JPH09192U - 易開封性容器 - Google Patents

易開封性容器

Info

Publication number
JPH09192U
JPH09192U JP1084096U JP1084096U JPH09192U JP H09192 U JPH09192 U JP H09192U JP 1084096 U JP1084096 U JP 1084096U JP 1084096 U JP1084096 U JP 1084096U JP H09192 U JPH09192 U JP H09192U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
top plate
plate portion
fractured
welded
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1084096U
Other languages
English (en)
Inventor
伸夫 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP1084096U priority Critical patent/JPH09192U/ja
Publication of JPH09192U publication Critical patent/JPH09192U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Containers Opened By Tearing Frangible Portions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】頂板部を広口に開口させるのに、小さな力で簡
単に開封させることができるとともに、開封時に収納液
が飛散する等の不都合を生じる虞のない優れた易開封性
容器を提案する。 【解決手段】上端開口の筒状容器体2と、該容器体の周
壁内上端に筒状部4外周を溶着固定させ、筒状部4下端
縁より開口を閉塞する頂板部5を延設してなる蓋体3と
を備え、上記蓋体3を上層及び下層とからなる特殊構成
の積層シートで形成して、上記筒状部4内面の上層部分
に剥離可能に設けた一対の指掛け部9,9をそれぞれも
って頂板部5を半分ずつ切断除去できる如く構成した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は易開封性容器に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、易開封性容器として、容器全体をアルミ等の軟質金属材料で形成し、そ の頂壁上面の一端より横設したリング状の把手を起立させて後方へ引くことによ り、頂壁周縁に形成された凹溝状破断部に沿って頂壁を破断除去出来、広口の開 口を得ることが出来る如く構成してなるものが知られている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、これら容器は、その構造上切断部分にかかる力が分散されるた め、開封に際して、力がかなり必要となり、開封しずらく、特に力のない老人、 子供等にとっては極めて開封しずらいという欠点があった。また、開封に力を要 するため、液状の収納物が開封時に飛散するという不都合を生じやすいという欠 点もあった。 本考案は上記した従来技術の欠点を解消した優れた容器を提案することを目的 とするものである。
【課題を解決するための手段】
本考案容器は上記課題を解決するため、底壁周縁より周壁を立設してなる上端 面開口の容器体2と、該容器体2の周壁内周上端に筒状部4外周を溶着固定して 装着させるとともに、該筒状部4下端縁より容器体2上端面開口を閉塞する頂板 部5を延設してなる蓋体3とからなり、上記蓋体3は、合成樹脂にて構成すると ともに、頂板部切断除去用の破断部8を形成してなる上層6と、接着用合成樹脂 層を積層した金属薄膜にて構成した下層7とを、頂板部5の切断該当箇所を含む 所要箇所で溶着させた溶着部10を設けて積層してなり、上記破断部8は、頂板部 5外周縁に沿った環状をなすとともに、その一部を筒状部に突出させて一対の指 掛け部9,9を画成してなる第1破断部8aと、該破断部8aの各指掛け部9間中央 位置より頂板部5を二分して対向位置に至る第2破断部8bとから構成し、上記溶 着部10は、頂板部5に於ける上記第1破断部8a下面に沿った第1溶着部10a と、 上記第2破断部8b下面に沿った第2溶着部10b とを備えてなることを特徴とする 易開封性容器として構成した。
【0004】
【考案の実施の形態】
以下、本考案の実施例の形態を図面を参照して説明する。 図1乃至図4は本考案の一実施例を示し、図中1は易開封性容器を示す。該容 器1は、容器体2と、蓋体3とから構成している。
【0005】 容器体2は、合成樹脂或いは樹脂と金属の覆合体等により形成された有底円筒 状をなしている。
【0006】 又、蓋体3は、容器体2周壁上端内周に筒状部4外周を超音波溶着等の溶着方 法により溶着固定して容器体2に気密に固着させるとともに、該筒状部4下端縁 より容器体2の上端面開口を閉塞する頂板部5を延設して構成している。又、蓋 体3は、合成樹脂にて構成した上層6と、接着用合成樹脂層(図示せず)を積層 した金属薄膜にて構成した下層7とを、頂板部5の切断該当箇所を含む所要箇所 に於いて溶着させて積層しており、上層6には頂板部破断除去用の破断部8を形 成している。
【0007】 上記破断部8は、頂板部5外周縁に沿った環状をなすとともに、その一部を筒 状部4に突出させて一対の指掛け部9,9を画成してなる第1破断部8aと、該第 1破断部8aの各指掛け部間中央位置より頂板部5を二分して対向位置に至る第2 破断部8bとから構成している。本実施例において各破断部は、図1又は図4に示 す如く、所要間隔をあけて平坦部分を有するV溝状に構成しているが、これに限 らず、一部の接続部分を残して、それ以外の部分を完全に切断させたミシン目状 に構成したものであってもよく、要は、破断部の左右が容易に分離可能な構成で あれば良い。 また、上層6と下層7の溶着部分である溶着部10は、図3に斜線で示す如く、 上記頂板部5に於ける第1破断部8a下面に沿った第1溶着部10a と、上記第2破 断部8b下面に沿った第2溶着部10b とから構成しており、各指掛け部9,9部分 の第1破断部8a部分及びその内側画成部分には溶着部は設けない。 上記容器1を形成する方法として、例えば、図4aに示す如く、予め破断部8 を形成した上層6と、接着用合成樹脂層を積層した金属薄膜よりなる下層7とを その所要部分で超音波接着等の方法で溶着後、図4bに示す如く筒状部4を上端 部に外向きフランジを有する筒状に起立させる如くプレス成形し、しかる後、筒 状部4を容器体2周壁内周上端に溶着させて形成することができる。
【0008】 上記の如く構成した容器1を使用する場合には、例えば一方の指掛け部9を掴 んで後方へ引っ張ると、頂板部5の上層6と下層7との間にはそれぞれ第1溶着 部10a 第2溶着部10b があり、また、下層7の金属層は薄い層の為、頂板部5は 破断部に沿って半分切断され、また、第1,第2の各破断部の離間角度が狭いた め小さな力で一方半部の頂板部5の破断除去を行うことができる。同様に他方半 部の頂板部5を破断除去する。この際は、第2破断部8bの部分は既に破断されて いるためより容易に破断除去を行える。
【考案の効果】
以上説明した如く本考案易開封性容器は、既述構成としたことにより、特に、 合成樹脂にて構成するとともに、頂板部切断除去用の破断部8を形成してなる上 層6と、接着用合成樹脂層を積層した金属薄膜にて構成した下層7とを、頂板部 5の切断該当箇所を含む所要箇所で溶着させた溶着部10を設けて積層してなり、 上記破断部8は、頂板部5外周縁に沿った環状をなすとともに、その一部を筒状 部に突出させて一対の指掛け部9,9を画成してなる第1破断部8aと、該破断部 8aの各指掛け部9間中央位置より頂板部5を二分して対向位置に至る第2破断部 8bとから構成し、上記溶着部10は、頂板部5に於ける上記第1破断部8a下面に沿 った第1溶着部10a と、上記第2破断部8b下面に沿った第2溶着部10b とを備え ているので、頂板部を広口に開口させるのに、小さな力で簡単に開封させること ができるとともに、開封時に収納物が飛散する等の不都合を生じる虞はない。 また、内部に食料品を収納させて、電子レンジでの加熱調理も可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案容器の一実施例を示す斜視図である。
【図2】 同実施例の要部縦断面図である。
【図3】 同実施例の溶着部及び破断部を説明する説明
図である。
【図4】 同実施例の蓋体の形成を説明する説明図であ
る。
【符号の説明】
2…容器体,3…蓋体,4…筒状部,5…頂板部,6…
上層,7…下層,8…破断部,8a…第1破断部,8b…第
2破断部,9…指掛け部,10…溶着部,10a …第1溶着
部,10b …第2溶着部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】底壁周縁より周壁を立設してなる上端面開
    口の容器体2と、該容器体2の周壁内周上端に筒状部4
    外周を溶着固定して装着させるとともに、該筒状部4下
    端縁より容器体2上端面開口を閉塞する頂板部5を延設
    してなる蓋体3とからなり、上記蓋体3は、合成樹脂に
    て構成するとともに、頂板部切断除去用の破断部8を形
    成してなる上層6と、接着用合成樹脂層を積層した金属
    薄膜にて構成した下層7とを、頂板部5の切断該当箇所
    を含む所要箇所で溶着させた溶着部10を設けて積層して
    なり、上記破断部8は、頂板部5外周縁に沿った環状を
    なすとともに、その一部を筒状部に突出させて一対の指
    掛け部9,9を画成してなる第1破断部8aと、該破断部
    8aの各指掛け部9間中央位置より頂板部5を二分して対
    向位置に至る第2破断部8bとから構成し、上記溶着部10
    は、頂板部5に於ける上記第1破断部8a下面に沿った第
    1溶着部10a と、上記第2破断部8b下面に沿った第2溶
    着部10b とを備えてなることを特徴とする易開封性容
    器。
JP1084096U 1996-10-04 1996-10-04 易開封性容器 Pending JPH09192U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1084096U JPH09192U (ja) 1996-10-04 1996-10-04 易開封性容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1084096U JPH09192U (ja) 1996-10-04 1996-10-04 易開封性容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09192U true JPH09192U (ja) 1997-04-08

Family

ID=11761562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1084096U Pending JPH09192U (ja) 1996-10-04 1996-10-04 易開封性容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09192U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101648359B1 (ko) * 2015-05-11 2016-08-16 주식회사 씰앤팩 용기 봉합체
WO2016182217A1 (ko) * 2015-05-11 2016-11-17 주식회사 씰앤팩 용기 봉합체 및 그의 제조방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6032230B2 (ja) * 1979-12-17 1985-07-26 カシオ計算機株式会社 小型電子式計算機の表示方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6032230B2 (ja) * 1979-12-17 1985-07-26 カシオ計算機株式会社 小型電子式計算機の表示方式

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101648359B1 (ko) * 2015-05-11 2016-08-16 주식회사 씰앤팩 용기 봉합체
WO2016182217A1 (ko) * 2015-05-11 2016-11-17 주식회사 씰앤팩 용기 봉합체 및 그의 제조방법
CN107531360A (zh) * 2015-05-11 2018-01-02 密封包装有限公司 容器封口体及其的制造方法
CN107531360B (zh) * 2015-05-11 2019-12-03 密封包装有限公司 容器封口体及其的制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0142548B1 (en) Tear opening means for containers
JPS61259948A (ja) 任意選択の再閉手段を備えた容易開放式積層容器およびその製造方法
JPH05502207A (ja) 水分不透過性容器の内外表面に封着する改良型一体構成注ぎ口
JPS63500587A (ja) 容器
JPH10211937A (ja) コンテナ
JPS63317453A (ja) 開口部材を備えた容器
CA2660111A1 (en) Diaphragm
JPH09301364A (ja) 液体収容缶の開口装置
JPH09192U (ja) 易開封性容器
US10618686B2 (en) Closure for a container, closure components, and method of use thereof
JP3741389B2 (ja) 容器の蓋
JP2015151152A (ja) 易開封性容器の開封機構
JPH0322096Y2 (ja)
JPS6217385Y2 (ja)
JPS604936Y2 (ja) 積層気密容器
JPS6018364Y2 (ja) 積層気密容器
JPH0315494Y2 (ja)
JP4774182B2 (ja) 即席食品用容器の容器本体
JPH0618884Y2 (ja) 開口装置付きの密閉紙容器
JPH0644815Y2 (ja) 注出口付き紙製液体容器
JPH0619497Y2 (ja) 開封の容易な蓋
JP2578598Y2 (ja) 簡易食品容器
JP4060925B2 (ja) 易注出孔付き液体紙容器
JPS607326Y2 (ja) カバ−付容易開封蓋体
JPH0618885Y2 (ja) 密封容器