JPH09107002A - 接続構造及びその製造方法 - Google Patents

接続構造及びその製造方法

Info

Publication number
JPH09107002A
JPH09107002A JP8156604A JP15660496A JPH09107002A JP H09107002 A JPH09107002 A JP H09107002A JP 8156604 A JP8156604 A JP 8156604A JP 15660496 A JP15660496 A JP 15660496A JP H09107002 A JPH09107002 A JP H09107002A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive
input
substrate
integrated circuit
composite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8156604A
Other languages
English (en)
Inventor
Shyh-Ming Chang
世明 張
Yu-Chi Lee
育奇 李
Pao-Yun Tang
宝雲 湯
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Industrial Technology Research Institute ITRI
Original Assignee
Industrial Technology Research Institute ITRI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Industrial Technology Research Institute ITRI filed Critical Industrial Technology Research Institute ITRI
Publication of JPH09107002A publication Critical patent/JPH09107002A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L24/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/563Encapsulation of active face of flip-chip device, e.g. underfilling or underencapsulation of flip-chip, encapsulation preform on chip or mounting substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49866Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers characterised by the materials
    • H01L23/49883Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers characterised by the materials the conductive materials containing organic materials or pastes, e.g. for thick films
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L24/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L24/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/321Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by conductive adhesives
    • H05K3/323Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by conductive adhesives by applying an anisotropic conductive adhesive layer over an array of pads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/1319Material with a principal constituent of the material being a polymer, e.g. polyester, phenolic based polymer, epoxy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/2919Material with a principal constituent of the material being a polymer, e.g. polyester, phenolic based polymer, epoxy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73203Bump and layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73203Bump and layer connectors
    • H01L2224/73204Bump and layer connectors the bump connector being embedded into the layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/818Bonding techniques
    • H01L2224/81801Soldering or alloying
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8319Arrangement of the layer connectors prior to mounting
    • H01L2224/83192Arrangement of the layer connectors prior to mounting wherein the layer connectors are disposed only on another item or body to be connected to the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/838Bonding techniques
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00013Fully indexed content
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01022Titanium [Ti]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01074Tungsten [W]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/06Polymers
    • H01L2924/0665Epoxy resin
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/06Polymers
    • H01L2924/078Adhesive characteristics other than chemical
    • H01L2924/0781Adhesive characteristics other than chemical being an ohmic electrical conductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0302Properties and characteristics in general
    • H05K2201/0314Elastomeric connector or conductor, e.g. rubber with metallic filler
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0332Structure of the conductor
    • H05K2201/0364Conductor shape
    • H05K2201/0367Metallic bump or raised conductor not used as solder bump
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10674Flip chip

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、接続構造及び複合バンプと非導電
性バインダの導電性微粒子で形成された導電性薄膜との
利点を組合わせる当該接続構造を形成する方法を提供す
る。 【解決手段】 導電性薄膜は、集積回路素子または基板
の入力/出力パッドに配置することができる非導電性バ
インダの導電性微粒子を供給する。導電性微粒子は、相
対的に低いヤング係数を有している、ポリマー本体と、
接続構造を形成するための導電性金属被膜とからなる複
合バンプと接触する。複合バンプの相対的に低いヤング
係数は、ボンティングの間中に反跳力を多いに低減す
る。低い反跳力により、接続は、低減されたボンティン
グ力で形成することができ、かつ一度形成された接続を
分離する傾向が有る力は、低減される。非導電性バイン
ダは、集積回路素子と基板の間に粘着性物質を形成すべ
くキュアされる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、集積回路素子と基板の
間で物理的かつ電気的接続を形成している接続構造の形
成に関する。接続構造は、導電性金属被覆及び非導電性
バインダの中に浮遊している導電性微粒子によって覆わ
れたポリマー本体を有している複合バンプを用いて形成
される。
【0002】
【従来の技術】以下に示す関連特許出願は、複合バンプ
及び複合バンプを用いている結合構造を記載している: (1)1994年 5月 6日に出願された、本発明の出願人に
よる米国特許出願第 08/239, 375号,"COMPOSITE BUMP
BONDING". (2)1994年 5月 6日に出願された、本発明の出願人に
よる米国特許出願第 08/239, 424号,"COMPOSITE BUMP
STRUCTURE AND METHODS OF FABRICATION" . (3)1994年 5月 6日に出願された、本発明の出願人に
よる米国特許出願第 08/239, 380号,"COMPOSITE BUMP
FLIP CHIP BONDING". また、Tagusa et al. による米国特許公報第 4,936,002
号公報は、単一接続への一つ以上の導電性微粒子のボン
ティングを示している。日本の文献 "Next Generation
Liquid Crystal Display and High Density Package Te
chnology", Finetech Japan '94 Conference Proceedin
g 、1994年 7月13日、は、相互接続を形成するための異
方性導電性薄膜の使用を示している。Tsukagoshi et a
l. による米国特許公報第 4,731,282号公報は、異方性
導電性薄膜の使用を示している。
【0003】図1及び図2に示す、異方性導電性薄膜を
用いている方法では、非導電性バインダ20に金属導電
性微粒子22を含んでいる異方性導電性薄膜は、基板入
力/出力パッド12を覆っている基板10上に配置され
る。集積回路素子入力/出力パッド32上に形成された
金属バンプを有する集積回路素子30は、異方性導電性
薄膜の導電性微粒子が集積回路素子上の金属バンプ及び
基板上の対応入力/出力パッドに接触するように、基板
と接合される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術における
構造の欠点は、異方性導電性薄膜の剛性導電性微粒子及
び所望の電気接触を分離する傾向がある集積回路素子上
に形成された剛性金属バンプによって生成された大きな
反跳力が存在することである。本発明の目的は、複合バ
ンプ及び導電性微粒子を用いて集積回路素子と基板の間
に低コストでかつ信頼性がある接続構造を提供すること
である。本発明の更なる目的は、複合バンプ及び導電性
微粒子を用いて集積回路素子と基板の間に低コストでか
つ信頼性がある接続構造を形成する方法を提供すること
である。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の上記目的は、入
力/出力パッドを有する集積回路素子と、入力/出力パ
ッドを有する基板と、ポリマー本体及びポリマー本体を
覆う導電性金属被膜からなる複数の複合バンプと、非導
電性バインダの複数の導電性微粒子からなる導電性粘着
性物質と、集積回路素子の入力/出力パッドと基板の入
力/出力パッドとの間に複数の物理的かつ電気的接続と
を備え、各接続は、多数の導電性微粒子及び一つまたは
二つの複合バンプを含む結合構造によって達成される。
本発明では、複合バンプは、物理的かつ電気的接続を形
成しかつ導電性微粒子が基板の入力/出力パッド及び複
合バンプの間に存在する前に集積回路素子の入力/出力
パッド上に形成されてもよい。本発明では、複合バンプ
は、物理的かつ電気的接続を形成しかつ導電性微粒子が
基板の入力/出力パッド及び複合バンプの間に存在する
前に基板の入力/出力パッド上に形成されてもよい。本
発明では、複合バンプは、物理的かつ電気的接続を形成
しかつ導電性微粒子が集積回路素子の入力/出力パッド
上に形成された複合バンプ及び基板の入力/出力パッド
間に存在する前に集積回路素子の入力/出力パッド及び
基板の入力/出力パッド上に形成されてもよい。
【0006】本発明では、導電性微粒子は、金属であっ
てもよい。本発明では、導電性微粒子は、グラファイト
であってもよい。本発明では、導電性微粒子は、ポリマ
ー本体及びポリマー本体を覆う導電性金属被覆を有する
複合微粒子であってもよい。本発明では、非導電性バイ
ンダは、熱硬化性材料であってもよい。本発明では、非
導電性バインダは、熱可塑性材料であってもよい。本発
明では、導電性微粒子は、非導電性バインダによって互
いに離間されるように構成してもよい。本発明では、導
電性微粒子のあるものは、他の導電性微粒子に接触する
ように構成してもよい。本発明では、導電性粘着性物質
は、異方性導電性薄膜であってもよい。本発明では、導
電性粘着性物質は、異方性導電性ペーストであってもよ
い。本発明の上記更なる目的は、結合構造を形成する方
法であって、入力/出力パッドを有する集積回路素子を
供給し、入力/出力パッドを有する基板を供給し、ポリ
マー本体及びポリマー本体を覆う導電性金属被膜からな
る複合バンプを供給し、非導電性バインダの複数の導電
性微粒子からなる導電性粘着性物質を供給し、集積回路
素子の入力/出力パッドと基板の入力/出力パッドとの
間に複数の物理的かつ電気的接続を形成するために集積
回路素子及び基板を接合する段階を具備し、各接続は、
多数の導電性微粒子及び一つまたは二つの複合バンプを
含む方法によって達成される。
【0007】本発明では、複合バンプは、物理的かつ電
気的接続を形成しかつ導電性微粒子が基板の入力/出力
パッド及び複合バンプの間に存在する前に集積回路素子
の入力/出力パッド上に形成されてもよい。本発明で
は、複合バンプは、物理的かつ電気的接続を形成しかつ
導電性微粒子が基板の入力/出力パッド及び複合バンプ
の間に存在する前に基板の入力/出力パッド上に形成さ
れてもよい。本発明では、複合バンプは、物理的かつ電
気的接続を形成しかつ導電性微粒子が集積回路素子の入
力/出力パッド上に形成された複合バンプ及び基板の入
力/出力パッド間に存在する前に集積回路素子の入力/
出力パッド及び基板の入力/出力パッド上に形成されて
もよい。本発明では、導電性微粒子は、金属であっても
よい。本発明では、導電性微粒子は、グラファイトであ
ってもよい。本発明では、導電性微粒子は、ポリマー本
体及びポリマー本体を覆う導電性金属被覆を有する複合
微粒子であってもよい。本発明では、非導電性バインダ
は、熱硬化性材料であってもよい。
【0008】本発明では、非導電性バインダは、熱可塑
性材料であってもよい。本発明では、導電性微粒子は、
非導電性バインダによって互いに離間されるように構成
してもよい。本発明では、導電性微粒子のあるものは、
他の導電性微粒子に接触するように構成してもよい。本
発明では、物理的かつ電気的接続は、非導電性バインダ
の熱キュアを用いて形成されてもよい。本発明では、物
理的かつ電気的接続は、非導電性バインダの紫外線キュ
アを用いて形成されてもよい。本発明では、導電性粘着
性物質は、異方性導電性薄膜であってもよい。本発明で
は、導電性粘着性物質は、異方性導電性ペーストであっ
てもよい。
【0009】
【作用】本発明は、複合バンプ及び導電性薄膜を組合せ
ることによって達成される。本発明では、導電性薄膜
は、非導電性バインダの中に浮遊している球形状を有し
ている導電性微粒子で構成される。導電性薄膜は、導電
性微粒子が他の導電性微粒子と接触することができる、
等方性、または、導電性微粒子が非導電性バインダによ
って互いに離間される、異方性のいずれかでありうる。
導電性微粒子は、金属、グラファイト(黒鉛)、または
複合材料でありうる。複合導電性微粒子は、導電性金属
被覆で覆われたポリマー本体を有する。複合バンプは、
導電性金属被覆によって覆われた低いヤング係数を有し
ている、ポリマー本体から構成され、かつ集積回路素子
の入力/出力パッド、基板の入力/出力パッドまたはそ
れら両方のいずれかの上に形成される。複合バンプの相
対的に低いヤング係数は、相互接続を実質的に低減され
た反跳力で形成させる。本発明では、集積回路素子上の
金属バンプは、導電性金属被覆によって覆われた低いヤ
ング係数を有するポリマー本体を有している複合バンプ
によって置換される。この低いヤング係数は、機械的
(自動的)に適合する複合バンプを形成しかつ接続構造
を分離する傾向がある反跳力を多いに低減する。更に、
導電性金属被覆で覆われた低いヤング係数を有するポリ
マー本体を有している、複合微粒子は、反跳力を更に低
減する導電性薄膜において導電性微粒子として用いるこ
とができる。
【0010】非導電性バインダは、熱硬化性金属または
熱可塑性金属でありうるし、キュアされたときに、所定
の位置に集積回路素子及び基板を保持する接合を供給す
る。熱可塑性材料を用いることは、再加工(rework)の問
題を処理し易くする。非導電性バインダは、ペーストを
形成すべく可撓性薄膜または粘稠液でありうる。キュア
リングは、紫外線への露出の熱処理によって達成するこ
とができる。本発明の新規な構造及び方法は、例えば、
TAB(テープ・ボンティング)、MCM(マルチチッ
プ・モジュール)、COG(チップ・オン・グラス)、
BGA(ボール・グリッド・アレー)、及びフリップ・
チップ・ボンティング等の多数の異なるボンディング方
法及び構成に適用することができる。
【0011】
【実施例】図3を参照すると、本発明の接続構造を形成
する方法の一実施例が示されている。複合バンプは、集
積回路素子30の入力/出力パッド32上に形成され
る。複合バンプは、ポリアミック・アシッド・ポリイミ
ドのようなポリマー本体43と、アルミニウム、金/タ
ングステン/チタン、金/銅/クロム、金/クロム等の
ような導電性金属被覆41とから構成される。この実施
例の導電性薄膜は、異方性の導電性薄膜である。非導電
性バインダ20の導電性微粒子22から構成された異方
性の導電性薄膜は、基板の入力/出力パッド12を覆っ
ている基板10の表面上に配置される。導電性微粒子2
2は、約3ミクロンと10ミクロンの間の直径を有して
いる球形状を有する。導電性微粒子は、ニッケル、はん
だ、グラファイト、または複合バンプのような構成物を
有している複合微粒子のような、金属で形成される。複
合微粒子は、ABS(アクリルニトリル・ブタジエン・
スチレン)プラスチックのような、ポリマー本体と、ア
ルミニウム、金/タングステン/チタン、金/銅/クロ
ム、金/ニッケル、金/クロム等のような導電性金属被
覆とを有する。非導電性バインダは、エポキシのよう
な、熱硬化性材料、またはポリエチレンのような、熱可
塑性材料でありうる。非導電性バインダは、異方性導電
性薄膜がペーストであるように、エポキシ−アクリル樹
脂のような、粘稠液(viscous liquid)でもありうる。導
電性微粒子は、一つの導電性微粒子が別のものに接触し
ないように非導電性バインダによって互いに離間して保
持される。
【0012】集積回路素子30及び基板10は、異方性
薄膜の多数の導電性微粒子22が集積回路素子の複合バ
ンプ41及び43と基板10の対応入力/出力パッド1
2との間に存在するように接合される。導電性微粒子2
2は、複合バンプの導電性金属被覆41と基板の入力/
出力パッド12との間に接続を形成する。約0.4×1
6 〜0.5×106 psi(パウンド・スクウェア・
インチ)の、複合バンプのポリマー本体43の低いヤン
グ係数は、接続構造が形成された後に反跳力を実質的に
低減する。図3に示すように、隣接する集積回路複合バ
ンプ41及び43と隣接する基板の入力/出力パッド1
2との間に導電性微粒子22が存在するが、それらは、
非導電性バインダ20によって不要な電気的接触を行う
ことから防止される。次に、非導電性バインダ20は、
紫外線キュアリングまたは熱式キュアリングを用いてキ
ュアされる。非導電性バインダは、次いで、所定の位置
に集積回路素子30及び基板10を保持する粘着性物質
を形成して接続構造が完成する。図6は、接続構造を形
成する方法の別の実施例を示す。先の実施例におけるよ
うに、複合バンプ41及び43は、集積回路素子30の
入力/出力パッド32上に形成される。本実施例の方法
は、導電性微粒子22が基板10の入力/出力パッド1
2にわたってのみ配置されて隣接する基板の入力/出力
パッド12間の領域には配置されないということを除
き、先の実施例の方法のように進行する。この実施例で
は、基板10の入力/出力パッド12にわたって配置さ
れた導電性微粒子22は、互いに緊密に配置されかつ互
いに接触することができる。
【0013】ここで図4を参照すると、本発明の接続構
造を形成する方法の別の実施例が示されている。複合バ
ンプは、基板10の入力/出力パッド12上に形成され
る。複合バンプは、ポリアミック・アシッド・ポリイミ
ドのような、ポリマー本体47と、アルミニウム、金/
タングステン/チタン、金/銅/クロム、金/クロム等
のような導電性金属被覆45とから構成されている。こ
の実施例では、導電性薄膜は、異方性の導電性薄膜であ
る。非導電性バインダ20の導電性微粒子22から構成
された異方性の導電性薄膜は、集積回路素子の入力/出
力パッド32を覆っている集積回路素子30の表面上に
配置される。導電性微粒子22は、約3ミクロン〜10
ミクロンの直径を有している球形状を有する。導電性微
粒子は、ニッケル、はんだ、グラファイト、または複合
バンプのような構成物を有している複合微粒子のよう
な、金属で形成される。複合微粒子は、ABS(アクリ
ルニトリル・ブタジエン・スチレン)プラスチックのよ
うな、ポリマー本体と、アルミニウム、金/タングステ
ン/チタン、金/銅/クロム、金/ニッケル、金/クロ
ム等のような導電性金属被覆とを有する。非導電性バイ
ンダは、エポキシのような、熱硬化性材料、または熱可
塑性樹脂でありうる。非導電性バインダは、異方性の導
電性薄膜が薄膜型材料のような、可塑性の型でありう
る。非導電性バインダは、異方性の導電性薄膜がペース
トであるように、粘稠液でもありうる。導電性微粒子
は、一つの導電性微粒子が別のものに接触しないように
非導電性バインダによって互いに離間して保持される。
【0014】集積回路素子30及び基板10は、異方性
薄膜の多数の導電性微粒子22が基板上の複合バンプ4
5及び47と集積回路素子30の対応入力/出力パッド
32との間に存在するように接合される。導電性微粒子
22は、複合バンプの導電性金属被覆41と集積回路素
子の入力/出力パッド32との間に接続を形成する。約
0.4×106 〜0.5×106 psi(パウンド・ス
クウェア・インチ)の、複合バンプのポリマー本体47
の低いヤング係数は、接続構造が形成された後に反跳力
を実質的に低減する。図4に示すように、隣接する基板
複合バンプ41及び43と隣接する集積回路素子の入力
/出力パッド32との間に導電性微粒子22が存在する
が、それらは、非導電性バインダ20によって不要な電
気的接触を行うことから防止される。次に、非導電性バ
インダ20は、紫外線キュアリングまたは熱式キュアリ
ングを用いてキュアされる。非導電性バインダは、次い
で、所定の位置に集積回路素子30及び基板10を保持
する粘着性物質を形成して接続構造が完成する。図7
は、接続構造を形成する方法の別の実施例を示す。先の
実施例におけるように、複合バンプ45及び47は、基
板10の入力/出力パッド12上に形成される。本実施
例の方法は、導電性微粒子22が集積回路素子30の入
力/出力パッド32にわたってのみ配置されて隣接する
集積回路素子の入力/出力パッド32間の領域には配置
されないということを除き、先の実施例の方法のように
進行する。この実施例では、集積回路素子30の入力/
出力パッド32にわたって配置された導電性微粒子22
は、互いに緊密に配置されかつ互いに接触することがで
きる。
【0015】ここで図5を参照すると、本発明の接続構
造を形成する方法の別の実施例が示されている。複合バ
ンプは、集積回路素子30の入力/出力パッド32及び
基板10の入力/出力パッド12の両方の上に形成され
る。複合バンプは、ポリアミック・アシッド・ポリイミ
ドのような、ポリマー本体43及び47と、アルミニウ
ム、金/タングステン/チタン、金/銅/クロム、金/
クロム等のような導電性金属被覆41及び45とから構
成されている。非導電性バインダ20の導電性微粒子2
2から構成された異方性の導電性薄膜は、基板の入力/
出力パッド12上に形成された複合バンプ45及び47
を覆っている基板10の表面または集積回路素子の入力
/出力パッド32上に形成された複合バンプ41及び4
3を覆っている集積回路素子30の表面上のいずれかに
配置される。導電性微粒子22は、約8ミクロン〜10
ミクロンの直径を有している球形状を有する。導電性微
粒子は、ニッケル、はんだ、グラファイト、または複合
バンプのような構成物を有している複合微粒子のよう
な、金属で形成される。複合微粒子は、ABS(アクリ
ルニトリル・ブタジエン・スチレン)プラスチックのよ
うな、ポリマー本体と、アルミニウム、金/タングステ
ン/チタン、金/銅/クロム、金/ニッケル、金/クロ
ム等のような導電性金属被覆とを有する。非導電性バイ
ンダは、エポキシのような、熱硬化性材料、またはポリ
エチレンのような、熱可塑性材料でありうる。非導電性
バインダは、異方性導電性薄膜がペーストであるよう
に、エポキシ−アクリル樹脂のような、粘稠液(viscous
liquid)でもありうる。導電性微粒子は、一つの導電性
微粒子が別のものに接触しないように非導電性バインダ
によって互いに離間して保持される。
【0016】集積回路素子30及び基板10は、異方性
薄膜の多数の導電性微粒子22が集積回路素子上の複合
バンプ41及び43と基板上の対応複合バンプ45及び
47の間に存在するように接合される。導電性微粒子2
2は、集積回路素子の複合バンプの導電性金属被覆41
と基板の複合バンプの導電性金属被覆45との間に接続
を形成する。約0.4×106 〜0.5×106 psi
(パウンド・スクウェア・インチ)の、複合バンプのポ
リマー本体43及び47の低いヤング係数は、接続構造
が形成された後に反跳力を実質的に低減する。図5に示
すように、隣接する集積回路素子複合バンプ41及び4
3と隣接する基板複合バンプ45及び47との間に導電
性微粒子22が存在するが、それらは、非導電性バイン
ダ20によって不要な電気的接触を行うことから防止さ
れる。次に、非導電性バインダ20は、紫外線キュアリ
ングまたは熱式キュアリングを用いてキュアされる。非
導電性バインダは、次いで、所定の位置に集積回路素子
30及び基板10を保持する粘着性物質を形成して接続
構造が完成する。図8は、本発明の接続構造を形成する
方法の別の実施例を示す。先の実施例のように、複合バ
ンプは、集積回路素子30の入力/出力パッド32及び
基板10の入力/出力パッド12の上に形成される。本
実施例の方法は、導電性微粒子22が基板複合バンプ4
5及び47、または集積回路素子複合バンプ41及び4
3にわたってのみ配置されて隣接する基板複合バンプ間
または集積回路素子複合バンプ間の領域には配置されな
いということを除き、先の実施例の方法のように進行す
る。この実施例では、基板複合バンプ45及び47、ま
たは集積回路素子複合バンプ41及び43にわたって配
置された導電性微粒子22は、互いに緊密に配置されか
つ互いに接触することができる。
【0017】ここで図9を参照すると、本発明の接続構
造を形成する方法の別の実施例が示されている。この実
施例では、入力/出力パッド32は、集積回路素子30
上に形成される。例えばSiO2 (二酸化シリコン)の
ような、不活性化層62は、入力/出力パッド32に対
する開口部を有する集積回路素子30上に形成される。
次に、例えばアルミニウムのような金属で形成されたベ
ース金属パッド61は、入力/出力パッド32と接触し
て不活性化層における開口部にわたって形成される。複
合バンプは、ベース金属パッド61上に形成される。複
合バンプは、ポリアミック・アシッド・ポリイミドのよ
うな、ポリマー本体43と、アルミニウム、金/タング
ステン/チタン、金/銅/クロム、金/クロム等のよう
な導電性金属被覆41とから構成される。この実施例に
おける導電性薄膜は、異方性の導電性薄膜である。非導
電性バインダ20の導電性微粒子22から構成された異
方性の導電性薄膜は、基板の入力/出力パッド12を覆
っている基板10の表面上に配置される。導電性微粒子
22は、約3ミクロン〜10ミクロンの直径を有してい
る球形状を有する。導電性微粒子は、ニッケル、はん
だ、グラファイト、または複合バンプのような構成物を
有している複合微粒子のような、金属で形成される。複
合微粒子は、ABS(アクリルニトリル・ブタジエン・
スチレン)プラスチックのような、ポリマー本体と、ア
ルミニウム、金/タングステン/チタン、金/銅/クロ
ム、金/ニッケル、金/クロム等のような導電性金属被
覆とを有する。非導電性バインダは、エポキシのよう
な、熱硬化性材料、またはポリエチレンのような、熱可
塑性材料でありうる。非導電性バインダは、異方性導電
性薄膜がペーストであるように、エポキシ−アクリル樹
脂のような、粘稠液(viscous liquid)でもありうる。導
電性微粒子は、一つの導電性微粒子が別のものに接触し
ないように非導電性バインダによって互いに離間して保
持される。
【0018】集積回路素子30及び基板10は、異方性
薄膜の多数の導電性微粒子22が集積回路素子上の複合
バンプ41及び43と基板10の対応入力/出力パッド
12との間に存在するように接合される。導電性微粒子
22は、複合バンプの導電性金属被覆41と基板の入力
/出力パッド12との間に接続を形成する。約0.4×
106 〜0.5×106 psi(パウンド・スクウェア
・インチ)の、複合バンプのポリマー本体43の低いヤ
ング係数は、接続構造が形成された後に反跳力を実質的
に低減する。図3に示すように、隣接する集積回路素子
複合バンプ41及び43と隣接する基板入力/出力パッ
ド12との間に導電性微粒子22が存在するが、それら
は、非導電性バインダ20によって不要な電気的接触を
行うことから防止される。次に、非導電性バインダ20
は、紫外線キュアリングまたは熱式キュアリングを用い
てキュアされる。非導電性バインダは、次いで、所定の
位置に集積回路素子30及び基板10を保持する粘着性
物質を形成し、導電性薄膜が粘着性薄膜になり、接続構
造が完成する。ここで図3を参照すると、本発明の接続
構造の一実施例が示されている。複合バンプは、集積回
路素子30の入力/出力パッド32上に形成される。複
合バンプは、先の実施例に記載されたようのものであ
る。非導電性バインダ20の導電性微粒子22は、集積
回路素子の入力/出力パッド上に形成された複合バンプ
と対応基板入力/出力パッド12との間に配置される。
導電性微粒子22は、先の実施例に記載されたようなも
のである。非導電性バインダは、エポキシのような、熱
硬化性材料、またはポリエチレンのような、熱可塑性材
料でありうる。非導電性バインダは、異方性導電性薄膜
がペーストであるように、エポキシ−アクリル樹脂のよ
うな、粘稠液(viscous liquid)でもありうる。導電性微
粒子は、一つの導電性微粒子が別のものに接触しないよ
うに非導電性バインダによって互いに離間して保持され
る。
【0019】導電性微粒子22は、複合バンプの導電性
金属被覆41と基板の入力/出力パッド12との間に接
続を形成する。約0.4×106 〜0.5×106 ps
i(パウンド・スクウェア・インチ)の、複合バンプの
ポリマー本体43の低いヤング係数は、接続構造が形成
された後に反跳力を実質的に低減する。図3に示すよう
に、隣接する集積回路素子複合バンプ41及び43と隣
接する基板入力/出力パッド12との間に導電性微粒子
22が存在するが、それらは、非導電性バインダ20に
よって不要な電気的接触を行うことから防止される。キ
ュアされた非導電性バインダは、所定の位置に集積回路
素子30及び基板10を保持する粘着性物質を形成して
接続構造が完成する。図6は、本発明の接続構造の別の
実施例を示す。この実施例は、導電性微粒子22が基板
10の入力/出力パッド12にわたってだけ配置され隣
接する基板の入力/出力パッド12の間の領域には配置
されないということを除き、先の実施例と同じである。
この実施例では、基板10の入力/出力パッド12上に
配置された導電性微粒子22は、互いに密でありかつ互
いに接触することができる。ここで図4を参照すると、
本発明の接続構造の実施例が示されている。複合バンプ
は、基板10の入力/出力パッド12上に形成される。
複合バンプは、先の実施例に記載されたようなものであ
る。
【0020】非導電性バインダ20の導電性微粒子22
は、基板の入力/出力パッド上に形成された複合バンプ
と対応集積回路素子の入力/出力パッド32との間に配
置される。導電性微粒子22は、先の実施例に記載され
たようなものである。非導電性バインダは、エポキシの
ような、熱硬化性材料、またはポリエチレンのような、
熱可塑性材料でありうる。非導電性バインダは、異方性
導電性薄膜がペーストであるように、エポキシ−アクリ
ル樹脂のような、粘稠液(viscous liquid)でもありう
る。導電性微粒子は、一つの導電性微粒子が別のものに
接触しないように非導電性バインダによって互いに離間
して保持される。導電性微粒子22は、複合バンプの導
電性金属被覆45と集積回路素子の入力/出力パッド3
2との間に接続を形成する。約0.4×106 〜0.5
×106psi(パウンド・スクウェア・インチ)の、
複合バンプのポリマー本体47の低いヤング係数は、接
続構造が形成された後に反跳力を実質的に低減する。図
4に示すように、隣接する基板複合バンプ45及び47
と隣接する集積回路素子入力/出力パッド32との間に
導電性微粒子22が存在するが、それらは、非導電性バ
インダ20によって不要な電気的接触を行うことから防
止される。キュアされた非導電性バインダは、所定の位
置に集積回路素子30及び基板10を保持する粘着性物
質を形成して接続構造が完成する。
【0021】図7は、本発明の接続構造の別の実施例を
示す。この実施例は、導電性微粒子22が集積回路素子
30の入力/出力パッド32にわたってのみ配置されて
隣接する集積回路素子の入力/出力パッド32間の領域
には配置されないということを除き、先の実施例に記載
されたものと同じである。この実施例では、集積回路素
子の入力/出力パッド32にわたって配置された導電性
微粒子22は、密に配置れかつ互いに接触することがで
きる。ここで図5を参照すると、本発明の接続構造の実
施例を示す。複合バンプは、集積回路素子30の入力/
出力パッド32及び基板10の入力/出力パッド12の
両方の上に形成される。複合バンプは、先の実施例に記
載されたようなものである。非導電性バインダ20の導
電性微粒子22は、集積回路素子の入力/出力パッド上
に形成された複合バンプと基板入力/出力パッド12上
に形成された対応複合バンプとの間に配置される。導電
性微粒子22は、先の実施例に記載されたようなもので
ある。非導電性バインダは、エポキシのような、熱硬化
性材料、またはポリエチレンのような、熱可塑性材料で
ありうる。非導電性バインダは、異方性導電性薄膜がペ
ーストであるように、エポキシ−アクリル樹脂のよう
な、粘稠液(viscous liquid)でもありうる。導電性微粒
子は、一つの導電性微粒子が別のものに接触しないよう
に非導電性バインダによって互いに離間して保持され
る。
【0022】導電性微粒子22は、集積回路素子複合バ
ンプの導電性金属被覆41と基板複合バンプの導電性金
属被覆45との間に接続を形成する。約0.4×106
〜0.5×106 psi(パウンド・スクウェア・イン
チ)の、複合バンプの低いヤング係数は、接続構造が形
成された後に反跳力を実質的に低減する。図5に示すよ
うに、隣接する集積回路素子複合バンプ41及び43と
隣接する基板複合バンプ45及び47との間に導電性微
粒子22が存在するが、それらは、非導電性バインダ2
0によって不要な電気的接触を行うことから防止され
る。キュアされた非導電性バインダは、所定の位置に集
積回路素子30及び基板10を保持する粘着性物質を形
成して接続構造が完成する。図8は、本発明の接続構造
の別の実施例を示す。この実施例は、導電性微粒子22
が基板10の複合バンプと対応集積回路素子30の複合
バンプとの間にのみ配置されて隣接する基板の複合バン
プ間または隣接する集積回路素子の複合バンプ間には配
置されないということを除き、先の実施例に記載された
ものと同じである。この実施例では、基板10の複合バ
ンプと対応集積回路素子30の複合バンプとの間に配置
された導電性微粒子22は、密に配置れかつ互いに接触
することができる。
【0023】ここで図9を参照すると、本発明の接続構
造の実施例を示す。入力/出力パッド32は、集積回路
素子30上に形成される。例えばSiO2 (二酸化シリ
コン)のような、不活性化層62は、入力/出力パッド
32に対する開口部を有する集積回路素子30上に形成
される。例えばアルミニウムのような金属のベース金属
パッド61は、入力/出力パッド32と接触して不活性
化層における開口部にわたって形成される。複合バンプ
は、ベース金属パッド61上に形成される。複合バンプ
は、先の実施例に記載されたものである。非導電性バイ
ンダ20の導電性微粒子22は、集積回路素子の入力/
出力パッド上に形成された複合バンプと対応基板の入力
/出力パッド12との間に配置される。導電性微粒子2
2は、先の実施例に記載されたようなものである。非導
電性バインダは、エポキシのような、熱硬化性材料、ま
たはポリエチレンのような、熱可塑性材料でありうる。
非導電性バインダは、異方性導電性薄膜がペーストであ
るように、エポキシ−アクリル樹脂のような、粘稠液(v
iscous liquid)でもありうる。導電性微粒子は、一つの
導電性微粒子が別のものに接触しないように非導電性バ
インダによって互いに離間して保持される。
【0024】導電性微粒子22は、複合バンプの導電性
金属被覆41と基板の入力/出力パッド12との間に接
続を形成する。約0.4×106 〜0.5×106 ps
i(パウンド・スクウェア・インチ)の、複合バンプの
ポリマー本体の低いヤング係数は、接続構造が形成され
た後に反跳力を実質的に低減する。図3に示すように、
隣接する集積回路素子複合バンプ41及び43と隣接す
る基板の入力/出力パッド12との間に導電性微粒子2
2が存在するが、それらは、非導電性バインダ20によ
って不要な電気的接触を行うことから防止される。キュ
アされた非導電性バインダは、所定の位置に集積回路素
子30及び基板10を保持する粘着性物質を形成し、導
電性薄膜は、粘着性薄膜になり、かつ接続構造が完成す
る。本発明は、その好ましい実施例を参照して特に表さ
れかつ記載されたが、形及び詳細における種々の変更
は、本発明の精神及び範疇から逸脱することなく行われ
うるということが当業者によって理解されるであろう。
【0025】
【発明の効果】本発明の結合構造は、入力/出力パッド
を有する集積回路素子と、入力/出力パッドを有する基
板と、ポリマー本体及びポリマー本体を覆う導電性金属
被膜からなる複数の複合バンプと、非導電性バインダの
複数の導電性微粒子からなる導電性粘着性物質と、集積
回路素子の入力/出力パッドと基板の入力/出力パッド
との間に複数の物理的かつ電気的接続とを備え、各接続
は、多数の導電性微粒子及び一つまたは二つの複合バン
プを含むので、複合バンプの相対的に低いヤング係数が
相互接続を実質的に低減された反跳力で形成させ、これ
らの低減された反跳力が相互接続を実質的に低減された
ボンティング力で形成されかつ接続が形成された後にそ
れが開放されないという効果を奏する。また、本発明の
結合構造を形成する方法は、入力/出力パッドを有する
集積回路素子を供給し、入力/出力パッドを有する基板
を供給し、ポリマー本体及びポリマー本体を覆う導電性
金属被膜からなる複合バンプを供給し、非導電性バイン
ダの複数の導電性微粒子からなる導電性粘着性物質を供
給し、集積回路素子の入力/出力パッドと基板の入力/
出力パッドとの間に複数の物理的かつ電気的接続を形成
するために集積回路素子及び基板を接合する段階を具備
し、各接続は、多数の導電性微粒子及び一つまたは二つ
の複合バンプを含むので、複合バンプの相対的に低いヤ
ング係数が相互接続を実質的に低減された反跳力で形成
させ、これらの低減された反跳力が相互接続を実質的に
低減されたボンティング力で形成されかつ接続が形成さ
れた後にそれが開放されないという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術の基板上に形成される異方性の導電性
薄膜の断面図である。
【図2】従来技術の異方性の導電性薄膜を用いて基板に
接続された集積回路素子の断面図である。
【図3】集積回路素子及び異方性の導電性薄膜上に形成
された複合バンプを用いて基板に接続された集積回路素
子の断面図である。
【図4】基板及び異方性の導電性薄膜上に形成された複
合バンプを用いて基板に接続された集積回路素子の断面
図である。
【図5】集積回路素子及び基板の両方及び異方性の導電
性薄膜上に形成された複合バンプを用いて基板に接続さ
れた集積回路素子の断面図である。
【図6】集積回路素子及び導電性微粒子上に形成された
複合バンプを用いて基板に接続された集積回路素子の断
面図である。
【図7】基板及び導電性微粒子上に形成された複合バン
プを用いて基板に接続された集積回路素子の断面図であ
る。
【図8】集積回路素子及び基板の両方及び導電性微粒子
上に形成された複合バンプを用いて基板に接続された集
積回路素子の断面図である。
【図9】集積回路素子及び異方性の導電性薄膜上に形成
された複合バンプを用いて基板に接続された不活性化層
を有する集積回路素子の断面図である。
【符号の説明】
10 基板 12,32 入力/出力パッド 20 非導電性バインダ 22 導電性微粒子 30 集積回路素子 41 導電性金属被覆 43 ポリマー本体

Claims (28)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力/出力パッドを有する集積回路素子
    と、 入力/出力パッドを有する基板と、 ポリマー本体及び当該ポリマー本体を覆う導電性金属被
    膜からなる複数の複合バンプと、 非導電性バインダの複数の導電性微粒子からなる導電性
    粘着性物質と、 前記集積回路素子の入力/出力パッドと前記基板の入力
    /出力パッドとの間に複数の物理的かつ電気的接続とを
    備え、 各前記接続は、多数の前記導電性微粒子及び一つまたは
    二つの前記複合バンプを含むことを特徴とする結合構
    造。
  2. 【請求項2】 前記複合バンプは、前記物理的かつ電気
    的接続を形成しかつ前記導電性微粒子が前記基板の入力
    /出力パッド及び前記複合バンプの間に存在する前に前
    記集積回路素子の入力/出力パッド上に形成されること
    を特徴とする請求項1に記載の結合構造。
  3. 【請求項3】 前記複合バンプは、前記物理的かつ電気
    的接続を形成しかつ前記導電性微粒子が前記基板の入力
    /出力パッド及び前記複合バンプの間に存在する前に前
    記基板の入力/出力パッド上に形成されることを特徴と
    する請求項1に記載の結合構造。
  4. 【請求項4】 前記複合バンプは、前記物理的かつ電気
    的接続を形成しかつ前記導電性微粒子が前記集積回路素
    子の入力/出力パッド上に形成された前記複合バンプ及
    び前記基板の入力/出力パッド間に存在する前に前記集
    積回路素子の入力/出力パッド及び前記基板の入力/出
    力パッド上に形成されることを特徴とする請求項1に記
    載の結合構造。
  5. 【請求項5】 前記導電性微粒子は、金属であることを
    特徴とする請求項1に記載の結合構造。
  6. 【請求項6】 前記導電性微粒子は、グラファイトであ
    ることを特徴とする請求項1に記載の結合構造。
  7. 【請求項7】 前記導電性微粒子は、ポリマー本体及び
    当該ポリマー本体を覆う導電性金属被覆を有する複合微
    粒子であることを特徴とする請求項1に記載の結合構
    造。
  8. 【請求項8】 前記非導電性バインダは、熱硬化性材料
    であることを特徴とする請求項1に記載の結合構造。
  9. 【請求項9】 前記非導電性バインダは、熱可塑性材料
    であることを特徴とする請求項1に記載の結合構造。
  10. 【請求項10】 前記導電性微粒子は、前記非導電性バ
    インダによって互いに離間されることを特徴とする請求
    項1に記載の結合構造。
  11. 【請求項11】 前記導電性微粒子のあるものは、他の
    当該導電性微粒子に接触することを特徴とする請求項1
    に記載の結合構造。
  12. 【請求項12】 前記導電性粘着性物質は、異方性導電
    性薄膜であることを特徴とする請求項1に記載の結合構
    造。
  13. 【請求項13】 前記導電性粘着性物質は、異方性導電
    性ペーストであることを特徴とする請求項1に記載の結
    合構造。
  14. 【請求項14】 結合構造を形成する方法であって、 入力/出力パッドを有する集積回路素子を供給し、 入力/出力パッドを有する基板を供給し、 ポリマー本体及び当該ポリマー本体を覆う導電性金属被
    膜からなる複合バンプを供給し、 非導電性バインダの複数の導電性微粒子からなる導電性
    粘着性物質を供給し、 前記集積回路素子の入力/出力パッドと前記基板の入力
    /出力パッドとの間に複数の物理的かつ電気的接続を形
    成するために該集積回路素子及び該基板を接合する段階
    を具備し、 各前記接続は、多数の前記導電性微粒子及び一つまたは
    二つの前記複合バンプを含むことを特徴とする方法。
  15. 【請求項15】 前記複合バンプは、前記物理的かつ電
    気的接続を形成しかつ前記導電性微粒子が前記基板の入
    力/出力パッド及び前記複合バンプの間に存在する前に
    前記集積回路素子の入力/出力パッド上に形成されるこ
    とを特徴とする請求項14に記載の方法。
  16. 【請求項16】 前記複合バンプは、前記物理的かつ電
    気的接続を形成しかつ前記導電性微粒子が前記基板の入
    力/出力パッド及び前記複合バンプの間に存在する前に
    前記基板の入力/出力パッド上に形成されることを特徴
    とする請求項14に記載の方法。
  17. 【請求項17】 前記複合バンプは、前記物理的かつ電
    気的接続を形成しかつ前記導電性微粒子が前記集積回路
    素子の入力/出力パッド上に形成された前記複合バンプ
    及び前記基板の入力/出力パッド間に存在する前に前記
    集積回路素子の入力/出力パッド及び前記基板の入力/
    出力パッド上に形成されることを特徴とする請求項14
    に記載の結合構造。
  18. 【請求項18】 前記導電性微粒子は、金属であること
    を特徴とする請求項14に記載の方法。
  19. 【請求項19】 前記導電性微粒子は、グラファイトで
    あることを特徴とする請求項14に記載の方法。
  20. 【請求項20】 前記導電性微粒子は、ポリマー本体及
    び当該ポリマー本体を覆う導電性金属被覆を有する複合
    微粒子であることを特徴とする請求項14に記載の方
    法。
  21. 【請求項21】 前記非導電性バインダは、熱硬化性材
    料であることを特徴とする請求項14に記載の方法。
  22. 【請求項22】 前記非導電性バインダは、熱可塑性材
    料であることを特徴とする請求項14に記載の方法。
  23. 【請求項23】 前記導電性微粒子は、前記非導電性バ
    インダによって互いに離間されることを特徴とする請求
    項14に記載の方法。
  24. 【請求項24】 前記導電性微粒子のあるものは、他の
    当該導電性微粒子に接触することを特徴とする請求項1
    4に記載の方法。
  25. 【請求項25】 前記物理的かつ電気的接続は、前記非
    導電性バインダの熱キュアを用いて形成されることを特
    徴とする請求項14に記載の方法。
  26. 【請求項26】 前記物理的かつ電気的接続は、前記非
    導電性バインダの紫外線キュアを用いて形成されること
    を特徴とする請求項14に記載の方法。
  27. 【請求項27】 前記導電性粘着性物質は、異方性導電
    性薄膜であることを特徴とする請求項14に記載の方
    法。
  28. 【請求項28】 前記導電性粘着性物質は、異方性導電
    性ペーストであることを特徴とする請求項14に記載の
    方法。
JP8156604A 1995-06-23 1996-06-18 接続構造及びその製造方法 Pending JPH09107002A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/494582 1995-06-23
US08/494,582 US5578527A (en) 1995-06-23 1995-06-23 Connection construction and method of manufacturing the same
EP96111134A EP0818812A1 (en) 1995-06-23 1996-07-11 Connection construction and method of manufacturing the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09107002A true JPH09107002A (ja) 1997-04-22

Family

ID=26142063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8156604A Pending JPH09107002A (ja) 1995-06-23 1996-06-18 接続構造及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5578527A (ja)
EP (1) EP0818812A1 (ja)
JP (1) JPH09107002A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5981313A (en) * 1996-10-02 1999-11-09 Nec Corporation Structure and method for packaging a semiconductor device
JP2007103737A (ja) * 2005-10-05 2007-04-19 Sharp Corp 半導体装置

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5427382A (en) * 1994-05-09 1995-06-27 Pate; Elvis O. Repair kit for three-dimensional animal targets
US5677246A (en) * 1994-11-29 1997-10-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of manufacturing semiconductor devices
US5707902A (en) * 1995-02-13 1998-01-13 Industrial Technology Research Institute Composite bump structure and methods of fabrication
US5661901A (en) 1995-07-10 1997-09-02 Micron Technology, Inc. Method for mounting and electrically interconnecting semiconductor dice
DE19527661C2 (de) * 1995-07-28 1998-02-19 Optrex Europ Gmbh Elektrische Leiter aufweisender Träger mit einem elektronischen Bauteil und Verfahen zum Kontaktieren von Leitern eines Substrates mit Kontaktwarzen eines elektronischen Bauteils
US5971253A (en) * 1995-07-31 1999-10-26 Tessera, Inc. Microelectronic component mounting with deformable shell terminals
US6001724A (en) * 1996-01-29 1999-12-14 Micron Technology, Inc. Method for forming bumps on a semiconductor die using applied voltage pulses to an aluminum wire
JP3842362B2 (ja) * 1996-02-28 2006-11-08 株式会社東芝 熱圧着方法および熱圧着装置
JP2951882B2 (ja) 1996-03-06 1999-09-20 松下電器産業株式会社 半導体装置の製造方法及びこれを用いて製造した半導体装置
JP3409957B2 (ja) * 1996-03-06 2003-05-26 松下電器産業株式会社 半導体ユニット及びその形成方法
US6020220A (en) 1996-07-09 2000-02-01 Tessera, Inc. Compliant semiconductor chip assemblies and methods of making same
US5789278A (en) * 1996-07-30 1998-08-04 Micron Technology, Inc. Method for fabricating chip modules
US6417029B1 (en) 1996-12-12 2002-07-09 Tessera, Inc. Compliant package with conductive elastomeric posts
US6635514B1 (en) 1996-12-12 2003-10-21 Tessera, Inc. Compliant package with conductive elastomeric posts
WO1998033217A1 (en) * 1997-01-24 1998-07-30 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing thereof
US5783465A (en) * 1997-04-03 1998-07-21 Lucent Technologies Inc. Compliant bump technology
JPH10284535A (ja) * 1997-04-11 1998-10-23 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法及び半導体部品
US6107122A (en) * 1997-08-04 2000-08-22 Micron Technology, Inc. Direct die contact (DDC) semiconductor package
US5882954A (en) * 1997-10-06 1999-03-16 Ford Motor Company Method for adhering a metallization to a substrate
US6326241B1 (en) 1997-12-29 2001-12-04 Visteon Global Technologies, Inc. Solderless flip-chip assembly and method and material for same
US6288559B1 (en) 1998-03-30 2001-09-11 International Business Machines Corporation Semiconductor testing using electrically conductive adhesives
US6259036B1 (en) 1998-04-13 2001-07-10 Micron Technology, Inc. Method for fabricating electronic assemblies using semi-cured conductive elastomeric bumps
US6213376B1 (en) 1998-06-17 2001-04-10 International Business Machines Corp. Stacked chip process carrier
CN1143373C (zh) * 1998-07-01 2004-03-24 精工爱普生株式会社 半导体装置及其制造方法、电路基板和电子装置
JP2000113919A (ja) * 1998-08-03 2000-04-21 Sony Corp 電気的接続装置と電気的接続方法
US20020130739A1 (en) * 1998-09-10 2002-09-19 Cotton Martin A. Embedded waveguide and embedded electromagnetic shielding
US20030038366A1 (en) * 1999-03-09 2003-02-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Three-dimensional semiconductor device having plural active semiconductor components
AU3623000A (en) * 1999-03-10 2000-09-28 Tessera, Inc. Microelectronic joining processes
US6410415B1 (en) * 1999-03-23 2002-06-25 Polymer Flip Chip Corporation Flip chip mounting technique
KR100298829B1 (ko) 1999-07-21 2001-11-01 윤종용 칩 사이즈 패키지의 솔더 접합 구조 및 방법
US6821888B2 (en) * 2000-07-07 2004-11-23 Chartered Semiconductor Manufacturing Ltd. Method of copper/copper surface bonding using a conducting polymer for application in IC chip bonding
TW464927B (en) * 2000-08-29 2001-11-21 Unipac Optoelectronics Corp Metal bump with an insulating sidewall and method of fabricating thereof
DE10059765A1 (de) * 2000-11-30 2002-06-06 Koninkl Philips Electronics Nv Baugruppe mit Verbindungsstruktur
DE10063914A1 (de) * 2000-12-20 2002-07-25 Pac Tech Gmbh Kontakthöckeraufbau zur Herstellung eines Verbindungsaufbaus zwischen Substratanschlussflächen
JP4341187B2 (ja) * 2001-02-13 2009-10-07 日本電気株式会社 半導体装置
US6764869B2 (en) * 2001-09-12 2004-07-20 Formfactor, Inc. Method of assembling and testing an electronics module
US6693441B2 (en) * 2001-11-30 2004-02-17 Stmicroelectronics, Inc. Capacitive fingerprint sensor with protective coating containing a conductive suspension
US6941004B2 (en) * 2001-12-06 2005-09-06 Motorola, Inc. Method and apparatus for asperity sensing and storage
JP2003200990A (ja) * 2002-01-09 2003-07-15 Sumitomo Bakelite Co Ltd 電子部品包装用カバーテープ
CN100356559C (zh) * 2003-09-24 2007-12-19 财团法人工业技术研究院 倒装芯片封装结构及其制造方法
TWI223363B (en) 2003-11-06 2004-11-01 Ind Tech Res Inst Bonding structure with compliant bumps
US8604613B2 (en) * 2003-11-14 2013-12-10 Industrial Technology Research Institute Electronic assembly having a multilayer adhesive structure
JP2005340761A (ja) * 2004-04-27 2005-12-08 Seiko Epson Corp 半導体装置の実装方法、回路基板、電気光学装置並びに電子機器
TWI262347B (en) * 2004-08-02 2006-09-21 Hannstar Display Corp Electrical conducting structure and liquid crystal display device comprising the same
TWI246175B (en) * 2004-10-11 2005-12-21 Ind Tech Res Inst Bonding structure of device packaging
US7605056B2 (en) 2005-05-31 2009-10-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing a semiconductor device including separation by physical force
JP4155289B2 (ja) * 2005-08-08 2008-09-24 エプソンイメージングデバイス株式会社 電気光学装置及び電子機器
TWI275152B (en) * 2006-04-12 2007-03-01 Wintek Corp Package structure and method of optical display
TWI346826B (en) * 2006-10-26 2011-08-11 Taiwan Tft Lcd Ass Bonding structure and method of fabricating the same
US20080042269A1 (en) * 2006-08-16 2008-02-21 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Bump structures and packaged structures thereof
JP4830744B2 (ja) * 2006-09-15 2011-12-07 パナソニック株式会社 電子部品実装用接着剤及び電子部品実装構造体
JP4873160B2 (ja) * 2007-02-08 2012-02-08 トヨタ自動車株式会社 接合方法
MY147054A (en) * 2008-03-07 2012-10-15 Joinset Co Ltd Solderable elastic electric contact terminal
DE102008042107A1 (de) * 2008-09-15 2010-03-18 Robert Bosch Gmbh Elektronisches Bauteil sowie Verfahren zu seiner Herstellung
TWI419095B (zh) 2010-10-25 2013-12-11 Au Optronics Corp 顯示器
CN102122481B (zh) * 2010-11-01 2014-09-03 友达光电股份有限公司 显示器
TWI736859B (zh) * 2019-03-18 2021-08-21 矽品精密工業股份有限公司 電子封裝件及其製法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6413734A (en) * 1987-06-19 1989-01-18 Hewlett Packard Yokogawa Structure for interconnecting two members
JPH02253627A (ja) * 1989-03-27 1990-10-12 Hitachi Ltd 半導体装置
JPH03222334A (ja) * 1990-01-26 1991-10-01 Shimadzu Corp はんだバンプ構造
JPH04364743A (ja) * 1991-06-12 1992-12-17 Seiko Epson Corp 半導体装置
JPH08288291A (ja) * 1995-04-18 1996-11-01 Citizen Watch Co Ltd 半導体装置
JPH09134933A (ja) * 1995-11-07 1997-05-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd ランドグリッドアレイ型パッケージの実装構造

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4731282A (en) * 1983-10-14 1988-03-15 Hitachi Chemical Co., Ltd. Anisotropic-electroconductive adhesive film
US4667401A (en) * 1985-11-26 1987-05-26 Clements James R Method of making an electronic device using an uniaxial conductive adhesive
US4740700A (en) * 1986-09-02 1988-04-26 Hughes Aircraft Company Thermally insulative and electrically conductive interconnect and process for making same
JP2596960B2 (ja) * 1988-03-07 1997-04-02 シャープ株式会社 接続構造
JPH0740496B2 (ja) * 1989-03-01 1995-05-01 シャープ株式会社 電極上への導電性粒子の配置方法
US5244833A (en) * 1989-07-26 1993-09-14 International Business Machines Corporation Method for manufacturing an integrated circuit chip bump electrode using a polymer layer and a photoresist layer
US5136365A (en) * 1990-09-27 1992-08-04 Motorola, Inc. Anisotropic conductive adhesive and encapsulant material
US5120678A (en) * 1990-11-05 1992-06-09 Motorola Inc. Electrical component package comprising polymer-reinforced solder bump interconnection
JPH04332404A (ja) * 1991-05-07 1992-11-19 Nec Corp 異方性導電材料及びこれを用いた集積回路素子の接続方法
JPH0521519A (ja) * 1991-07-16 1993-01-29 Sharp Corp 半導体装置
US5334804A (en) * 1992-11-17 1994-08-02 Fujitsu Limited Wire interconnect structures for connecting an integrated circuit to a substrate
US5478779A (en) * 1994-03-07 1995-12-26 Micron Technology, Inc. Electrically conductive projections and semiconductor processing method of forming same
US5431328A (en) * 1994-05-06 1995-07-11 Industrial Technology Research Institute Composite bump flip chip bonding
US5466635A (en) * 1994-06-02 1995-11-14 Lsi Logic Corporation Process for making an interconnect bump for flip-chip integrated circuit including integral standoff and hourglass shaped solder coating

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6413734A (en) * 1987-06-19 1989-01-18 Hewlett Packard Yokogawa Structure for interconnecting two members
JPH02253627A (ja) * 1989-03-27 1990-10-12 Hitachi Ltd 半導体装置
JPH03222334A (ja) * 1990-01-26 1991-10-01 Shimadzu Corp はんだバンプ構造
JPH04364743A (ja) * 1991-06-12 1992-12-17 Seiko Epson Corp 半導体装置
JPH08288291A (ja) * 1995-04-18 1996-11-01 Citizen Watch Co Ltd 半導体装置
JPH09134933A (ja) * 1995-11-07 1997-05-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd ランドグリッドアレイ型パッケージの実装構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5981313A (en) * 1996-10-02 1999-11-09 Nec Corporation Structure and method for packaging a semiconductor device
JP2007103737A (ja) * 2005-10-05 2007-04-19 Sharp Corp 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5578527A (en) 1996-11-26
EP0818812A1 (en) 1998-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09107002A (ja) 接続構造及びその製造方法
Kristiansen et al. Overview of conductive adhesive interconnection technologies for LCDs
US5431328A (en) Composite bump flip chip bonding
US7423348B2 (en) Chip structure and chip package structure
EP0794451B1 (en) Liquid crystal device, method of manufacturing the same and electronic apparatus
JP2001052778A (ja) 異方導電性接着フィルムおよびその製造方法
JPH03131089A (ja) 回路基板の接続方法
US6365500B1 (en) Composite bump bonding
EP0662256A1 (en) An electrical connecting structure and a method for electrically connecting terminals to each other
US20010031515A1 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same, circuit board and electronic instrument
US6414397B1 (en) Anisotropic conductive film, method of mounting semiconductor chip, and semiconductor device
US20070210457A1 (en) Composite bump
JPH0945731A (ja) 半導体チップの接続構造及びこれに用いる配線基板
US7122937B2 (en) Electrostatic driving device having an interval between electrodes facing each other and manufacturing method of the same
JP3162068B2 (ja) 半導体チップの実装方法
JPH1187429A (ja) 半導体チップの実装方法
JPH0521519A (ja) 半導体装置
JP3596572B2 (ja) 基板の接続方法
JP3054944B2 (ja) 表示装置の製造方法
JPH06333983A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH06224256A (ja) 半導体装置
JPS6347943A (ja) 電子部品の接続方法
TWI314030B (en) Method for making cable with a conductive bump array, and method for connecting the cable to a task object
JPS63136639A (ja) 異方導電接着方法
JPH08102464A (ja) 突起電極構造とその形成方法及び突起電極を用いた接続構造とその接続方法