JPH0920397A - 注出コック - Google Patents

注出コック

Info

Publication number
JPH0920397A
JPH0920397A JP19109895A JP19109895A JPH0920397A JP H0920397 A JPH0920397 A JP H0920397A JP 19109895 A JP19109895 A JP 19109895A JP 19109895 A JP19109895 A JP 19109895A JP H0920397 A JPH0920397 A JP H0920397A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plunger
cock
tip
discharge port
cock body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19109895A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Mitsuma
敏夫 三津間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP19109895A priority Critical patent/JPH0920397A/ja
Publication of JPH0920397A publication Critical patent/JPH0920397A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Devices For Dispensing Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 注出流量の調節を可能とした注出コックを提
供する。 【構成】 側部に流入口2を有し、下部に吐出口3を有
する円筒状のコック本体1と、該コック本体1の筒部上
端開口部に回動自在に嵌め込まれたハンドル8と、該ハ
ンドル8の回転により筒部内を上下動してコック本体1
の内容物流路を開閉するプランジャー11とを具備し、
該プランジャー11の先端をテーパー状に形成し、コッ
ク本体1の内容物流路の閉鎖位置においては前記プラン
ジャー11の先端部と前記コック本体1の吐出口3とが
係合して該吐出口3を閉鎖する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は液体収納容器の注出口に
取り付けて用いる注出コックに関するものであり、詳し
くは流量の調節を可能とした注出コックに関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の注出具としては、例えば
実開昭 62-182255号公報に記載されているように、流入
口及び流出孔を有する外筒と、該外筒の上端に係止する
摘み部と、該摘み部の中央に設けた接合部と螺旋係合す
る内筒とからなり、摘み部の回転によって外筒内を内筒
が上下動して液体の排出及び排出停止を行なう排出具が
知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の排出
具は、排出停止状態における内筒の空転を防止するため
の空転防止用突起が設けられてはいるものの、内筒の底
は外筒の流出孔と同一の形状に形成されており、排出停
止状態では外筒の流出孔において外筒と内筒とが合致し
たとしても単に両者が面接触しているだけであって、そ
の液密性は不充分であり、液垂れもしくは液漏れの起こ
る危険性が高いという欠点がある。
【0004】また、実開平 5-77048号公報には、この液
密性を改良し、液漏れ等が起こらないようにした注出コ
ックが記載されている。しかし、この注出コックは、吐
出口の全体がいっぺんに開口するため、その流量を調節
することが出来ず、比較的少量を注出する場合などには
不向きであるという欠点がある。
【0005】本発明は上記従来の欠点に鑑みなされたも
のであり、その目的とするところは、注出流量の調節を
可能とした注出コックを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の注出コックは、側部に流入口を有し、下部
に吐出口を有する円筒状のコック本体と、該コック本体
の筒部上端開口部に回動自在に嵌め込まれたハンドル
と、前記コック本体の筒部内壁に摺動可能に設けられ前
記ハンドルの回転により筒部内を上下動してコック本体
の内容物流路を開閉するプランジャーとを具備し、前記
プランジャーの先端をテーパー状に形成し、コック本体
の内容物流路の閉鎖位置においては前記プランジャーの
先端部と前記コック本体の吐出口とが係合して該吐出口
を閉鎖するようにしたことを特徴としている。
【0007】また、本発明の注出コックは、前記プラン
ジャーの先端が下方に向かって狭まるようなテーパー状
に形成されていることを特徴としている。
【0008】また、本発明の注出コックは、前記プラン
ジャーの先端が下方に向かって広がるようなテーパー状
に形成されていることを特徴としている。
【0009】また、本発明の注出コックは、前記プラン
ジャーの先端が円筒形を下方斜めに切断した形状に形成
されていることを特徴としている。
【0010】さらに、本発明の注出コックは、前記プラ
ンジャーの先端部と前記コック本体の吐出口との係合部
に硬質材料を介在させたことを特徴としている。
【0011】
【作用】このような本発明にあっては、プランジャーの
先端がテーパー状に形成されているため、ハンドルを回
転することによりプランジャーを上動或いは下動させて
吐出口を開口させる場合に、プランジャーの上下動にと
もなって吐出口の開口面積が徐々に広がるので、注出流
量の調節を容易に行うことが出来る。
【0012】また、プランジャーの先端が下方に向かっ
て広がるようなテーパー状に形成される場合、ハンドル
を回転させてプランジャーの先端をコック本体の吐出口
よりも下に下げることにより吐出口が開口するが、コッ
クを閉じた状態ではプランジャーの先端はコック本体内
に収納されて露出したままの状態になることがないた
め、特に衛生的である。
【0013】また、プランジャーの先端部と前記コック
本体の吐出口との係合部に硬質樹脂等でできた部材を嵌
め合わせるなどして介在させることにより、内容物に固
形物が含まれていてもコックを閉じるときに吐出口に存
在する固形物は喰い千切られて吐出口の閉鎖の障害とは
ならないので完全にコックを閉じることが出来る。
【0014】
【実施例】以下、添付図面を参照して本発明の実施例を
詳述する。
【0015】図1は本発明の一実施例で、その外観斜視
図、図2は同実施例における流路を開放した状態の断面
図、図3は同じく同実施例における流路を開放した状態
の断面図、図4はストッパー部材を設ける場合の構成説
明図である。
【0016】1はコック本体で、円筒状に形成され、下
方側部には流入口2を有し、下部には吐出口3を有して
いる。本考案の注出コックはコック本体1の流入口2に
設けられた接合部4を介して液体収納容器5の注出口に
取り付けられ、両者は連結される。また、コック本体1
の外壁面上部の対向する2箇所にはストッパー部材係止
用の突起6,7が設けられている。
【0017】8はハンドルで、その中央の円筒部9がコ
ック本体1の上端開口部内に回動自在に嵌合されてい
る。この円筒部9の先端(下方端)は外方へ若干開き加
減になっており、その先端部9aがコック本体1の内壁
面へ当接している。これによって、密閉性が確保され、
上方への液漏れを防止すると同時に、コック本体1の内
壁との接触面積を小さくすることができてハンドル8の
回転もスムースに行える。また、円筒部9の内壁面には
螺旋溝10が設けられている。
【0018】11はプランジャーで、その外壁面上部の
2箇所には前記の円筒部9の内壁面に設けられた螺旋溝
10と係合する突起12が設けられている。ゆえに、前
記ハンドル8を回転するとその円筒部9も回転し、同時
にプランジャー11全体がコック本体1内を上下動する
ようになっている。このときに、プランジャー11の外
壁面下方に設けた爪13がコック本体1の内壁面の中央
部から下方部にかけて垂直に設けたガイド突起14と係
合し、これに案内されるので、プランジャー11はその
先端部分が振れることなく上下動する。また、プランジ
ャー11の先端は円筒形の一方の側を下方斜めに切断し
た切断面15を有する形状に形成されており、プランジ
ャー11が一番下まで下降したときにその先端部はコッ
ク本体1の吐出口3と係合してこれを閉鎖するようにな
っている。
【0019】なお、本発明の注出コックは合成樹脂製で
ある。
【0020】次に、使用方法を説明すると、まずハンド
ル8を反時計方向へ回転させると、プランジャー11は
上昇していき、一番上まで上昇したときにハンドル8の
回転はストップして内容物の流路は完全に開放される
(図2に示す状態)。上記の如く、プランジャー11の
先端は円筒形の一方の側を下方斜めに切断した切断面1
5を有する形状に形成されているため、プランジャー1
1の上昇に従って吐出口3の開口面積が徐々に広がって
行くので、排出される液体の流量はハンドル8を回転さ
せてプランジャー11を適当な高さ位置にもってくれば
容易に調整することができる(たとえば、図3に示す状
態)。
【0021】また、ハンドル8を逆に時計方向へ回転さ
せると、プランジャー11は下降していき、その先端部
がコック本体1の吐出口3と係合したときに、該吐出口
3は完全に閉鎖され、液体の排出はストップする(図1
に示す状態)。
【0022】なお、この吐出口3が閉鎖された状態で図
4に示すようなストッパー部材16を注出コックの上部
に嵌め込んでおけばハンドル8の回転は阻止されるの
で、注出コックを液体収納容器5に取り付けた状態で輸
送・保管したときにハンドル8が誤って回転され液体が
排出してしまうような不都合は生じない。また、このよ
うなストッパー部材を用いる代わりに、コック本体1と
ハンドル8にそれぞれ互いに係合可能な手段を設け、コ
ック本体の内容物流路の閉鎖位置においては前記コック
本体と前記ハンドルとが係合するようにすることも可能
である。
【0023】図5は本発明の他の実施例を示す外観斜視
図、図6は同実施例における流路を開放した状態の断面
図である。
【0024】本実施例における注出コックは、前述の実
施例における注出コックと全体的な構造はほぼ同様であ
るが、図5及び図6に示すように円筒形のプランジャー
11の先端が下方に向かって狭まるようなテーパー状、
つまり下方に凸の円錐形状に形成されている。このよう
な構造において、ハンドル8を反時計方向へ回転させる
と、プランジャー11は上昇していき、プランジャー1
1の上昇に従って吐出口3の開口面積が徐々に広がって
行くので、排出される液体の流量はハンドル8を回転さ
せてプランジャー11を適当な高さ位置にもってくれば
容易に調整することができる(たとえば、図6に示す状
態)。
【0025】図7は本発明のその他の実施例を示すもの
で、流路を閉鎖した状態の断面図、図8は図7のA部の
拡大図、図9は同実施例におけるプランジャーの構造を
示す外観斜視図、図10は図9のプランジャーに設けた
爪部分の構造を示す外観斜視図である。
【0026】本実施例においては、プランジャー17は
図9に示すような構造を有している。すなわち、螺旋溝
係合部17a、支柱部17b及びプランジャー部17c
が一体的に設けられてなり、螺旋溝係合部17aには前
述のハンドル8の円筒部9の内壁面に設けられた螺旋溝
10と係合する突起20が設けられている。また、支柱
部17bには爪18が左右に2箇所設けられており、こ
れらの爪18がコック本体1の内壁面の中央部から下方
部にかけて垂直に設けた左右2箇所のガイド突起19と
係合し、これに案内されながらプランジャー17が上下
動する。また、プランジャー部17cは下方に向かって
広がるようなテーパー状に形成されている。本実施例に
おいては、プランジャー17が一番上まで上昇したとき
にその先端のプランジャー部17cがコック本体1の吐
出口3と係合してこれを閉鎖するようになっている(図
7に示す状態)。その他の構造については前述の実施例
の場合と同様である。なお、コック本体1の吐出口3の
周囲に適当な硬質材料でできた部材21を嵌め合わせる
ことによりプランジャー部17cと吐出口3との係合部
に硬質材料を介在させている(図8参照)。このような
硬質材料としては、ポリスチレン(特に透明性に優れた
ポリスチレンが好ましい)、ABS樹脂などの硬質樹脂
が使用される。
【0027】このような構造において、ハンドル8を回
転させると、プランジャー17は下降していき、プラン
ジャー17の下降に従って吐出口3の開口面積が徐々に
広がって行くので、排出される液体の流量はハンドル8
を回転させてプランジャー17を適当な高さ位置にもっ
てくれば容易に調整することができる。なお、円筒部9
内の螺旋溝10を前述の実施例と同じ方向に設けた場
合、本実施例の構造ではハンドル8を反時計方向に回す
とコックが閉じることになるので、ハンドル8の回転方
向に対する違和感を無くすためには前述の実施例とは反
対方向に螺旋溝10を設けることが望ましい。本実施例
では、このようにハンドル8を回転させてプランジャー
17の先端部をコック本体1の吐出口3よりも下に下降
させることにより吐出口3が開口する訳であるが、コッ
クを閉じた状態、つまりプランジャー17が一番上まで
上昇した状態ではプランジャー17の先端はコック本体
1内に収納されており、使用していない時にプランジャ
ー17の先端部が露出したままの状態になることはない
ため、特に内容物が食品類の場合には衛生的であるため
好ましい。
【0028】また、上述のように、プランジャー17の
先端部と吐出口3との係合部に硬質樹脂等でできた部材
21を嵌め合わせるなどして介在させることにより、例
えばトマトソースなどのような液体内容物に野菜の切れ
端、果肉等の固形物が含まれているような場合にも、コ
ックを閉じるときに吐出口3に存在する固形物は喰い千
切られて吐出口3の閉鎖の障害とはならないので完全に
コックを閉じることが可能である。なお、前述した実施
例においても、コックの吐出口3にこのような硬質材料
を介在させることは勿論好ましい。
【0029】なお、図1に示す実施例、図5に示す実施
例、図9に示す実施例、のいずれにも共通していえるこ
とであるが、プランジャー11、17の先端部の傾斜の
角度が急勾配に形成されているよりも、緩く形成されて
いる方が注出の初期段階において流路の開放空間が広く
なるので、勢い良く吐出されるのを抑えることができ、
常に安定した注出調整が可能である。
【0030】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明の注
出コックによれば、プランジャーの先端をテーパー状に
形成したため、ハンドルを回転することによりプランジ
ャーを上動或いは下動させて吐出口を開口させる場合
に、プランジャーの上下動にともなって吐出口の開口面
積が徐々に広がるので、一度に大量の内容物を注出する
のではなく少量づつ容器に分けるといった場合に、本発
明の注出コックを使用すれば、注出流量の調節を容易に
行うことが出来るという優れた効果を奏する。
【0031】また、本発明の注出コックのプランジャー
の先端を下方に向かって広がるようなテーパー状に形成
した場合には、ハンドルを回転させてプランジャーの先
端をコック本体の吐出口よりも下に下降させることによ
り吐出口が開口するので、コックを閉じた状態ではプラ
ンジャーの先端はコック本体内に収納され、使用してい
ない時にプランジャーの先端部は露出したままの状態に
なることがないため、特に衛生的である。
【0032】また、本発明の注出コックのプランジャー
の先端部とコックの吐出口との係合部に硬質材料を嵌め
合わせるなどして介在させることにより、たとえば内容
物に固形物が含まれているような場合にも、コックを閉
じるときに吐出口に存在する固形物は喰い千切られて吐
出口の閉鎖の障害とはならないので完全にコックを閉じ
ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す外観斜視図である。
【図2】同実施例における流路を開放した状態の断面図
である。
【図3】同じく同実施例における流路を開放した状態の
一部断面図である。
【図4】ストッパー部材を設ける場合の構成説明図であ
る。
【図5】本発明の他の実施例を示す外観斜視図である。
【図6】上記他の実施例における流路を開放した状態の
一部断面図である。
【図7】本発明のその他の実施例を示す流路を閉鎖した
状態の断面図である。
【図8】図7のA部の拡大図である。
【図9】上記その他の実施例におけるプランジャーの構
造を示す外観斜視図である。
【図10】図9のプランジャーに設けた爪部分の構造を
示す外観斜視図である。
【符号の説明】
1 コック本体 2 流入口 3 吐出口 4 接合部 5 液体収納容器 6,7 ストッパー部材係止用突起 8 ハンドル 9 円筒部 10 螺旋溝 11 プランジャー 12 螺旋溝係合突起 13 爪 14 ガイド突起 15 切断面 16 ストッパー部材 17 プランジャー 17a 螺旋溝係合部 17b 支柱部 17c プランジャー部 18 爪 19 ガイド突起 20 螺旋溝係合突起 21 硬質材料でできた部材

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 側部に流入口を有し、下部に吐出口を有
    する円筒状のコック本体と、該コック本体の筒部上端開
    口部に回動自在に嵌め込まれたハンドルと、前記コック
    本体の筒部内壁に摺動可能に設けられ前記ハンドルの回
    転により筒部内を上下動してコック本体の内容物流路を
    開閉するプランジャーとを具備し、前記プランジャーの
    先端をテーパー状に形成し、コック本体の内容物流路の
    閉鎖位置においては前記プランジャーの先端部と前記コ
    ック本体の吐出口とが係合して該吐出口を閉鎖するよう
    にしたことを特徴とする注出コック。
  2. 【請求項2】 前記プランジャーの先端は下方に向かっ
    て狭まるようなテーパー状に形成されていることを特徴
    とする請求項1記載の注出コック。
  3. 【請求項3】 前記プランジャーの先端は下方に向かっ
    て広がるようなテーパー状に形成されていることを特徴
    とする請求項1記載の注出コック。
  4. 【請求項4】 前記プランジャーの先端は円筒形を下方
    斜めに切断した形状に形成されていることを特徴とする
    請求項1記載の注出コック。
  5. 【請求項5】 前記プランジャーの先端部と前記コック
    本体の吐出口との係合部に硬質材料を介在させたことを
    特徴とする請求項1記載の注出コック。
JP19109895A 1995-07-04 1995-07-04 注出コック Pending JPH0920397A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19109895A JPH0920397A (ja) 1995-07-04 1995-07-04 注出コック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19109895A JPH0920397A (ja) 1995-07-04 1995-07-04 注出コック

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0920397A true JPH0920397A (ja) 1997-01-21

Family

ID=16268827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19109895A Pending JPH0920397A (ja) 1995-07-04 1995-07-04 注出コック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0920397A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006234112A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Mitsukan Group Honsha:Kk 注出栓
JP2007523806A (ja) * 2004-02-27 2007-08-23 マウザー−ヴェルケ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング パレットコンテナ
JP2015013687A (ja) * 2013-07-08 2015-01-22 シロウマサイエンス株式会社 耐圧コック
WO2017111435A1 (ko) * 2015-12-23 2017-06-29 코웨이 주식회사 물배출장치

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007523806A (ja) * 2004-02-27 2007-08-23 マウザー−ヴェルケ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング パレットコンテナ
JP2006234112A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Mitsukan Group Honsha:Kk 注出栓
JP4582451B2 (ja) * 2005-02-25 2010-11-17 株式会社ミツカングループ本社 注出栓
JP2015013687A (ja) * 2013-07-08 2015-01-22 シロウマサイエンス株式会社 耐圧コック
WO2017111435A1 (ko) * 2015-12-23 2017-06-29 코웨이 주식회사 물배출장치
CN108430910A (zh) * 2015-12-23 2018-08-21 豪威株式会社 排水装置
US10457538B2 (en) 2015-12-23 2019-10-29 Coway Co., Ltd Water discharge device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4927065A (en) Adjustable metering closure cap
CA1137926A (en) One-piece dispensing closure
US5547091A (en) Dispensing container snap hinge closure
US5358130A (en) One-piece container closure with lid held open for dispensing
US7651003B2 (en) Venting valve-type closure for beverage container
EP1796983B1 (en) Valve
KR200265059Y1 (ko) 용기 마개
US4261487A (en) Pour through stopper
EP0544381B1 (en) Dispensing container snap hinge closure
US6976611B2 (en) Pressure dispensing cap for liquid container
JPH08500422A (ja) 合製樹脂製遮断弁
EP0502891A1 (en) Side orifice dispensing closure
JPH0920397A (ja) 注出コック
US6305575B1 (en) Dispenser
US4295584A (en) Side dispensing closure
KR200162019Y1 (ko) 포장용 용기의 마개조립체
EP0558273A1 (en) Container provided with a closure for dispensing liquids
JP2583270Y2 (ja) 注出コック
JPH11227816A (ja) 耐熱容器用キャップ
KR200496669Y1 (ko) 액상 내용물 배출량 조절이 가능한 용기
JPH0439173Y2 (ja)
JP6929600B2 (ja) 注出容器
JPH0577048U (ja) 注出コック
JP2521350Y2 (ja) キャップ
EP1473242B1 (en) Carafe tap-stopper

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040903

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040924

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050318