JPH09193303A - 樹脂容器 - Google Patents

樹脂容器

Info

Publication number
JPH09193303A
JPH09193303A JP974796A JP974796A JPH09193303A JP H09193303 A JPH09193303 A JP H09193303A JP 974796 A JP974796 A JP 974796A JP 974796 A JP974796 A JP 974796A JP H09193303 A JPH09193303 A JP H09193303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
elastomer
container
adhesive
polyethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP974796A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Harada
容一 原田
Masahiko Nagoshi
雅彦 名越
Akihito Torii
晶仁 鳥居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP974796A priority Critical patent/JPH09193303A/ja
Publication of JPH09193303A publication Critical patent/JPH09193303A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 樹脂容器は、濡れた手で保持しても、滑
りを防止でき、容器の落下を防止できる。また、容器の
表面の艶消し効果を高めて、意匠上の趣味感を向上し、
商品価値を高める。 【解決手段】 ポリプロピレン樹脂、ポリエチレン樹脂
又はポリエチレンテレフタレート樹脂等の形状保持用樹
脂の最外層に、エラストマー樹脂を配置して一体成形す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、化粧料、薬品、食品等
を収納するための樹脂容器に係るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、化粧料、薬品、食品等を収納する
容器には、樹脂にて成形したものが多く使用されてい
る。この樹脂製の容器は、ブロー成形が容易で透明性及
び耐衝撃に優れた、ポリプロピレン樹脂やポリエチレン
樹脂等の素材にて形成している。そして、これらの樹脂
容器は、ガラス製の容器に比較して、安価で軽量化でき
る利点を有している。また、これらの樹脂容器は、表面
を平滑とした透明な樹脂容器と、表面に艶消しを施した
樹脂容器とが存在する。
【0003】上記の艶消しのない樹脂容器は、中味が透
視できる利点を有するものの、表面が平滑に形成される
ため、濡れた手等で保持しようとすると、非常に滑り易
く、容器を落下させるおそれを生じていた。
【0004】また、滑り止めとか装飾性の問題からマッ
ト処理を施して、表面を艶消しとした樹脂容器が存在す
る。従来、この艶消しを形成するには、ブロー成型用の
金型の金属内面に、サンドブラスト、放電加工等により
粗面加工を行い、この粗面形状を樹脂表面に転写する事
によって、樹脂容器の表面に艶消し効果を生じさせてい
た。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
艶消しを形成する従来の方法は、ブロー成型用の金型に
設けた粗面形状を樹脂容器の表面に正確に転写しない
と、ガラス製の容器に比較して、艶消し効果が劣り、意
匠上の趣味感が悪くなって、商品価値を低下するものと
なる。しかしながら、粗面形状を樹脂容器の表面に正確
に転写するには、技術的には困難なものであった。
【0006】また、従来、ブロー成型で形成した樹脂容
器の表面に、特殊な塗装加工等を施す事により、樹脂容
器の艶消し効果を高める方法は知れているが、この方法
は、塗装加工に手間が掛かり、樹脂容器がコスト高にな
る欠点を有していた。
【0007】本発明は上述の如き課題を解決しようとす
るものであって、樹脂容器は、濡れた手で保持しても、
滑りを防止でき、容器の落下を防止する事ができるよう
にしようとするものである。また、容器の表面の艶消し
効果を高めて、意匠上の趣味感を向上し、商品価値を高
めようとするものである。また、この樹脂容器の形成を
簡便に行って、廉価に形成しようとするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の如き課題
を解決するため、形状保持用樹脂の最外層にエラストマ
ー樹脂を配置して一体成形した事を特徴として成るもの
である。
【0009】また、ポリエチレン樹脂を内側に配置し、
エラストマー樹脂を外側に配置して一体成形した事を特
徴として成るものである。
【0010】また、ポリエチレン樹脂を内側に配置し、
このポリエチレン樹脂の外面に内側接着性樹脂を共押出
しするとともにこの内側接着性樹脂の外側に、エチレン
−ビニルアルコール共重合体を配置し、更にこのエチレ
ン−ビニルアルコール共重合体の外面に外側接着性樹脂
を共押出しするとともにこの外側接着性樹脂の外側に、
エラストマー樹脂を配置して、ポリエチレン樹脂、エチ
レン−ビニルアルコール共重合体及びエラストマー樹脂
を一体に接着固定して成るものである。
【0011】また、ポリエチレン樹脂を内側に配置し、
このポリエチレン樹脂の外面に内側接着性樹脂を共押出
しするとともにこの内側接着性樹脂の外側に、ナイロン
樹脂を配置し、更にこのナイロン樹脂の外面に外側接着
性樹脂を共押出しするとともにこの外側接着性樹脂の外
側に、エラストマー樹脂を配置して、ポリエチレン樹
脂、ナイロン樹脂及びエラストマー樹脂を一体に接着固
定して成るものである。
【0012】また、ポリエチレン樹脂を内側に配置し、
このポリエチレン樹脂の外面に再生樹脂を配置し、更に
この再生樹脂の外側に、エラストマー樹脂を配置して一
体成形して成るものである。
【0013】また、ポリプロピレン樹脂を内側に配置
し、エラストマー樹脂を外側に配置して一体成形して成
るものである。
【0014】また、ポリエチレンテレフタレート樹脂を
内側に配置し、このポリエチレンテレフタレート樹脂の
外面に接着性樹脂を共押出しするとともにこの接着性樹
脂の外側にエラストマー樹脂を配置して一体に接着固定
して成るものである。
【0015】また、ナイロン樹脂を内側に配置し、この
ナイロン樹脂の外面に接着性樹脂を共押出しするととも
にこの接着性樹脂の外側にエラストマー樹脂を配置して
一体に接着固定して成るものである。
【0016】また、エチレン−ビニルアルコール共重合
体を内側に配置し、このエチレン−ビニルアルコール共
重合体の外面に接着性樹脂を共押出しするとともにこの
接着性樹脂の外側にエラストマー樹脂を配置して一体に
接着固定して成るものである。
【0017】また、エラストマー樹脂は、100μ以上で
樹脂容器を構成する板厚の10%〜20%の厚みで形成して
も良い。
【0018】
【作用】本発明は上述の如く、形状保持用樹脂の最外層
にエラストマー樹脂を配置する事によって、このエラス
トマー樹脂の架橋時に形成された微細な凹凸面を表面側
に配置するため、摩擦係数を高める事ができる。そのた
め、樹脂容器は、濡れた手等で保持した場合にも、滑り
を生じにくく、容器の落下を防止する事が可能となる。
また、エラストマー樹脂を外面に配置する事によって、
柔軟な感触が得られ、手で保持した場合の感触性が良好
となる。
【0019】また、樹脂容器は、エラストマー樹脂の架
橋時に微細な凹凸面を自発的に形成できるから、従来方
法の如く、ブロー成型用の金型の内面に粗面加工を形成
する必要がなく、自己の架橋構造によって、艶消し効果
を高める事が可能となる。
【0020】このため、本発明の樹脂容器は、ガラス製
の艶消し容器の如き風合いを得る事ができ、趣味感の高
い艶消し容器を形成して、商品価値を高める事が可能と
なる。また、樹脂容器は、金型内面への粗面加工を不要
とするものであるから、金型を簡便で廉価に形成する事
が可能となる。
【0021】また、樹脂容器は、半透明のポリエチレン
樹脂を内側に配置し、エラストマー樹脂を外側に配置し
て一体成形する事が可能である。この場合、エラストマ
ー樹脂は、半透明のポリエチレン樹脂を内側に重ねる事
ができ、紫外線等の外部からの強い光を遮断して、内容
物の変質等を防止する事が可能となる。また、樹脂容器
は、柔軟性を有するエラストマー樹脂の内側に、ポリエ
チレン樹脂を配置すると、一定の強度を有し、破損等を
防止する事が可能となる。
【0022】また、樹脂容器は、ポリエチレン樹脂を内
側に配置し、このポリエチレン樹脂の外面に内側接着性
樹脂を共押出しする。そして、この内側接着性樹脂の外
側に、エチレン−ビニルアルコール共重合体を配置し、
更にこのエチレン−ビニルアルコール共重合体の外面に
外側接着性樹脂を共押出しする。また、この外側接着性
樹脂の外側に、エラストマー樹脂を配置して、ポリエチ
レン樹脂、エチレン−ビニルアルコール共重合体及びエ
ラストマー樹脂を一体に接着固定する事が可能である。
このように形成すると、耐薬品性などを向上して、内容
物の変質を防止する効果を高める事ができる。
【0023】また、樹脂容器は、ポリエチレン樹脂を内
側に配置し、このポリエチレン樹脂の外面に内側接着性
樹脂を共押出しする。そして、この内側接着性樹脂の外
側に、ナイロン樹脂を配置し、更にこのナイロン樹脂の
外面に外側接着性樹脂を共押出しする。また、この外側
接着性樹脂の外側に、エラストマー樹脂を配置して、ポ
リエチレン樹脂、ナイロン樹脂及びエラストマー樹脂を
一体に接着固定する事が可能である。このように形成す
ると、耐薬品性などを向上して、内容物の変質を防止す
る効果を高める事ができる。
【0024】また、樹脂容器は、ポリエチレン樹脂を内
側に配置し、このポリエチレン樹脂の外面に再生樹脂を
配置する。そして、この再生樹脂の外側にエラストマー
樹脂を配置して一体成形する事が可能である。この場
合、樹脂容器は、再生樹脂を用いる事によって、スクラ
ップ処理される再生樹脂で容器の補強ができ、資源の有
効な利用を行って、エコロジーへの貢献が可能となる。
【0025】また、樹脂容器は、ポリプロピレン樹脂を
内側に配置し、エラストマー樹脂を外側に配置して一体
成形すると、透明性の高いポリプロピレン樹脂を用いる
事によって、エラストマー樹脂の艶消し効果を引き立た
せる事ができ、意匠的趣味感を高める事ができる。ま
た、樹脂容器は、ポリプロピレン樹脂を積層する事によ
って、耐衝撃性に優れるとともに経済的に成型する事が
可能となる。
【0026】また、樹脂容器は、ポリエチレンテレフタ
レート樹脂を内側に配置し、このポリエチレンテレフタ
レート樹脂の外面に接着性樹脂を共押出しする。そし
て、この接着性樹脂の外側にエラストマー樹脂を配置し
て一体に接着固定すると、樹脂容器は、ポリエチレンテ
レフタレート樹脂によって、強靭で耐熱性に優れた効果
を得る事が可能となる。
【0027】また、樹脂容器は、ナイロン樹脂を内側に
配置し、このナイロン樹脂の外面に接着性樹脂を共押出
しする。そして、この接着性樹脂の外側にエラストマー
樹脂を配置して一体に接着固定すると、樹脂容器は、内
面に配置するナイロン樹脂によって、強靭な構造を得る
とともに耐薬品性を向上して、内容物の変質等を防止す
る効果を高める事が可能となる。
【0028】また、樹脂容器は、エチレン−ビニルアル
コール共重合体を内側に配置し、このエチレン−ビニル
アルコール共重合体の外面に接着性樹脂を共押出しす
る。そして、この接着性樹脂の外側にエラストマー樹脂
を配置して一体に接着固定すると、樹脂容器は、内面に
配置するエチレン−ビニルアルコール共重合体によっ
て、強靭な構造を得る。また、耐薬品性が向上し、内容
物の変質等を防止する効果が高いものとなる。
【0029】また、上記の各樹脂容器に於て、エラスト
マー樹脂を、好ましくは、100μ以上で樹脂容器を構成
する板厚の10%〜20%の厚みで形成すれば、艶消し効果
や滑り止め効果を高める事が可能となる。また、エラス
トマー樹脂は、100μ未満の厚みで形成すると、強度が
低下し、変形を生じ易いものとなる。また、エラストマ
ー樹脂は、樹脂容器を構成する板厚の10%未満の厚みで
形成すると、艶消し効果と滑り止め効果が低下するもの
となる。また、エラストマー樹脂は、樹脂容器を構成す
る板厚の20%を超えた厚みで形成すると、艶消し効果や
滑り止め効果を一定の条件まで高める事は可能となる
が、高価なエラストマー樹脂の使用量が多くなってコス
ト高となる。
【0030】
【実施例】以下本発明の第1実施例を図1に於て説明す
れば、(1)は容器本体で、図1に示す如く、上端に口部
(2)を形成し、下端には底部(3)を形成している。この
容器本体(1)は、ブロー成形法によって形成し、形状保
持用の内側の内面層(4)を高密度ポリエチレン樹脂にて
形成する。この高密度ポリエチレン樹脂は、耐水性、耐
薬品性及び耐衝撃性に優れている。また、ブロー成型に
よる容器等の成形を容易としている。
【0031】また、容器本体(1)は、内面層(4)の外側
に外面層(5)を配置し、この外面層(5)をエラストマー
樹脂にて形成している。このエラストマー樹脂は、成形
時に架橋し、表面に微細な凹凸面を形成している。その
ため、樹脂容器(1)は、従来方法の如く、ブロー成型用
の金型の内面に粗面加工を形成する必要がなく、自己の
架橋構造によって、艶消し効果を高める事が可能であ
る。
【0032】また、容器本体(1)は、内面層(4)と外面
層(5)との板厚を1.2mm〜1.5mmで形成し、外面層
(5)の厚みを0.1mm〜0.3mmにて形成する。また、好
ましくは、外面層(5)と内面層(4)との厚みの比率を、
1:9乃至2:8の範囲で形成する。
【0033】また、この外面層(5)に用いるエラストマ
ー樹脂としては、オレフィン系、ウレタン系、スチレン
ブタジエンスチレン系、エチレン酢ビ系、シリコン系及
びポリエステル系の素材が、耐内容物性及び成形性の点
で優れている。
【0034】また、本発明の外面層(5)に用いるエラス
トマー樹脂の艶消し効果を検証する。この検証方法とし
ては、艶消し効果を光沢度に換算する方法が知られてい
る。また、この光沢度を測定する方法は、JIS Z8
741(光沢度測定方法)に基づき、被験物の60°の正
反射光を、デジタル携帯用光沢計(日本電色工業(株)V
G−2P)にて測定する。また、試験品は、本発明の樹
脂容器の外面に配置するエラストマー樹脂で、オレフィ
ン系のものを使用し、マット処理等の粗面加工処理を施
していない。
【0035】また、エラストマー樹脂に比較するものと
して、マット処理を施さないポリスチレン樹脂(PS)、
マット処理を施さない高密度ポリエチレン樹脂(HDP
E)及び、マット処理を行ったポリプロピレン樹脂(P
P)を用いた。
【0036】
【表1】
【0037】また、表1の光沢度は、可視波長範囲全域
に於て、屈折率1.567を示すガラスを基準とし、このガ
ラス表面の入射角を60°に設定した場合の正反射光の
鏡面光沢度を100%として示すものである。
【0038】表1の検証結果から明らかな通り、マット
処理のないポリスチレン樹脂(PS)は、光沢度が極めて
高い事が判明した。このような光沢度の高い樹脂は、マ
ット処理を施すには適しておらず、他の目的の樹脂容器
に用いるのが一般的である。
【0039】また、マット処理のない高密度ポリエチレ
ン樹脂(HDPE)は、半透明で光沢度が低いものの、マ
ット処理のないポリスチレン樹脂(PS)よりも光沢度が
高い事が判明した。
【0040】また、マット処理を施したポリプロピレン
樹脂(PP)は、従来より艶消し容器の代表的な素材とし
て用いているものである。このポリプロピレン樹脂(P
P)は、透明性があって、光沢度が高いものである。そ
して、このポリプロピレン樹脂(PP)は、マット処理を
施す事によって、光沢度が低下し、艶消し効果を一定の
範囲まで高めている。しかし、このポリプロピレン樹脂
(PP)は、エラストマー樹脂に比較して、光沢度が高
く、艶消し効果が不足している事が判明した。
【0041】また、エラストマー樹脂は、成形時に架橋
し、表面に微細な凹凸面を形成している。そのため、エ
ラストマー樹脂は、ブロー成型用の金型の内面に粗面加
工を形成しなくても、自己の架橋構造によって、艶消し
効果を高め、マット処理を施さないポリスチレン樹脂
(PS)、マット処理を施さない高密度ポリエチレン樹脂
(HDPE)及び、マット処理を行ったポリプロピレン樹
脂(PP)に比較して、光沢度を大幅に低減でき、艶消し
効果が極めて高い事が判明した。
【0042】また、上記では、エラストマー樹脂及び各
樹脂の光沢度を検証したが、次に、各被験物の摩擦係数
を検証する。この検証方法は、図5に示す如く、水平な
アルミ板(11)に被験物の樹脂容器(12)を載置する。
また、アルミ板(11)の傾斜角度を次第に大きくし、樹
脂容器(12)が滑り始める時のアルミ板(11)の傾斜角
度を摩擦角度として測定する。そして、この樹脂容器
(12)が滑り出す摩擦角度(θ)を測定し、この摩擦角度
から摩擦係数(tanθ)を算出する。
【0043】また、この摩擦角度の測定は、アルミ板
(11)の乾燥時と湿潤時の二通りを測定し、この各々の
摩擦係数を算出する。また、検証に用いる被験物として
は、本発明に準じる試験品と、比較例1乃至比較例4を
形成した。そして、試験品は、高密度ポリエチレン樹脂
(HDPE)の外面にエラストマー樹脂を積層して形成し
た。
【0044】また、比較例1は、ガラス製の容器であ
る。比較例2は、ポリエチレンテレフタレート(PET)
製の容器である。比較例3は、ポリプロピレン(PP)製
の容器である。そして、比較例4は、高密度ポリエチレ
ン樹脂(HDPE)製の容器である。また、試験品、比較
例1乃至比較例4の被験物は、接触面を同一形状とし、
乾燥時の自重が一律40gであった。
【0045】
【表2】
【0046】表2の検証結果から明らかな通り、比較例
1は、ガラス製の容器であって、乾燥時及び湿潤時のア
ルミ板(11)の摩擦角度は何れも8°であった。また、
この摩擦角度に於ける摩擦係数は、0.14である。したが
って、ガラス製の比較例1は、摩擦係数が小さく、極め
て滑り易い事が判明した。
【0047】また、比較例2は、ポリエチレンテレフタ
レート樹脂(PET)製の容器であって、乾燥時及び湿潤
時のアルミ板(11)の摩擦角度は何れも8°であった。
また、この摩擦角度に於ける、摩擦係数は0.14であっ
た。したがって、ポリエチレンテレフタレート製の比較
例2は、比較例1と同様に摩擦係数が小さく、極めて滑
り易いものである事が判明した。
【0048】また、比較例3は、ポリプロピレン樹脂
(PP)製の容器であって、乾燥時のアルミ板(11)の摩
擦角度は10°であった。また、この摩擦角度に於ける、
摩擦係数は0.18 ある。また、湿潤時のアルミ板(11)
の摩擦角度は、乾燥時の摩擦角度よりも小さく8°であ
った。また、この摩擦角度に於ける、摩擦係数は0.14で
ある。したがって、ポリプロピレン樹脂(PP)製の容器
は、上記比較例1、2よりも乾燥時の摩擦係数が少し大
きいものの、滑り易い性質を有している事が判明した。
【0049】また、比較例4は、高密度ポリエチレン樹
脂(HDPE)製の容器であって、乾燥時及び湿潤時のア
ルミ板(11)の摩擦角度は何れも10°であった。また、
この摩擦角度に於ける、摩擦係数は0.18である。この高
密度ポリエチレン樹脂製の比較例4は、上記比較例3よ
りも湿潤時の摩擦係数が少し大きいが、滑り易い性質を
有している事が判明した。
【0050】このように、上記比較例1乃至比較例4
は、何れも摩擦係数が小さく滑り易い性質を有してい
る。しかしながら、本発明の試験品は、乾燥時のアルミ
板(11)の摩擦角度が60°で、摩擦係数は1.73であっ
た。この乾燥時の摩擦係数は、比較例1乃至比較例4の
摩擦係数の9.5倍〜12.4倍の倍率を有し、摩擦係数が極
めて高い事が判明した。また、この試験品の湿潤時の摩
擦角度は55°で、摩擦係数は1.43であった。この試験品
Bの湿潤時の摩擦係数は、乾燥時の摩擦係数よりも少し
低めであるが、比較例1乃至比較例4の湿潤時の摩擦係
数の7.9倍〜10.2倍の倍率を有し、摩擦係数が高い事が
明らかとなった。したがって、試験品は、乾燥時及び湿
潤時に於ても、従来品の比較例に比べて、摩擦抵抗が大
きく、濡れた手等で保持しても、滑りにくい性質を有し
ている事が判明した。
【0051】また、上記第1実施例に於て、容器本体
(1)は、エラストマー樹脂を外面層(5)としたが、第2
実施例に於ては、図2に示す如く、ポリエチレン樹脂か
ら成る内面層(4)を内側に配置し、この内面層(4)の外
面に内側接着性樹脂(6)を共押出しする。また、この内
側接着性樹脂(6)の外側に、エチレン−ビニルアルコー
ル共重合体から成る中間層(8)を配置し、更にこの中間
層(8)の外面に外側接着性樹脂(7)を共押出しする。そ
して、この外側接着性樹脂(7)の外側に、エラストマー
樹脂から成る外面層(5)を配置して一体に接着固定する
事が可能である。このような形成すると、耐薬品性など
を向上して、内容物の変質を防止する効果を高める事が
可能となる。また、三層に積層するため、容器本体(1)
の強度が向上し、破損等を防止する事が可能となる。
【0052】また、第3実施例に於て、容器本体(1)
は、図2に示す如く、ポリエチレン樹脂から成る内面層
(4)を内側に配置し、この内面層(4)の外面に内側接着
性樹脂(6)を共押出しする。そして、この内側接着性樹
脂(6)の外側に、ナイロン樹脂から成る中間層(8)を配
置し、更にこの中間層(8)の外面に外側接着性樹脂(7)
を共押出しする。また、この外側接着性樹脂(7)の外側
に、エラストマー樹脂から成る外面層(5)を配置して一
体に接着固定する事が可能である。そのため、容器本体
(1)は、耐薬品性などを向上し、内容物の変質を防止す
る効果を高める事ができる。また、三層に積層する事に
より、容器本体(1)の強度が向上し、破損等を防止する
事が可能となる。
【0053】また、第4実施例に於て、容器本体(1)
は、図3に示す如く、ポリエチレン樹脂から成る内面層
(4)を内側に配置し、この内面層(4)の外面に再生樹脂
(9)を配置する。そして、この再生樹脂(9)の外側にエ
ラストマー樹脂から成る外面層(5)を配置して一体成形
する事が可能である。この場合、容器本体(1)は、再生
樹脂(9)を用いる事によって、スクラップ処理される再
生樹脂(9)で容器の補強ができ、資源の有効な利用を行
って、エコロジーへの貢献が可能となる。
【0054】また、第5実施例に於て、容器本体(1)
は、図1に示す如く、ポリプロピレン樹脂から成る内面
層(4)を内側に配置し、エラストマー樹脂から成る外面
層(5)を外側に配置して一体成形する。すると、剛性を
有するポリプロピレン樹脂によって、耐衝撃性に優れ、
経済的な容器を得る事が可能となる。
【0055】また、第6実施例に於て、容器本体(1)
は、図4に示す如く、ポリエチレンテレフタレート樹脂
から成る内面層(4)を内側に配置し、この内面層(4)の
外面に接着性樹脂(10)を共押出しする。そして、この
接着性樹脂(10)の外側にエラストマー樹脂から成る外
面層(5)を配置して一体に接着固定する事が可能であ
る。この場合、容器本体(1)は、強靭で耐熱性に優れた
効果を得る事が可能となる。
【0056】また、第7実施例に於て、容器本体(1)
は、図4に示す如く、ナイロン樹脂から成る内面層(4)
を内側に配置し、この内面層(4)の外面を接着性樹脂
(10)で共押出しする。そして、この接着性樹脂(10)
の外側に、エラストマー樹脂から成る外面層(5)を配置
して一体に接着する事が可能である。すると、容器本体
(1)は、内面側に配置するナイロン樹脂によって、強靭
な構造を得るとともに耐薬品性を向上して、内容物の変
質等を防止する効果を高める事が可能となるものであ
る。
【0057】また、第8実施例に於て、容器本体(1)
は、図4に示す如く、エチレン−ビニルアルコール共重
合体から成る内面層(4)を内側に配置し、この内面層
(4)の外面に接着性樹脂(10)で共押出しする。そし
て、この接着性樹脂(10)の外側に、エラストマー樹脂
から成る外面層(5)を配置して一体に接着固定する事が
可能である。すると、容器本体(1)は、内面に配置する
エチレン−ビニルアルコール共重合体によって、強靭な
構造を得るとともに耐薬品性が向上し、内容物の変質等
を防止する効果が高いものとなる。
【0058】
【発明の効果】本発明は上述の如く構成したものである
から、樹脂容器は、形状保持用樹脂の最外層にエラスト
マー樹脂を配置する事によって、このエラストマー樹脂
の架橋時に形成された微細な凹凸面を表面側に配置する
事ができる。そのため、樹脂容器は、摩擦係数を増大
し、濡れた手等で保持しても滑りを生じにくく、容器の
落下を防止する事が可能となる。また、外面に配置した
エラストマー樹脂によって、柔軟な感触が得られ、手で
保持した場合の感触性が良好となる。
【0059】また、樹脂容器は、エラストマー樹脂の架
橋時に微細な凹凸面を自発的に形成できるから、従来方
法の如く、ブロー成型用の金型の内面に粗面加工を形成
する必要がなく、自己の架橋構造によって、艶消し効果
を高める事が可能となる。このため、本発明の樹脂容器
は、ガラス製の艶消し容器の如き風合いを得る事がで
き、趣味感の高い艶消し容器を形成して、商品価値を高
める事が可能となる。また、樹脂容器は、金型内面への
粗面加工を不要とするものであるから、金型を簡便に形
成して、これを廉価に形成する事が可能となるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例の断面図。
【図2】第2実施例の断面図。
【図3】第4実施例の断面図。
【図4】第6実施例の断面図。
【図5】摩擦係数の測定状態を示す概念図。
【符号の説明】
6 内側接着性樹脂層 7 外側接着性樹脂層 9 再生樹脂 10 接着性樹脂
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // C08L 23/04 C08L 67/02 67/02 B65D 1/00 B

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 形状保持用樹脂の最外層にエラストマー
    樹脂を配置して一体成形した事を特徴とする樹脂容器。
  2. 【請求項2】 ポリエチレン樹脂を内側に配置し、エラ
    ストマー樹脂を外側に配置して一体成形した事を特徴と
    する樹脂容器。
  3. 【請求項3】 ポリエチレン樹脂を内側に配置し、この
    ポリエチレン樹脂の外面に内側接着性樹脂を共押出しす
    るとともにこの内側接着性樹脂の外側に、エチレン−ビ
    ニルアルコール共重合体を配置し、更にこのエチレン−
    ビニルアルコール共重合体の外面に外側接着性樹脂を共
    押出しするとともにこの外側接着性樹脂の外側に、エラ
    ストマー樹脂を配置して、ポリエチレン樹脂、エチレン
    −ビニルアルコール共重合体及びエラストマー樹脂を一
    体に接着固定した事を特徴とする樹脂容器。
  4. 【請求項4】 ポリエチレン樹脂を内側に配置し、この
    ポリエチレン樹脂の外面に内側接着性樹脂を共押出しす
    るとともにこの内側接着性樹脂の外側に、ナイロン樹脂
    を配置し、更にこのナイロン樹脂の外面に外側接着性樹
    脂を共押出しするとともにこの外側接着性樹脂の外側
    に、エラストマー樹脂を配置して、ポリエチレン樹脂、
    ナイロン樹脂及びエラストマー樹脂を一体に接着固定し
    た事を特徴とする樹脂容器。
  5. 【請求項5】 ポリエチレン樹脂を内側に配置し、この
    ポリエチレン樹脂の外面に再生樹脂を配置し、更にこの
    再生樹脂の外側に、エラストマー樹脂を配置して一体成
    形した事を特徴とする樹脂容器。
  6. 【請求項6】 ポリプロピレン樹脂を内側に配置し、エ
    ラストマー樹脂を外側に配置して一体成形した事を特徴
    とする樹脂容器。
  7. 【請求項7】 ポリエチレンテレフタレート樹脂を内側
    に配置し、このポリエチレンテレフタレート樹脂の外面
    に接着性樹脂を共押出しするとともにこの接着性樹脂の
    外側にエラストマー樹脂を配置して一体に接着固定した
    事を特徴とする樹脂容器。
  8. 【請求項8】 ナイロン樹脂を内側に配置し、このナイ
    ロン樹脂の外面に接着性樹脂を共押出しするとともにこ
    の接着性樹脂の外側にエラストマー樹脂を配置して一体
    に接着固定した事を特徴とする樹脂容器。
  9. 【請求項9】 エチレン−ビニルアルコール共重合体を
    内側に配置し、このエチレン−ビニルアルコール共重合
    体の外面に接着性樹脂を共押出しするとともにこの接着
    性樹脂の外側にエラストマー樹脂を配置して一体に接着
    固定した事を特徴とする樹脂容器。
  10. 【請求項10】 エラストマー樹脂は、100μ以上で樹
    脂容器を構成する板厚の10%〜20%の厚みで形成した事
    を特徴とする請求項1、2、3、4、5、6、7、8又
    は9の樹脂容器。
JP974796A 1996-01-24 1996-01-24 樹脂容器 Withdrawn JPH09193303A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP974796A JPH09193303A (ja) 1996-01-24 1996-01-24 樹脂容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP974796A JPH09193303A (ja) 1996-01-24 1996-01-24 樹脂容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09193303A true JPH09193303A (ja) 1997-07-29

Family

ID=11728907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP974796A Withdrawn JPH09193303A (ja) 1996-01-24 1996-01-24 樹脂容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09193303A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998008668A1 (de) * 1996-08-31 1998-03-05 Richter Guenter Fassartiger behälter aus kunststoff sowie verfahren und vorrichtung zu seiner herstellung
WO2000029195A1 (en) * 1998-11-13 2000-05-25 Borealis Technology Oy Process for making a rigid polyolefin article with anti-slip surface layer
WO2006101631A3 (en) * 2005-03-15 2007-02-22 Coca Cola Co Method of manufacturing overmolded containers, overmolded containers and preforms, and method for recycling an overmolded container
JP2008030844A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Yoshino Kogyosho Co Ltd 装飾容器
JP2011116374A (ja) * 2009-11-30 2011-06-16 Yoshino Kogyosho Co Ltd 合成樹脂製の積層容器
US8734923B2 (en) 2005-03-15 2014-05-27 Colgate-Palmolive Company Blow molded polyester container with an over-molded thermoplastic layer
JP2016097669A (ja) * 2014-11-26 2016-05-30 大日本印刷株式会社 ブロー成形方法、複合プリフォーム、複合容器、内側ラベル部材およびプラスチック製部材
JP2016097670A (ja) * 2014-11-26 2016-05-30 大日本印刷株式会社 ブロー成形方法、複合プリフォーム、複合容器、内側ラベル部材およびプラスチック製部材
JP2016107540A (ja) * 2014-12-08 2016-06-20 大日本印刷株式会社 ブロー成形方法、複合プリフォーム、複合容器、内側ラベル部材およびプラスチック製部材
JP2016107538A (ja) * 2014-12-08 2016-06-20 大日本印刷株式会社 ブロー成形方法、複合プリフォーム、複合容器、内側ラベル部材およびプラスチック製部材
JP2016107506A (ja) * 2014-12-05 2016-06-20 大日本印刷株式会社 ブロー成形方法、複合プリフォーム、複合容器、内側ラベル部材およびプラスチック製部材
JP2020055574A (ja) * 2018-09-28 2020-04-09 大日本印刷株式会社 カード包装容器

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998008668A1 (de) * 1996-08-31 1998-03-05 Richter Guenter Fassartiger behälter aus kunststoff sowie verfahren und vorrichtung zu seiner herstellung
WO2000029195A1 (en) * 1998-11-13 2000-05-25 Borealis Technology Oy Process for making a rigid polyolefin article with anti-slip surface layer
US8192812B2 (en) 2005-03-15 2012-06-05 The Coca-Cola Company Overmolded containers and methods of manufacture and use thereof
WO2006101631A3 (en) * 2005-03-15 2007-02-22 Coca Cola Co Method of manufacturing overmolded containers, overmolded containers and preforms, and method for recycling an overmolded container
EA012539B1 (ru) * 2005-03-15 2009-10-30 Дзе Кока-Кола Компани Способ изготовления двухслойного контейнера, заполненный контейнер, изготовленный этим способом, и способ утилизации данного контейнера
US8734923B2 (en) 2005-03-15 2014-05-27 Colgate-Palmolive Company Blow molded polyester container with an over-molded thermoplastic layer
JP2008030844A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Yoshino Kogyosho Co Ltd 装飾容器
JP2011116374A (ja) * 2009-11-30 2011-06-16 Yoshino Kogyosho Co Ltd 合成樹脂製の積層容器
JP2016097669A (ja) * 2014-11-26 2016-05-30 大日本印刷株式会社 ブロー成形方法、複合プリフォーム、複合容器、内側ラベル部材およびプラスチック製部材
JP2016097670A (ja) * 2014-11-26 2016-05-30 大日本印刷株式会社 ブロー成形方法、複合プリフォーム、複合容器、内側ラベル部材およびプラスチック製部材
JP2016107506A (ja) * 2014-12-05 2016-06-20 大日本印刷株式会社 ブロー成形方法、複合プリフォーム、複合容器、内側ラベル部材およびプラスチック製部材
JP2016107540A (ja) * 2014-12-08 2016-06-20 大日本印刷株式会社 ブロー成形方法、複合プリフォーム、複合容器、内側ラベル部材およびプラスチック製部材
JP2016107538A (ja) * 2014-12-08 2016-06-20 大日本印刷株式会社 ブロー成形方法、複合プリフォーム、複合容器、内側ラベル部材およびプラスチック製部材
JP2020055574A (ja) * 2018-09-28 2020-04-09 大日本印刷株式会社 カード包装容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09193303A (ja) 樹脂容器
US8034441B2 (en) Multilayer composition
CA2565277A1 (en) Resin-coated metal sheet
EP1179482A1 (en) Enhanced shelf-life pressurized container with ribbed appearance
JP2022109932A (ja) 艶消物品
JP2023054795A (ja) 艶消物品
JP4196154B2 (ja) 多層シート
WO2008018715A1 (en) High glossy sheet having aluminum foil
JPH09141766A (ja) 樹脂容器
JP2004299384A (ja) 保護シート付き加飾シートおよび加飾成形品の製造方法
JP4689031B2 (ja) 蓋付きプラスチック容器及びその製造方法
KR100366984B1 (ko) 가공밀착성이우수하고고선명반사력을갖는수지피복금속판
JP3099999B2 (ja) 金属ラミネート用フィルムおよび金属ラミネートフィルム
JPS60122148A (ja) 積層体
NL194788C (nl) Metaalplaat bekleed met een polyesterharsfolie voor een diepgetrokken blik.
JP4333154B2 (ja) 立体成形用鏡面化粧シート
JP2003291283A5 (ja)
US20060273494A1 (en) Injection molding process for fabricating in-mold decoration
JP2003320610A (ja) ガスバリア性フィルム及びガスバリア性積層体
JP6809044B2 (ja) プラスチックボトル、及び充填体
JP3573659B2 (ja) 多層シート及び容器
WO2009078311A1 (ja) 高光沢多層プラスチック容器
JP6759485B2 (ja) 手持ち部材および手持ち型物品
JP7508411B2 (ja) 断熱構造、断熱構造の形成方法、及び紙容器
JP3895161B2 (ja) ハイブリッド食器

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030401