JPH0917752A - 偏平な被切削物の切断方法及びその装置 - Google Patents

偏平な被切削物の切断方法及びその装置

Info

Publication number
JPH0917752A
JPH0917752A JP7162507A JP16250795A JPH0917752A JP H0917752 A JPH0917752 A JP H0917752A JP 7162507 A JP7162507 A JP 7162507A JP 16250795 A JP16250795 A JP 16250795A JP H0917752 A JPH0917752 A JP H0917752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
cut
wafer
cutting
flat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7162507A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomonori Konya
智紀 紺屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP7162507A priority Critical patent/JPH0917752A/ja
Priority to US08/670,935 priority patent/US5972154A/en
Priority to NL1003444A priority patent/NL1003444C2/nl
Publication of JPH0917752A publication Critical patent/JPH0917752A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C1/00Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate
    • B81C1/00865Multistep processes for the separation of wafers into individual elements
    • B81C1/00888Multistep processes involving only mechanical separation, e.g. grooving followed by cleaving
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P25/00Auxiliary treatment of workpieces, before or during machining operations, to facilitate the action of the tool or the attainment of a desired final condition of the work, e.g. relief of internal stress
    • B23P25/003Auxiliary treatment of workpieces, before or during machining operations, to facilitate the action of the tool or the attainment of a desired final condition of the work, e.g. relief of internal stress immediately preceding a cutting tool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D5/00Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D5/00Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
    • B28D5/0058Accessories specially adapted for use with machines for fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/304Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting
    • H01L21/3043Making grooves, e.g. cutting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67092Apparatus for mechanical treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6835Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L21/6836Wafer tapes, e.g. grinding or dicing support tapes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68327Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support used during dicing or grinding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1082Partial cutting bonded sandwich [e.g., grooving or incising]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/02Other than completely through work thickness
    • Y10T83/0333Scoring
    • Y10T83/0385Rotary scoring blade
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/04Processes
    • Y10T83/0405With preparatory or simultaneous ancillary treatment of work

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Dicing (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ダイシング中のウエハにダイシングテープの
接着剤の切削屑が付着しても、洗浄水で容易に除去でき
るウエハのダイシング装置を得ること。 【構成】 本発明のウエハのダイシング装置1Aは、L
CD素子、CCD素子、IC素子などが形成されたウエ
ハSの一面に接着剤層Aが形成されているダイシングテ
ープTを貼着し、そのウエハSを、前記ダイシングテー
プTが貼着されていない他の面から回転ブレード3によ
り複数個に完全に切断するに当たり、ウエハSを切断し
ようとするダイシングライン上に在る前記接着剤層Aの
接着剤の接着力を紫外線UVや熱線を照射して予め低下
させながら前記回転ブレード3によりウエハSを切断す
るように構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はLCD素子、CCD素
子、IC素子などが整列して形成されている石英、シリ
コンなどの偏平な基板である被切削物を、例えば、回転
ブレードを用いて完全に賽の目に切断(ダイシング)
し、個々のLCD素子、CCD素子、IC素子などを得
る偏平な被切削物の切断方法及びその装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】先ず、従来技術の切断方法及びその切断
装置を図2を参照しながら説明する。図2は従来技術の
ダイシング装置の概念的な一部断面側面図である。図2
において、符号1は、通常、LCD、CCD、ICなど
を製造する場合に、多数のLCD素子、CCD素子、I
C素子などが形成された石英やシリコンなどの基板(通
常「ウエハ」と呼ばれているので、以下、「ウエハ」と
記す)をダイスするダイシング装置を指す。図2には被
切削物として石英基板の表面にLCDが形成されたウエ
ハSを図示した。
【0003】このダイシング装置1は、図にはその一部
分しか示していないが、偏平な被切削物であるウエハS
を水平状態で載置するテーブル2と、このテーブル2の
上方に配設され、上下方向に上昇、下降でき、そしてそ
の高さ位置を微細に調整でき、回転軸3Aを中心に矢印
Rの方向に回転する回転ブレード3と、図示していない
が、前記テーブル2を固定したまま、即ち、ウエハSを
水平状態に固定したまま、この回転ブレード3を回転し
ながら前進、後退させる駆動装置、またはこの回転ブレ
ード3を所定の高さ位置に固定して回転させ、前記テー
ブル2及びウエハSを水平状態でX軸方向及びY軸方向
に移動させる駆動装置などから構成されている。
【0004】そして、ダイシングしようとする被切削物
であるウエハSには、その表面に、多数のLCD素子が
マトリックス状に形成されており、そのウエハSの裏面
には接着材であるダイシングテープTが貼着されてい
る。このダイシングテープTはプラスチックなどのテー
プ状でフィルム状基材Bの表面に接着剤Abが層状に形
成されている(以下、単に「接着剤層」と記す)。フィ
ルム状基材Bの厚みは、例えば、80μm程度であり、
接着剤層Aの厚みは、例えば、10μm程度で、接着剤
の接着力はウエハSの強度や厚みにより使い分けされ、
通常、その接着力の剥離強度はテープ幅20mmで10
0〜1500gの範囲にある。前記ウエハSの裏面には
このようなダイシングテープTの接着剤層Aが直接接し
て貼られている。
【0005】前記ダイシング装置1を用いて前記ウエハ
Sを個々のLCD素子に切り離す場合には、そのダイシ
ングテープT側を下側にしてウエハSをテーブル2上に
水平状態に載置、固定し、回転ブレード3を矢印Rの方
向に回転させ、そして、例えば、ウエハSを載置、固定
したテーブル2をX軸方向に、そしてY軸方向に移動さ
せながらLCD素子間の、通常、幅が170μm程度の
ダイシングラインに沿ってウエハSの全厚みと接着剤層
Aの厚みのほぼ中央部位まで切断すると、各LCD素子
が切り離され、しかし、個々のLCD素子が切り残され
た状態のダイシングテープTに留まっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、前記切断時
にウエハSの切削屑(シリコン、石英など)Daと接着
剤層Aの接着剤の切削屑Dbとが回転ブレード3の回転
力により同時に飛散し、これらが切断されている周辺部
分のウエハSの表面に付着する。これら付着した切削屑
の内、ウエハSの切削屑Daは切削水などによる洗浄に
よって除去することができるが、接着剤の切削屑Db
は、その接着力が高い場合、ウエハSに一旦付着する
と、単なる洗浄では除去することができず、高集積化
し、素子の微細化が進んでいる現在の各種LCD素子、
CCD素子、IC素子などでは致命的なダスト欠陥にな
るという問題点があった。従って、本発明はこのような
問題を解決しようとするものであって、切断中のウエハ
に切削屑、特に接着剤の前記切削屑Dbが付着しても、
切削水、その後の洗浄水で容易に除去できるウエハの切
断方法及びその装置を得ることを目的とするものであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】それ故、本発明の偏平な
被切削物であるウエハの切断方法では、表面にLCD素
子、CCD素子、IC素子などが形成されたウエハの一
面に接着剤が層状に形成されている接着材を貼着し、そ
のウエハを、前記接着材が貼着されていない他の面から
ブレードにより複数個に完全に切断するに当たり、前記
ウエハを切断しようとするダイシングライン上に在る前
記接着材の接着剤の接着力を予め低下させながら、或い
は無くして、前記ブレードによりウエハを切断する方法
を採って、前記課題を解決した。
【0008】また、前記切断方法を実現する一装置であ
る本発明のウエハの切断装置では、切断しようとするウ
エハを載置できるテーブルと、そのテーブルの上方に配
設され、そのテーブルの上面に載置された、一面に接着
剤層が形成されている接着材を接着したウエハを切断す
る回転ブレードと、その回転ブレードにより切断されよ
うとするウエハの前方に配設され、前記接着剤の接着力
を低下させる、或いは無くすエネルギ線照射装置と、前
記回転ブレード及び前記紫外線照射装置と前記ウエハと
を相対的に移動させる駆動装置とから構成して、前記切
断方法を具現化し、前記課題を解決した。
【0009】
【作用】従って、本発明のウエハの切断方法及びその装
置によれば、ダイシングテープの接着剤の接着力が低
下、或いは無くしているので、その切削屑の接着力も低
下しており、或いは無くなっており、その切削屑がウエ
ハの表面に付着しても、切削水や、その後通常行う洗浄
液により容易に洗浄して除去することができる。
【0010】
【実施例】次に、図1を参照しながら、本発明の切断方
法及びその装置の実施例を説明する。図1は本発明のダ
イシング装置の一実施例であるダイシング装置の概念的
な一部断面側面図である。なお、従来技術のダイシング
装置の構成部分と同一の構成部分には同一の符号を付し
て説明する。
【0011】図1において、符号1Aは、本発明のダイ
シング装置を指す。このダイシング装置1Aも、図1に
はその一部分しか示していないが、従来技術のダイシン
グ装置1と同様に、切削物であるウエハSを水平状態で
載置するテーブル2と、このテーブル2の上方に配設さ
れ、上下方向に上昇、下降でき、そしてその高さ位置を
微細に調整でき、回転軸3Aを中心に矢印Rの方向に回
転する回転ブレード3と、図示していないが、前記テー
ブル2を固定したまま、即ち、ウエハSを水平状態に固
定したまま、この回転ブレード3を回転しながら前進、
後退させる駆動装置、またはこの回転ブレード3を所定
の高さ位置に固定して回転させ、前記テーブル2及びウ
エハSを水平状態でX軸方向及びY軸方向に移動させる
駆動装置などから構成されている。
【0012】そして、本発明のダイシング装置1Aで
は、図示していないが、導光用の光ファイバーを含む紫
外線照射装置4が回転ブレード3の前方に所定の間隔を
保って、これから切断されようとするウエハSの一部分
の上方の所定の高さ位置で、例えば、回転ブレード3が
固定されているフレームと同一のフレームに配設、固定
するとよい。この紫外線照射装置4はウエハSをダイシ
ングしようとするダイシングライン上を照射できるよう
に、前記光ファイバーに導かれてビーム状の紫外線UV
を発射する。
【0013】一方、切断しようとするウエハSの裏面全
面にはダイシングテープTが貼着されている。この実施
例の場合のダイシングテープTは、フィルム状基材Bの
一表面に紫外線硬化型の、前記のような所定の接着力を
備えた接着剤が塗布されており、当然のことながら、そ
の接着剤層A側をウエハSの裏面側にして貼着されてい
る。
【0014】このような構成のダイシング装置1Aを用
いて前記ウエハSを個々のLCD素子に切り離す場合に
は、そのダイシングテープT側を下側にしてウエハSを
テーブル2上に水平状態に載置、固定し、回転ブレード
3を矢印Rの方向に回転させ、そして、紫外線照射装置
4を作動させて光ファイバーを通じて紫外線UVを発射
させ、更に、例えば、ウエハSを載置、固定したテーブ
ル2をX軸方向に、そしてY軸方向に移動させ、紫外線
UVで予めウエハSのLCD素子間のダイシングライン
上を照射し、そしてその後に続いて回転ブレード3によ
り紫外線UVで硬化された接着剤層A上を、ウエハSの
全厚みとその接着剤層Aの厚みのほぼ中央部まで切断す
る。このようにウエハSを切断すると、各LCD素子が
切り離され、しかし個々のLCD素子が切り残された状
態のダイシングテープTに留まっている。
【0015】紫外線照射装置4から光ファイバーを通じ
て発射された紫外線UVは石英製のウエハSを透過し、
ダイシングライン下に存在する接着剤層Aの紫外線硬化
型接着剤を照射する。照射された接着剤は硬化し(符号
Aaで示した部分)、その接着力が低下或いは無くなっ
た状態になった後、前記回転ブレード3により切断され
ることになる。従って、それら硬化した接着剤が回転ブ
レード3によりウエハSと共に切削されて、切削屑Da
と共に切削屑Dbとして飛散し、それらがダイシング中
のウエハS面に付着したとしても、切削屑Dbは接着す
ることがなく、切削水やその後の洗浄水により容易に除
去することができる。符号Abで示した部分は切断され
た硬化済み接着剤層部分である。
【0016】前記実施例では、接着剤が紫外線硬化型の
ものを採り挙げて説明したが、接着剤としては、紫外線
硬化型の他、熱硬化型のものなどのエネルギ線を用いて
接着力が少なくとも低下する接着剤を用いてもよいこと
は言うまでもない。また、前記実施例では、石英製のウ
エハSを採り挙げて説明したが、IC素子を形成する場
合に用いられるシリコン製のウエハSを切断する場合に
は、シリコン製ウエハSは紫外線UVを透過しない。こ
のような場合、多数のIC素子が形成されているそのウ
エハSの表面側に紫外線硬化型接着剤が塗布されて接着
剤層Aが形成されているダイシングテープTを貼着す
る。
【0017】そのダイシングテープTのベースフィルム
B側を下側に、ウエハSの表面を上側にして、そのウエ
ハSをテーブル2上に水平状態で載置、固定し、その下
側からダイシングライン上を紫外線UVで照射して、前
記接着剤層Aを硬化させ、その後、そのウエハSの裏面
から回転ブレード3で切断すればよい。なお、この場合
のテーブル2は、少なくともウエハSを載置する面を紫
外線を透過する強化ガラスなどの材料で構成する必要が
ある。
【0018】また、本発明のダイシング装置1Aの説明
では、紫外線照射装置などのエネルギ線照射装置を回転
ブレードがウエハを切断する前方に配設し、回転ブレー
ドがそのウエハを切断する直前にエネルギ線を発射さ
せ、接着剤の接着力を低下、或いは無くす方法を例示し
て説明したが、エネルギ線照射装置のみを備えた専用の
接着力硬化装置とも言うべき装置を用意して、ダイシン
グテープが貼着されたウエハをダイシング装置で切断す
る前に、そのウエハの全てのダイシングライン上の接着
剤の接着力を低下、或いは無くした後、図2に示したよ
うなダイシング専用のダイシング装置で切断する方法を
採るようにしてもよい。
【0019】
【発明の効果】以上、説明したように、本発明の偏平な
被切削物の切断方法及びその装置によれば、切削屑とな
った接着剤が予めその接着力を少なくとも低下させてあ
るので、切断中の被切削物の面に付着したとしても接着
することはなく、切削水やその後の洗浄水により容易に
除去することができる。従って、切断されたLCD素
子、CCD素子、IC素子などの歩留りを向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のダイシング装置の一実施例であるダ
イシング装置の概念的な一部断面側面図である。
【図2】 従来技術のダイシング装置の一実施例である
ダイシング装置の概念的な一部断面側面図である。
【符号の説明】
1A 本発明のダイシング装置 2 テーブル 3 回転ブレード 4 紫外線照射装置 S ウエハ T ダイシングテープ B フィルム状基材 A 接着剤層 Aa 硬化済み接着剤層 Ab 切断された硬化済み接着剤層 UV 紫外線

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 偏平な被切削物の一面に接着剤が層状に
    形成されている接着材を接着し、前記被切削物を、前記
    接着材が接着されていない他の面からブレードにより複
    数個に完全に切断するに当たり、前記ブレードが前記被
    切削物を切断しようとするライン上に在る前記接着材の
    接着剤の接着力を予め低下させながら前記被切削物を切
    断することを特徴とする偏平な被切削物の切断方法。
  2. 【請求項2】 前記被切削物は、その表面にLCD、C
    CD、ICが形成された基板であることを特徴とする請
    求項1に記載の偏平な被切削物の切断方法。
  3. 【請求項3】 前記被切削物は、その表面にCCD、I
    Cが形成された半導体基板であることを特徴とする請求
    項1に記載の偏平な被切削物の切断方法。
  4. 【請求項4】 前記接着剤が紫外線硬化型接着剤であ
    り、紫外線を照射することにより紫外線硬化型接着剤の
    接着力を少なくとも低下させることを特徴とする請求項
    1に記載の偏平な被切削物の切断方法。
  5. 【請求項5】 前記接着剤が熱硬化型接着剤であり、熱
    線を照射することにより前記熱硬化型接着剤の接着力を
    少なくとも低下させることを特徴とする請求項1に記載
    の偏平な被切削物の切断方法。
  6. 【請求項6】 偏平な被切削物を載置できるテーブル
    と、 該テーブルの上方に配設され、そのテーブルの上面に載
    置された、一面に接着剤層が形成されている接着材を接
    着した偏平な被切削物を切断する回転ブレードと、 該回転ブレードにより切断されようとする被切削物の前
    方に配設され、前記接着剤の接着力を少なくとも低下さ
    せるエネルギ線照射装置と、 前記回転ブレード及びエネルギ線照射装置と前記被切削
    物とを相対的に移動させる駆動装置と、から構成されて
    いることを特徴とする偏平な被切削物の切断装置。
  7. 【請求項7】 前記接着材の接着剤が紫外線硬化型接着
    剤であり、前記エネルギ線照射装置が紫外線を照射する
    紫外線照射装置であることを特徴とする請求項6に記載
    の偏平な被切削物の切断装置。
  8. 【請求項8】 前記接着材の接着剤が熱硬化型接着剤で
    あり、前記エネルギ線照射装置が熱線を照射する熱照射
    装置であることを特徴とする請求項6に記載の偏平な被
    切削物の切断装置。
  9. 【請求項9】 前記テーブルの少なくとも偏平な被切削
    物が載置、固定される面がガラス素材で構成されている
    ことを特徴とする請求項6に記載の偏平な被切削物の切
    断装置。
JP7162507A 1995-06-28 1995-06-28 偏平な被切削物の切断方法及びその装置 Pending JPH0917752A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7162507A JPH0917752A (ja) 1995-06-28 1995-06-28 偏平な被切削物の切断方法及びその装置
US08/670,935 US5972154A (en) 1995-06-28 1996-06-27 Methods of dicing flat workpieces
NL1003444A NL1003444C2 (nl) 1995-06-28 1996-06-27 Werkwijze en inrichting voor het doorsnijden van een vlak werkstuk.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7162507A JPH0917752A (ja) 1995-06-28 1995-06-28 偏平な被切削物の切断方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0917752A true JPH0917752A (ja) 1997-01-17

Family

ID=15755942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7162507A Pending JPH0917752A (ja) 1995-06-28 1995-06-28 偏平な被切削物の切断方法及びその装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5972154A (ja)
JP (1) JPH0917752A (ja)
NL (1) NL1003444C2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10206833A (ja) * 1997-01-24 1998-08-07 Sharp Corp 液晶パネル基板の搬送方法、その搬送装置及びその位置決め方法
JP2006165278A (ja) * 2004-12-08 2006-06-22 Canon Inc ウエハのダイシング方法および液体吐出ヘッド
JP2006165359A (ja) * 2004-12-09 2006-06-22 Canon Inc ウエハのダイシング方法および液体吐出ヘッド
US7998793B2 (en) 2004-07-22 2011-08-16 Renesas Electronics Corporation Light illumination during wafer dicing to prevent aluminum corrosion
JP2011187571A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Nitto Denko Corp ダイシング・ダイボンドフィルム
JP2014044987A (ja) * 2012-08-24 2014-03-13 Fujitsu Semiconductor Ltd ダイシング方法及びダイシング装置
JP2015109308A (ja) * 2013-12-03 2015-06-11 株式会社ディスコ ウエーハの切削方法
JP2019192710A (ja) * 2018-04-20 2019-10-31 株式会社東京精密 テープ付きウェーハの加工装置及びその加工方法
JP2022172157A (ja) * 2018-04-20 2022-11-15 株式会社東京精密 テープ付きウェーハの加工装置及びその加工方法

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1011077C2 (nl) * 1999-01-19 2000-07-20 Meco Equip Eng Werkwijze en inrichting voor het langs een snijlijn(en) van elkaar scheiden van met een gemeenschappelijke drager gevormde producten.
US7105103B2 (en) 2002-03-11 2006-09-12 Becton, Dickinson And Company System and method for the manufacture of surgical blades
US7387742B2 (en) 2002-03-11 2008-06-17 Becton, Dickinson And Company Silicon blades for surgical and non-surgical use
JP2007514457A (ja) 2003-09-17 2007-06-07 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー シリコンおよびその他の結晶質材料にルータを用いて直線状および非直線状の溝を作成するシステムおよび方法
US7396484B2 (en) 2004-04-30 2008-07-08 Becton, Dickinson And Company Methods of fabricating complex blade geometries from silicon wafers and strengthening blade geometries
WO2006006611A1 (en) * 2004-07-09 2006-01-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Ic chip and its manufacturing method
US7531432B2 (en) * 2007-02-14 2009-05-12 Texas Instruments Incorporated Block-molded semiconductor device singulation methods and systems
US8647966B2 (en) * 2011-06-09 2014-02-11 National Semiconductor Corporation Method and apparatus for dicing die attach film on a semiconductor wafer
TWI488231B (zh) * 2012-01-18 2015-06-11 Xintec Inc 半導體封裝件及其製法與製作其系統
FR2986175A1 (fr) * 2012-01-31 2013-08-02 St Microelectronics Tours Sas Procede et dispositif de decoupe d'une plaquette
CN103560081A (zh) * 2013-11-13 2014-02-05 崔庆珑 晶圆切割和研磨用膜的加工工艺
CN104526891B (zh) * 2014-12-18 2017-01-11 浙江中纳晶微电子科技有限公司 采用机械刀具切割晶圆的方法
WO2016116531A1 (en) 2015-01-22 2016-07-28 BASF Agro B.V. Ternary herbicidal combination comprising saflufenacil
JP2016192494A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 株式会社ディスコ ウエーハの分割方法
US11219215B2 (en) 2015-07-10 2022-01-11 BASF Agro B.V. Herbicidal composition comprising cinmethylin and specific inhibitors of protoporphyrinogen oxidase
JP6875368B2 (ja) 2015-07-10 2021-05-26 ビーエーエスエフ アグロ ベー.ブイ. シンメチリン及びアセトクロール又はプレチラクロールを含む除草剤組成物
WO2017009061A1 (en) 2015-07-10 2017-01-19 BASF Agro B.V. Herbicidal composition comprising cinmethylin and saflufenacil
AU2016292677B2 (en) 2015-07-10 2020-09-24 BASF Agro B.V. Herbicidal composition comprising cinmethylin and specific quinolinecarboxylic acids
US11219212B2 (en) 2015-07-10 2022-01-11 BASF Agro B.V. Herbicidal composition comprising cinmethylin and imazamox
PL3319437T3 (pl) 2015-07-10 2020-03-31 BASF Agro B.V. Kompozycja chwastobójcza zawierająca cynmetylinę i piroksasulfon
US20180199568A1 (en) 2015-07-10 2018-07-19 BASF Agro B.V. Herbicidal composition comprising cinmethylin and pethoxamid
EP3319435B1 (en) 2015-07-10 2020-02-19 BASF Agro B.V. Herbicidal composition comprising cinmethylin and clomazone
EP3162209A1 (en) 2015-10-27 2017-05-03 BASF Agro B.V. Herbicidal composition comprising cinmethylin and imazamox
PL3319427T3 (pl) 2015-07-10 2020-05-18 BASF Agro B.V. Kompozycja chwastobójcza zawierająca cynmetalinę i dimetenamid

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2293178A (en) * 1942-01-09 1942-08-18 Cameron Machine Co Art of severing thermoplastic webs
US3780777A (en) * 1971-10-06 1973-12-25 Oliver Machinery Co Defecting saw
JPS54109376A (en) * 1978-02-15 1979-08-27 Nec Corp Cutting method of semiconductor wafer and its unit
US4590667A (en) * 1984-08-22 1986-05-27 General Instrument Corporation Method and apparatus for assembling semiconductor devices such as LEDs or optodetectors
EP0191534B1 (en) * 1985-02-14 1990-05-23 Bando Chemical Industries, Ltd. A method for dicing a semiconductor wafer
US5187007A (en) * 1985-12-27 1993-02-16 Lintec Corporation Adhesive sheets
DE3639266A1 (de) * 1985-12-27 1987-07-02 Fsk K K Haftfolie
JPS62204542A (ja) * 1986-03-05 1987-09-09 Hitachi Ltd ウエハ分割方法および装置
JPS6436350A (en) * 1987-07-31 1989-02-07 Sharp Kk System for displaying memory capacity
JP2598305B2 (ja) * 1988-06-06 1997-04-09 日東電工株式会社 半導体ウエハの処理システム
JPH0715087B2 (ja) * 1988-07-21 1995-02-22 リンテック株式会社 粘接着テープおよびその使用方法
US4885967A (en) * 1988-08-25 1989-12-12 J. Gibson Mcilvain Company Laser alignment device for sawmills
JPH0353546A (ja) * 1989-07-21 1991-03-07 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法およびその製造装置
AU634838B2 (en) * 1989-12-08 1993-03-04 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Pickup method and the pickup apparatus for chip-type part
JP3094488B2 (ja) * 1991-03-07 2000-10-03 ソニー株式会社 半導体装置の製造方法
JPH05179211A (ja) * 1991-12-30 1993-07-20 Nitto Denko Corp ダイシング・ダイボンドフイルム
US5476566A (en) * 1992-09-02 1995-12-19 Motorola, Inc. Method for thinning a semiconductor wafer

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10206833A (ja) * 1997-01-24 1998-08-07 Sharp Corp 液晶パネル基板の搬送方法、その搬送装置及びその位置決め方法
US7998793B2 (en) 2004-07-22 2011-08-16 Renesas Electronics Corporation Light illumination during wafer dicing to prevent aluminum corrosion
JP2006165278A (ja) * 2004-12-08 2006-06-22 Canon Inc ウエハのダイシング方法および液体吐出ヘッド
JP4560391B2 (ja) * 2004-12-08 2010-10-13 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッドの製造方法
JP2006165359A (ja) * 2004-12-09 2006-06-22 Canon Inc ウエハのダイシング方法および液体吐出ヘッド
JP4617150B2 (ja) * 2004-12-09 2011-01-19 キヤノン株式会社 ウエハのダイシング方法
JP2011187571A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Nitto Denko Corp ダイシング・ダイボンドフィルム
JP2014044987A (ja) * 2012-08-24 2014-03-13 Fujitsu Semiconductor Ltd ダイシング方法及びダイシング装置
JP2015109308A (ja) * 2013-12-03 2015-06-11 株式会社ディスコ ウエーハの切削方法
JP2019192710A (ja) * 2018-04-20 2019-10-31 株式会社東京精密 テープ付きウェーハの加工装置及びその加工方法
JP2022172157A (ja) * 2018-04-20 2022-11-15 株式会社東京精密 テープ付きウェーハの加工装置及びその加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
NL1003444A1 (nl) 1996-12-31
NL1003444C2 (nl) 1997-02-12
US5972154A (en) 1999-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0917752A (ja) 偏平な被切削物の切断方法及びその装置
US9685377B2 (en) Wafer processing method
US9006085B2 (en) Adhesive and protective member used in a wafer processing method
JP5770677B2 (ja) ウェーハの加工方法
JP4599631B2 (ja) 板状部材の分割方法及び分割装置
JP7071782B2 (ja) ウェーハの加工方法
JP2008235650A (ja) デバイスの製造方法
KR20150142597A (ko) 웨이퍼 가공 방법
JP2008294191A (ja) ウエーハの分割方法
JP2004079746A (ja) チップ製造方法
KR20150140215A (ko) 웨이퍼 가공 방법
JP2006332078A (ja) 半導体チップの製造方法
KR100825798B1 (ko) 다이싱 방법
JP2016119370A (ja) ウエーハの加工方法
JP2018152380A (ja) パッケージデバイスチップの製造方法
TWI797360B (zh) 晶圓的分割方法
JP2007180252A (ja) 半導体装置の製造方法
TWI831886B (zh) 裝置晶片的製造方法
JP5116382B2 (ja) レーザ加工方法
JP7130912B2 (ja) テープ付きウェーハの加工装置及びその加工方法
JP2004335909A (ja) 板状部材の分割方法及び分割装置
JP2021153113A (ja) 拡張装置及びデバイスチップの製造方法
TW201935549A (zh) 晶圓之加工方法
JP4127729B2 (ja) ダイシング方法
JP2000164537A (ja) ダイシング方法