JPH09149228A - 呼出着信選択機能付き通信端末装置 - Google Patents

呼出着信選択機能付き通信端末装置

Info

Publication number
JPH09149228A
JPH09149228A JP7299512A JP29951295A JPH09149228A JP H09149228 A JPH09149228 A JP H09149228A JP 7299512 A JP7299512 A JP 7299512A JP 29951295 A JP29951295 A JP 29951295A JP H09149228 A JPH09149228 A JP H09149228A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
communication terminal
telephone number
line
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7299512A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kirita
洋 桐田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP7299512A priority Critical patent/JPH09149228A/ja
Publication of JPH09149228A publication Critical patent/JPH09149228A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】一本の電話回線に接続した通信端末装置のそれ
ぞれに対して、呼出ができる特定の発信電話番号が登録
できるとともに、発信元の呼出番号の入力操作を省略で
きるようにする。 【解決手段】交換機から呼出信号より前に送出される発
信電話番号を検出する発信電話番号検出手段1と、この
検出した発信電話番号に対して、呼出着信させる通信端
末装置TEL1〜TEL5を予め登録させた呼出交換テ
ーブル3bと、この呼出交換テーブル3bを参照して、
発信電話番号に対応した通信端末装置TEL1〜TEL
5を呼出着信させる切換制御手段2を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電話交換局による
発信電話番号通知サービスを有効利用できる呼出着信選
択機能付き通信端末装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近時では、電話機やファクシミリ装置等
の通信端末装置に呼出着信選択機能(ダイヤルイン機
能)を備えたものが普及する傾向にある。このような通
信端末装置では、接続した1本の電話回線に対して、複
数の電話機などを更に接続し、それぞれの電話機に呼出
番号(ダイヤルイン番号)を割り当てておけば、外部か
らの呼出時に呼出番号を受付け、この呼出番号の電話機
を電話回線に接続して呼出着信ができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来の
呼出着信選択機能付き通信端末装置では、外線を通じ
て、DTMF信号等によって入力される呼出番号によっ
て、接続する電話機等の通信端末装置が決まるため、特
定の相手からの呼出のみを受付けたい場合でも、発信元
の誤操作等により指定された通りに回線が接続されてし
まい、呼出音が鳴動する場合があった。
【0004】また、発信元では、呼出する電話機が毎回
同じである場合は、呼出操作をする度に、予め電話機に
割り付けられた呼出番号を入力しなければならないた
め、面倒であった。本発明は、上記事情に鑑みてなされ
たものであり、一本の電話回線に接続した通信端末装置
のそれぞれに対して、呼出ができる特定の発信電話番号
が登録できるとともに、発信元の呼出番号の入力操作を
省略することができる呼出着信選択機能付き通信端末装
置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する為に
提案される請求項1に記載の本発明では、交換機から呼
出信号より前に送出される発信電話番号を検出する発信
電話番号検出手段と、この発信電話番号検出手段で検出
した発信電話番号に対して、呼出着信させる通信端末装
置を予め登録させた呼出交換テーブルと、この呼出交換
テーブルを参照して、発信電話番号に対応した通信端末
装置を呼出着信させる切換制御手段を備える。
【0006】この通信端末装置では、電話番号通知サー
ビスによって、外線からの呼出時に、加入者線交換機か
ら呼出信号に先だって送信されて来る発信電話番号を発
信電話番号検出手段で検出し判別する。この判別結果に
基づき、切換制御手段は呼出交換テーブルを参照して、
発信電話番号に対応した通信端末装置を呼出着信させ
る。つまり、各通信端末装置に対して、予めそれぞれに
対応させて登録した発信電話番号からの呼出にのみ、回
線を接続する。
【0007】なお、呼出交換テーブルはRAMやEEP
ROMやフラッシュメモリ等で構成されており、予め、
呼出着信設定モードの実行時に画面表示を見ながら、キ
ー操作等によって、発信電話番号と呼出着信させる通信
端末装置の番号等を対応させて、書換え可能に登録する
ことができる。図4には、電話番号通知サービスの基本
動作をシーケンス図で示している。
【0008】図中の(a)〜(i)は、各動作に対して
割り付けられた記号であり、ID受信端末は本発明の通
信端末装置に相当する。加入者線交換機では、予めサー
ビス契約がされた端末に対する呼出があった場合には、
加入者線の極性を反転しID受信端末起動信号を送出す
る。端末側では発信電話番号の受信が可能な状態になる
と、端末内の直流回路を閉じることで一次応答信号を送
出する。
【0009】交換機では、直流抵抗値から一次応答信号
を判断すると、モデム信号である発信電話番号を端末側
に送信し、その後、端末側から直流回路を開くことによ
る受信完了信号を受けてから、呼出信号を送信する。I
D受信端末では、呼出信号を受けると呼出音を鳴動させ
て着信を促すが、予め発信電話番号を受信しディスプレ
イに表示するなどして、相手の電話番号を確認できるの
で、電話をかけてきた相手に応じた適切な対応をとるこ
とができる。呼出信号に対して、ハンドセットを取り上
げるなどして応答すると、再度直流回路を閉じて二次応
答信号を送出し、その後、極性が復極されて通話ができ
るようになる。
【0010】なお、発信電話番号を含んだモデム信号に
は、ダイヤルイン番号等の番号情報も併せて通知するこ
とができ(ダイヤルイン契約もしている場合)、また、
発信電話番号を通知できない場合には発信電話番号非通
知理由が通知できる。ちなみに、この発信電話番号非通
知理由には、公衆電話からの発信、電話番号入力前の操
作等により非通知指定をした場合の発信、サービス提供
地域外からの発信などがある。
【0011】請求項2に記載の本発明では、請求項1に
記載した切換制御手段によって呼出着信させる通信端末
装置は、交換機から呼出信号を受信したときに、電話回
線に直接接続され、呼出音を鳴動させる通信端末装置、
あるいは、疑似ベル発生回路によって疑似ベルを鳴動さ
せる通信端末装置である。請求項3に記載の本発明で
は、請求項1または2に記載の発信電話番号検出手段
は、起動信号を検出した後、通信モデムによって発信電
話番号を受信し、その後、回線を切断することを特徴と
する。
【0012】ここでは、図4を用いて説明した発信電話
番号通知サービスの動作に従った具体的構成を示してお
り、本発明の通信端末装置には、このサービスを受ける
ために、交換機との接続動作を行う機能を備えるか、こ
の機能を備えたアダプタを接続する必要がある。
【0013】
【発明の実施の形態】以下に、添付図とともに本発明の
実施の形態について説明する。図1は、本発明に係る呼
出着信選択機能付き通信端末装置の構成の一例を示した
ブロック図である。この図は、ファクシミリ装置Fの構
成を示しているが、本発明はこれには限定されず、電話
機等、その他の通信端末装置であっても構わない。
【0014】このファクシミリ装置Fには、接続してい
る一本の電話回線Lに対して、通信端末装置として、電
話機TEL1〜TEL5を接続しており、それぞれに対
応した回線接続部T1〜T5によって電話回線Lに接続
される。なお、電話機TEL1〜TEL3は、交換機か
ら送出される16Hzの呼出信号を受けて、呼出音を鳴
動させるものであり、電話機TEL4,TEL5は、フ
ァクシミリ装置Fからの疑似ベル信号を受けて鳴動し、
これを呼出音とするものである。
【0015】図において、1は電話回線Lに交流接続さ
れ、このファクシミリ装置Fに対する回線接続や回線切
換を行い、通信モデム1aを備えてファクシミリ通信手
順を実行するとともに、交換機から送出されて来る呼出
信号や発信電話番号等を検出するための回線制御部(発
信電話番号検出手段)、2はCPU等で構成され各部を
制御するとともに、回線接続部T1〜T5によって電話
回線Lを各電話機TEL1〜TEL5に接続させる信号
処理部(切換制御手段)、3はROM3aと、呼出交換
テーブルを有したRAM3bで構成された記憶部、4は
テンキーやモード設定スイッチ等で構成された操作部、
5は液晶画面等で構成された表示部、6は印字出力部、
7は画像読取部、8は疑似ベルを発生させる疑似ベル発
生回路、9a,9bは、それぞれの電話機TEL4,T
EL5のオフフック(OH)を検出するためのOH検出
回路である。
【0016】回線制御部1には、通信モデム1aの他
に、回線切換部1b(CMLリレー)、発信電話番号を
受信するため、その前に極性反転を検出する極性反転検
出回路1c、トランス1d、電話回線Lからの呼出信号
を検出するとともに、ID受信端末起動信号を検出する
機能も有している呼出信号検出回路1eを備えており、
通信モデム1aは、プロトコル信号発生回路、プロトコ
ル信号検出回路、発信電話番号のモデム信号や送受信さ
れる画像データを変調、復調する変復調回路等を含んで
いる。
【0017】以下に、このファクシミリ装置Fの動作を
説明する。本発明に係る通信端末装置は、電話交換局に
よる発信電話番号通知サービスを利用できる機能を備え
ており、図4を用いて説明した動作に従って、極性反転
を極性反転検出回路1cで検出すると、その後に送出さ
れて来る呼出信号検出回路1eでID受信端末起動信号
を検出し、回線切換部1bを閉じ、発信電話番号のモデ
ム信号を通信モデム1aで復調して、発信電話番号等の
情報を検出する。
【0018】発信電話番号を検出すると、回線切換部1
bを開き、信号処理部2では、呼出交換テーブル3bを
参照して、発信電話番号に対応した通信端末装置(電話
機TEL1〜TEL5)の番号(内線番号でもよい)等
を読み出し、その電話機TEL1〜TEL5に対する回
線接続部T1〜T5を制御して、電話回線Lを電話機T
EL1〜TEL5のうちの少なくとも1台に接続するよ
うに動作する。
【0019】電話機TEL1〜TEL3は、信号処理部
2によって接続された1台の電話機TEL1〜TEL3
のみが外線から送出されて来る呼出信号を直接受け、呼
出音を鳴動させて、ハンドフックの取り上げによって着
信できる。一方、電話機TEL4,TEL5は、このフ
ァクシミリ装置Fが呼出信号を受けて、疑似ベル発生回
路8が疑似ベル信号を発生することによって鳴動し、電
話機TEL4,TEL5のハンドセットを取り上げる
と、OH検出回路9a又は9bが、TEL4,TEL5
のオフフックを検出し、信号処理部2が回線接続部T4
又はT5を切り換えて、TEL4又はTEL5が回線に
接続して通話ができるようになっている。
【0020】図2の(a),(b)には、呼出交換テー
ブル3bの構成例を示している。呼出交換テーブル3b
には、予め、操作部4のモード設定スイッチで呼出着信
設定モードにモード設定し、テンキー等を操作すること
によって、図示するように、受信する発信電話番号に対
応させて、呼出着信させるべき通信端末装置TEL1〜
TEL5の番号等を書換え可能に登録する。
【0021】同図(a)では、例えば、電話番号が「0
3−1234−5678」の相手から呼出があると、
「TEL1」の電話機に接続し、登録された電話番号以
外の電話番号から呼出があると、ファクシミリ装置Fを
接続するようになっている。同図(b)には、別の構成
例が示されており、1台の通信端末装置TEL1〜TE
L5に対する複数の発信元からの呼出、1つの発信電話
番号による複数の通信端末装置TEL1〜TEL5の呼
出、特定の番号以外の発信電話番号に対する通信端末装
置TEL1〜TEL5の呼出を可能とするように登録し
ている。
【0022】図では、「TEL1」の電話機を呼出する
には、電話番号「03−9876−5432」あるいは
「078−111−2222」の通信端末装置から発信
すればよく、また、電話番号「03−9876−543
2」から発信すると、「TEL1」以外に、「TEL
2」や、「TEL4」(「075−579−4680」
以外)の電話機を呼び出すことが出来る。
【0023】図3のステップ100〜117は、上記フ
ァクシミリ装置Fの基本動作の一例をフローチャートで
示したものである。ID受信端末起動信号を検出した
後、通信モデム1aによって発信電話番号を受信し、一
旦、ループを開放して受信完了信号を送出する。その
後、呼出信号を受けると、呼出交換テーブル3bから発
信電話番号に対応した電話機TEL1〜TEL5を検索
し呼び出す。これに対して、電話機TEL1〜TEL5
が応答すると、ループを閉成して、発信元との通話を可
能にする。
【0024】ところが、呼出交換テーブル3bに受信し
た発信電話番号に対応する電話機TEL1〜TEL5が
登録されてなかったり、発信電話番号非通知理由を受け
た場合には、ファクシミリ受信を行うように動作する
(ステップ115〜117)。なお、このときの動作は
限定されず、全ての電話機TEL1〜TEL5を呼出す
るようにしてもよいし、予め定められた電話機TEL1
〜TEL5を呼出するようにしてもよい。
【0025】なお、この実施の形態では、ファクシミリ
装置Fに電話機TEL1〜TEL5を接続しているが、
電話機の代わりに留守番電話機、データモデム等の各種
端末装置を接続することができる。
【0026】
【発明の効果】以上の説明からも理解できるように、本
発明の請求項1〜3に記載の呼出着信選択機能付き通信
端末装置によれば、発信電話番号通知サービスを有効利
用すべく、呼出着信させるべき通信端末装置を、発信電
話番号に対応させて予め登録できるので、この通信端末
装置と同じ1本の電話回線に接続された他の各通信端末
装置では、特定の相手からの呼出のみを受付けることが
できる。
【0027】また、発信元では、呼出する通信端末装置
が毎回同じ場合でも、従来のダイヤルインサービスのよ
うに、その度に呼出する通信端末装置に対応する呼出番
号を入力する必要がなく、呼出操作を簡略化できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る呼出着信選択機能付き通信端末装
置(ファクシミリ装置)の基本構成の一例を示したブロ
ック図である。
【図2】(a),(b)は、呼出交換テーブルの構成の
例を示した図である。
【図3】本発明に係る呼出着信選択機能付き通信端末装
置(ファクシミリ装置)の基本動作の一例を示したフロ
ーチャートである。
【図4】発信電話番号通知サービスの基本動作を示した
シーケンス図である。
【符号の説明】
F・・・本発明に係る呼出着信選択機能付き通信端末装
置(ファクシミリ装置) 1・・・回線制御部(発信電話番号検出手段) 1a・・・通信モデム 1c・・・極性反転検出回路 1e・・・呼出信号検出回路 2・・・信号処理部(切換制御手段) 3・・・記憶部 3b・・・RAM(呼出交換テーブル) 4・・・操作部 8・・・疑似ベル発生回路 T1〜T5・・・回線接続部 TEL1〜TEL5・・・電話機 L・・・電話回線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 1/00 107 H04N 1/00 107Z

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】交換機から呼出信号より前に送出される発
    信電話番号を検出する発信電話番号検出手段と、この検
    出手段で検出した発信電話番号に対して、呼出着信させ
    る通信端末装置を予め登録させた呼出交換テーブルと、
    この呼出交換テーブルを参照して、上記発信電話番号に
    対応した通信端末装置を呼出着信させる切換制御手段を
    備えた呼出着信選択機能付き通信端末装置。
  2. 【請求項2】上記切換制御手段によって呼出着信させる
    通信端末装置は、交換機から呼出信号を受信したとき
    に、電話回線に直接接続され、呼出音を鳴動させる通信
    端末装置、あるいは、疑似ベル発生回路によって疑似ベ
    ルを鳴動させる通信端末装置であることを特徴とする請
    求項1に記載の呼出着信選択機能付き通信端末装置。
  3. 【請求項3】上記発信電話番号検出手段は、起動信号を
    検出した後、通信モデムによって発信電話番号を受信
    し、その後、回線を切断することを特徴とする請求項1
    または2に記載の呼出着信選択機能付き通信端末装置。
JP7299512A 1995-11-17 1995-11-17 呼出着信選択機能付き通信端末装置 Withdrawn JPH09149228A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7299512A JPH09149228A (ja) 1995-11-17 1995-11-17 呼出着信選択機能付き通信端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7299512A JPH09149228A (ja) 1995-11-17 1995-11-17 呼出着信選択機能付き通信端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09149228A true JPH09149228A (ja) 1997-06-06

Family

ID=17873553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7299512A Withdrawn JPH09149228A (ja) 1995-11-17 1995-11-17 呼出着信選択機能付き通信端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09149228A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002204318A (ja) * 2001-11-12 2002-07-19 Canon Inc 通信装置、ファクシミリ装置およびこれらの制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002204318A (ja) * 2001-11-12 2002-07-19 Canon Inc 通信装置、ファクシミリ装置およびこれらの制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5619561A (en) Call-waiting and caller identification with three-way conversations arrangements
US6014436A (en) Telecommunications answering feature method and apparatus
US4910764A (en) Facsimile and voice communications interface device
JPH09149228A (ja) 呼出着信選択機能付き通信端末装置
JPH10155017A (ja) 電話端末装置
JP3148547B2 (ja) 電話機
JP3837905B2 (ja) 通信端末装置
JP3409672B2 (ja) 電話装置
JP3306347B2 (ja) 留守番電話機
JP2913129B2 (ja) Diサービス機能付留守番電話装置
JP3134397B2 (ja) 電話交換機
JP3328178B2 (ja) 電話装置
JPH10276283A (ja) 通話料金報知端末
JPH0846696A (ja) 電話装置
JPH04344755A (ja) 電話機
JPH066840A (ja) 通信システム
JP2003046608A (ja) 電話機の発信制御装置および方法並びにプログラム
JP2000151841A (ja) 通信端末装置
JPH05268318A (ja) 通信システム
JPH0541735A (ja) 通信装置
JP2000092166A (ja) 電話機
JPH0653884A (ja) 伝言通知方法
JP2000083085A (ja) 電話装置
JPH05103092A (ja) 構内交換機
JPH0884200A (ja) 緊急自動発信時の誤接続防止方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030204