JPH09110663A - 油溶性成分配合ゲルカプセル、その製造方法及び口腔用組成物 - Google Patents

油溶性成分配合ゲルカプセル、その製造方法及び口腔用組成物

Info

Publication number
JPH09110663A
JPH09110663A JP29757395A JP29757395A JPH09110663A JP H09110663 A JPH09110663 A JP H09110663A JP 29757395 A JP29757395 A JP 29757395A JP 29757395 A JP29757395 A JP 29757395A JP H09110663 A JPH09110663 A JP H09110663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soluble component
oil
gel capsule
oil soluble
soluble
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29757395A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Horiuchi
照夫 堀内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP29757395A priority Critical patent/JPH09110663A/ja
Publication of JPH09110663A publication Critical patent/JPH09110663A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Colloid Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 油溶性成分が含浸又は付着した無機又は
有機粉粒状担体を芯材とし、これをアルギン酸塩、硫酸
化セルロース、カルボキシメチルセルロース、キサンタ
ンガム、ジェランガム及びヒアルロン酸から選ばれる水
溶性高分子物質のゲル膜で被覆してなることを特徴とす
る油溶性成分配合ゲルカプセル。 【効果】 本発明の油溶性成分を配合したゲルカプセル
は、油溶性成分を分散性良く、安定に保持したゲルカプ
セルであり、各種口腔用組成物に良好に配合されて良好
な油溶性成分徐放効果を付与することができると共に、
かかる油溶性成分を安定配合し得、かつ優れた保存安定
性を与える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、油溶性成分が安定
に配合されたゲルカプセル及びこの油溶性成分配合ゲル
カプセルの製造方法並びにこのゲルカプセルを配合して
なる口腔用組成物に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来、
芯材にアルギン酸塩水溶液、凝固剤に塩化カルシウム水
溶液を用いてゲルカプセルを製造することはよく知られ
ており、このようなゲルカプセルに水溶性薬剤を封入す
ることは容易に行われる。しかし、脂溶性薬剤は、芯材
水溶液に分散しないので、ゲルカプセルに封入すること
は困難である。この場合、脂溶性薬剤の水溶性を高める
ため、芯材水溶液に界面活性剤を添加して脂溶性薬剤を
乳化又は可溶化することが知られているが、界面活性剤
を添加すると芯材のゲル化能に影響し、良好なゲルカプ
セルが調製できないものであった。
【0003】ところで、歯磨等の口腔用組成物には、香
料や各種有効成分(薬剤)が配合される。これら香料及
び有効成分の多くは油溶性であるが、従来より口腔用組
成物においては、香料や有効成分の徐放性が望まれてい
ると共に、特に配合安定性、保存安定性が望まれてい
た。
【0004】本発明は上記事情に鑑みなされたもので、
油溶性成分が安定に保持された油溶性成分配合ゲルカプ
セル及びその製造方法並びにこのゲルカプセルが配合さ
れた口腔用組成物を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段及び発明の実施の形態】本
発明者は上記目的を達成するため鋭意検討を行った結
果、無機又は有機粉粒状担体に油溶性成分を含浸又は付
着させ、これをアルギン酸塩、硫酸化セルロース、カル
ボキシメチルセルロース、キサンタンガム、ジェランガ
ム及びヒアルロン酸から選ばれる水溶性高分子物質の水
溶液に添加、分散して芯液を調製し、これをアルカリ金
属又はアルカリ土類金属の水溶性塩を含む凝固液に滴下
することにより、油溶性成分を簡単かつ確実にゲルカプ
セル中に封入し得ると共に、このゲルカプセルは油溶性
成分が安定に保持され、油溶性の香料や有効成分を油溶
性成分としたゲルカプセルを歯磨等の口腔用組成物に配
合した場合、香料や有効成分がゲルカプセル中に安定に
保持されているので、口腔用組成物の他成分と混合した
場合や口腔用組成物を長期間保存した場合などに失活し
難く、配合安定性、保存安定性に優れていると共に、徐
放性を与えることができることを知見し、本発明をなす
に至った。
【0006】従って、本発明は、(1)油溶性成分が含
浸又は付着した無機又は有機粉粒状担体を芯材とし、こ
れをアルギン酸塩、硫酸化セルロース、カルボキシメチ
ルセルロース、キサンタンガム、ジェランガム及びヒア
ルロン酸から選ばれる水溶性高分子物質のゲル膜で被覆
してなることを特徴とする油溶性成分配合ゲルカプセ
ル、(2)油溶性成分を無機又は有機粉粒状担体に含浸
又は付着させた後、これをアルギン酸塩、硫酸化セルロ
ース、カルボキシメチルセルロース、キサンタンガム、
ジェランガム及びヒアルロン酸から選ばれる水溶性高分
子物質の水溶液に添加、分散して芯液を調製し、次いで
これをアルカリ金属又はアルカリ土類金属の水溶性塩を
含有する凝固液に滴下することを特徴とする上記油溶性
成分配合ゲルカプセルの製造方法、及び、(3)上記油
溶性成分配合ゲルカプセルを配合してなる口腔用組成物
を提供する。
【0007】以下、本発明につき更に詳述すると、本発
明のゲルカプセルの製造に用いる油溶性成分は特に制限
されないが、このゲルカプセルを口腔用組成物に用いる
場合は、l−メントール、スペアミント油、ペパーミン
ト油等の油溶性香料、ビタミンA、ビタミンE、ビオゾ
ール、トリクロサン等のビタミン類、殺菌剤、その他の
油溶性有効成分(薬効成分)などが挙げられる。
【0008】本発明においては、これらの油溶性成分を
無機又は有機粉粒状担体に含浸又は付着させて用いる
が、かかる担体としては、水溶液中で網目構造を形成
し、懸濁安定性、乳化安定性が良好なものが好ましい。
【0009】具体的に無機担体としては、シリカ等のケ
イ酸系、カオリナイト、ベントナイト、セリサイト等の
アルミノケイ酸系、ベリクレース、マグネサイト、タル
ク等のマグネシウム系、炭酸カルシウム、石膏等の石灰
質系、酸化バリウム、酸化錫、酸化チタン、酸化マグネ
シウム、硫酸バリウム等のピグメント系担体を使用する
ことができ、また、有機担体としては、商品名「アビセ
ル」、「セルファイア」(共に旭化成工業製)等の結晶
セルロース、ナイロン粉末、ポリエチレン粉末、ポリプ
ロピレン粉末、ポリビニル塩化粉末、ポリスチレン粉末
等の合成品、部分アルファー化デンプン、クルミ粉末、
アプリコット粉末、ミルクパウダー等の天然品を使用す
ることができる。なお、これら担体の平均粒径は、5〜
20μm、特に10〜15μmとすることが好ましい。
【0010】これらの担体に対する油溶性成分の含浸又
は付着量は適宜選定されるが、通常担体100重量部に
対して1〜200重量部、特に1〜100重量部であ
る。
【0011】本発明のゲルカプセルは、上記油溶性成分
を付着又は含浸させた担体を、アルギン酸ナトリウム等
のアルギン酸塩、硫酸化セルロース、カルボキシメチル
セルロース、キサンタンガム、ジェランガム、ヒアルロ
ン酸から選ばれる1種又は2種以上の水溶性高分子物質
を含有する水溶液に添加、分散し、芯液を得た後、これ
をアルカリ金属又はアルカリ土類金属の水溶性塩を含む
凝固液に滴下する。
【0012】ここで、上記水溶性高分子物質の水溶液の
濃度は、0.1〜5%(重量%、以下同じ)、特に0.
1〜3%とすることが好ましい。また、この水溶性高分
子物質水溶液に対する上記油溶性成分の含浸又は付着担
体の添加量は、1〜70%、好ましくは1〜25%であ
る。
【0013】一方、上記凝固液を得るためのアルカリ金
属又はアルカリ土類金属の水溶性塩は適宜選定される
が、上記水溶性高分子物質の種類に応じて選択使用する
ことが好ましい。例えば、使用する高分子物質がアルギ
ン酸ナトリウムの場合にはカルシウム系、硫酸化セルロ
ースにはナトリウム系、カルボキシメチルセルロースに
はリチウム、ナトリウム、カリウム、セシウム、マグネ
シウム、カルシウム系、キサンタンガムにはナトリウム
系、ジェランガムにはナトリウム、カルシウム、マグネ
シウム系、ヒアルロン酸にはナトリウム系の凝固剤を使
用することができる。なお、これらアルカリ金属又はア
ルカリ土類金属の水溶性塩の水溶液(凝固液)濃度は
0.1〜25%、特に1〜20%とすることが好まし
い。
【0014】上記のように凝固液中に上記芯液を滴下す
ることにより、芯液中の水溶性高分子物質がゲル化し、
上記芯材(油溶性成分が含浸又は付着した担体)をこの
水溶性高分子物質のゲル膜が被覆するもので、これによ
って本発明のゲルカプセルが得られるが、本発明のゲル
カプセルは油溶性成分がカプセル中に安定に保持されて
いると共に、徐放性を有するので、種々の用途に使用さ
れ、特に口腔用組成物、例えば歯磨類、洗口剤などや、
トローチ、チューインガム、更に各種化粧料などに配合
することができ、とりわけ洗口剤等の水性製剤に好適に
用いられる。なお、本発明のゲルカプセルが配合される
口腔用組成物等の製剤の処方は公知の処方とすることが
できる。
【0015】
【発明の効果】本発明の油溶性成分を配合したゲルカプ
セルは、油溶性成分を分散性良く、安定に保持したゲル
カプセルであり、各種口腔用組成物に良好に配合されて
良好な油溶性成分徐放効果を付与することができると共
に、かかる油溶性成分を安定配合し得、かつ優れた保存
安定性を与える。また、本発明のゲルカプセルの製造方
法によれば、上述した油溶性成分を保持した優れたゲル
カプセルを簡単かつ確実に得ることができる。
【0016】
【実施例】以下、実施例及び配合例を示し、本発明を具
体的に説明するが、本発明は下記実施例に制限されるも
のでない。
【0017】[実施例1]l−メントール10g、結晶
セルロース粉末10gを共に乳鉢に入れ、良く混合した
後、1%アルギン酸ソーダ水溶液80g中に添加し、良
く撹拌した。この溶液を20%塩化カルシウム水溶液1
00gに滴下し、凝固させて、瀘過、水洗後、ゲルカプ
セルを得、調製したゲルカプセルを水中に入れて保存し
た。
【0018】[実施例2]結晶セルロース粉末の代わり
にリン酸カルシウム10gを使用した以外は、実施例1
と同様の方法でゲルカプセルを調製した。
【0019】上記ゲルカプセルは、l−メントールの放
出量が初期にかなり多く、時間の経過と共に急激に低下
するようなことがなく、経時的にほぼ同じで、良好な徐
放効果を有しているものであり、これは担体(結晶セル
ロース粉末、リン酸カルシウム)に油溶性成分(l−メ
ントール)が均一に担持され、それを水溶性高分子物質
(アルギン酸ソーダ)のゲル膜が被覆しているためと考
えられた。
【0020】次に、ゲルカプセルの配合例を示す。 [配合例1]洗口剤 エタノール 10.0 % グリセリン(85%) 10.0 プロピレングリコール 2.0 クエン酸 3.0 クエン酸ナトリウム 6.0 キシリット 3.0 ポリ(オキシエチレン)(20)セチルエーテル 2.0 フッ化ナトリウム 0.2 サッカリンナトリウム 0.1 安息香酸ナトリウム 0.2 香料 0.7 ゲルカプセル(実施例1) 2.0 色素 微量 精製水 バランス 計 100.0
【0021】 [配合例2]洗口剤 エタノール 1.0 % ソルビット(60%) 7.5 グリセリン(85%) 7.5 プロピレングリコール 1.5 カルボキシメチルセルロース 0.4 ポリソルベート(80) 1.5 クエン酸 2.5 クエン酸ナトリウム 5.0 グリチルリチン酸ジカリウム 0.05 トラネキサム酸 0.05 ステビアエキス 0.1 ゲルカプセル(実施例2) 2.0 香料 0.3 精製水 バランス 計 100.0
【0022】 [配合例3]洗口剤 エタノール 10.0 % グリセリン(85%) 10.0 プロピレングリコール 2.0 アルギン酸ナトリウム 0.2 ヒドロキシエチルセルロース 0.3 リン酸1水素ナトリウム 3.0 リン酸2水素ナトリウム 6.0 ポリ(オキシエチレン)(20)セチルエーテル 2.0 炭酸水素ナトリウム 3.0 サッカリンナトリウム 0.1 安息香酸ナトリウム 0.2 ゲルカプセル(実施例1) 2.0 色素 微量 精製水 バランス 計 100.0
【0023】 [配合例4]洗口剤 エタノール 1.0 % ソルビット(60%) 7.5 グリセリン(85%) 7.5 プロピレングリコール 1.5 アルギン酸ナトリウム 0.4 ポリソルベート(80) 1.5 クエン酸 2.5 リン酸2水素ナトリウム 2.5 トリクロサン 0.1 ステビアエキス 0.1 ゲルカプセル(実施例1) 2.0 香料 0.3 精製水 バランス 計 100.0
【0024】 [配合例5]洗口剤 エタノール 10.0 % ソルビット(60%) 10.0 プロピレングリコール 1.5 カルボキシメチルセルロース 0.4 クエン酸 2.5 クエン酸ナトリウム 5.0 塩化セチルピリジニウム 0.05 ステビアエキス 0.1 ゲルカプセル(実施例1) 2.0 香料 0.3 精製水 バランス 計 100.0
【0025】 [配合例6]液状歯磨 沈降性シリカ 20.0 % キサンタンガム 0.25 ポリアクリル酸ナトリウム 0.25 プロピレングリコール 2.0 ソルビット 30.0 グリセリン 10.0 塩化ベンゼトニウム 0.05 ポリ(オキシエチレン)(10)オレイルエーテル 1.0 サッカリンナトリウム 0.1 ゲルカプセル(実施例1) 2.0 香料 1.0 精製水 バランス 計 100.0
【0026】 [配合例7]液状歯磨 炭酸水素ナトリウム 0.3 % 沈降性シリカ 20.0 キサンタンガム 0.15 ポリアクリル酸ナトリウム 0.2 プロピレングリコール 2.0 グリセリン 20.0 ソルビット 50.0 サッカリン 0.1 ラウリン酸デカグリセリル 0.5 ラウリル硫酸ナトリウム 1.2 N−ミリストイルサルコシンナトリウム 0.1 ゲルカプセル(実施例1) 2.0 香料 1.0 精製水 バランス 計 100.0
【0027】 [配合例8]トローチ アラビアゴム 6.0 % ブドウ糖 72.0 モノフルオロリン酸ナトリウム 0.05 リン酸1カリウム 0.1 リン酸2カリウム 0.2 ゲルカプセル(実施例1) 2.0 香料 1.0 精製水 バランス 計 100.0
【0028】 [配合例9]チューインガム ガムベース 20.0 % 炭酸カルシウム 2.0 水アメ 15.0 粉糖 58.0 リン酸1カリウム 0.4 リン酸2ナトリウム 0.5 ゲルカプセル(実施例1) 2.0 香料 1.0 精製水 バランス 計 100.0

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 油溶性成分が含浸又は付着した無機又は
    有機粉粒状担体を芯材とし、これをアルギン酸塩、硫酸
    化セルロース、カルボキシメチルセルロース、キサンタ
    ンガム、ジェランガム及びヒアルロン酸から選ばれる水
    溶性高分子物質のゲル膜で被覆してなることを特徴とす
    る油溶性成分配合ゲルカプセル。
  2. 【請求項2】 油溶性成分を無機又は有機粉粒状担体に
    含浸又は付着させた後、これをアルギン酸塩、硫酸化セ
    ルロース、カルボキシメチルセルロース、キサンタンガ
    ム、ジェランガム及びヒアルロン酸から選ばれる水溶性
    高分子物質の水溶液に添加、分散して芯液を調製し、次
    いでこれをアルカリ金属又はアルカリ土類金属の水溶性
    塩を含有する凝固液に滴下することを特徴とする請求項
    1記載の油溶性成分配合ゲルカプセルの製造方法。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の油溶性成分配合ゲルカプ
    セルを配合してなる口腔用組成物。
JP29757395A 1995-10-20 1995-10-20 油溶性成分配合ゲルカプセル、その製造方法及び口腔用組成物 Pending JPH09110663A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29757395A JPH09110663A (ja) 1995-10-20 1995-10-20 油溶性成分配合ゲルカプセル、その製造方法及び口腔用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29757395A JPH09110663A (ja) 1995-10-20 1995-10-20 油溶性成分配合ゲルカプセル、その製造方法及び口腔用組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09110663A true JPH09110663A (ja) 1997-04-28

Family

ID=17848308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29757395A Pending JPH09110663A (ja) 1995-10-20 1995-10-20 油溶性成分配合ゲルカプセル、その製造方法及び口腔用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09110663A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6241975B1 (en) 1999-07-24 2001-06-05 Pacific Corporation Method for preparation of plant extract powder
WO2002067883A1 (fr) * 2001-02-28 2002-09-06 Sunstar Inc. Compositions de nettoyage pour la cavite buccale
JP2002534448A (ja) * 1999-01-14 2002-10-15 アンコル インターナショナル コーポレイション 改善された徐放性組成物および方法
US6607775B2 (en) * 1998-08-06 2003-08-19 Good Humor-Breyers Ice Cream, Division Of Conopco, Inc. Frozen low-fat food emulsions
WO2003103618A1 (ja) * 2002-06-07 2003-12-18 サンスター株式会社 口腔用組成物
KR100551990B1 (ko) * 1998-11-04 2006-06-21 주식회사 태평양 구강용조성물
JPWO2017090214A1 (ja) * 2015-11-25 2018-11-15 アサヌマ コーポレーション株式会社 カプセルの製造方法
CN114540112A (zh) * 2022-01-18 2022-05-27 广东省农业科学院蚕业与农产品加工研究所 一种富含西红花苷-i的栀子油及其制备方法和应用
CN115368846B (zh) * 2022-09-22 2023-09-05 嘉力丰科技股份有限公司 缓释型乳液填充凝胶、制备方法及其应用

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6607775B2 (en) * 1998-08-06 2003-08-19 Good Humor-Breyers Ice Cream, Division Of Conopco, Inc. Frozen low-fat food emulsions
KR100551990B1 (ko) * 1998-11-04 2006-06-21 주식회사 태평양 구강용조성물
JP2014074035A (ja) * 1999-01-14 2014-04-24 Amcol Internatl Corp 改善された徐放性組成物および方法
JP2002534448A (ja) * 1999-01-14 2002-10-15 アンコル インターナショナル コーポレイション 改善された徐放性組成物および方法
US6503541B1 (en) 1999-06-10 2003-01-07 Pacific Corporation Method for preparation of plant extract powder oral compositions containing plant extract powder prepared by the same
US6241975B1 (en) 1999-07-24 2001-06-05 Pacific Corporation Method for preparation of plant extract powder
WO2002067883A1 (fr) * 2001-02-28 2002-09-06 Sunstar Inc. Compositions de nettoyage pour la cavite buccale
JP2002255769A (ja) * 2001-02-28 2002-09-11 Sunstar Inc 口腔内洗浄用組成物
WO2003103618A1 (ja) * 2002-06-07 2003-12-18 サンスター株式会社 口腔用組成物
EP2510981A1 (en) * 2002-06-07 2012-10-17 Sunstar Kabushiki Kaisha Composition for oral cavity
CN1304074C (zh) * 2002-06-07 2007-03-14 新时代株式会社 口腔用组合物
JPWO2017090214A1 (ja) * 2015-11-25 2018-11-15 アサヌマ コーポレーション株式会社 カプセルの製造方法
CN114540112A (zh) * 2022-01-18 2022-05-27 广东省农业科学院蚕业与农产品加工研究所 一种富含西红花苷-i的栀子油及其制备方法和应用
CN114540112B (zh) * 2022-01-18 2023-06-06 广东省农业科学院蚕业与农产品加工研究所 一种富含西红花苷-i的栀子油及其制备方法和应用
CN115368846B (zh) * 2022-09-22 2023-09-05 嘉力丰科技股份有限公司 缓释型乳液填充凝胶、制备方法及其应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10272022B2 (en) Oral care compositions
US8178483B2 (en) Polymeric encapsulates having a quaternary ammonium salt and methods for producing the same
CA2735519C (en) Oral care composition
RU2481098C1 (ru) Композиции для ухода за полостью рта, которые увеличивают количество растворимого цинка
AU2008296755B2 (en) Controlled surface gelling of mucoadhesive polymers on oral mucosa
US6153219A (en) Oral composition
JP2007536308A (ja) 改良されたプルランカプセル
EP0452268A2 (en) Substained release of active agents from bioadhesive microcapsules
EP1721599B1 (en) Toothpaste composition
JPH09110663A (ja) 油溶性成分配合ゲルカプセル、その製造方法及び口腔用組成物
EP3302405B1 (en) Oral care device
NZ194341A (en) Slow release breath freshener composition
JPH08169813A (ja) 歯磨組成物
JP4533997B2 (ja) 口腔用組成物及び炭酸カルシウムカプセルの製造方法
AU2008363816B2 (en) Shelf stable capsules
NZ552673A (en) A stable pharmaceutical composition comprising gabapentin
JP3331092B2 (ja) 歯磨組成物
JP2003212741A (ja) 歯磨組成物
JP2009120552A (ja) 練歯磨剤組成物の製造方法
JP3241946B2 (ja) 口腔用組成物
EP1613286A1 (en) Process for the manufacture of an oral composition
JP2014240411A (ja) 貯蔵安定性カプセル
JP2002020252A (ja) 口腔用組成物
JPH09175970A (ja) 口腔用組成物
JP2004305962A (ja) 水系液封入カプセル