JPH09125867A - トンネルの掘削方法 - Google Patents

トンネルの掘削方法

Info

Publication number
JPH09125867A
JPH09125867A JP30994595A JP30994595A JPH09125867A JP H09125867 A JPH09125867 A JP H09125867A JP 30994595 A JP30994595 A JP 30994595A JP 30994595 A JP30994595 A JP 30994595A JP H09125867 A JPH09125867 A JP H09125867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tunnel
water jet
bedrock
wedge
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30994595A
Other languages
English (en)
Inventor
Junsaburo Hinoto
順三郎 日戸
Yasuyuki Uchida
保之 内田
Keiichiro Yokozawa
圭一郎 横沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KENKI ENG
KENKI ENG KK
Original Assignee
KENKI ENG
KENKI ENG KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KENKI ENG, KENKI ENG KK filed Critical KENKI ENG
Priority to JP30994595A priority Critical patent/JPH09125867A/ja
Publication of JPH09125867A publication Critical patent/JPH09125867A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)
  • Drilling And Exploitation, And Mining Machines And Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 騒音・振動が解消でき、掘削能率が高く、不
定形のトンネルにも適用できるトンネル掘削方法を提供
することを目的とする。 【構成】 トンネル掘削面13の岩盤14に、ウォータ
ージェット18により所定間隔で主溝12aと副溝12
bを施して碁盤目状の切り溝12を形成する工程と、こ
の切り溝12にくさび状破壊具16をこじ入れ、岩盤1
4を底辺部分で割って、ブロック15状に順次破壊する
工程と、折りとられたブロック15を撤去してつぎのス
テップで再び切り溝12を形成して順次掘削しながら進
む。また、ウォータージェット18を噴射するノズル1
7は、自走装置20を有するアーム式ロボット19に搭
載し、くさび状破壊具16は、自走装置20を有する土
工用掘削機械22に搭載してなるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、トンネル掘削面の岩盤
を、無発破、低騒音、機械掘りで掘削するためのトンネ
ルの掘削方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】トンネル掘削は、古くから、まず鑿岩機
で岩盤に孔明けし、その孔にダイナマイトを装填し、発
破により破壊し、掘削する方法が専らであった。しか
し、最近では、鑿岩機や発破による騒音、振動、爆発
音、これらに伴う近隣地区での亀裂の発生などの公害問
題となっており、特に発破による工法が禁止される例も
多く発生し、代わりに機械掘り工法が採用されている。
【0003】この機械掘り工法では、断面が一定で、ト
ンネルが長い場合、例えば青函トンネルなどの場合に
は、トンネルボーリングマシーンが採用されてきた。と
ころが、トンネル断面が不規則で、かつトンネルが長い
場合は、まず鑿岩機で孔明けし、これを足掛かりとして
周囲を壊す工法が一般的である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】具体的には、油圧機器
による膨張破壊工法では、最初の足掛かりとなる孔の径
が、鑿岩機の錐を挿入する油圧機器に見合った60〜2
00mmという大きな孔を明けなければならない。ちな
みに、発破では40〜60mmである。また、膨張破壊
工法では、騒音や振動の問題は解消できない。さらに、
岩盤の破壊の面からみると、油圧機器を膨張させても、
足掛かりが孔だけでは岩盤の拘束が強く、亀裂が生じに
くく、破壊に難渋する場合が多い。
【0005】機械掘り工法の代わりに、ウォータージェ
ットだけで掘削する工法では、騒音・振動の問題は解消
できる。しかし、掘削能率自体はきわめて低く、実用化
に程遠い。すなわち、大馬力の装置を用いても、掘削能
率は機械掘りに及ばない。しかるに、地上に自然のまま
おかれている岩石は、周囲が人の手の加えられたもので
なく、すべて自由面であるため、石工が適当な節理(潜
在している割れ目)を探っては、のみやくさびで穿つだ
けで容易に割れることは、石切り作業や墓石の作業でよ
く知られているところである。
【0006】これらの事実から、岩盤は、中心から八方
に押し広げても破壊しにくいが、一方が気中(自由面)
の場合、鑿または楔を軽く打ち込むだけで容易に破壊で
きる。このことは、圧縮には強いが、曲げ・剪断には弱
いという特性を顕著に示している。
【0007】本発明は、騒音・振動が解消でき、掘削能
率が高く、不定形のトンネルにも適用できるトンネル掘
削方法を提供することを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、トンネル掘削
面13の岩盤14に超高圧のウォータージェット18で
所定深さに多数の切り溝12を形成する工程と、この切
り溝12にくさび状破壊具16をこじ入れて前記岩盤1
4を順次破壊する工程とからなり、多数の切り溝12を
形成する工程は、所定間隔で主溝12aを施すととも
に、この主溝12aに略直交する副溝12bを施して碁
盤目状に形成し、またウォータージェット18を噴射す
るノズル17は、自走装置20を有するアーム式ロボッ
ト19に搭載し、くさび状破壊具16は、自走装置20
を有する土工用掘削機械22に搭載してなるトンネルの
掘削方法である。
【0009】
【作用】
第1工程:切り溝12を形成する工程 トンネル掘削面13の岩盤14に、ウォータージェット
18により、切り溝12を形成する。この切り溝12
は、たとえば主溝12aと副溝12bとで碁盤目状に溝
切りする。 第2工程:岩盤14をブロック状に破壊する工程 切り溝12に、くさび状破壊具16を打ち込みこじる
と、岩盤14は、底辺部分が簡単に割れて、ブロック1
5となって順次折りとられる。岩盤14に潜在する節理
がない場合には、破壊具16の打ち込みで発生する最大
曲げが作用する付け根の部分で破壊する。 第3工程:撤去する 破壊具16により逐次破壊し、折りとられたブロック1
5を撤去することにより、ウォータージェット18で切
り込んだ岩盤14部分がきれいに破壊される。ついで、
つぎのステップで再び切り溝12を形成して順次掘削し
ながら進む。
【0010】
【実施例】本発明によるトンネル掘削方法の一実施例を
図1により説明する。 第1工程:切り溝12を形成する工程 図1に示すようなトンネル掘削面13の岩盤14に、ウ
ォータージェット18により、切り溝12を形成する。
この切り溝12は、図2(a)に示すように、横溝から
なる主溝12aを所定幅、所定深さ、所定間隔で多数形
成する。この主溝12aは、岩盤14をブロック状に割
るためのもので、溝ピッチは、岩盤14の強度により適
当な値に選定される。
【0011】さらに必要に応じて縦溝からなる副溝12
bを同様に所定幅、所定深さ、所定間隔で多数形成す
る。この副溝12bは、ブロック状に割るのを容易にす
るためのもので、場合によっては省略することができ
る。図1の例では、切り溝12は、主溝12aと副溝1
2bとで碁盤目状に溝切りしたが、これに限られるもの
ではなく、中心からの放射線状溝と中心を支点とする径
の異なるリング状の溝との組み合わせであってもよい
し、さらには、不規則な形状や間隔の溝であってもよ
い。また、主溝12aが縦溝からなり、副溝12bが横
溝からなるようにしてもよい。
【0012】切り溝12の深さは、ウォータージェット
18の吐出量、吐出圧、走行速度を制御することにより
設定されるが、これらの条件だけでなく、岩盤14の硬
度、性質などの種々の条件により異なるので、実際に岩
盤14を試し切りして決定するようにしてもよい。試し
切りによらない場合には、ウォータージェット18の側
に針状の物差しを差し込んだり、超音波の反射による深
さセンサを備えながら切り溝12を掘るようにしてもよ
い。
【0013】第2工程:岩盤14をブロック状に破壊す
る工程 図2(b)に示すように、岩盤14に切り込まれた切り
溝12に、くさび状破壊具16を打ち込みこじる。する
と、岩盤14は、底辺部分が簡単に割れて、ブロック1
5となって順次折りとられる。岩盤14に潜在する節理
がない場合には、破壊具16の打ち込みで発生する最大
曲げが作用する付け根の部分で破壊する。もし、岩盤1
4に潜在する節理がある場合には、その節理部分で破壊
するが、残った部分はもう一度破壊具16を打ち込む
か、または残したままで放置して、つぎのステップでウ
ォータージェット18による切り溝12の形成を繰り返
す。
【0014】第3工程:撤去する 破壊具16により逐次破壊し、折りとられたブロック1
5を撤去することにより、ウォータージェット18で切
り込んだ岩盤14部分がきれいに破壊される。ついで、
つぎのステップで再び図1に示すように切り溝12を形
成して順次掘削しながら進む。
【0015】つぎに掘削速度を具体例により説明する
と、 算定条件 (1)前記トンネルの掘削面13は、トンネルの底面1
1からトンネルの掘削周囲10の頂上部分までの高さが
6m、トンネルの掘削周囲10の左右の幅が8mとす
る。 (2)ウォータージェット18を1000馬力級、25
00kgf/cm2×100リットル/minとする。 (3)岩盤14の強度を床版コンクリート並とする。
【0016】溝切り速度 上記(1)(2)により、幅10mm×深さ30cm×
300〜400cm/minとする。
【0017】切り溝12の延べの長さ 主溝12aのピッチは、折りとられたブロック15が略
正方形までは破壊できるものとして溝深さと同じ30c
mとし、副溝12bのピッチは、主溝12aのピッチの
約4倍とする。したがって、主溝12aは、高さ6m÷
0.3m×長さ8m=160m 副溝12bは、長さ6m×幅8m÷1.2m=40m
となる。
【0018】折りとられたブロック15の数 上記から、20溝×7溝=140個となる。
【0019】所要時間 (1)正味溝切り時間T1 T1=200m÷3.0〜4.0m/min=50〜6
7min (2)正味折りとられたブロック15の割り時間T2 T2=140個÷2個×15〜20s=50〜67mi
n (3)作業効率(正味運転時間率) η=0.7とすると、 T3=(50〜67+18〜23)÷0.7=97〜1
29min 以上により、深さ30cm当り(14.4m3当り)9
7〜129minを要し、1日12時間当りでは、1.
6〜2.2m(80〜107m3)となる。
【0020】つぎに、本発明の破壊方法に使用する装置
を図3、図4および図5により説明する。図3は、ノズ
ル17を操作する機械を示し、溝切り精度があまり要求
されないときには、通常のアーム式建設機械が利用でき
る。また、能率よく溝切りする場合には、アーム式ロボ
ット19を自走装置20に取り付けたものが利用され
る。
【0021】前記ノズル17には、超高圧の加圧水を得
るための1000馬力級のウォータージェット発生装置
21が超高圧水ホース43を介して連結される。このウ
ォータージェット発生装置21は、図5に示すように、
油圧ポンプ40、増圧器41、アキュムレータ32で構
成されている。前記油圧ポンプ40は、増圧器41の第
1シリンダ室26と第2シリンダ室27に交互に圧油を
送り、ピストン23を交互に往復運動させ、ピストン2
3と一体の第1ピストンロッド24と第2ピストンロッ
ド25で第1圧縮室28と第2圧縮室29の水を加圧
し、第1超高圧出力口30と第2超高圧出力口31から
それぞれ超高圧の加圧水を出力する。
【0022】第1超高圧出力口30と第2超高圧出力口
31から交互に送られてきた加圧水は、アキュムレータ
32で脈流を除き、清水ノズル33または研磨材ノズル
36に送る。清水ノズル33は、水だけのウォータージ
ェット18を得るためのもので、オリフィス34により
絞られて出力する。研磨材ノズル36は、鉄筋をも切断
する場合のもので、オリフィス38で絞った後、研磨材
投入口37から研磨材を投入して研磨材入りのアブレー
シブジェット39として出力する。
【0023】また、前記くさび状破壊具16は、このく
さび状破壊具16を強く岩盤14の切り溝12に強く押
し込むために、通常図4に示すようなバックホーなどの
土工用掘削機械22が利用され、この土工用掘削機械2
2は、自走装置20に搭載されている。この場合におい
て、くさび状破壊具16の付け根に電磁バイブレータを
装着すると、折りとられたブロック15は、あたかもブ
レーカーによる破壊のように高能率で行える。
【0024】以上のような装置によって、トンネル掘削
面13を自走装置20とアーム式ロボット19の操作に
より走行方向を制御しながら、図1および図2に示した
溝12が形成され、かつ土工用掘削機械22の操作でく
さび状破壊具16を岩盤14の切り溝12に押し込んで
破壊する。
【0025】前記実施例では、岩盤14に形成する切り
溝12の主溝12aと副溝12bをそれぞれ同一溝ピッ
チでを形成したが、岩盤14の性質が途中で変化してい
る場合には、硬い部分では軟らかい部分よりも溝ピッチ
を狭くするようにしてもよい。また、清水のズル33の
ウォータージェット18では溝切りが不十分か、不可能
である場合には、研磨材のズル36のアブレーシブジェ
ット39で溝切りするようにしてもよい。
【0026】
【発明の効果】
(1)従来の鑿岩機や発破による工法では、騒音、振
動、爆発音、これらに伴う近隣地区での亀裂の発生など
の公害問題が発生していたが、本発明によるウォーター
ジェット18での溝きりによる方法では、騒音、振動を
解消することができる。
【0027】(2)本発明の方法は、ウォータージェッ
ト18によりトンネル掘削面13をすべて掘削するので
はなく、ウォータージェット18にて溝切りだけをし、
その後くさび状破壊具16にてブロック15に破壊する
ものであるから、きわめて高能率である。ちなみに、3
0cmピッチに幅10mmの溝切りを行う場合には、全
面をウォータージェット18により掘削する場合に比較
して30倍の速度で掘削できる。
【0028】(3)本発明の方法によれば、碁盤目など
に溝切りされた折りとられたブロック15は、掘削方向
の岩盤14との付着面を除く5面が自由面であるため、
くさび状破壊具16で容易に破壊、撤去でき、掘削全体
の能率が高い。
【0029】(4)本発明による方法は、トンネル掘削
面13の断面方向にも、周囲の壁面方向にも自在に施工
できるから、不定形の短いトンネル掘削面13や地下室
の掘削にも適用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるトンネルの掘削方法を説明するた
めのトンネル掘削面13の溝切り状態の一実施例を示す
説明図である。
【図2】(a)は、図1における切り溝12を形成した
状態の断面図、(b)は、ブロック15状に破壊してい
る状態の断面図である。
【図3】本発明による方法を実現するためのウォーター
ジェット発生装置21の斜視図である。
【図4】本発明による方法を実現するためのくさび状破
壊具16の取付け状態を示す斜視図である。
【図5】図3におけるウォータージェット発生装置40
の断面図である。
【符号の説明】
10…トンネルの掘削周囲、11…トンネルの底面、1
2…切り溝、12a…主溝、12b…副溝、13…トン
ネル掘削面、14…岩盤、15…折りとられたブロッ
ク、16…くさび状破壊具、17…ノズル、18…ウォ
ータージェット、19…アーム式ロボット、20…自走
装置、21…ウォータージェット発生装置、22…土工
用掘削機械、23…ピストン、24…第1ピストンロッ
ド、25…第2ピストンロッド、26…第1シリンダ
室、27…第2シリンダ室、28…第1圧縮室、29…
第2圧縮室、30…第1超高圧出力口、31…第2超高
圧出力口、32…アキュムレータ、33…清水ノズル、
34…オリフィス、36…研磨材ノズル、37…研磨材
投入口、38…オリフィス、39…アブレーシブジェッ
ト、40…油圧ポンプ、41…増圧器、42…シリン
ダ、43…超高圧ホース。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トンネル掘削面13の岩盤14に超高圧
    のウォータージェット18で所定深さに多数の切り溝1
    2を形成する工程と、この切り溝12にくさび状破壊具
    16をこじ入れて前記岩盤14を順次破壊する工程とか
    らなることを特徴とするトンネルの掘削方法。
  2. 【請求項2】 多数の切り溝12を形成する工程は、所
    定間隔で主溝12aを施してなる請求項1記載のトンネ
    ルの掘削方法。
  3. 【請求項3】 多数の切り溝12を形成する工程は、所
    定間隔で主溝12aを施すとともに、この主溝12aに
    略直交する副溝12bを施して碁盤目状に形成してなる
    請求項1記載のトンネルの掘削方法。
  4. 【請求項4】 ウォータージェット18を噴射するノズ
    ル17は、自走装置20を有するアーム式ロボット19
    に搭載し、くさび状破壊具16は、自走装置20を有す
    る土工用掘削機械22に搭載してなる請求項1、2また
    は3記載のトンネルの掘削方法。
JP30994595A 1995-11-02 1995-11-02 トンネルの掘削方法 Pending JPH09125867A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30994595A JPH09125867A (ja) 1995-11-02 1995-11-02 トンネルの掘削方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30994595A JPH09125867A (ja) 1995-11-02 1995-11-02 トンネルの掘削方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09125867A true JPH09125867A (ja) 1997-05-13

Family

ID=17999249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30994595A Pending JPH09125867A (ja) 1995-11-02 1995-11-02 トンネルの掘削方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09125867A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100843796B1 (ko) * 2007-03-17 2008-07-03 김운겸 철도 터널의 비상대피소 시공방법 및 장치
JP2009019393A (ja) * 2007-07-11 2009-01-29 Taisei Corp コンクリート躯体の解体方法
CN103174429A (zh) * 2013-03-01 2013-06-26 河海大学 地下洞室特大穹顶开挖施工方法
KR101507056B1 (ko) * 2013-03-14 2015-04-06 양병태 암반 굴착 방법
CN105952466A (zh) * 2016-06-08 2016-09-21 安徽兴宇轨道装备有限公司 一种用于隧道暗挖机的铣刨头调节架
KR20200015330A (ko) * 2018-08-04 2020-02-12 한국생산기술연구원 암반의 커팅과 스플리팅을 이용한 터널 또는 암반 사면의 무진동 굴착 방법
CN113153336A (zh) * 2021-02-01 2021-07-23 重庆大学 高压磨料水射流隧道掘进方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100843796B1 (ko) * 2007-03-17 2008-07-03 김운겸 철도 터널의 비상대피소 시공방법 및 장치
JP2009019393A (ja) * 2007-07-11 2009-01-29 Taisei Corp コンクリート躯体の解体方法
CN103174429A (zh) * 2013-03-01 2013-06-26 河海大学 地下洞室特大穹顶开挖施工方法
KR101507056B1 (ko) * 2013-03-14 2015-04-06 양병태 암반 굴착 방법
CN105952466A (zh) * 2016-06-08 2016-09-21 安徽兴宇轨道装备有限公司 一种用于隧道暗挖机的铣刨头调节架
KR20200015330A (ko) * 2018-08-04 2020-02-12 한국생산기술연구원 암반의 커팅과 스플리팅을 이용한 터널 또는 암반 사면의 무진동 굴착 방법
CN113153336A (zh) * 2021-02-01 2021-07-23 重庆大学 高压磨料水射流隧道掘进方法
CN113153336B (zh) * 2021-02-01 2022-04-19 重庆大学 高压磨料水射流隧道掘进方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106677788A (zh) 一种针对中短长度硬岩隧道的机械开挖方法
US4548281A (en) Apparatus and method for installing well casings in the ground employing resonant sonic energy in conjunction with hydraulic pulsating jet action
KR20150040840A (ko) 자유면을 이용한 무진동 암반 굴착 방법
JPH09125867A (ja) トンネルの掘削方法
KR100923328B1 (ko) 대구경 대용량 자유면을 이용한 암반 굴착방법
KR101286128B1 (ko) 수직터널 확공방법
KR100997117B1 (ko) 와이어쏘 선절삭 공법에 사용되는 굴착장치, 이를 이용한 와이어쏘 절삭시스템
JP7257891B2 (ja) 掘削可能な対象物への凹所形成方法
CN113250704A (zh) 硬岩隧道施工方法
KR102656665B1 (ko) 무진동 터파기 시공 방법
JPH08120671A (ja) 地中杭の除去装置
JP2001152453A (ja) 杭圧入装置及び杭圧入方法
KR102228560B1 (ko) 성형폭약과 와이어쏘우를 이용한 암반절삭방법 및 터널굴착방법
JPS603396A (ja) トンネルの掘削方法
JP2686515B2 (ja) 鋼管等の打込杭
RU2093644C1 (ru) Способ образования траншеи в мерзлых грунтах
TWI258530B (en) Tunnel-face excavation construction method using water jet device
KR960013597B1 (ko) 터널굴착방법
JPS6233910A (ja) 高架道路の道路接続部の基礎地取壊し工法
JPH0563591B2 (ja)
JPH07189248A (ja) 基礎地盤の掘孔工法とその装置
KR970065904A (ko) 강재지보에 의한 지하연속벽(steel box-d-wall)공법
JPS5894598A (ja) 坑道掘削方法及びそれに用いる穿孔ガイド
Tarricone Less bang for the buck
JPH02136492A (ja) トンネルの掘削方法