JPH09199377A - チップ製造方法 - Google Patents

チップ製造方法

Info

Publication number
JPH09199377A
JPH09199377A JP8008087A JP808796A JPH09199377A JP H09199377 A JPH09199377 A JP H09199377A JP 8008087 A JP8008087 A JP 8008087A JP 808796 A JP808796 A JP 808796A JP H09199377 A JPH09199377 A JP H09199377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
wafer
chips
disposed
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8008087A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Sago
良教 佐合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP8008087A priority Critical patent/JPH09199377A/ja
Publication of JPH09199377A publication Critical patent/JPH09199377A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70425Imaging strategies, e.g. for increasing throughput or resolution, printing product fields larger than the image field or compensating lithography- or non-lithography errors, e.g. proximity correction, mix-and-match, stitching or double patterning
    • G03F7/70433Layout for increasing efficiency or for compensating imaging errors, e.g. layout of exposure fields for reducing focus errors; Use of mask features for increasing efficiency or for compensating imaging errors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dicing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ウェーハを有効に利用するチップ製造方法を
提供する。 【解決手段】 チップ2がウェーハ1上に配置され、チ
ップ7はチップ2が配置されないウェーハ1上の領域に
配置される。チップ2の縦の長さ及び横の長さはそれぞ
れチップ7の縦の長さ及び横の長さの整数倍となってい
る。従って、チップ7をチップ2の周囲に隙間なく並べ
ることが可能であり、ウェーハ1を有効に利用できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はチップ製造方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】近年LSI技術はめまぐるしく発達し、
メモリーIC等においても記憶容量が64Kから256
K、1M、4M、16Mビットへと増大している。ま
た、それに伴いチップサイズも増大している。図10及
び図11に従来のチップ製造方法によるチップのウェー
ハ上のチップの配置を示す。図10はサイズの小さいチ
ップ7が配置されたウェーハ1を示す平面図である。チ
ップ27はそれぞれウェーハ1からはみ出すので良品と
ならないチップである。図11はサイズの大きいチップ
2が配置されたウェーハ1を示す平面図であり、チップ
22はチップ27と同様の理由によって、良品とならな
いチップである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】図10と図11とを比
較すると明らかなように、チップのサイズが大きくなる
ほど不良品となるチップの面積が増加し、その結果ウェ
ーハ1上で無効となる領域が増加するという問題があっ
た。
【0004】本発明は以上の点に鑑み、ウェーハを有効
に利用可能なチップ製造方法を提供することを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載のチップ
製造方法は、第1のチップと、第1のチップよりも小さ
い第2のチップとを基板上に配置することを含んでなる
チップ製造方法であって、第2のチップは、第1のチッ
プを完全には配置不可能である基板上の領域に配置され
ることを特徴とする。
【0006】請求項2に記載のチップ製造方法は、第2
のチップは第1のチップの周辺に配置されることを特徴
とする。
【0007】請求項3に記載のチップ製造方法は、
(a)基板上の第1のチップを配置可能な領域の全てに
第1のチップを配置する工程と、(b)第1のチップを
完全には配置不可能である基板上の領域に、第1のチッ
プよりも小さい第2のチップを配置する工程とを含んで
なることを特徴とする。
【0008】請求項4に記載のチップ製造方法は、工程
(b)において、第2のチップは第1のチップの周辺に
配置されることを特徴とする。
【0009】請求項5に記載のチップ製造方法は、第1
及び第2のチップはそれぞれ四角形状であり、第2のチ
ップは複数であり、記第1のチップの一辺は第2のチッ
プの一辺の整数倍であることを特徴とする。
【0010】請求項6に記載のチップ製造方法は、第1
のチップの他辺は第2のチップの他辺の整数倍であるこ
とを特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明は、ウェーハを用いてチッ
プを作る際に、ウェーハの形状及び面積の都合によって
チップが良品とならないウェーハの領域に比較的サイズ
の小さいチップを配置するというチップ製造方法に関す
る。以下に本発明の実施の形態について詳細な説明を行
う。
【0012】図1は本発明に従うチップ製造方法を施さ
れたウェーハ1を示す平面図である。ウェーハ1上には
チップ2が配置され、チップ2を配置しても不良品とな
る領域には、チップ2よりもサイズの小さいチップ7が
チップ2の代わりに配置されている。無効領域15は、
チップ2,7が配置されていないウェーハ1上の領域を
表す。
【0013】図1においては、チップ2はウェーハ1の
中心付近に配置され、チップ7はウェーハ1の周辺部に
配置されている。チップ2の縦の長さはチップ7の縦の
長さの5倍であり、チップ2の横の長さはチップ7の横
の長さの3倍となっている。従って、チップ7を縦方向
に5個、横方向に3個ずつ並べると、チップ2と同じ大
きさとなる。
【0014】図2及び図3を用いて本発明のチップ製造
方法について説明を行う。ウェーハ1上にチップを配置
する方法として、写真製版処理が存在する。まず、チッ
プ2が不良品とならない領域、すなわちウェーハ1上の
有効領域4のみにチップ2用のレチクルを使用して露光
を施す。この処理によって図2に示されるようにチップ
2がウェーハ1上に配置される。
【0015】チップ2を製造するための露光が完了した
後に、配置されたチップ2が不良品となる領域、すなわ
ち図2に示される無効領域5にのみチップ7用のレチク
ルを使用して露光を施し、図3に示されるようにチップ
7を配置する。
【0016】次にウェーハ1のテストを行い、良品のチ
ップ2,7と不良品のチップ2,7とを識別しておく。
まずチップ2,7のうちのいずれか一方に対してテスト
を行い、次に他方に対してテストを行う。チップ7のテ
ストを行うときには予めチップ7の座標を指定してお
く。
【0017】次にウェーハ1をウェーハシート上に載置
し、ダイサーによってチップ2の大きさでのダイ分割を
行う。チップ2の良品のみコレットによってウェーハシ
ートから取り除かれ、その結果ウェーハシート上に残存
するのはチップ2の不良品とチップ7である。同様に、
ダイサーによってチップ7の大きさでのダイ分割を次に
行い、チップ7を切り出す。チップ7もコレットによっ
てウェーハシート上から取り除かれる。ダイサーの代わ
りにレーザー光線を用いることによって、チップ2,7
に対して同時にダイ分割を行うことも可能である。取り
除かれたチップ2,7はそれぞれアセンブリされ、半導
体デバイス製品となる。
【0018】図2及び図3に示される方法の代わりに、
図4に示される方法を用いることによっても図1に示さ
れるウェーハ1を製造可能である。
【0019】図4はチップ2,7のデータを含んでなる
マスクデータ9を示す平面図である。
【0020】マスクデータ9のマスターマスクを使用す
ることによって、レチクルを用いて順に露光を行うこと
なく、一度の露光によってウェーハ1上にチップ2,7
を配置しても良い。
【0021】また、レチクル及びマスターマスクを使用
することなくチップ2,7の配置を行うことも可能であ
る。写真製版処理の工程時にウェーハ1上にレジストを
塗布した後に、電子ビーム露光装置を用いて図4に示さ
れるマスクデータ9を電子ビームによって直接ウェーハ
1上に描画することによってチップ2,7の配置を行
う。
【0022】以上の方法によって、図1に示されるウェ
ーハを製造することが可能となる。チップ2,7が配置
されないウェーハ1上の領域15をさらに有効に活用す
るために、図4に示されるマスクデータ9の代わりに図
5に示されるマスクデータ19を利用しても良い。この
方法によって、図6に示されるようにチップ2,7がウ
ェーハ1上全面に亘って配置される。
【0023】チップ2とチップ7との縦の長さ及び横の
長さの比はそれぞれ5,3であるので、図6に示される
ようにチップ7をチップ2の周囲に隙間なく並べること
が可能である。しかし本発明はこの例に限られるもので
はなく、例えば図7に示されるような、横の長さ及び縦
の長さがそれぞれチップ2の縦の長さ及び横の長さの整
数分の一とはならないチップ8を無効領域5に配置して
も良い。ただしこの場合、チップ8をチップ2の周囲に
隙間なく並べることは困難となる。
【0024】また、図8に示されるように、チップ2よ
りも大きいチップ3をウェーハ1上に配置し、その周囲
にチップ2を、チップ2の周囲にチップ7を配置するよ
うな場合も本発明に含まれる。さらに、図9に示される
ように、チップ2がウェーハ1からはみ出さないように
して、チップ2をウェーハ1上の周辺部に配置しても良
い。この場合、チップ7の配置される領域はチップ2の
配置されない領域であるが、ウェーハ1上の周辺部の領
域とはならない。
【0025】以上のようにして、チップ2を作成するた
めに用意されたウェーハ1上において、無効領域5上に
チップ2よりもサイズの小さいチップ7を配置する。こ
れによって、ウェーハプロセスの生産上決められたロッ
ト枠内で異なる製品の生産が可能となる。従って、従来
のチップよりも小さいチップを必要とする新製品の開発
を早めることも可能となる。
【0026】本発明によって以上記述したように、ウェ
ーハの無駄となっていた領域を有効に利用することが可
能となる。
【0027】
【発明の効果】請求項1及び3に記載の構成によると、
第1のチップが有効に配置され得ない基板上の領域に第
2のチップを配置することによって、基板を有効に利用
することが可能となる。従って、チップの製造コストが
低下する。
【0028】請求項2及び4に記載の構成によると、特
に基板の周辺部を有効に利用することが可能となる。
【0029】請求項5に記載の構成によると、第1のチ
ップの一辺と第2のチップの一辺とを当接させることに
よって、間隙を生じさせることなくそれぞれのチップを
配置することが可能となる。
【0030】請求項6に記載の構成によると、第1のチ
ップの他辺と第2のチップの他辺とを当接させることに
よって、請求項3による効果に加えて、さらに間隙を生
じさせることなくそれぞれのチップを配置することが可
能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 チップ2,7が配置されたウェーハ1を示す
平面図である。
【図2】 ウェーハ1上にチップを配置する方法を工程
順に示す平面図である。
【図3】 ウェーハ1上にチップを配置する方法を工程
順に示す平面図である。
【図4】 マスクデータ9を示す平面図である。
【図5】 マスクデータ19を示す平面図である。
【図6】 マスクデータ19を用いることによってウェ
ーハ1上に配置されたチップ2,7を表す平面図であ
る。
【図7】 チップ2,8が配置されたウェーハ1を示す
平面図である。
【図8】 チップ2,3,7が配置されたウェーハ1を
示す平面図である。
【図9】 図1とは異なるパターンでチップ2,7が配
置されたウェーハ1を示す平面図である。
【図10】 従来技術を示す平面図である。
【図11】 従来技術を示す平面図である。
【符号の説明】
1 ウェーハ、2,3,7,8 チップ、4 有効領
域、5,15 無効領域。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1のチップと、該第1のチップよりも
    小さい第2のチップとを基板上に配置することを含んで
    なるチップ製造方法であって、 前記第2のチップは、前記第1のチップを完全には配置
    不可能である大きさの前記基板上の領域に配置されるこ
    とを特徴とするチップ製造方法。
  2. 【請求項2】 上記第2のチップは上記第1のチップの
    周辺に配置されることを特徴とする請求項1に記載のチ
    ップ製造方法。
  3. 【請求項3】 (a)基板上の第1のチップを配置可能
    な大きさの領域の全てに該第1のチップを配置する工程
    と、 (b)前記第1のチップを完全には配置不可能である大
    きさの前記基板上の領域に、該第1のチップよりも小さ
    い第2のチップを配置する工程とを含んでなることを特
    徴とするチップ製造方法。
  4. 【請求項4】 上記工程(b)において、上記第2のチ
    ップは上記第1のチップの周辺に配置されることを特徴
    とする請求項3に記載のチップ製造方法。
  5. 【請求項5】 上記第1及び第2のチップはそれぞれ四
    角形状であり、該第2のチップは複数であり、該記第1
    のチップの一辺は該第2のチップの一辺の整数倍である
    ことを特徴とする請求項2または4に記載のチップ製造
    方法。
  6. 【請求項6】 上記第1のチップの他辺は上記第2のチ
    ップの他辺の整数倍であることを特徴とする請求項5に
    記載のチップ製造方法。
JP8008087A 1996-01-22 1996-01-22 チップ製造方法 Pending JPH09199377A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8008087A JPH09199377A (ja) 1996-01-22 1996-01-22 チップ製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8008087A JPH09199377A (ja) 1996-01-22 1996-01-22 チップ製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09199377A true JPH09199377A (ja) 1997-07-31

Family

ID=11683549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8008087A Pending JPH09199377A (ja) 1996-01-22 1996-01-22 チップ製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09199377A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009060514A1 (ja) * 2007-11-06 2009-05-14 Fujitsu Microelectronics Limited 半導体装置の製造方法、ウエハおよびウエハの製造方法
JP2009289866A (ja) * 2008-05-28 2009-12-10 Casio Comput Co Ltd 半導体装置の製造方法
CN106952986A (zh) * 2017-05-26 2017-07-14 厦门市东太耀光电子有限公司 一种led晶元切割方法
WO2018015114A1 (en) * 2016-07-19 2018-01-25 Asml Netherlands B.V. Determining the combination of patterns to be applied to a substrate in a lithography step

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009060514A1 (ja) * 2007-11-06 2009-05-14 Fujitsu Microelectronics Limited 半導体装置の製造方法、ウエハおよびウエハの製造方法
JP2009289866A (ja) * 2008-05-28 2009-12-10 Casio Comput Co Ltd 半導体装置の製造方法
WO2018015114A1 (en) * 2016-07-19 2018-01-25 Asml Netherlands B.V. Determining the combination of patterns to be applied to a substrate in a lithography step
CN109564390A (zh) * 2016-07-19 2019-04-02 Asml荷兰有限公司 确定在光刻步骤中待施加到衬底的图案的组合
JP2019522820A (ja) * 2016-07-19 2019-08-15 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. リソグラフィステップにおける基板に施されるべきパターンの組み合わせの決定
US11747738B2 (en) 2016-07-19 2023-09-05 Asml Netherlands B.V. Determining the combination of patterns to be applied to a substrate in a lithography step
CN106952986A (zh) * 2017-05-26 2017-07-14 厦门市东太耀光电子有限公司 一种led晶元切割方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5100508A (en) Method of forming fine patterns
US6096093A (en) Method for using inspection data for improving throughput of stepper operations in manufacturing of integrated circuits
US4603473A (en) Method of fabricating integrated semiconductor circuit
JPH09199377A (ja) チップ製造方法
JPH01251631A (ja) ウェハ
JP3333603B2 (ja) ウエハ内位置表示を付したチップ及びその製造方法
JP3204385B2 (ja) 半導体装置
JPH09312340A (ja) 半導体チップの製造方法およびそれにより得られた半導体チップ
JP3866322B2 (ja) 半導体集積回路搭載ウェハ及び半導体集積回路装置の製造方法
JP2715462B2 (ja) レチクル及びこれを用いる半導体装置の製造方法
JPH04223324A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63187648A (ja) ゲ−トアレイ
JPS6254921A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05175093A (ja) ウエハ内位置表示を付したチップの製造方法
JP3487297B2 (ja) 半導体装置の検査方法及び検査用ウェハ及び検査用パターンマスク
JPS59117215A (ja) 半導体ウエ−ハ
JPH06120456A (ja) 欠陥救済方法、及び欠陥救済システム
JP2001117214A (ja) ステンシルマスクのパターン配置方法およびそれを用いた半導体集積回路製造方法
JPH06342207A (ja) 光露光用マスクの検査方法
JPH10335605A (ja) 半導体素子の製造方法
JPH02116159A (ja) 半導体装置
JPH09166865A (ja) フォトマスクと半導体装置および、その作成方法
JPH0651496A (ja) 半導体集積回路作製用マスク
JPH01117336A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5898946A (ja) 集積回路の製造方法