JPH09216824A - クラミジア感染症治療剤 - Google Patents

クラミジア感染症治療剤

Info

Publication number
JPH09216824A
JPH09216824A JP8002634A JP263496A JPH09216824A JP H09216824 A JPH09216824 A JP H09216824A JP 8002634 A JP8002634 A JP 8002634A JP 263496 A JP263496 A JP 263496A JP H09216824 A JPH09216824 A JP H09216824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chlamydia
group
therapeutic agent
formula
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8002634A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3963976B2 (ja
Inventor
Katsuji Yamashita
勝治 山下
Kazunori Hosoe
和典 細江
Takayoshi Hidaka
隆義 日▲高▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP00263496A priority Critical patent/JP3963976B2/ja
Priority to CA002192255A priority patent/CA2192255C/en
Priority to DE69612465T priority patent/DE69612465T2/de
Priority to EP96119613A priority patent/EP0778022B1/en
Priority to ES96119613T priority patent/ES2155566T3/es
Priority to US08/762,501 priority patent/US5786349A/en
Publication of JPH09216824A publication Critical patent/JPH09216824A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3963976B2 publication Critical patent/JP3963976B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/54Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame
    • A61K31/541Non-condensed thiazines containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53831,4-Oxazines, e.g. morpholine ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 クラミジアの感染により引きおこされる疾患
に対する新しく有効な治療剤を提供する。 【解決手段】 式(I): 【化9】 (式中、Xは酸素原子、硫黄原子またはNR(Rは水素
原子、炭素数1〜7のアルキル基または式(II): 【化10】 (式中、nは1〜3の整数を表わす)で示される基を表
わす)を表わし、R1は水素原子またはアセチル基を表
わす)で示されるリファマイシン誘導体またはその生理
的に許容される塩を有効成分として含有するクラミジア
感染症治療剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、クラミジア(Ch
lamydia)の感染に起因する疾患を治療するため
に用いる医薬製剤に関する。さらに詳しくは、リファマ
イシン誘導体またはその生理的に許容される塩を有効成
分として含有する、クラミジアの感染によって引きおこ
されるトラコーマ、封入体結膜炎、鼠径リンパ肉芽腫、
***、オウム病、異形肺炎、冠動脈疾患など
の治療剤に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】クラ
ミジアにはトラコーマ・クラミジア(クラミジア・トラ
コマティス(Chlamydia trachomat
is))とオウム病クラミジア(クラミジア・シッタシ
(Chlamydia psittaci))が知られ
ており、トラコーマ、封入体結膜炎、鼠径リンパ肉芽
腫、***、オウム病などの病原菌として知ら
れていた。最近新たに、異形肺炎の起炎菌としてクラミ
ジア・ニューモニア(Chlamydia pneum
oniae)が見出され、この菌はさらに冠動脈疾患の
原因菌であることが明らかにされつつある。既存のクラ
ミジアに起因する疾患の治療薬としては、ミノサイクリ
ンなどのテトラサイクリン系抗生物質、クラリスロマイ
シンなどのマクロライド系抗生物質が有効であることが
知られている。しかし、テトラサイクリン系の抗生物質
には、薬剤自体に金属をキレートする性質があるので、
人体のカルシウム代謝を乱し、小児に使用すると歯への
沈着、骨成長点障害および甲状腺腫の誘発などの副作用
を引きおこすばあいがあることが知られており、またマ
クロライド系の抗生物質には、壮年以上の高齢者に使用
すると肝障害、不整脈などの副作用を引きおこすばあい
があることが知られている。これらの問題点を克服し、
患者にとってより効果的な治療法を開発するためには、
新しく有効な治療薬を導入することが必要である。
【0003】本発明者らは鋭意検討した結果、下記式
(I):
【0004】
【化3】
【0005】(式中、Xは酸素原子、硫黄原子またはN
R(Rは水素原子、炭素数1〜7のアルキル基または式
(II):
【0006】
【化4】
【0007】(式中、nは1〜3の整数を表わす)で示
される基を表わす)を表わし、R1は水素原子またはア
セチル基を表わす)で示されるリファマイシン誘導体が
クラミジアに対してきわめて強い抗菌活性を有すること
を見出し本発明を完成した。
【0008】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は式
(I):
【0009】
【化5】
【0010】(式中、Xは酸素原子、硫黄原子またはN
R(Rは水素原子、炭素数1〜7のアルキル基または式
(II):
【0011】
【化6】
【0012】(式中、nは1〜3の整数を表わす)で示
される基を表わす)を表わし、R1は水素原子またはア
セチル基を表わす)で示されるリファマイシン誘導体ま
たはその生理的に許容される塩を有効成分として含有す
るクラミジア感染症治療剤に関する。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明に用いるリファマイシン誘
導体(I)において、Xは酸素原子、硫黄原子またはN
R(Rは水素原子、炭素数1〜7のアルキル基または式
(II):
【0014】
【化7】
【0015】(式中、nは1〜3の整数を表わす)で示
される基を表わす)を表わし、R1は水素原子またはア
セチル基を表わす。
【0016】Rで表わされる炭素数1〜7のアルキル基
としては、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロ
ピル基、シクロプロピル基、ブチル基、イソブチル基、
sec−ブチル基、tert−ブチル基、シクロブチル
基、シクロプロピルメチル基、ペンチル基、イソペンチ
ル基、sec−ペンチル基、tert−ペンチル基、
1,2−ジメチルプロピル基、1−エチルプロピル基、
シクロペンチル基、シクロブチルメチル基、ヘキシル
基、4−メチルペンチル基、シクロヘキシル基、3−メ
チルシクロペンチル基、ヘプチル基、イソヘプチル基な
どの直鎖状、分枝鎖状または環状のアルキル基があげら
れ、好ましくはメチル基、エチル基、プロピル基、イソ
プロピル基、イソブチル基である。
【0017】前記式(II)で示される基としては式(I
I'):
【0018】
【化8】
【0019】で示される基が好ましい。
【0020】前記XとR1の好ましい組み合わせとして
は表1に示すものがあげられる。
【0021】
【表1】
【0022】本発明により、クラミジアの感染に起因す
る疾患の治療剤として提供される式(I)で示されるリ
ファマイシン誘導体は、特公平5−57275号公報、
特開平3−007291号公報、特開平3−10168
1号公報、特開平4−103589号公報、ケミカル・
アンド・ファーマシューティカル・ブリティン(Che
m.Pharm.Bull.)、第41巻、148頁
(1993年)などに開示された方法によりうることが
できる。
【0023】式(I)で示されるリファマイシン誘導体
は、酸または塩基のいずれとも塩を形成することが可能
であり、塩を形成するために用いることができる酸また
は塩基としては、式(I)で示されるリファマイシン誘
導体と造塩可能な任意のものを選ぶことができる。具体
的な塩基との塩の例としては、(1)金属塩、とくにア
ルカリ金属、アルカリ土類金属との塩、(2)アンモニ
ウム塩、(3)アミン塩、とくにメチルアミン、エチル
アミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、ピロリジ
ン、モルホリン、ヘキサメチレンイミンなどとの塩があ
げられる。また、酸との塩の例としては、(1)硫酸、
塩酸などの鉱酸との塩、(2)p−トルエンスルホン
酸、トリフルオロ酢酸、酢酸などの有機酸との塩があげ
られる。
【0024】本発明によるクラミジアの感染に起因する
疾患に治療薬として用いることができるリファマイシン
誘導体の生理的に許容される塩をうるには、前述の塩の
中から生理的に許容されるものを選択すればよい。
【0025】式(I)で示されるリファマイシン誘導体
のクラミジアに対する強い抗菌活性は試験管内試験1〜
3、およびマウスを用いる感染治療試験により明らかに
した。
【0026】(1)試験管内試験1 式(I)で示されるリファマイシン誘導体のクラミジア
に対する強い抗菌活性を、培養細胞を用いるクラミジア
の封入体形成に対するリファマイシン誘導体の効果によ
り明らかにした。
【0027】式(I)で示されるリファマイシン誘導体
のうち、X=NR=NCH2CH(CH32であり、R1
=COCH3、すなわち、アセチル基である化合物(表
2の化合物4)の試験管内での抗菌活性を次のようにし
て測定した。
【0028】すなわち、日本化学療法学会標準法(ケモ
セラピー(Chemotherapy)、第40巻、3
03頁(1992年))にしたがい、被験クラミジアを
接種したHeLa 229細胞を被験薬剤の存在下、3
7℃、3日間、8%熱非働化牛胎児血清を含むイーグル
最小必須培地で培養し、封入体形成を阻止する最小薬剤
濃度(MIC)を求めた。
【0029】被験クラミジアとしてクラミジア・トラコ
マティス(Chlamydia trachomati
s)F/UW−6/CxおよびD/UW−3/Cx株を
用い、両菌株とも104個の封入体を形成するクラミジ
アを接種し、試験を実施したところ、化合物4のMIC
値は両菌株とも0.000125μg/mlであり、き
わめて低濃度でクラミジアの発育を阻止することが認め
られた。対照薬とした既存薬リファンピシンのまったく
同様の条件で試験した両菌株に対するMIC値は同一の
値、すなわち、0.004μg/mlであり、化合物4
に比べておよそ30倍の高い濃度であった。このこと
は、本発明の化合物4が既存薬に比べきわめて低濃度で
有効であることを示すものである。
【0030】(2)試験管内試験2 化合物4の試験管内での抗菌活性をクラミジアの菌株を
変えて、次のようにして測定した。
【0031】すなわち、クオ(C.Kuo)らの方法
(アンチミクロビアル・エージェント・アンド・ケモセ
ラピー(Antimicrobial Agents
andChemotherapy)、第32巻、257
頁(1988年))にしたがい、被験クラミジアを接種
したHeLa 229細胞を薬剤存在下35℃、3日
間、10%牛胎児血清を含むイーグル最小必須培地で培
養し、封入体形成を阻止する最小薬剤濃度(MIC)を
求めた。
【0032】被験クラミジアとしてクラミジア・ニュー
モニア(Chlamydia pneumoniae)
TW−183株およびクラミジア・トラコマティス(C
hlamydia trachomatis)B/TW
−5/OT株を用い、両菌株とも0.6×104〜1.
2×104個の封入体を形成するクラミジアを接種し、
3回の試験を実施したところ、化合物4の両菌株に対す
るMIC値はともに0.000125〜0.00025
μg/mlであり、きわめて低濃度でクラミジアの発育
を阻止することが認められた。
【0033】(3)試験管内試験3 被験クラミジアとしてクラミジア・ニューモニア(Ch
lamydia pneumoniae)TW−183
株およびクラミジア・ニューモニア(Chlamydi
a pneumoniae)AR−39株を用い、TW
−183株は3.0×104〜4.0×104個の封入体
を形成するクラミジアを、AR−39株は2.3×10
4〜5.3×104個の封入体を形成するクラミジア、す
なわち、前記試験管内試験2でのおよそ5倍量のクラミ
ジアを接種し、前記試験管内試験2と同様の方法によ
り、2回ないし3回の試験を実施した。前記2回ないし
3回の試験でえられたMICのうちで、最も高い濃度を
その化合物のMICとした。ただし、対照薬のアジスロ
マイシンのMICは1回の試験による結果である。結果
を表2に示す。
【0034】
【表2】
【0035】前述の試験管内試験2の方法とほぼ同じ試
験法である日本化学療法学会標準法(ケモセラピー(C
hemotherapy)、第40巻、303頁(19
92年))で試験したクラミジア・ニューモニア(Ch
lamydia pneumoniae)TW−183
株に対するMIC値は、既存薬の中で最も有効とされる
ミノサイクリンで0.016〜0.031μg/ml、
クラリスロマイシンで0.008〜0.031μg/m
lであるとされている。さらに、クラミジア・トラコマ
ティス(Chlamydia trachomati
s)D/UW−3/Cx株およびクラミジア・シッタシ
(Chlamydia psittaci)ブドゲリガ
ー(Budgerigar)No.1株について、試験
された結果、MICは両菌においては同一の値、すなわ
ち、ミノサイクリンで0.016〜0.063μg/m
l、クラリスロマイシンで0.008〜0.031μg
/mlであることが判明している。
【0036】表2に示したように、試験管内試験2のお
よそ5倍量のクラミジアを接種した試験管内試験3にお
いても、本発明によるリファマイシン誘導体はきわめて
強い抗菌力を示すことは、対照薬として試験したアジス
ロマイシンに比較しても明らかである。
【0037】クラミジアにおいては菌種および菌株によ
る抗菌性物質に対する感受性の差が少ないことが知られ
ており、本発明によるリファマイシン誘導体の抗菌活
性、すなわち、MIC値が既存薬と比べきわめて小さい
ことは、本発明による化合物がクラミジア感染症に対す
る優れた治療薬となることを示すものである。
【0038】(4)感染治療試験 マウスを用いる感染治療試験は、4週令のスイス−ウエ
ブスター(Swiss−Webster)マウスを用
い、マウス1匹あたりクラミジア・ニューモニア(Ch
lamydia pneumoniae)AR−39株
が108個の封入体を形成するクラミジアを点鼻接種し
た肺炎モデルを作製し、これを用いて実施した。
【0039】治療群のマウスには、感染2日後から腹腔
内に表2の化合物4を1mg/kg/日の割合で3日間
連続して投与し、対照群のマウスには同様の操作で生理
食塩水を投与し、両群を比較することにより被験薬剤の
効果を調べた。薬剤の効果は肺組織からクラミジアを再
分離することにより評価した。
【0040】治療群には23匹の、対照群には24匹の
マウスを用い、3ないし6匹のマウスを用いてその肺か
らクラミジアの再分離を試みた。
【0041】結果を表3に示す。対照群のマウスは感染
開始後、2日目、7日目および9日目に、それぞれ1
匹、2匹および2匹の死亡が見られたが、治療群のマウ
スには死亡例は観察されなかった。対照群のマウスは感
染14日目、すなわち、治療終了10日目相当日まで菌
の再分離が観察されるのに対し、治療群のマウスは治療
終了3日目に1群5匹のマウスの内1匹のみに菌の再分
離が観察されたのみで、治療終了5日目以降は菌の再分
離は観察されなかった。
【0042】この結果からクラミジア感染によるマウス
の死亡と菌の排出が、薬剤の投与、すなわち、本発明に
よる化合物4の投与により強く阻止されることがわか
る。
【0043】
【表3】
【0044】表2に示したリファマイシン誘導体を10
00mg/kgの割合でマウスに経口投与したが、何ら
の毒性を示さず、式(I)で示されるリファマイシン誘
導体は低毒性であることが確認された。
【0045】本発明による式(I)で示されるリファマ
イシン誘導体またはその生理的に許容される塩を有効成
分とするクラミジアの感染に起因する疾患の治療剤とし
ては、水性懸濁注射剤、油性懸濁注射剤、乳濁性注射剤
などの注射剤をあげることができる。本発明による注射
製剤の溶媒としては水、水溶性溶媒、油性溶媒があげら
れる。前記水溶性溶媒としては、水と自由に混合するエ
タノール、プロピレングリコール、ポリエチレングリコ
ール、グリセリンなどを用いることができる。前記油性
溶媒としては、植物油、脂肪酸エステルなどで常温で液
体のものを用いることができ、植物油としては精製した
オリーブ油、落花生油、ゴマ油、椿油などをあげること
ができる。製剤中の本発明のクラミジア感染症治療剤
(有効成分)の割合は0.2〜50重量%の間で変化さ
せることができる。注射製剤の投与法としては、皮内注
射、皮下注射、筋肉注射、腹腔内注射などを選ぶことが
できる。
【0046】本発明による式(I)で示されるリファマ
イシン誘導体またはその生理的に許容される塩を有効成
分とするクラミジアの感染に起因する疾患の治療剤とし
ては、さらに、散剤、錠剤、カプセル剤、糖衣錠剤、顆
粒剤およびシロップ剤などの経口用医薬製剤をあげるこ
とができる。本発明によるクラミジア感染症治療剤の製
剤の担体としては、経口投与に適した有機または無機の
固体または液体の、通常は不活性な薬学的担体材料が用
いられる。具体的には、たとえば結晶性セルロース、ゼ
ラチン、乳糖、澱粉、ステアリン酸マグネシウム、タル
ク、植物性および動物性脂肪および油、ガム、ポリアル
キレングリコールなどがあげられる。製剤中の担体に対
する本発明のクラミジア感染症治療剤(有効成分)の割
合は0.2〜100重量%の間で変化させることができ
る。また、本発明によるクラミジア感染症治療剤は、こ
れと両立性のほかのクラミジア感染症治療剤および/ま
たはそのほかの医薬を含むことができる。いうまでもな
く、このばあい、本発明によるクラミジア感染症治療剤
が、その製剤中に主成分でなくてもよい。
【0047】本発明によるクラミジア感染症治療剤は、
一般に所望の作用が副作用を伴うことなく達成される投
与量で投与される。その具体的な量は医師の判断で決定
されるべきであるが、一般に成人1人につき1日あたり
10mg〜10g、好ましくは20mg〜5g程度で投
与されるのが普通であろう。なお、本発明のクラミジア
感染症治療剤は有効成分として1mg〜5g、好ましく
は3mg〜1g単位の薬学的製剤として投与することが
できる。
【0048】
【実施例】以下の実施例にもとづき本発明をさらに具体
的に説明するが、本発明はこれらに限定されるものでは
ない。
【0049】実施例1 無菌的に製造し、粉砕微粉末とした表2の化合物2(X
=NR=NCH3およびR1=COCH3の式(I)で示
される本発明の化合物)200gを精製したゴマ油80
0gに懸濁した。これを褐色アンプルに2gづつ充填、
ついでアンプルを溶封し、1g当たり200mgの化合
物2を含む油性懸濁注射剤をえた。
【0050】実施例2 無菌的に製造し、粉砕微粉末とした表2の化合物4(X
=NR=NCH2CH(CH32およびR1=COCH3
の式(I)で示される本発明の化合物)200gを精製
したゴマ油800gに懸濁した。これを褐色アンプルに
2gづつ充填、ついでアンプルを溶封し、1gあたり2
00mgの化合物4を含む油性懸濁注射剤をえた。
【0051】実施例3 化合物2の100g、乳糖55g、および乾燥馬鈴薯澱
粉41gの混合物を水20mlと練合したのち、16メ
ッシュのスクリーンを通して押し出し、40℃で乾燥し
て顆粒化した。ついで、えられた顆粒をステアリン酸マ
グネシウム4gと均一に混合し、常法により打錠して1
錠200mg中に100mgの化合物2を含む錠剤をえ
た。
【0052】実施例4 化合物4の100g、乳糖55gおよび乾燥馬鈴薯澱粉
41gの混合物を水20mlと練合したのち、16メッ
シュのスクリーンを通して押し出し、40℃で乾燥して
顆粒化した。ついで、えられた顆粒をステアリン酸マグ
ネシウム4gと均一に混合し、常法により打錠して1錠
200mg中に100mgの化合物4を含む錠剤をえ
た。
【0053】実施例5 表2の化合物5(X=NR=NCH2CH(CH32
よびR1=Hの式(I)で示される本発明の化合物)の
100g、乳糖55g、および乾燥馬鈴薯澱粉41gの
混合物を水20mlと練合したのち、16メッシュのス
クリーンを通して押し出し、40℃で乾燥して顆粒化し
た。ついで、えられた顆粒をステアリン酸マグネシウム
4gと均一に混合し、常法により打錠して1錠200m
g中に100mgの化合物5を含む錠剤をえた。
【0054】実施例6 実施例3と同様にしてえた顆粒196gをステアリン酸
マグネシウム4gと混合したのち、これを200mgず
つ、2号カプセルに充填し、1カプセルに化合物2を1
00mg含む硬カプセル剤をえた。
【0055】実施例7 実施例4と同様にしてえた顆粒196gをステアリン酸
マグネシウム4gと混合したのち、これを200mgず
つ、2号カプセルに充填し、1カプセルに化合物4を1
00mg含む硬カプセル剤をえた。
【0056】実施例8 化合物2の10.0g、乳糖84.0g、結晶性セルロ
ース4.5g、ステアリン酸マグネシウム1.5gをよ
く混合して、1g中に化合物2を100mg含む散剤を
えた。
【0057】実施例9 化合物4の10.0g、乳糖84.0g、結晶性セルロ
ース4.5g、ステアリン酸マグネシウム1.5gをよ
く混合して、1g中に化合物4を100mg含む散剤を
えた。
【0058】実施例10 化合物5の10.0g、乳糖84.0g、結晶性セルロ
ース4.5g、ステアリン酸マグネシウム1.5gをよ
く混合して、1g中に化合物5を100mg含む散剤を
えた。
【0059】
【発明の効果】本発明により、リファマイシン誘導体ま
たはその生理的に許容される塩を有効成分とする、クラ
ミジアの感染により引きおこされる疾患に対する新しく
有効な治療剤が提供される。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07D 265:36 273:01 307:92)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式(I): 【化1】 (式中、Xは酸素原子、硫黄原子またはNR(Rは水素
    原子、炭素数1〜7のアルキル基または式(II): 【化2】 (式中、nは1〜3の整数を表わす)で示される基を表
    わす)を表わし、R1は水素原子またはアセチル基を表
    わす)で示されるリファマイシン誘導体またはその生理
    的に許容される塩を有効成分として含有するクラミジア
    感染症治療剤。
JP00263496A 1995-12-08 1996-01-10 クラミジア感染症治療剤 Expired - Fee Related JP3963976B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00263496A JP3963976B2 (ja) 1995-12-08 1996-01-10 クラミジア感染症治療剤
CA002192255A CA2192255C (en) 1995-12-08 1996-12-06 Treatment of chlamydia infectious diseases by rifamycin derivative
DE69612465T DE69612465T2 (de) 1995-12-08 1996-12-06 Verwendung von Rifamyciderivaten zur Behandlung von Chlamydia-Infektionen
EP96119613A EP0778022B1 (en) 1995-12-08 1996-12-06 Use of rifamycin derivatives for the treatment of chlamydia infectous diseases
ES96119613T ES2155566T3 (es) 1995-12-08 1996-12-06 Uso de derivados de rifamicina para el tratamiento de enfermedades infecciosas por clamidia.
US08/762,501 US5786349A (en) 1995-12-08 1996-12-09 Method for treating chlamydia infectious diseases by rifamycin derivative

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32088295 1995-12-08
JP7-320882 1995-12-08
JP00263496A JP3963976B2 (ja) 1995-12-08 1996-01-10 クラミジア感染症治療剤

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006217172A Division JP2006328080A (ja) 1995-12-08 2006-08-09 クラミジア感染症治療剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09216824A true JPH09216824A (ja) 1997-08-19
JP3963976B2 JP3963976B2 (ja) 2007-08-22

Family

ID=26336071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00263496A Expired - Fee Related JP3963976B2 (ja) 1995-12-08 1996-01-10 クラミジア感染症治療剤

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5786349A (ja)
EP (1) EP0778022B1 (ja)
JP (1) JP3963976B2 (ja)
CA (1) CA2192255C (ja)
DE (1) DE69612465T2 (ja)
ES (1) ES2155566T3 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007506782A (ja) * 2003-09-25 2007-03-22 アクティブバイオティクス インコーポレイティッド リファラジル製剤
WO2007148714A1 (ja) * 2006-06-21 2007-12-27 Kaneka Corporation リファマイシン誘導体を用いたインプラント
WO2007148713A1 (ja) * 2006-06-21 2007-12-27 Kaneka Corporation リファマイシン誘導体を有効成分とする血管性疾患処置剤または細胞増殖調節剤
KR20170002454A (ko) 2014-05-15 2017-01-06 가부시키가이샤 야쿠르트 혼샤 클라미디아 감염증 예방 치료제

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006328080A (ja) * 1995-12-08 2006-12-07 Kaneka Corp クラミジア感染症治療剤
US6316433B1 (en) * 1998-12-18 2001-11-13 Kaneka Corporation Method for treatment of bacterial infections with once or twice-weekly administered rifalazil
AU2002368203A1 (en) * 2001-09-06 2004-05-04 Activbiotics, Inc. Antimicrobial agents and uses thereof
US7122525B2 (en) * 2001-11-21 2006-10-17 Activbiotics, Inc. Targeted therapeutics and uses thereof
US7078399B2 (en) * 2001-12-13 2006-07-18 Activbiotics, Inc. Sulfhydryl rifamycins and uses thereof
US20090149453A1 (en) * 2002-05-23 2009-06-11 Activbiotics Pharma Llc Methods and compositions for treating bacterial infections and diseases associated therewith
US20040077533A1 (en) * 2002-05-23 2004-04-22 Sayada Chalom B. Methods and compositions for treating bacterial infections and diseases associated therewith
EP1531828A4 (en) * 2002-05-23 2005-11-02 Activbiotics Inc METHODS OF TREATING BACTERIAL INFECTIONS AND ASSOCIATED DISEASES
TW200418485A (en) * 2002-09-23 2004-10-01 Activbiotics Inc Rifalazil compositions and therapeutic regimens
AU2003296963A1 (en) * 2002-12-12 2004-07-09 Activbiotics, Inc. Methods and compositions for treating and preventing ear infections
JP2006515294A (ja) * 2002-12-12 2006-05-25 アクティブバイオティクス インコーポレイティッド アテローム性動脈硬化症およびその関連疾患を治療または予防するための方法および試薬
EP1663107A4 (en) * 2003-08-22 2010-06-23 Activbiotics Pharma Llc RIFAMYCIN ANALOGS AND USES THEREOF
US7820652B2 (en) * 2003-09-24 2010-10-26 Activbiotics Pharma, Llc Regimen for the administration of rifamycin-class antibiotics
WO2005058231A2 (en) * 2003-12-10 2005-06-30 Activbiotics, Inc. Rifamycin analogs and uses thereof
CN1918172B (zh) * 2003-12-23 2011-09-14 活跃生物工艺学公司 利福霉素类似物及其用途
MX2008012844A (es) * 2006-04-06 2009-01-19 Activbiotics Pharma Llc Composiciones farmaceuticas y usos de ellas.
CA2910029A1 (en) 2013-05-31 2014-12-04 Genentech, Inc. Anti-wall teichoic antibodies and conjugates
US9803002B2 (en) 2013-05-31 2017-10-31 Genentench, Inc. Anti-wall teichoic antibodies and conjugates
KR20160015286A (ko) 2013-05-31 2016-02-12 제넨테크, 인크. 항-세포벽 테이코산 항체 및 접합체
KR20170086542A (ko) 2014-12-03 2017-07-26 제넨테크, 인크. 항-스타필로코쿠스 아우레우스 항체 리파마이신 콘주게이트 및 그것의 용도
MX2017007055A (es) 2014-12-03 2017-11-08 Genentech Inc Conjugados de anticuerpo rifamicina anti-staphylococcus aureus y usos de estos.

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4690919A (en) * 1984-01-04 1987-09-01 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Benzoxazinorifamycin derivative, process for preparing the same and antibacterial agent containing the same
JPS61128621A (ja) 1984-11-27 1986-06-16 Rohm Co Ltd フリツプフロツプ回路
JPS63183587A (ja) 1985-02-05 1988-07-28 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd ベンゾキサジノリフアマイシン誘導体
JP2544488B2 (ja) * 1988-11-01 1996-10-16 鐘淵化学工業株式会社 3’―ヒドロキシベンゾキサジノリファマイシン誘導体
CA1304363C (en) * 1988-11-01 1992-06-30 Takehiko Yamane 3'-hydroxybenzoxazinorifamycin derivative, process for preparing the same and antibacterial agent containing the same
JP2862912B2 (ja) * 1989-09-14 1999-03-03 鐘淵化学工業株式会社 5’―(4―プロピルまたは4―イソプロピルピペラジニル)ベンゾキサジノリファマイシン誘導体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007506782A (ja) * 2003-09-25 2007-03-22 アクティブバイオティクス インコーポレイティッド リファラジル製剤
WO2007148714A1 (ja) * 2006-06-21 2007-12-27 Kaneka Corporation リファマイシン誘導体を用いたインプラント
WO2007148713A1 (ja) * 2006-06-21 2007-12-27 Kaneka Corporation リファマイシン誘導体を有効成分とする血管性疾患処置剤または細胞増殖調節剤
KR20170002454A (ko) 2014-05-15 2017-01-06 가부시키가이샤 야쿠르트 혼샤 클라미디아 감염증 예방 치료제

Also Published As

Publication number Publication date
CA2192255A1 (en) 1997-06-09
DE69612465D1 (de) 2001-05-17
ES2155566T3 (es) 2001-05-16
CA2192255C (en) 2004-07-13
EP0778022A1 (en) 1997-06-11
DE69612465T2 (de) 2001-08-23
US5786349A (en) 1998-07-28
JP3963976B2 (ja) 2007-08-22
EP0778022B1 (en) 2001-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09216824A (ja) クラミジア感染症治療剤
SU1616518A3 (ru) Способ получени производных оксазолидинона-2
RU2232155C2 (ru) Производные 1,4-бензотиазепин-1,1-диоксида, замещенные остатками сахаров, способ их получения, лекарственное средство на их основе и способ его получения
GB9930610D0 (en) Tricyclic vascular damaging agents
CZ253594A3 (en) Pharmaceutical composition for inhibiting proliferation of saponaceous muscle and restenosis
HUT74686A (en) Rapamycin derivatives, their pharmaceutical use, process for producing them and pharmaceutical composition containing them as active agents
ATE4903T1 (de) 1-, 6- und 2-substituierte 1-carba-2-penem-3carbons[ure, verfahren zu ihrer herstellung und sie enthaltende pharmazeutische zusammensetzungen.
ES474288A1 (es) Un procedimiento para la preparacion de derivados del acido 7-oxo-1-aza-biciclo-(3,2,0)-hept-2-en-carboxilico 3 y 6-sus-tituidos
JP2008528582A (ja) 18員大環状化合物及びその類似化合物
JP2011504938A (ja) 大環状抗生物質化合物並びにその製造及び使用の方法
EP0283139B1 (en) Anticancer compounds
AU1852100A (en) Compounds which affect mrna stability and uses therefor
JPH06501944A (ja) N−(2−アルキル−3−メルカプトグルタリル)−アミノ−ジアザシクロアルカノン誘導体およびそれらのコラゲナーゼ抑制薬としての使用
JP2022514472A (ja) 新規抗菌性4,6-二置換2,5-ジデオキシストレプタミンアミノグリコシド系抗生物質の3’’誘導体
JPH08176124A (ja) 新規な抗腫瘍性化合物
KR100407849B1 (ko) 헬리코박터의감염에기인하는질환의치료제
JP2006328080A (ja) クラミジア感染症治療剤
JP2004323414A (ja) 14員環マクロライド化合物を利用した、血管平滑筋の増殖に起因する疾患治療剤
JPH03206038A (ja) 抗菌剤
JPH0121129B2 (ja)
CN111317733A (zh) 利福霉素类抗生素在制备抗黄热病毒感染药物中的应用
JPH0466575A (ja) 2―ニトロイミダゾール誘導体及びそれを含有する抗原虫剤
JP2007512261A (ja) β―ラクタマーゼ耐性セファロスポリンエステル化合物とその塩
EP0285883A2 (en) Bactobolin as a prophylactic or therapeutic agent for autoimmune diseases, and as an immuno-suppressive agent
JPH05301816A (ja) 抗エイズ剤

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060613

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060809

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060926

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20061030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070515

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070523

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100601

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110601

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120601

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120601

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130601

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130601

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140601

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees