JPH0922998A - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体装置及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0922998A
JPH0922998A JP16845095A JP16845095A JPH0922998A JP H0922998 A JPH0922998 A JP H0922998A JP 16845095 A JP16845095 A JP 16845095A JP 16845095 A JP16845095 A JP 16845095A JP H0922998 A JPH0922998 A JP H0922998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound semiconductor
semiconductor layer
type compound
group
excess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP16845095A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Awano
祐二 粟野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP16845095A priority Critical patent/JPH0922998A/ja
Publication of JPH0922998A publication Critical patent/JPH0922998A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Weting (AREA)
  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Element Separation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 半導体装置及びその製造方法に関し、五族元
素が例えば1〔%〕乃至2〔%〕過剰に含まれている三
族−五族化合物半導体からなり、且つ、高い均一性をも
って薄膜化された絶縁膜を用いたMIS構造を実現させ
る。 【構成】 半絶縁性GaAs基板11上にi−GaAs
バッファ層12及びn−GaAsチャネル層13及びA
s過剰な低温成長GaAsゲート絶縁膜14及びAs過
剰な低温成長AlGaAsエッチング停止層15及びA
s過剰な低温成長GaAs表面保護層16が積層形成さ
れ、低温成長AlGaAsエッチング停止層15上或い
は低温成長GaAsゲート絶縁膜14上にゲート電極1
7が形成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、三族−五族化合物半導
体を材料とする電界効果型トランジスタなどの半導体装
置及びそれを製造する方法の改良に関する。
【0002】現在、Siを材料とする半導体装置の性能
限界を越える半導体装置として、三族−五族化合物半導
体を材料とする半導体装置に期待が掛けられている。然
しながら、この種の化合物半導体には、Siに於けるS
iO2 のような良質の酸化膜が存在しない為、電界効果
型トランジスタのゲート構造としてMIS(metal
insulator semiconductor)
型を実現することができない。
【0003】そこで、金属−半導体接合に依るショット
キ・バリヤ・ゲートが多用されているのであるが、この
バリヤは、SiO2 膜に比較してバリヤ高が低く、ゲー
ト漏れ電流が大きい旨の欠点がある。本発明は、前記欠
点を解消するのに利用することができる。
【0004】
【従来の技術】従来、Asが1〔%〕〜2〔%〕過剰に
含まれているGaAsは極めて高い抵抗率を示すことが
知られている(要すれば、「Smith他 IEDM,
Technical Digest,p.838−84
1,1988.」、を参照)。
【0005】また、前記高抵抗率のGaAsを絶縁膜と
するMIS型ゲートをもつ電界効果型トランジスタも試
作されている(要すれば、「Chen他 IEEE,E
lectron Device Letters,vo
l.12,No.6,June 1991,p.306
−308.」、を参照)。
【0006】図5は試作された電界効果型トランジスタ
を表す要部切断側面図である。図に於いて、1は半絶縁
性GaAs基板、2はi−GaAsバッファ層、3はn
−GaAsチャネル層、4は高抵抗率GaAsゲート絶
縁膜、5はゲート電極、6はソース電極、7はドレイン
電極をそれぞれ示している。
【0007】この五族元素過剰な化合物半導体は、通常
の温度に比較して低い温度で結晶成長させることで得ら
れ、その高抵抗率になる理由は、過剰に含有されている
Asが、600〔℃〕、10〔分〕程度の熱処理に依っ
て析出し、結晶内で粒状になって三次元的に分布し、そ
のAs粒の周囲の半導体を空乏化する為であると考えら
れている。
【0008】更にまた、前記高抵抗率のGaAsを電界
効果型トランジスタに於けるソース・ゲート間やゲート
・ドレイン間の表面保護膜として用い、耐圧を向上させ
ることに成功したことも知られている(要すれば、「C
hen他 IEEE,Electron Device
Letters,vol.13,No.6,p.33
5,1992」、を参照)。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】MIS構造に於ける絶
縁膜の厚さは、電界効果型トランジスタの高速性能を決
定する。この意味から、絶縁膜の厚さは、トンネル現象
が起きない範囲で薄いほど良いとされている。
【0010】通常、SiMISFETに於ける酸化膜か
らなる絶縁膜は、2〔nm〕乃至3〔nm〕まで薄層化
されているのであるが、低温成長GaAsをMIS構造
に於ける絶縁膜に応用する場合、薄層化するのが大変に
困難である。
【0011】この理由は、Asの蒸気圧がGaの蒸気圧
に比較して高い為、高抵抗化の際の熱処理に依って、表
面から約100〔nm〕程度の深さまで、Asが抜け出
てしまい、高抵抗層としての性質を失ってしまうことに
依る。
【0012】尚、100〔nm〕以上もある半導体層を
SiMISFETに於けるゲート絶縁膜なみに2〔n
m〕〜3〔nm〕程度にまでエッチングして止めること
は、かなり困難な技術であって、簡単には実施すること
ができない。
【0013】前記したような困難が存在する為、図5に
ついて説明した既知の電界効果型トランジスタに於ける
ゲート絶縁膜も薄くすることができず、200〔nm〕
にもなっている為、期待するほどの特性は得られていな
い。
【0014】本発明は、五族元素が1〔%〕乃至2
〔%〕過剰に含まれている三族−五族化合物半導体から
なり、且つ、高い均一性をもって薄膜化された絶縁膜を
用いたMIS構造を実現させようとする。
【0015】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理を説
明する為の電界効果型半導体装置を表す要部切断側面図
である。
【0016】図に於いて、11は半絶縁性GaAs基
板、12はi−GaAsバッファ層、13はn−GaA
sチャネル層、14は低温成長GaAsゲート絶縁膜、
15は低温成長AlGaAsエッチング停止層、16は
低温成長GaAs表面保護層、17はゲート電極、18
はソース電極、19はドレイン電極をそれぞれ示してい
る。
【0017】図示の電界効果型半導体装置に於いて、特
徴的である構成は、低温成長のGaAs層が、ゲート絶
縁膜14としての役割を果たすゲート電極17の直下に
於いては、2〔nm〕乃至3〔nm〕と薄層化されてい
て、それ以外の部分に於いては、ゲート絶縁膜14とし
て形成された部分も含めて100〔nm〕以上の厚さに
なっていて、表面保護層16としての役割を果たすよう
にしてある。尚、表面保護層16が耐圧を向上させる働
きをすることは云うまでもない。
【0018】前記のような構造を得る為には、ゲート絶
縁膜14と表面保護層16との間に低温成長AlGaA
sからなるエッチング停止層15を介挿し、表面保護層
16の選択的エッチングを行って、エッチング停止層1
5が表出したところでエッチングを自動停止させ、その
部分のエッチング停止層15を除去してゲート絶縁膜1
4を表出させてから諸電極17、18、19を形成する
ことで実現される。
【0019】前記低温成長GaAs層のエッチング及び
エッチング自動停止は、SiCl4ガスをエッチング・
ガスとするドライ・エッチング法を適用することで容易
に実施することができる。
【0020】図2は低温成長GaAsと低温成長AlG
aAsとの選択的エッチングに関するデータを表す線図
であって、縦軸にはエッチング深さ〔μm〕を、また、
横軸にエッチング時間〔秒〕をそれぞれ採ってあり、L
TGは低温成長(low temperature g
rowth)であることを示している。
【0021】図示されたデータからすると、低温成長A
lGaAsは殆どエッチングされることなく、低温成長
GaAsのみがエッチングされることが明瞭に看取され
る。これは、フッ素若しくは塩素系ガスを含むエッチン
グ・ガスでは、エッチング停止層のみに含まれる元素と
の間で、フッ化物或いは塩化物が生成され、これらがエ
ッチングを妨げていることに起因する。
【0022】本発明では、図1について説明したよう
に、チャネル層にはドーピング半導体層を用いている
が、これは、SiMISFETと同様、空乏型、或い
は、反転型の何れであっても良く、また、nチャネル・
トランジスタのみでなく、pチャネル・トランジスタも
実現させることも簡単である。
【0023】前記したところから、本発明に依る半導体
装置及びその製造方法に於いては、 (1)半絶縁性三族−五族化合物半導体基板(例えば半
絶縁性GaAs基板21)上に順に積層形成されたi型
化合物半導体層(例えばi−GaAsバッファ層22)
及び一導電型化合物半導体層(例えばn−GaAsチャ
ネル層23)及び五族元素(例えばAs)が過剰な下側
i型化合物半導体層(例えばi−GaAsゲート絶縁膜
24)及び前記下側i型化合物半導体層と後記上側i型
化合物半導体層とは少なくとも一元素を異にする元素を
含み五族元素が過剰な中間i型化合物半導体層(例えば
i−AlGaAsエッチング停止層25)及び五族元素
が過剰な上側i型化合物半導体層(例えばi−GaAs
表面保護層26)と、前記上側i型化合物半導体層及び
前記中間i型化合物半導体層を選択的に除去して一部が
表出された前記下側i型化合物半導体層上に形成された
制御電極(例えばゲート電極33)とを備えてなること
を特徴とするか、或いは、
【0024】(2)前記(1)に於いて、上側i型化合
物半導体層(例えば低温成長i−GaAs表面保護層2
6)を選択的に除去して一部が表出され前記上側i型化
合物半導体層とは少なくとも一元素を異にする元素を含
み五族元素(例えばAs)が過剰な中間i型化合物半導
体層(例えば低温成長i−AlGaAsエッチング停止
層25)上に形成された制御電極(例えばゲート電極3
3)を備えてなることを特徴とするか、或いは、
【0025】(3)前記(1)又は(2)に於いて、五
族元素が過剰な下側i型化合物半導体層はゲート絶縁膜
であると共に五族元素が過剰な上側i型化合物半導体層
は表面保護層であって、且つ、制御電極はゲート電極で
あることを特徴とするか、或いは、
【0026】(4)前記(1)又は(2)又は(3)に
於いて、中間i型化合物半導体層はAl或いはPが含ま
れたものであることを特徴とするか、或いは、
【0027】(5)半絶縁性三族−五族化合物半導体基
板(例えば半絶縁性GaAs基板21)上にi型化合物
半導体層(例えばi−GaAsバッファ層22)及び一
導電型化合物半導体層(例えばn−GaAsチャネル層
23)及び五族元素(例えばAs)が過剰な下側i型化
合物半導体層(例えばi−GaAsゲート絶縁膜24)
及び前記下側i型化合物半導体層とは少なくとも一元素
を異にする元素を含み五族元素が過剰な中間i型化合物
半導体層(例えばi−AlGaAsエッチング停止層2
5)及び前記中間i型化合物半導体層とは少なくとも一
元素を異にするか若しくは前記中間i型化合物半導体層
の少なくとも一元素を欠如した元素を含み五族元素が過
剰な上側i型化合物半導体層(例えばi−GaAs表面
保護層26)を順に積層形成する工程と、次いで、フッ
素系或いは塩素系ガスをエッチング・ガスとするドライ
・エッチング法を適用することに依って前記上側i型化
合物半導体層を選択的に除去して前記中間i型化合物半
導体層の一部を表出する工程と、次いで、前記中間i型
化合物半導体層の表出部分上に制御電極(例えばゲート
電極33)を形成する工程とが含まれてなることを特徴
とするか、或いは、
【0028】(6)半絶縁性三族−五族化合物半導体基
板(例えば半絶縁性GaAs基板21)上にi型化合物
半導体層(例えばi−GaAsバッファ層22)及び一
導電型化合物半導体層(例えばn−GaAsチャネル層
23)及び五族元素(例えばAs)が過剰な下側i型化
合物半導体層(例えばi−GaAsゲート絶縁膜24)
及び前記下側i型化合物半導体層とは少なくとも一元素
を異にする元素を含み五族元素が過剰な中間i型化合物
半導体層(例えばi−AlGaAsエッチング停止層2
5)及び前記中間i型化合物半導体層とは少なくとも一
元素を異にする元素を含むか若しくは前記中間i型化合
物半導体層の少なくとも一元素を欠如した元素を含み五
族元素が過剰な上側i型化合物半導体層(例えばi−G
aAs表面保護層26)を順に積層形成する工程と、フ
ッ素系或いは塩素系ガス(例えばSiCl4 ガス)をエ
ッチング・ガスとするドライ・エッチング法を適用する
ことに依って前記上側i型化合物半導体層を選択的に除
去してからエッチャントを酸或いはアルカリ系とするウ
エット・エッチング法を適用することに依って前記中間
i型化合物半導体層を選択的に除去して前記下側i型化
合物半導体層の一部を表出する工程と、次いで、前記下
側i型化合物半導体層の表出部分上に制御電極(例えば
ゲート電極33)を形成する工程とが含まれてなること
を特徴とするか、或いは、
【0029】(7)前記(5)又は(6)に於いて、中
間i型化合物半導体層はAl或いはPが含まれたもので
あることを特徴とするか、或いは、
【0030】(8)前記(5)又は(6)又は(7)に
於いて、五族元素が過剰なi型化合物半導体層の選択エ
ッチングにSiCl4 +SF6 系ガスを用いることを特
徴とする。
【0031】
【作用】前記手段を採ることに依り、三族−五族化合物
半導体を材料とするゲート絶縁膜は、105 〔Ω・c
m〕以上の高抵抗を維持して薄膜化することができるこ
とから、Si系電界効果型半導体装置に比較して高速動
作が可能であると共に従来に比較してゲートに於ける漏
れ電流が著しく少ない三族−五族化合物半導体を用いた
電界効果型半導体装置を実現することができ、従って、
電源に限りがある携帯用電子機器などの高性能化及び低
消費電力化するのに好適である。
【0032】
【実施例】図3及び図4は本発明に於ける方法の一実施
例を説明する為の工程要所に於ける電界効果型半導体装
置を表す要部切断側面図であり、以下、これ等の図を参
照しつつ解説する。
【0033】図3(A)参照 3−(1) 分子線エピタキシャル成長(molecular be
am epitaxy:MBE)法を適用することに依
り、半絶縁性GaAs基板21上にバッファ層22、チ
ャネル層23、ゲート絶縁膜24、エッチング停止層2
5、表面保護層26を形成する。
【0034】ここで成長させた各半導体層に関する主要
なデータを例示すると次の通りである。
【0035】(1) バッファ層22について 材料:i−GaAs 厚さ:500〔nm〕
【0036】(2) チャネル層23について 材料:n−GaAs 不純物:Si 不純物濃度:3×1017〔cm-3〕 厚さ:100〔nm〕
【0037】(3) ゲート絶縁膜24 材料:低温成長i−GaAs 厚さ:3〔nm〕(50〔nm〕以下の厚さで選択) 成長温度:400〔℃〕(450〔℃〕以下の温度で選
択) 過剰な五族元素:1〔%〕〜2〔%〕
【0038】(4) エッチング停止層25について 材料:低温成長i−AlGaAs(Al:30〔%〕) 厚さ:約3〔nm〕程度 成長温度:400〔℃〕(450〔℃〕以下の温度で選
択) 過剰な五族元素:1〔%〕〜2〔%〕
【0039】(5) 表面保護層26について 材料:低温成長i−GaAs 厚さ:300〔nm〕(100〔nm〕以上の厚さで選
択) 成長温度:400〔℃〕(450〔℃〕以下の温度で選
択) 過剰な五族元素:1〔%〕〜2〔%〕
【0040】3−(2) 前記積層成長された各半導体層に温度例えば600
〔℃〕、時間例えば10〔分〕の熱処理を加える。これ
に依って、過剰なAsが粒状になって各半導体層中に分
散して析出することになる。尚、この際、As圧を加え
るか、或いは、SiO2 、AlN、SiNなどからなる
被膜で覆ってAsの逸散を抑止すると良い。
【0041】図3(B)参照 3−(3) リソグラフィ技術に於けるレジスト・プロセスを適用す
ることに依り、素子間分離領域形成予定部分に対応する
開口27Aをもつレジスト膜27を形成する。
【0042】3−(4) イオン注入法を適用することに依り、レジスト膜27の
開口27Aを介して酸素、或いは、ホウ素、或いは、プ
ロトンなどのイオンを打ち込み、素子間分離領域28を
形成する。
【0043】図4(A)参照 4−(1) 工程3−(4)に於いて、イオン注入マスクとして用い
たレジスト膜27を除去してから、再び、リソグラフィ
技術に於けるレジスト・プロセスを適用することに依
り、ソース電極形成予定部分及びドレイン電極形成予定
部分に対応する開口29Aをもつレジスト膜29を形成
する。
【0044】4−(2) リン酸系エッチング液をエッチャントとするウエット・
エッチング法を適用することに依り、レジスト膜29の
開口29Aを介して表面保護層26、エッチング停止層
25、ゲート絶縁膜24のエッチングを行ってチャネル
層23の一部を表出させる。尚、この場合のエッチング
技術としては、選択性のないガスをエッチング・ガスと
するドライ・エッチング法を適用しても良い。
【0045】4−(3) 真空蒸着法を適用することに依り、厚さを例えば30
〔nm〕/5〔nm〕/400〔nm〕とするAuGe
/Ni/Au膜を形成する。
【0046】図4(B)参照 4−(4) リフト・オフ法を適用することに依り、レジスト膜29
の剥離を行って、その上に在るAuGe/Ni/Au膜
と共に除去する。この工程を経ると、ソース電極30及
びドレイン電極31が形成される。
【0047】4−(5) 温度を例えば450〔℃〕、時間を例えば5〔分〕とす
る熱処理を行って、AuGe/Ni/Auからなるソー
ス電極30及びドレイン電極31を合金化し、チャネル
層23に対してオーミック・コンタクトをとる。
【0048】4−(6) リソグラフィ技術に於けるレジスト・プロセスを適用す
ることに依り、ゲート電極形成予定部分に対応する開口
32Aをもつレジスト膜32を形成する。
【0049】4−(7) 例えばSiCl4 +SF6 をエッチング・ガスとするド
ライ・エッチング法を適用することに依り、レジスト膜
32の開口32Aを介して表面保護膜26のエッチング
を行う。このエッチングは、エッチング停止層25に達
すると自動的に停止されるので、オーバ・エッチングに
なるおそれはない。
【0050】4−(8) エッチャントを酸或いはアルカリ系エッチング液、例え
ばHF+H2 Oとするウエット・エッチング法を適用す
ることに依り、開口32A内に表出されているエッチン
グ停止層25を選択的にエッチングし、ゲート絶縁膜2
4を露出させる。
【0051】4−(9) エッチング・マスクとして用いたレジスト膜32を残し
た状態で、真空蒸着法を適用し、厚さが例えば300
〔nm〕であるAl膜を形成する。
【0052】4−(10) リフト・オフ法を適用することに依り、レジスト膜32
の剥離を行って、その上に在るAl膜と共に除去する。
この工程を経ると、ゲート電極33が形成される。
【0053】本発明に於いては、前記実施例に限定され
ることなく、他に多くの改変を実現することができ、例
えば、エッチング停止層25を除去することなく、その
上にゲート電極33を直接形成するなどは任意である。
【0054】
【発明の効果】本発明に依る半導体装置及びその製造方
法に於いては、半絶縁性三族−五族化合物半導体基板上
にi型化合物半導体層及び一導電型化合物半導体層及び
五族が過剰な下側i型化合物半導体層及び下側i型化合
物半導体層とは少なくとも一元素を異にする元素を含み
五族が過剰な中間i型化合物半導体層及び前記中間i型
化合物半導体層とは少なくとも一元素を異にする元素を
含むか若しくは前記中間i型化合物半導体層の少なくと
も一元素を欠如した元素を含み五族元素が過剰な上側i
型化合物半導体層が順に積層形成され、前記中間i型化
合物半導体層或いは前記五族が過剰な下側i型化合物半
導体層上に制御電極が形成される。
【0055】前記構成を採ることに依り、三族−五族化
合物半導体を材料とするゲート絶縁膜(五族が過剰な下
側i型化合物半導体層)は、105 〔Ω・cm〕以上の
高抵抗を維持して薄膜化することができることから、S
i系電界効果型半導体装置に比較して高速動作が可能で
あると共に従来に比較してゲートに於ける漏れ電流が著
しく少ない三族−五族化合物半導体を用いた電界効果型
半導体装置を実現することができ、従って、電源に限り
がある携帯用電子機器などの高性能化及び低消費電力化
するのに好適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理を説明する為の電界効果型半導体
装置を表す要部切断側面図である。
【図2】低温成長GaAsと低温成長AlGaAsとの
選択的エッチングに関するデータを表す線図である。
【図3】本発明に於ける方法の一実施例を説明する為の
工程要所に於ける電界効果型半導体装置を表す要部切断
側面図である。
【図4】本発明に於ける方法の一実施例を説明する為の
工程要所に於ける電界効果型半導体装置を表す要部切断
側面図である。
【図5】試作された電界効果型トランジスタを表す要部
切断側面図である。
【符号の説明】
11 半絶縁性GaAs基板 12 i−GaAsバッファ層 13 n−GaAsチャネル層 14 低温成長GaAsゲート絶縁膜 15 低温成長AlGaAsエッチング停止層 16 低温成長GaAs表面保護層 17 ゲート電極 18 ソース電極 19 ドレイン電極
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 29/46 H

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半絶縁性三族−五族化合物半導体基板上に
    順に積層形成されたi型化合物半導体層及び一導電型化
    合物半導体層及び五族元素が過剰な下側i型化合物半導
    体層及び前記下側i型化合物半導体層と後記上側i型化
    合物半導体層とは少なくとも一元素を異にする元素を含
    み五族元素が過剰な中間i型化合物半導体層及び五族元
    素が過剰な上側i型化合物半導体層と、 前記上側i型化合物半導体層及び前記中間i型化合物半
    導体層を選択的に除去して一部が表出された前記下側i
    型化合物半導体層上に形成された制御電極とを備えてな
    ることを特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】上側i型化合物半導体層を選択的に除去し
    て一部が表出され前記上側i型化合物半導体層とは少な
    くとも一元素を異にする元素を含み五族元素が過剰な中
    間i型化合物半導体層上に形成された制御電極を備えて
    なることを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  3. 【請求項3】五族元素が過剰な下側i型化合物半導体層
    はゲート絶縁膜であると共に五族元素が過剰な上側i型
    化合物半導体層は表面保護層であって、且つ、制御電極
    はゲート電極であることを特徴とする請求項1或いは2
    記載の半導体装置。
  4. 【請求項4】中間i型化合物半導体層はAl或いはPが
    含まれたものであることを特徴とする請求項1或いは2
    或いは3記載の半導体装置。
  5. 【請求項5】半絶縁性三族−五族化合物半導体基板上に
    i型化合物半導体層及び一導電型化合物半導体層及び五
    族元素が過剰な下側i型化合物半導体層及び前記下側i
    型化合物半導体層とは少なくとも一元素を異にする元素
    を含み五族元素が過剰な中間i型化合物半導体層及び前
    記中間i型化合物半導体層とは少なくとも一元素を異に
    するか若しくは前記中間i型化合物半導体層の少なくと
    も一元素を欠如した元素を含み五族元素が過剰な上側i
    型化合物半導体層を順に積層形成する工程と、 次いで、フッ素系或いは塩素系ガスをエッチング・ガス
    とするドライ・エッチング法を適用することに依って前
    記上側i型化合物半導体層を選択的に除去して前記中間
    i型化合物半導体層の一部を表出する工程と、 次いで、前記中間i型化合物半導体層の表出部分上に制
    御電極を形成する工程とが含まれてなることを特徴とす
    る半導体装置の製造方法。
  6. 【請求項6】半絶縁性三族−五族化合物半導体基板上に
    i型化合物半導体層及び一導電型化合物半導体層及び五
    族元素が過剰な下側i型化合物半導体層及び前記下側i
    型化合物半導体層とは少なくとも一元素を異にする元素
    を含み五族元素が過剰な中間i型化合物半導体層及び前
    記中間i型化合物半導体層とは少なくとも一元素を異に
    する元素を含むか若しくは前記中間i型化合物半導体層
    の少なくとも一元素を欠如した元素を含み五族元素が過
    剰な上側i型化合物半導体層を順に積層形成する工程
    と、 フッ素系或いは塩素系ガスをエッチング・ガスとするド
    ライ・エッチング法を適用することに依って前記上側i
    型化合物半導体層を選択的に除去してからエッチャント
    を酸或いはアルカリ系とするウエット・エッチング法を
    適用することに依って前記中間型化合物半導体層を選択
    的に除去して前記下側i型化合物半導体層の一部を表出
    する工程と、 次いで、前記下側i型化合物半導体層の表出部分上に制
    御電極を形成する工程とが含まれてなることを特徴とす
    る半導体装置の製造方法。
  7. 【請求項7】中間i型化合物半導体層はAl或いはPが
    含まれたものであることを特徴とする請求項5或いは6
    記載の半導体装置の製造方法。
  8. 【請求項8】五族元素が過剰なi型化合物半導体層の選
    択エッチングにSiCl4 +SF6系ガスを用いること
    を特徴とする請求項5或いは6或いは7記載の半導体装
    置の製造方法。
JP16845095A 1995-07-04 1995-07-04 半導体装置及びその製造方法 Withdrawn JPH0922998A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16845095A JPH0922998A (ja) 1995-07-04 1995-07-04 半導体装置及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16845095A JPH0922998A (ja) 1995-07-04 1995-07-04 半導体装置及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0922998A true JPH0922998A (ja) 1997-01-21

Family

ID=15868341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16845095A Withdrawn JPH0922998A (ja) 1995-07-04 1995-07-04 半導体装置及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0922998A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107359135A (zh) * 2016-05-09 2017-11-17 中国科学院半导体研究所 太赫兹天线片上集成器件的转移键合结构及其制备方法
US10242876B2 (en) 2015-03-26 2019-03-26 Mitsubishi Electric Corporation Method for manufacturing semiconductor device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10242876B2 (en) 2015-03-26 2019-03-26 Mitsubishi Electric Corporation Method for manufacturing semiconductor device
CN107359135A (zh) * 2016-05-09 2017-11-17 中国科学院半导体研究所 太赫兹天线片上集成器件的转移键合结构及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2930982B2 (ja) GaAs集積回路およびその製造方法
JP2005191022A (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法
JP3294411B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3233207B2 (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH11186280A (ja) バイポーラトランジスタとその製造方法
JP2630446B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2001185717A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0922998A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH10321640A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0969611A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP4120899B2 (ja) 化合物半導体電界効果トランジスタ及びその製造方法
US5539248A (en) Semiconductor device with improved insulating/passivating layer of indium gallium fluoride (InGaF)
JP3125574B2 (ja) 化合物半導体装置の製造方法
JP3438124B2 (ja) 半導体装置
JP3653652B2 (ja) 半導体装置
KR100261461B1 (ko) 비대칭 리쎄스 구조를 갖는 화합물반도체 소자의 제조 방법
JPH0249012B2 (ja) Handotaisochinoseizohoho
JPS60244065A (ja) ヘテロ接合バイポ−ラ半導体装置の製造方法
JP2541230B2 (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JP2526492B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3710613B2 (ja) 半導体装置
JP2001267554A (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法
JPH0810701B2 (ja) 接合型電界効果トランジスタの製造方法
JP2616032B2 (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH0529354A (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20021001