JPH09120346A - プリントサーバのデータ設定方法およびプリントサーバ - Google Patents

プリントサーバのデータ設定方法およびプリントサーバ

Info

Publication number
JPH09120346A
JPH09120346A JP7279011A JP27901195A JPH09120346A JP H09120346 A JPH09120346 A JP H09120346A JP 7279011 A JP7279011 A JP 7279011A JP 27901195 A JP27901195 A JP 27901195A JP H09120346 A JPH09120346 A JP H09120346A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print server
data
file
printer
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7279011A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Yamamoto
山本  幸司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Electric Co Ltd
Original Assignee
Nissin Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Electric Co Ltd filed Critical Nissin Electric Co Ltd
Priority to JP7279011A priority Critical patent/JPH09120346A/ja
Publication of JPH09120346A publication Critical patent/JPH09120346A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 特別なダウンロードユーティリティプログラ
ムを端末にインストールする必要をなくし、プリントサ
ーバ用設定データの設定を容易にする。 【解決手段】 端末2からプリントサーバ3に対してネ
ットワークを介してプリンタ名などのプリンタ識別情報
およびプリントすべきファイルデータを伝送することに
よってプリント出力を行い、またプリンタ識別情報とし
て設定データの設定指示用の特別なプリンタ名を用い、
これとともに設定データファイルを伝送することによっ
て、プリントサーバが設定データ用メモリの内容を設定
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ローカルエリア
ネットワークに接続されているプリントサーバの各種設
定データを設定する方法およびプリントサーバに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来より、オフィス環境においては、コ
ンピュータ等のOA機器の稼働率およびコストパフォー
マンスを高めるため、複数のパーソナルコンピュータや
ワークステーションとプリントサーバをローカルエリア
ネットワークに接続し、プリントサーバに接続されてい
るプリンタを複数のパーソナルコンピュータやワークス
テーションが利用できるようにしたシステム構成が採ら
れるケースが非常に多い。
【0003】このようなプリントサーバを利用するに当
たって、各種設定データを予め設定しておかなければな
らない。これらの設定データは、例えばプリントサーバ
の各出力ポートに接続されているプリンタのプリンタ名
と各プリンタに適するプリントデータへ変換するフィル
タとしてどのフィルタを用いるかの情報やインターネッ
トアドレスなどである。これらの設定データはEE−P
ROMなどの不揮発性メモリに書き込まれる。
【0004】ここで、上記各種設定データの設定のため
の構成をブロック図として図9に示す。同図に示すよう
に、クライアントマシンである端末2側に設定用情報2
1が作成され、ダウンロードユーティリティプログラム
20の実行によって、設定用情報21がネットワークを
介してプリントサーバ3内の設定データ用メモリ32に
ダウンロードされる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、このような
従来のプリントサーバのデータ設定方法では、端末側で
設定した設定用情報をプリントサーバへダウンロードす
るための特別なダウンロードユーティリティプログラム
を用意しなければならず、しかもそのプログラムを端末
にインストールし、それを実行させるまでに手間が掛か
るという問題があった。
【0006】この発明の目的は、特別なダウンロードユ
ーティリティプログラムを端末にインストールする必要
をなくし、プリントサーバ用設定データの設定を容易に
するプリントサーバのデータ設定方法およびプリントサ
ーバを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明のプリントサー
バのデータ設定方法は、特別なダウンロードユーティリ
ティプログラムを用いることなく、プリントサーバのデ
ータの設定を容易にするため、請求項1に記載のとお
り、ローカルエリアネットワークに接続された端末から
プリントサーバへプリンタ識別情報およびファイルデー
タを伝送し、プリントサーバで、前記プリンタ識別情報
がポートに接続されているプリンタを識別する情報であ
るとき、該当するポートへ前記ファイルデータを加工し
てまたはそのまま出力し、前記プリンタ識別情報がプリ
ントサーバ用の設定データの設定を指示する情報である
とき、ファイルデータを設定データ用メモリへ書き込む
ことを特徴とする。
【0008】また、この発明のプリントサーバは、プリ
ントすべきファイルデータをプリントサーバへ伝送する
手段を備える端末が接続されたローカルエリアネットワ
ークに接続される、設定データ用メモリを備えるプリン
トサーバにおいて、特別なダウンロードユーティリティ
プログラムを用いることなく、プリントサーバ用設定デ
ータの設定を容易にするため、請求項2に記載のとお
り、各プリンタの識別情報とそれらのプリンタが接続さ
れているポートとの関係を設定記憶するプリンタ情報記
憶手段と、出力すべきファイルデータおよびプリンタの
識別情報を受けて前記プリンタ識別情報に対応するポー
トへ前記ファイルデータを加工してまたはそのまま出力
するプリントデータ出力手段と、プリントサーバ用の設
定データであるファイルデータとともにプリントサーバ
用の設定データの設定を指示するプリンタ識別情報を受
けて、前記プリントサーバ用の設定データであるファイ
ルデータを設定データ用メモリへ書き込むプリントサー
バ用設定データ書込手段とを設けたことを特徴とする。
【0009】この発明のプリントサーバのデータ設定方
法及びプリントサーバでは、通常、ポートに接続されて
いるプリンタを識別する情報としてのプリンタ識別情報
がファイルデータとともに端末からプリントサーバへロ
ーカルエリアネットワークを介して伝送されるこれによ
り、プリントサーバではプリンタ識別情報に応じたポー
トへ、加工されたまたはそのままのファイルデータが出
力され、そのポートに接続されているプリンタがプリン
トアウト動作を行う。しかし、プリントサーバ用の設定
データの設定を指示する情報としてのプリンタ識別情報
が端末からプリントサーバへ伝送されたとき、それに付
加されているファイルデータが設定データ用メモリへ書
き込まれる。従って端末では、プリントサーバ用の設定
データをファイルデータとして作成し、データの設定を
指示する情報としてのプリンタ識別情報を指定して、通
常のファイルデータをプリント出力する場合と同様のコ
マンドを実行するだけで、プリントサーバの設定データ
を容易に設定することが可能となる。
【0010】
【発明の実施の形態】この発明の第1の実施形態である
プリントサーバを用いたシステムの構成を図1〜図5を
基に以下説明する。
【0011】図1は端末とプリントサーバの接続形態の
一例を示す図である。同図において1はイーサネットケ
ーブルを用いたローカルエリアネットワークであり、こ
のケーブルに端末2a,2bおよびプリントサーバ3な
どを接続している。プリントサーバ3の出力ポートには
4a,4b・・・4nで示す複数のプリンタを接続して
いる。
【0012】図2は端末の構成を示すブロック図であ
る。同図において、マイクロプロセッサユニット40は
ROM41に予め書き込まれているプログラムおよびR
AM42にロードされたプログラムを実行する。マイク
ロプロセッサユニット40はインタフェース43を介し
てハードディスク装置44に対しデータおよびプログラ
ムの読み書きを行い、またインタフェース45を介して
フロッピーディスクドライブ装置46に対しデータおよ
びプログラムの読み書きを行う。またインタフェース4
7を介してキーボード50の操作内容を読み取り、イン
タフェース48を介してCRTなどの表示装置51に対
し表示を行う。さらに通信インタフェース49を介して
ローカルエリアネットワークとの間で通信制御を行う。
【0013】図3はプリントサーバの構成を示し、マイ
クロプロセッサユニット60はROM61に予め書き込
まれているプログラムを実行する。RAM62はプリン
トデータの記憶およびその加工の際のワーキングエリア
として用いる。NV−RAM65はEE−PROMなど
による不揮発性メモリであり、このメモリの一部を後述
する設定データ用メモリとして用いる。マイクロプロセ
ッサユニット60はインタフェース63を介して複数の
プリンタに対しプリントデータを出力する。また通信イ
ンタフェース64を介してローカルエリアネットワーク
との間で通信制御を行う。
【0014】次に、端末がプリントサーバを用いてプリ
ント出力またはプリントサーバ用の設定データの設定を
行う際の、端末とプリントサーバのデータ処理方法を図
4および図5を基に説明する。
【0015】図4はプリントサーバと端末における機能
を表すブロック図である。同図において、端末2には、
プリントサーバ用設定データのファイル21とプリント
出力すべきファイル22を作成している。端末2のリモ
ートプリントプログラムlpr23はファイル21のデ
ータまたはファイル22のデータをリモートプリントデ
ーモンプログラムlpd24へ送る。リモートプリント
デーモンプログラムlpd24はそのプリントデータを
ネットワークを介してプリントサーバ3のリモートプリ
ントデーモンプログラムlpd31に対して送出する。
プリントサーバ3のリモートプリントデーモンプログラ
ム31はプリントデータを受け取ってその内容に応じた
処理を行う。プリントサーバ3において設定データ用メ
モリ32は各種設定データを記憶するメモリであり、図
3に示した不揮発性メモリ65の一部に相当する。設定
データは、プリンタ名、フィルタの種別および出力ポー
トの番号からなる、本願発明に係るプリンタ情報記憶手
段に相当するテーブルやインターネットアドレスなどで
ある。またプリントサーバ3においてフィルタ33a,
33b・・・33nは受け取ったファイルデータをプリ
ンタに応じた必要な形式のプリントデータに加工するフ
ィルタプログラムの実行手段である。また出力ポート3
4a,34b・・・34nはプリンタ4a,4b・・・
4nがそれぞれ接続されて、プリンタに対してプリント
データを出力するポートである。
【0016】図5はプリントサーバ3における処理内容
を示すフローチャートである。プリントサーバ3では端
末からの操作によるコマンドを解析し、プリントコマン
ドであれば上記テーブルを参照し、プリントコマンドの
引数の1つであるプリンタ名が通常のプリンタ名であれ
ば、プリントコマンドの他の引数であるファイルのファ
イルデータに対してフィルタリングを行い、プリントデ
ータを出力する。また、プリントコマンドの引数の1つ
であるプリンタ名がプリントサーバ用設定データを設定
するためのプリンタ名であれば、プリントコマンドの他
の引数であるファイルのファイルデータを設定データ用
メモリ32へ書き込む。例えば図4において、端末2か
らプリント用ファイル22(ファイルa)をプリンタ4
a(プリンタa)で印刷するプリント要求コマンドとし
て“lpr −Pプリンタa ファイルa”というコマ
ンド(ここで“lpr”はプリント出力要求コマンドの
コマンド名、“−Pプリンタ名”および“ファイル名”
はプリント出力要求コマンドの引数である。)を実行す
れば、リモートプリントプログラムlpr23、リモー
トプリントデーモンプログラムlpd24および31の
作用により、プリントサーバ3では、上記テーブルが参
照されて、フィルタaを介して、すなわちフィルタaの
フィルタプログラムが実行されて、受け取ったプリント
用ファイルのデータが加工され、それが出力ポートaか
らプリンタaへ出力される。
【0017】また、端末2から設定データファイル21
(ファイルo)を設定データの設定指示用に予め定めら
れた特別なプリンタ名(ここではプリンタoとする。)
で印刷するプリント要求コマンド“lpr −Pプリン
タo ファイルo”を実行すれば、リモートプリントプ
ログラムlpr23、リモートプリントデーモンプログ
ラムlpd24および31の作用により、プリントサー
バではこのコマンドの実行に対応して、設定データファ
イル(ファイルo)のデータが設定データ用メモリ32
に書き込まれる。これによってプリントサーバ用設定デ
ータの設定を行う。
【0018】次に、この発明の第2の実施形態に係る端
末とプリントサーバのデータ処理方法を図6および図7
を基に説明する。
【0019】図6はプリントサーバと端末における機能
を表すブロック図である。同図において、端末2は、フ
ァイル転送プロトコルプログラムftp25を実行する
手段を備え、プリントサーバ3にはファイル転送プロト
コルプログラムftp25によってリモートログインす
るファイル転送プロトコルデーモンプログラムftpd
35の実行手段を備えている。端末2は例えばUNIX
マシーンであり、TCP/IP系のファイル転送プロト
コルFTPを利用する。プリントサーバ3において設定
データ用メモリ32、フィルタ33a,33b・・・3
3nおよび出力ポート34a,34b・・・34nの構
成は図4に示したものと同様である。
【0020】図7はプリントサーバ3における処理内容
を示すフローチャートである。プリントサーバ3では端
末からの転送先ファイル名が通常のプリンタ名であれ
ば、ファイルデータに対してフィルタリングを行い、プ
リントデータを出力する。また、転送先ファイル名が設
定データ設定用のプリンタ名であれば、ファイルデータ
を設定データ用メモリ32へ書き込む。図6において、
プリントサーバ3のファイル転送プロトコルデーモンプ
ログラムftpd35は常に動作していて、端末2のフ
ァイル転送プロトコルプログラムftp25の実行によ
りまずリモートログインする。端末2は、ファイル転送
プロトコル(ftp)プログラムのlsコマンド(ファ
イルディレクトリ内容表示コマンド)の実行により、フ
ァイル転送プロトコルプログラムftp25およびファ
イル転送プロトコルデーモンプログラムftpd35の
作用により、プリントサーバ3は設定データ用メモリ3
2内のプリンタ名をファイル名として、設定データの設
定指示用のプリンタ名(ここではプリンタoとする。)
とともにファイル名情報を端末2へ転送する。これによ
り端末2ではプリントサーバ3で使用するファイル名
(プリンタ名)を知る。その後、端末2ではファイル転
送プロトコル(ftp)プログラムのputコマンド
(ファイル転送コマンド)によって、プリントすべきプ
リント用ファイル22(ファイルa)を目的のプリンタ
名、例えば“プリンタa”で表されるファイルに書き込
む。このことにより、ファイル転送プロトコル(ft
p)プログラムは、プリント用ファイル(ファイルa)
をプリントサーバ3の前記プリンタ名がファイル名であ
るプリントファイルに転送する。プリントサーバ3はテ
ーブルを参照して、受け取ったファイルaのデータを対
応するフィルタaによってプリントデータの加工を行
い、対応する出力ポートaへプリントデータを出力す
る。
【0021】ここで、端末2がファイル転送プロトコル
(ftp)プログラムのputコマンドによって、設定
すべき設定データファイル(ファイルo)を設定データ
の設定指示用のプリンタ名で表されるファイル(プリン
タo)に書き込めば、ファイル転送プロトコルプログラ
ムftp25およびファイル転送プロトコルデーモンプ
ログラムftpd35の作用によって、設定データファ
イル(ファイルo)のデータが設定データ用メモリ32
に書き込まれる。このことによってプリントサーバ用設
定データの設定を行う。
【0022】次に、この発明の第3の実施形態に係る端
末とプリントサーバのデータ処理方法を図8を基に説明
する。図8において、端末2はプリントサーバ3のファ
イルディレクトリを自身のファイルディレクトリの一部
として結合(マウント)するネットワークファイルシス
テムプログラムnfs26の実行手段を備え、プリント
サーバ3は、そのファイルディレクトリを端末2のファ
イルディレクトリの一部としてマウントさせるためのネ
ットワークファイルシステムデーモンプログラムnfs
d36の実行手段を備えている。端末2は例えばUNI
Xマシンであり、TCP/IPアプリケーションの一つ
であるネットワークファイルシステム“NFS”を利用
する。このネットワークファイルシステムは、他のマシ
ン上のファイルディレクトリを自身のファイルディレク
トリにマウントでき、ユーザはあたかもローカル(プリ
ントサーバのファイルシステム)にあるかのように、そ
のファイルへアクセスすることができる。プリントサー
バ3において設定データ用メモリ32、フィルタ33
a,33b・・・33nおよび出力ポート34a,34
b・・・34nの構成は図4に示したものと同様であ
る。
【0023】上記プリントサーバ3における処理内容は
図7に示したものと同様である。図8において、プリン
トサーバ3のネットワークファイルシステムデーモンプ
ログラムnfsd36と端末2のネットワークファイル
システムプログラムnfs26の作用により、プリント
サーバ3のファイルディレクトリが端末2のファイルデ
ィレクトリにマウントされる。端末2は、ファイルの書
き込みコマンドによって、プリントデータのファイル
を、テーブルに登録されている目的のプリンタ名で表さ
れている一つのファイルに書き込む。このことにより、
ネットワークファイルシステムプログラムnfs26
は、プリントデータのファイルをプリントサーバ3の前
記プリンタ名がファイル名であるプリントファイルに転
送する。プリントサーバ3は、受け取ったファイルデー
タを上記テーブルを参照して、対応するフィルタプログ
ラムによって、プリントデータの加工を行い、対応する
出力ポート名の出力ポートへプリントデータを出力す
る。
【0024】上記プリントサーバ3のファイルディレク
トリには設定データ設定指示用のプリンタ名、例えば
“プリンタo”がファイル名として存在していて、端末
2がファイルの書き込みコマンドによって、設定データ
ファイル(ファイルo)を上記設定データの設定指示用
のプリンタ名で表されるファイル“プリンタo”に書き
込めば、ネットワークファイルシステムプログラムnf
s26およびネットワークファイルシステムデーモンプ
ログラムnfsd36の作用により、設定データファイ
ル(ファイルo)のデータが設定データ用メモリ32に
書き込まれる。このことによってプリントサーバ用設定
データの設定を行う。
【0025】
【発明の効果】この発明の請求項1に係るプリントサー
バのデータ設定方法および請求項2に係るプリントサー
バによれば、プリントサーバ用設定データの設定を指示
する情報としてのプリンタ識別情報が端末からプリント
サーバへ伝送されたとき、それに付加されているファイ
ルデータが設定データ用メモリへ書き込まれる。従って
端末では、設定データをファイルデータとして作成し、
設定データの設定を指示する情報としてのプリンタ識別
情報を指定して、通常のファイルデータをプリント出力
する場合と同様のコマンドを実行するだけで、プリント
サーバ用の設定データを容易に設定することが可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施形態に係るプリントサー
バの接続形態を示す図である。
【図2】端末のハードウェア構成を示すブロック図であ
る。
【図3】プリントサーバのハードウェア構成を示すブロ
ック図である。
【図4】第1の実施形態に係るプリントサーバとそれに
接続される端末の構成を示すブロック図である。
【図5】第1の実施形態に係るプリントサーバにおける
処理内容を示すフローチャートである。
【図6】第2の実施形態に係るプリントサーバとそれに
接続される端末の構成を示すブロック図である。
【図7】第2および第3の実施形態に係るプリントサー
バにおける処理内容を示すフローチャートである。
【図8】第3の実施形態に係るプリントサーバとそれに
接続される端末の構成を示すブロック図である。
【図9】従来のプリントサーバのデータ設定方法を示す
ブロック図である。
【符号の説明】
1−ネットワーク 2−端末 3−プリントサーバ 4−プリンタ 25−ファイル転送プロトコルプログラム 26−ネットワークファイルシステムプログラム 35−ファイル転送プロトコルデーモンプログラム 36−ネットワークファイルシステムデーモンプログラ
ム 65−不揮発性メモリ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ローカルエリアネットワークに接続され
    た端末からプリントサーバへプリンタ識別情報およびフ
    ァイルデータを伝送し、プリントサーバで、前記プリン
    タ識別情報がポートに接続されているプリンタを識別す
    る情報であるとき、該当するポートへ前記ファイルデー
    タを加工してまたはそのまま出力し、前記プリンタ識別
    情報がプリントサーバ用の設定データの設定を指示する
    情報であるとき、ファイルデータを設定データ用メモリ
    へ書き込むことを特徴とするプリントサーバのデータ設
    定方法。
  2. 【請求項2】 プリントすべきファイルデータをプリン
    トサーバへ伝送する手段を備える端末が接続されたロー
    カルエリアネットワークに接続される、設定データ用メ
    モリを備えるプリントサーバにおいて、 各プリンタの識別情報とそれらのプリンタが接続されて
    いるポートとの関係を設定記憶するプリンタ情報記憶手
    段と、出力すべきファイルデータおよびプリンタの識別
    情報を受けて前記プリンタ識別情報に対応するポートへ
    前記ファイルデータを加工してまたはそのまま出力する
    プリントデータ出力手段と、プリントサーバ用の設定デ
    ータであるファイルデータとともにプリントサーバ用の
    設定データの設定を指示するプリンタ識別情報を受け
    て、前記プリントサーバ用の設定データであるファイル
    データを設定データ用メモリへ書き込むプリントサーバ
    用設定データ書込手段とを設けたことを特徴とするプリ
    ントサーバ。
JP7279011A 1995-10-26 1995-10-26 プリントサーバのデータ設定方法およびプリントサーバ Pending JPH09120346A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7279011A JPH09120346A (ja) 1995-10-26 1995-10-26 プリントサーバのデータ設定方法およびプリントサーバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7279011A JPH09120346A (ja) 1995-10-26 1995-10-26 プリントサーバのデータ設定方法およびプリントサーバ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09120346A true JPH09120346A (ja) 1997-05-06

Family

ID=17605164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7279011A Pending JPH09120346A (ja) 1995-10-26 1995-10-26 プリントサーバのデータ設定方法およびプリントサーバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09120346A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7061633B1 (en) 1999-01-20 2006-06-13 Seiko Epson Corporation Printer and network printing system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7061633B1 (en) 1999-01-20 2006-06-13 Seiko Epson Corporation Printer and network printing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1357467B1 (en) Remote creation of printer instances on a workstation
US6240456B1 (en) System and method for collecting printer administration information
US8412854B2 (en) Secure communication port redirector
US20030182363A1 (en) Providing private network local resource access to a logically remote device
US7970866B2 (en) Print system including application server to select printer driver for client specific print information
JPH08505969A (ja) 仮想プリンタ
US20070199065A1 (en) Information processing system
JPH11316658A (ja) 印刷装置
JP2000357131A (ja) 通信プロトコルによる電子機器制御システム
US20040073632A1 (en) Mechanism for sharing web based imaging information from a unix terminal computing environment
US20010054088A1 (en) Method of managing download in network system
US20070229884A1 (en) Printer/storage integrated system, controller, control method, control program
CN100361089C (zh) 用于打印机的错误处理***和方法
JP2002373064A (ja) 印刷装置および情報処理装置
JP4045800B2 (ja) プリントシステム及び方法
JPH09120346A (ja) プリントサーバのデータ設定方法およびプリントサーバ
JPH07200201A (ja) プリンタサーバ装置
JP2518501B2 (ja) プリントサ―バ装置
JPH06161677A (ja) プリントサーバ装置
JP3239703B2 (ja) データ転送システム、データ処理装置、及びプリンタ、並びにデータ転送方法
JPH09128172A (ja) プリンタサーバ
JP2000242448A (ja) プリンタの印刷パラメータ登録システム
JP2000010922A (ja) コンピュータネットワークにおけるジヨブの起動方法ならびにシステム、及び同方法がプログラムされ記録される記録媒体
JP3129679B2 (ja) プリンタ
JP2003174537A (ja) 画像読み取りシステム