JPH09106512A - 倒置型磁気抵抗ヘッドの製造方法 - Google Patents

倒置型磁気抵抗ヘッドの製造方法

Info

Publication number
JPH09106512A
JPH09106512A JP8146097A JP14609796A JPH09106512A JP H09106512 A JPH09106512 A JP H09106512A JP 8146097 A JP8146097 A JP 8146097A JP 14609796 A JP14609796 A JP 14609796A JP H09106512 A JPH09106512 A JP H09106512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
forming
layer
electrode
electrode tip
write gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8146097A
Other languages
English (en)
Inventor
Allan E Schultz
イー.シュルツ アレン
Frank E Stageberg
イー.ステイジバーグ フランク
Kenneth P Ash
ピー.アッシュ ケネス
Brian S Zak
エス.ザック ブライアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seagate Technology LLC
Original Assignee
Seagate Technology LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seagate Technology LLC filed Critical Seagate Technology LLC
Publication of JPH09106512A publication Critical patent/JPH09106512A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3967Composite structural arrangements of transducers, e.g. inductive write and magnetoresistive read
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3163Fabrication methods or processes specially adapted for a particular head structure, e.g. using base layers for electroplating, using functional layers for masking, using energy or particle beams for shaping the structure or modifying the properties of the basic layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • Y10T29/49034Treating to affect magnetic properties
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • Y10T29/49036Fabricating head structure or component thereof including measuring or testing
    • Y10T29/49039Fabricating head structure or component thereof including measuring or testing with dual gap materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • Y10T29/49036Fabricating head structure or component thereof including measuring or testing
    • Y10T29/49043Depositing magnetic layer or coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • Y10T29/49036Fabricating head structure or component thereof including measuring or testing
    • Y10T29/49043Depositing magnetic layer or coating
    • Y10T29/49046Depositing magnetic layer or coating with etching or machining of magnetic material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • Y10T29/49048Machining magnetic material [e.g., grinding, etching, polishing]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • Y10T29/49067Specified diverse magnetic materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 読出し層と書込み層を倒置した磁気抵抗ヘッ
ド50の製造方法を開示する。 【解決手段】 空気受け表面52から遠く、下部保護膜
54の低くなった部分に下部電極56をつくり、この上
にポリマ絶縁体58と連結コイル64とを配置する。5
8の上面を平坦化し、その上に書込みギャップ66をつ
くり、その上面を平坦化する。高能率磁性体の電極先端
72を52に近い66に形成し、72と66との上に、
上部電極/下部遮蔽74をつくり平坦化する。第1の読
出しギャップ78を74の上につくる。磁気抵抗素子8
0を、52に近い78の一部の上に形成する。電気接点
82を78の上の部分の上につくり、80を50の外側
の領域に電気的に接続する。82と80との上に第2の
読出しギャップ層84をつくり、その上に上部遮蔽86
をつくる。最後に86の上に、上部保護膜酸化物88を
つくる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高周波、高データ
レート、高密度トラックの磁気ヘッドの製造方法に関
し、より詳細には、磁気抵抗ヘッドの書込み部の上につ
くられた磁気抵抗ヘッドの読出し部を備え、従来技術に
よる磁気抵抗ヘッドの層構造を倒置した磁気抵抗ヘッド
(inverted magnetoresistive head:以下、倒置型磁気
抵抗ヘッドと呼ぶ)の製造方法に関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】標準の磁気抵抗(M
R)ヘッドは、書込み部が読出し部の上につくられて製
造される。MRヘッドは、磁気記録システムにおいて、
磁気記録媒体つまりディスクからの磁気的に符号化され
た情報を検出し、磁気的に符号化された情報を記録媒体
に書込むために使用される。読出しモードにおいては、
磁気記録媒体からの遷移に付随する時間によって決まる
磁界がMR素子の抵抗を直接変調する。動作する場合、
MR素子にセンス電流を流してMR素子の両端の電圧を
測定することにより、MR素子の抵抗の変化を検出する
ことができる。得られた信号は磁気記録媒体からの情報
つまりデータを再生するために使用することができる。
【0003】実際のMR素子は、高透磁率の強磁性体金
属合金を使用して形成されるのが普通であり、前記合金
の一例はニッケル鉄(NiFe)である。強磁性体は、
電気的に絶縁された基板あるいはウェーハの表面上に薄
い膜で堆積する。磁気記録媒体から発生する磁界の変化
は、MR素子の磁化方向に変化を生じ、このためセンサ
の抵抗を変化させる。この現象をMR効果と呼んでい
る。
【0004】素子自体は、磁気遮蔽層(magnetic shiel
d layer )の上に堆積してMR素子を形成するMR材料
の細片(strip )で構成されている。一連の堆積プロセ
スとエッチングプロセスをおこなうと、MR素子の一部
で能動領域が形成される。能動領域はMR素子の一部で
あって、この部分が磁気記録媒体からの磁界変化をセン
スする。磁界が変化すると、MR素子の抵抗に変化が生
じる。代表的な抵抗の変化は、約0.5%から2.0%
の変化である。上部磁気遮蔽は、MR素子と磁気記録媒
体の表面との間の障壁として働き、ヘッドのそばを通過
する遷移に付随して変化する磁界が素子に再結合(link
ing back)することを防止する。またこの磁気遮蔽は、
素子が周囲の磁気記録媒体からの遷移に付随する漂遊磁
界を受け取ることを防止する役目をする。
【0005】GMR材料から形成されたジャイアントM
R(GMR)センサは、MRセンサの製品群における新
製品ラインである。GMRセンサは、GMR素子で形成
されるが、このGMR素子は多層構造体である。これら
のデバイスには、同じ1組の膜に、強磁性体と非強磁性
体の膜のどちらの層も含まれている。パーマロイは層別
パターン(layered pattern )の一部であってもよい
し、そうでなくてもよい。GMRセンサにおいては、抵
抗の変化を65%以上にすることができる。
【0006】MRヘッドの性能に影響を及ぼす1つの問
題は、ヘッドの各種表面を平らに製造できる程度、つま
り「平坦化される(planarized)」程度である。特に、
従来技術によるヘッドでは、MRセンサの上部遮蔽にM
R素子の能動領域の丁度上方に凹み(dip )がある。こ
の凹みがあると、トラックの性能が劣化する。また平坦
化が不足すると、MR素子への接点と上部遮蔽との間あ
るいは上部遮蔽とその後につくられる層との間など、ヘ
ッドの各層の間で電気的な短絡を起こすことがある。さ
らに下部遮蔽は、普通、センダストやその他の高透磁率
の磁性体でつくられるので、この下部遮蔽は薄膜として
は比較的粗い。またこの比較的粗い表面は、下部遮蔽と
接触する膜との間で短絡の問題を起こすことがある。M
R読出し部を平坦化する試みは、下部遮蔽を滑らかにす
るか、MRセンサの上の絶縁体を平坦化するか、上部遮
蔽を滑らかにするかに集中していた。これらのステップ
は、プロセス時間を追加するとともに、設計の柔軟性を
限定することがある。
【0007】MRヘッドの性能に影響を及ぼす別の問題
は、たとえ低温でポリマを硬化させることが使用される
場合でも、GMRヘッドは、ポリマが硬化する間にGM
Rヘッドの極めて薄い層の間の相互拡散の影響を受けや
すいということである。この相互拡散は、GMRヘッド
の有効性を損なうことがある。
【0008】
【課題を解決する手段】本発明は、磁気記録媒体から磁
気的に記憶された情報を読出す倒置型磁気抵抗ヘッドの
製造方法である。本方法には、下部保護膜(basecoat)
の低くなった部分に下部電極をつくることが含まれてい
るが、この下部電極は、磁気抵抗ヘッドの表面、すなわ
ち、磁気抵抗ヘッドが空気を介して磁気記録媒体と相対
する磁気抵抗ヘッドの表面(air bearing surface :以
下、空気受け表面と呼ぶ)から遠くにある。ポリマ絶縁
体と連結コイル(connective coils)とは下部電極の上
に配置される。ポリマ絶縁体の上部表面は平坦化され
る。書込みギャップは、ポリマの上部表面の上につくら
れる。書込みギャップの上部表面は平坦化される。高能
率の磁性体(magnetic high moment material )の電極
先端(pole tip)は、空気受け表面に近い書込みギャッ
プに形成される。この電極先端と書込みギャップとの上
に、上部電極/下部遮蔽がつくられる。上部電極/下部
遮蔽は平坦化される。第1の読出しギャップは上部電極
/下部遮蔽の上につくられる。磁気抵抗素子は、空気受
け表面に近い第1の読出しギャップ(reader gap)の一
部の上に形成される。電気接点は、第1の読出しギャッ
プの上の部分の上につくられ、この電気接点は、磁気抵
抗素子を磁気抵抗ヘッドの外側の領域に電気的に接続す
る。第2の読出しギャップ層は、電気接点と磁気抵抗素
子との上につくられる。上部遮蔽は、第2の読出しギャ
ップの上につくられる。最後に上部遮蔽の上に、酸化物
の上部保護膜(overcoat)がつくられる。
【0009】
【発明の実施の形態】図1Aは、従来技術による磁気抵
抗(MR)ヘッド10の層構造体の断面図である。図1
のMRヘッド10は、ヘッドの読出し部の上に配置され
たヘッドの書込み部を備えた標準的なMRヘッドを表し
ている。MRヘッド10には、下部保護膜酸化物12、
下部遮蔽14、第1の読出しギャップ酸化物層16、電
気接点18、MR素子20、第2の読出しギャップ酸化
物層22、上部遮蔽/下部電極24、書込みギャップ酸
化物層26、ポリマ絶縁体層28a、28b、28c、
導電性コイル層30a、30b、上部電極32が含まれ
ている。
【0010】下部遮蔽14は、下部保護膜12の上に堆
積する。つぎに第1の読出しギャップ酸化物層16が下
部遮蔽14の上に堆積する。つぎにMR素子20が、磁
界の中で堆積してパターンがつくられる。MR素子20
はMRヘッドの一部であり、この部分が読出し動作中に
磁気記録媒体からの遷移に付随する磁界をセンスする。
つぎに電気接点18が、MR素子20と第1の読出しギ
ャップ酸化物層16の上に堆積する。つぎに第2の読出
しギャップ酸化物層22が堆積する。この酸化物層1
6、22は、複数の読出しギャップを構成するが、これ
らの読出しギャップの内側にMR素子20がつくられ
る。つぎに、上部遮蔽/下部電極24が置かれる。通
常、上部遮蔽/下部電極24は、MRヘッド10の書込
み部の下部電極になるとともに、MRヘッド10の読出
し部の上部遮蔽になるために使用される。
【0011】書込みギャップ酸化物層26が堆積し、そ
の後にポリマ絶縁体層28a、導電性コイル層30a、
ポリマ絶縁体層28b、導電性コイル層30b、ポリマ
絶縁体層28cが堆積する。最後に上部電極32が堆積
すると、MRヘッド10の製造が完了する。上部遮蔽/
下部電極24と上部電極32とは、書込み動作中のMR
ヘッド10の書込み特性を決める。導電性コイル層30
とポリマ絶縁体層28との数は設計によって決まり、M
Rヘッド10の書込み部のインダクタンス特性に影響を
及ぼす。しかし、特定のポリマに依存して時間の長さが
変わるため、各ポリマ絶縁体層を200℃から400℃
の間の温度で硬化しなければならない。この硬化プロセ
スの温度範囲の下半分だけが、MRヘッド10の読出し
部の磁気特性(magnetics )に起こりうる劣化を回避す
ることができる。それだけでなく、200℃以上の硬化
温度であれば、GMRデバイスの磁気特性は劣化するで
あろう。このため、MRヘッドの読出し部の絶縁体とし
て使用できるポリマの選択には限度がある。
【0012】図1Bに示すように、MRヘッド10は第
2の読出しギャップ酸化物層22の上部表面が平らにな
らないように、つまり平坦化されないようにつくられ
る。第2の読出しギャップ酸化物層22の表面が平坦で
ないことに支配されて、この後につづいてMRヘッド1
0に堆積する層も平らにならない、つまり平坦化されな
い。特に、上部保護膜酸化物層33で被覆される上部電
極32は、MRヘッド10の中心に合っていないことが
あるため、MRヘッド10で書込まれるトラックの品位
を劣化させることがある。その上、MRヘッド10に堆
積した各層を平らにして、つまり平坦化して、後で堆積
する層の短絡を防止し、MRヘッド10が動作不可能に
なることを防止することが望ましい。
【0013】図2は、本発明に使用される下部電極56
の空気受け表面52の付近の層構造体を示す断面図であ
る。倒置型MRヘッド50には、下部保護膜54、下部
電極56、上部表面60と凹み62とがあるポリマ絶縁
体58、導電性コイル64が含まれている。空気受け表
面52に対応する前縁(leading edge)51が識別され
る。
【0014】1つの実施例において、本発明の倒置型M
Rヘッド50をつくるためには、最初に、鍍金されたパ
ーマロイで形成される下部電極56を、下部保護膜54
の低くなった部分に堆積させる。下部保護膜54の低く
なった部分は化学的エッチングとイオンミーリング(io
n milling )の組み合わせにより形成される。ポリマ絶
縁体58と導電性コイル64が、下部電極56の上の部
分を埋める。普通、銅でつくられる導電性コイル64
は、ポリマ絶縁体58の中で1層(one row )で配置し
てもよいし、あるいは図2に示すように、導電性コイル
64を複数の層に配置してもよい。ポリマ絶縁体58と
導電性コイル64との数は、MRヘッド50の書込み部
のインダクタンス特性に影響を与える。
【0015】図2に示すように、ポリマ絶縁体58の上
部表面60は、若干凹凸があってもよい。凹み62は、
硬化プロセス中にポリマ量が減少するために生じうる。
本発明においては、ポリマ絶縁体58の上部表面60が
平らであって、つまり平坦化されていて、そのため、上
部表面60の上に堆積する倒置型MRヘッド50の残り
の複数の層が平らな表面に堆積することが重要な点であ
る。したがって、凹み62も含め、上部表面60の粗く
ギザギザした部分を、すべて除去しなければならない。
【0016】図3に示すように、凹み62を含む上部表
面60の粗くギザギザした部分は、すべて除去される。
2つの方法のうちの1つで、この除去がおこなわれる。
第1に、上部表面60が下部電極56より高くなるよう
に、ポリマ絶縁体58を形成するポリマ材料を堆積させ
てよい。つぎに上部表面60は、ポリマ絶縁体58の上
部表面60が滑らかになり下部電極56と同じレベルに
なるまで、反応性イオンによる全面エッチバック(blan
ket reactive ion etch-back:以下、反応性イオン全面
エッチバックと呼ぶ)及び/或いは化学的・機械的研磨
の両プロセスを受ける。第2に、(図2に示す)粗い上
部表面60と凹み62とがあるポリマ絶縁体58を形成
するポリマ材料を堆積させてよい。シリカ層の上部表面
が下部電極56より少し上になるように、シリカ層を堆
積させてよい。つぎにシリカ層の上にフォトレジストを
堆積させる。フォトレジストが固まると、表面張力のた
めシリカ層は完全に平らになる。つぎにフォトレジスト
とシリカ層とは、ポリマ絶縁体58の上部表面60が滑
らかかつ平らになるまで、同じ速度でシリカとフォトレ
ジストとを除去する反応性イオン全面エッチバックプロ
セスを受けることができる。
【0017】図4に示すように、倒置型MRヘッド50
には、上部表面68と溝70とがある書込みギャップ酸
化物層66がさらに含まれている。書込みギャップ酸化
物層66は、ポリマ絶縁体58の上部表面60の上に堆
積する。書込みギャップ酸化物層66は、シリカ、アル
ミナ、ダイアモンドのような炭素など、多様な絶縁材料
で形成することができる。空気受け表面52の近傍に配
置される溝70が、書込みギャップ酸化物層66にイオ
ンミーリングされると、溝70の下に実際の書込みギャ
ップ66Aが決定される。書込みギャップ66Aが決定
すると、(図5、6に示す)極めて精密な電極先端72
を決定することが可能になる。その理由は、平らな表面
上にフォトレジストを堆積させると、フォトレジストマ
スクの特徴のより精密な成長が可能になるからである。
溝70の下方の空気受け表面52にある書込みギャップ
酸化物層66Aは、約0.1ミクロンから1.0ミクロ
ンの範囲の高さであり、約0.2ミクロンから0.8ミ
クロンの範囲にあることが望ましい。
【0018】図5に示すように、電極先端72は、倒置
型MRヘッド50の空気受け表面52の後縁(trailing
edge )に配置される。電極先端72は、窒化鉄あるい
はコバルト鉄など、高能率磁性体(high moment magnet
ic material )で形成される挿入子(insert)である。
高能率磁性体は、標準MRヘッドに使用されるパーマロ
イより大きい密度のフラックスに対応することが可能で
ある。電極先端72を形成する高能率の挿入子は、磁束
を集中させ、狭いトラックの書込みを可能にする。
【0019】電極先端72を形成する高運動量磁性体
(high momentum magnetic material)は、電極先端7
2が書込みギャップ酸化物層66の上部表面68より大
幅に高くなるまで、溝70に鍍金あるいはスパッタリン
グされる。高能率挿入子の厚さは、書込み部を設計する
ときの磁性体によって決まる。挿入子の代表的な厚さ
は、0.5ミクロンから2.0ミクロンの範囲にあり、
電極先端のトラック幅の代表的な値は2.0ミクロンか
ら5.0ミクロンの範囲にある。コバルト鉄(Co 90
10)のような鍍金された挿入子に使用される本発明の
1つの好適実施例においては、ニッケルバナジウム(N
8020)のような非磁性体種結晶の層(non-magnetic
seed layer )を使用してもよく、これはつぎに書込み
ギャップの一部になる。つぎに高能率磁性体の突出して
いる部分をマスクして、その周囲にパーマロイを鍍金す
ると、大体同じレベルの表面が得られる。挿入子の上の
マスクを除去すると、所望の厚さを単位として全ての遮
蔽が鍍金される。上部電極72と下部遮蔽74の結合の
上部表面には、おそらく凹凸が含まれているであろうか
ら、この凹凸を、化学的・機械的に研磨することにより
除去する。
【0020】図6、7は本発明の別の実施例の層構造体
の各層を示す図(layered diagram)である。図6、7
は図4、5に似ている。したがって、同様な層と素子と
は、同一参照番号が付けられている。図6、7に示すよ
うに、ポリマ絶縁体58は、図4、5に示すものより大
きい。したがって、ポリマ絶縁体58の上に堆積する書
込みギャップ酸化物層66には、平らな上部表面68が
ない。本実施例においては、ギャップ酸化物層66は空
気受け表面52から遠くにあり、前の実施例に比較して
非常に薄い。上部電極67は、ギャップ酸化物層66の
上につくられる。上部電極67は、高能率材料でよい。
つぎに酸化物75を堆積させ、前に考察した各種方法で
平坦化する。つぎに、上部電極67と酸化物75の上に
下部遮蔽74を堆積させる。
【0021】図6、7に示す別の実施例には、各部の寸
法の決定が良好でスロウトがない(good definition ze
ro throat )。適切な性能には、各部の寸法の決定が良
好でスロウトがないことが必要である。
【0022】図8Aから図8Cは、電極先端72をつく
る第2の別の方法の層構造体の各層を示す図である。図
8Aから図8Cにおいて、電極先端72は溝70に鍍金
あるいはスパッタリングされる。つぎに電極先端72を
形成する電極材料がイオンミーリングされて、適切な幅
の電極先端72になる。つぎに、書込みギャップ酸化物
層66の上部表面68と電極先端72との上に下部遮蔽
74がつくられる。つぎに下部遮蔽74が平坦化され
る。
【0023】図9Aから図9Dは、電極先端72をつく
る第3の別の方法の各層を示す図である。図9Aから図
9Dに示すように、高能率材料の層が書込みギャップ酸
化物層66の上に鍍金あるいはスパッタリングされる。
電極先端72の両側はイオンミーリングされて、適切な
幅の電極先端72になる。つぎに、リフトオフ(lift-o
ff)フォトレジスト層71を電極先端72の上に置い
て、酸化物層を追加してつくってもよい。つぎに下部遮
蔽74がつくられて平坦化される。
【0024】図10は、倒置型MRヘッド50の書込み
部の空気受け表面52を示す各層を示す図である。図1
0に示すように、電極先端72は、下部電極56の上方
で位置が揃えられており、書込みギャップ酸化物層66
Aの重要な部分は下部電極56と電極先端72との間に
配置されている。下部電極56と電極先端72との間の
距離は、書込みギャップ酸化物層66の重要な距離であ
って、約1,000オングストロームから10,000
オングストロームの範囲にあるが、約2,000オング
ストロームから8,000オングストロームの範囲にあ
ることが望ましい。1つの好適実施例においては、下部
電極56は、2.0ミクロンから4.0ミクロンの範囲
の高さであり、ポリマ絶縁体58の上部表面60と上部
表面68との間に形成される書込みギャップ酸化物層6
6は、約2,000オングストロームから8,000オ
ングストロームの範囲の高さであり、電極先端72は、
約5,000オングストロームから20,000オング
ストロームの範囲の高さであり、書込みギャップ酸化物
層66の上部表面68と下部遮蔽74の上部表面76と
の間の下部遮蔽74は、1.5ミクロンから4.0ミク
ロンの範囲の高さである。
【0025】図11は、倒置型MRヘッド50の書込み
部と読出し部とを含む完成された倒置型MRヘッド50
の全体を示す各層を示す図である。一旦、下部遮蔽74
が堆積して平坦化されてしまうと、下部遮蔽74の平ら
な表面の上に、読出し部の残りの層を堆積させることが
できる。一連の平らな層の上に堆積させることは短絡が
発生することを緩和するが、これは標準MRヘッドにお
ける重要な問題である。
【0026】一旦、倒置型MRヘッド50の書込み部が
つくられてしまうと、第1の読出しギャップ酸化物層7
8が、下部遮蔽74の上に堆積する。1つの好適実施例
においては、第1の読出しギャップ酸化物層78は、
4,000オングストローム以下の高さがある。MR素
子80は、倒置型MRヘッド50の後縁73の近くの第
1の読出しギャップ酸化物層78の上につくられる。M
R素子80は、単一膜構造体でも複合膜構造体でもよ
い。MR素子80の特定の実施例は、本発明の有用性に
影響を及ぼさない。電気接点82が堆積して、その後に
第2の読出しギャップ酸化物層84、上部遮蔽86、上
部保護膜酸化物層88が堆積する。1つの好適実施例に
おいては、第2の読出しギャップ酸化物層84は、4,
000オングストローム以下の高さである。さらに、特
殊用途の必要に応じて、境界制御を安定化する層(boun
dary control stabilization layer)、永久磁石を安定
化する層(permanent magnet stabilization layer)及
び/或いは誘導を除くための接点あるいは回路抵抗を低
くするための接点をMR読出し部に組込むことができ
る。
【0027】図12は、倒置型MRヘッド50の各層を
示す図であって、読出し部と書込み部とを示している。
図12に示すように、下部電極56、上部電極72、M
R素子80の位置は、相互に一線上に揃えられている。
本発明は、MRセンサと上部電極との位置を一線上に揃
える精度を向上させる。何故ならば、従来技術による倒
置型ではないMRヘッドには、10以上の調整用マスク
層(intervening masklayers )あることに比べて、マ
スクの位置揃えを複雑にする調整用マスク層が1つか2
つしかないからである。下部電極56、電極先端72、
MR素子80の位置を一線上に揃えることは、磁気記録
媒体からの情報を正確に読出し、磁気記録媒体に情報を
正確に書込むことができるMRヘッドを形成する場合に
重大な事である。
【0028】本発明による倒置型MRヘッド50にはい
くつかの利点がある。第1に、上部電極の正確な決定が
できる。第2に、MR素子80と電極先端72との間の
距離は、従来の技術以上に実質的に短縮されている。こ
れによって、倒置型MRヘッド50は、ディスクに、よ
り大きな線密度(higher linear densities ) で書込
むことが可能になる。第3に、上部電極が平坦なこと
は、上部電極が、図1Bに示す従来技術にある凹みのよ
うな、凹みを持たずに、読出し部と書込み部がオフセッ
トされることを可能にしている。第4に、上部遮蔽にセ
ンダストその他の粗い膜を使用することは、粗さのため
に短絡を起こすことはない。何故ならば、上部遮蔽状面
の上の膜だけが上部保護膜だからである。第5に、読出
し部を組上げる(building)前に書込み部を組上げる
と、MRセンサの磁気特性あるいはその他の特性を劣化
させることなく、ポリイミドあるいはベンゼン・シクロ
ブテン(benzen cyclo-butene :BCB)などのポリマ
を硬化させるのに、高い温度を使用することが可能にな
る。第6に、読出し部を組上げる前に書込み部を組上げ
ると、軸バルブ(spin valve)あるいはジャイアントM
Rセンサを使用することが可能になる。何故ならば、高
温でポリマを硬化させると、ジャイアントMRセンサあ
るいは軸バルブの薄膜の間で相互拡散を発生させ、それ
らの有効性を損なうことがあるからである。読出し部を
組上げる前に高温でポリマを硬化させてしまうことによ
り、ジャイアントMRセンサ及び/或いは軸バルブの使
用に対してわずかな制約しか生じない。特に、従来の技
術より格段に大きな程度まで、相互に無関係に、読出し
部と書込み部の材料を最適化することができる。
【0029】好適実施例を参照しながら本発明を説明し
てきたが、当業者ならば本発明の主旨と範囲から逸脱す
ることなく、形と詳細に多数の変化をさせるうることを
認識できるであろう。
【0030】関連特許出願の参照 本願は、1994年3月3日に出願され共通に譲渡され
た同時係属の米国特許出願通し番号第08/206,0
07号「倒置型磁気抵抗ヘッド(INVERTED MAGNETORESI
STIVE HEAD)」の部分継続出願である。
【0031】本願と同じ日付で出願され共通に譲渡され
た同時係属の米国特許出願通し番号第
号「倒置型磁気抵抗ヘッド(INVERTED MAGNETORESI
STIVE HEAD)」の開示内容を本願に明確に組み入れるこ
とにする。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術の磁気抵抗ヘッドの層構造を示す図で
あって、Aは従来技術の磁気抵抗ヘッドの層構造体の各
層を示す図、Bは従来技術の磁気抵抗ヘッドの空気受け
表面の層構造体の各層を示す図。
【図2】平坦化される前の磁気抵抗ヘッドの書込み部の
下部電極の層構造体の各層を示す図。
【図3】平坦化した後の磁気抵抗ヘッドの書込み部の下
部電極の層構造体の各層を示す図。
【図4】書込み部の下の部分の層構造体の各層を示す図
であって、書込みギャップの凹んだ溝を示す図。
【図5】磁気抵抗ヘッドの書込み部の層構造体の各層を
示す図。
【図6】書込み部の下の部分に関する別の実施例の層構
造体の各層を示す図であって、書込みギャップの凹んだ
溝を示す図。
【図7】磁気抵抗ヘッドの書込み部に関する別の実施例
の層構造体の各層を示す図。
【図8】磁気抵抗ヘッドの書込み部の空気受け表面の層
構造体の各層を示す図の電極先端をつくる方法を示す図
であって、Aは電極先端が鍍金あるいはスパッタリング
される前の図、Bは電極先端が鍍金あるいはスパッタリ
ングされ適切な幅に加工された図、Cは電極先端と書込
みギャップ層との上に下部遮蔽がつくられた図。
【図9】磁気抵抗ヘッドの書込み部の空気受け表面の層
構造体の各層を示す図であって、電極先端をつくる別の
方法を示す図であって、Aは書込みギャップ層の上に電
極材料が堆積した図、Bは電極材料の両側がイオンミー
リングされて適切な幅の電極先端になり、その上にフォ
トレジストが堆積した図、Cは電極先端の上に酸化物層
がつくられた図、Dは下部遮蔽がつくられ平坦化された
図。
【図10】磁気抵抗ヘッドの書込み部の空気受け表面の
層の断面図。
【図11】完成された磁気抵抗ヘッドの層構造体を示す
断面図。
【図12】完成された磁気抵抗ヘッドの空気受け表面の
層構造体を示す断面図。
【符号の説明】
10 従来技術のMRヘッド 12、54 下部保護膜酸化物 14、74 下部遮蔽 16、78 第1の読出しギャップ酸化物層 18、82 電気接点 20、80 MR素子 22、84 第2の読出しギャップ酸化物層 24 上部遮蔽/下部電極 26、66、66A 書込みギャップ酸化物層 28a、28b、28c、58 ポリマ絶縁体層 30a、30b、30c 導電性コイル層 32、67 上部電極 33、88 上部保護膜酸化物層 50 倒置型MRヘッド 52 空気受け表面 56 下部電極 60 ポリマ絶縁体層の上部表面 62 凹み 64 導電性コイル 68 書込みギャップ酸化物層の上部表面 70 溝 71 リフトオフフォトレジスト層 72 電極先端 73 空気受け表面の後縁 75 酸化物 76 下部遮蔽の上部表面 86 上部遮蔽
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ケネス ピー.アッシュ アメリカ合衆国ミネソタ州チャンハッセ ン,ラレド ドライブ 7304 (72)発明者 ブライアン エス.ザック アメリカ合衆国ミネソタ州エクセルシオ ー,ローリング エイカーズ ロード 6897

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 倒置型磁気抵抗ヘッドを製造する方法で
    あって、 前記ヘッドの空気受け表面から遠い下部保護膜の低くな
    った部分に下部電極をつくるステップと、 前記下部電極の上にポリマ絶縁体と導電性コイルとを配
    置するステップと、前記ポリマ絶縁体の上部表面を平坦
    化するステップと、 前記ポリマの前記上部表面の上に書込みギャップをつく
    るステップと、 前記空気受け表面に近い前記書込みギャップに高能率非
    磁性体(non-magnetichigh moment material )の電極
    先端を形成するステップと、 前記書込みギャップの上部表面を平坦化するステップ
    と、 前記電極先端と前記書込みギャップの上に、上部電極/
    下部遮蔽をつくるステップと、 前記上部電極/下部遮蔽の上に、第1の読出しギャップ
    をつくるステップと、 前記空気受け表面に近い前記第1の読出しギャップの一
    部の上に磁気抵抗素子を形成するステップと、 前記第1の読出しギャップの一部の上の電気接点であっ
    て、倒置型磁気抵抗ヘッドの外側の領域に、磁気抵抗素
    子を電気的に接続する前記電気接点をつくるステップ
    と、 前記電気接点と前記磁気抵抗素子との上に第2の読出し
    ギャップをつくるステップと、 前記第2の読出しギャップの上に上部遮蔽をつくるステ
    ップと、を含むことを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の方法であって、前記下部
    電極をつくるステップは、前記下部保護膜にポリマを鍍
    金するステップをさらに含むことを特徴とする方法。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の方法であって、前記ポリ
    マ絶縁体の上部表面を平坦化する前記ステップは、 前記ポリマ絶縁体の上部表面が実質的に滑らかになるま
    で、前記ポリマ絶縁体の上部表面を研磨するステップ、
    をさらに含むことを特徴とする方法。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の方法であって、前記ポリ
    マ絶縁体の上部表面を平坦化する前記ステップは、 前記ポリマ絶縁体の上部表面が実質的に滑らかになるま
    で、前記ポリマ絶縁体の上部表面を化学的・機械的に研
    磨するステップ、をさらに含むことを特徴とする方法。
  5. 【請求項5】 請求項1記載の方法であって、前記ポリ
    マ絶縁体の上部表面を平坦化する前記ステップは、 前記ポリマ絶縁体の上部表面の上にシリカの層を堆積さ
    せるステップと、 前記シリカ層の上にフォトレジスト層を堆積させるステ
    ップと、 前記ポリマ絶縁体の上部表面が実質的に滑らかになるま
    で、前記シリカ層と前記フォトレジスト層とを反応性イ
    オンエッチングするステップと、をさらに含むことを特
    徴とする方法。
  6. 【請求項6】 請求項1記載の方法であって、前記下部
    電極は鍍金されたパーマロイでつくられることを特徴と
    する方法。
  7. 【請求項7】 請求項1記載の方法であって、前記書込
    みギャップは、シリカで形成されることを特徴とする方
    法。
  8. 【請求項8】 請求項1記載の方法であって、前記書込
    みギャップは、ダイアモンドのような炭素で形成される
    ことを特徴とする方法。
  9. 【請求項9】 請求項1記載の方法であって、前記書込
    みギャップは、アルミナで形成されることを特徴とする
    方法。
  10. 【請求項10】 請求項1記載の方法であって、 前記書込みギャップに溝をイオンミーリングするステッ
    プと、 前記溝を高能率非磁性体で埋めるステップと、をさらに
    含むことを特徴とする方法。
  11. 【請求項11】 請求項1記載の方法であって、前記上
    部電極/下部遮蔽の上部表面を平坦化するステップをさ
    らに含むことを特徴とする方法。
  12. 【請求項12】 請求項1記載の方法であって、前記空
    気受け表面に近い前記書込みギャップに、高能率非磁性
    体の電極先端を形成する前記ステップは、 前記空気受け表面に近い前記書込みギャップに溝をイオ
    ンミーリングするステップと、 高能率非磁性体の電極先端を溝に鍍金して、前記電極先
    端の上部表面が前記書込みギャップの上部表面の上にあ
    るようにするステップと、 前記電極先端の第1と第2の側面をイオンミーリングし
    て前記電極先端を適切な幅にするステップと、をさらに
    含むことを特徴とする方法。
  13. 【請求項13】 請求項1記載の方法であって、前記空
    気受け表面に近い前記書込みギャップに、高能率非磁性
    体の電極先端を形成する前記ステップは、 前記空気受け表面に近い前記書込みギャップに溝をイオ
    ンミーリングするステップと、 高能率非磁性体の電極先端を溝にスパッタリングして、
    前記電極先端の上部表面が前記書込みギャップの上部表
    面の上にあるようにするステップと、 前記電極先端の第1と第2の側面をイオンミーリングし
    て前記電極先端を適切な幅にするステップと、をさらに
    含むことを特徴とする方法。
  14. 【請求項14】 請求項1記載の方法であって、前記空
    気受け表面に近い前記書込みギャップに、高能率非磁性
    体の電極先端を形成する前記ステップは、 前記ポリマの上部表面の上に第1の書込みギャップ層を
    つくるステップと、 前記空気受け表面に近い前記第1の書込みギャップ層の
    上に前記電極先端を鍍金して、前記電極先端の上部表面
    が第1の平面にあるようにするステップと、 前記電極先端の第1と第2の側面をイオンミーリングし
    て前記電極先端を適切な幅にするステップと、 前記電極先端の上にリフトオフフォトレジスト層をつく
    るステップと、 前記第1の書込みギャップ層の上に第2の書込みギャッ
    プ層をつくり、前記第2の書込みギャップ層の上部表面
    が第1の平面にあるようにするステップと、 前記リフトオフフォトレジスト層を除去するステップ
    と、 前記第2の書込みギャップ層と前記電極先端との上に第
    3の書込みギャップ層をつくるステップと、をさらに含
    むことを特徴とする方法。
  15. 【請求項15】 請求項1記載の方法であって、前記空
    気受け表面に近い前記書込みギャップに、高能率非磁性
    体の電極先端を形成する前記ステップは、 前記ポリマの上部表面の上に第1の書込みギャップ層を
    つくるステップと、 前記空気受け表面に近い前記第1の書込みギャップ層の
    上部表面の上に前記電極先端をスパッタリングして、前
    記電極先端の上部表面が第1の平面にあるようにするス
    テップと、 前記電極先端の第1と第2の側面をイオンミーリングし
    て前記電極先端を適切な幅にするステップと、 前記電極先端の上にリフトオフフォトレジスト層をつく
    るステップと、 前記第1の書込みギャップ層の上に第2の書込みギャッ
    プ層をつくり、前記第2の書込みギャップ層の上部表面
    が第1の平面にあるようにするステップと、 前記リフトオフフォトレジスト層を除去するステップ
    と、 前記第2の書込みギャップ層と前記電極先端との上に第
    3の書込みギャップ層をつくるステップと、をさらに含
    むことを特徴とする方法。
  16. 【請求項16】 倒置型磁気抵抗ヘッドを製造する方法
    であって、 前記ヘッドの空気受け表面から遠い下部保護膜の低くな
    った部分に下部電極をつくるステップと、 前記下部電極の上にポリマ絶縁体と導電性コイルを配置
    するステップと、 前記空気受け表面から遠くかつ前記空気受け表面に近い
    前記下部電極の上に配置された前記ポリマ絶縁体の上
    に、書込みギャップをつくるステップと、 前記書込みギャップの上に上部電極を形成するステップ
    と、 前記空気受け表面に近い前記上部電極の上に酸化物層を
    つくるステップと、 前記酸化物層の上部表面と前記空気受け表面から遠い前
    記上部電極の一部の上部表面とを平坦化するステップ
    と、 前記酸化物層と前記上部電極との上に下部遮蔽をつくる
    ステップと、 前記下部遮蔽の上に第1の読出しギャップをつくるステ
    ップと、 前記空気受け表面に近い前記第1の読出しギャップの一
    部の上に磁気抵抗素子を形成するステップと、 前記第1の読出しギャップの一部の上にある電気接点で
    あって、前記倒置型磁気抵抗ヘッドの外側の領域に、前
    記磁気抵抗素子を電気的に接続する前記電気接点をつく
    るステップと、 前記電気接点と前記磁気抵抗素子との上に第2の読出し
    ギャップをつくるステップと、 前記第2の読出しギャップの上に上部遮蔽をつくるステ
    ップと、を含むことを特徴とする方法。
JP8146097A 1995-06-07 1996-06-07 倒置型磁気抵抗ヘッドの製造方法 Pending JPH09106512A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US477290 1995-06-07
US08/477,290 US5640753A (en) 1994-03-03 1995-06-07 Method of fabricating an inverted magnetoresistive head

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09106512A true JPH09106512A (ja) 1997-04-22

Family

ID=23895307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8146097A Pending JPH09106512A (ja) 1995-06-07 1996-06-07 倒置型磁気抵抗ヘッドの製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5640753A (ja)
EP (1) EP0747887B1 (ja)
JP (1) JPH09106512A (ja)
KR (1) KR100248368B1 (ja)
CN (1) CN1146867C (ja)
DE (1) DE69620676T2 (ja)
HK (1) HK1012122A1 (ja)
SG (1) SG44954A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6762910B1 (en) * 1999-06-03 2004-07-13 Western Digital (Fremont), Inc. Data storage and retrieval apparatus with thin film read head having inset extra gap insulation layer and method of fabrication

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2701796B2 (ja) * 1995-06-30 1998-01-21 日本電気株式会社 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JPH0922512A (ja) * 1995-07-05 1997-01-21 Sony Corp 複合型薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
US5751528A (en) * 1996-04-15 1998-05-12 Read-Rite Corporation Multilayer exchange coupled magnetic poles with approximate zero magnetostriction
JPH09330506A (ja) * 1996-06-11 1997-12-22 Fujitsu Ltd 磁気抵抗効果型薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
SG71751A1 (en) 1997-01-25 2000-04-18 Tdk Corp Thin film magnetic head and method of manufacturing the same
US5966800A (en) * 1997-07-28 1999-10-19 Read-Rite Corporation Method of making a magnetic head with aligned pole tips and pole layers formed of high magnetic moment material
US6775902B1 (en) * 1997-07-28 2004-08-17 Western Digital (Fremont) Inc. Method of making a magnetic head with aligned pole tips
US20020067570A1 (en) * 1997-12-12 2002-06-06 Yoshitaka Sasaki Thin film magnetic head recessed partially into substrate and including plantarization layersi
JP3371081B2 (ja) * 1997-12-26 2003-01-27 ティーディーケイ株式会社 複合型薄膜磁気ヘッド、複合型薄膜磁気ヘッドの製造方法および製造方法に用いる複合型薄膜磁気ヘッド用共通ユニット
JP3576783B2 (ja) * 1997-12-26 2004-10-13 Tdk株式会社 薄膜磁気ヘッドの製造方法
US5996213A (en) * 1998-01-30 1999-12-07 Read-Rite Corporation Thin film MR head and method of making wherein pole trim takes place at the wafer level
US6158107A (en) * 1998-04-02 2000-12-12 International Business Machines Corporation Inverted merged MR head with plated notched first pole tip and self-aligned second pole tip
US6172848B1 (en) 1998-04-10 2001-01-09 International Business Machines Corporation Write head with self aligned pedestal shaped pole tips that are separated by a zero throat height defining layer
US6178066B1 (en) 1998-05-27 2001-01-23 Read-Rite Corporation Method of fabricating an improved thin film device having a small element with well defined corners
US6230390B1 (en) * 1998-10-30 2001-05-15 Headway Technologies, Inc. Canted longitudinal patterned exchange biased dual-stripe magnetoresistive (DSMR) sensor element and method for fabrication thereof
US6353995B1 (en) * 1998-12-11 2002-03-12 Tdk Corporation Thin film mangetic head and method of manufacturing same
US6765756B1 (en) 1999-03-12 2004-07-20 Western Digital (Fremont), Inc. Ultra-short yoke and ultra-low stack height writer and method of fabrication
US6317290B1 (en) 1999-08-31 2001-11-13 Read-Rite Corporation Advance pole trim writer with moment P1 and low apex angle
US6417990B1 (en) 1999-12-06 2002-07-09 Seagate Technology Llc Composite core structure for high efficiency writer
US6542321B1 (en) 1999-12-29 2003-04-01 Imation Corp. Bidirectional read-while-write data recording system
US6594122B1 (en) * 2000-01-11 2003-07-15 Seagate Technology Llc GMR head with reduced topology for high speed recording with submicron track width
US6477007B1 (en) 2000-01-11 2002-11-05 Seagate Technology Llc Planar writer for merged GMR recording head
US6552874B1 (en) 2000-05-17 2003-04-22 Read-Rite Corporation Shared pole magnetic read-write head for achieving optimized erase band width and method of fabricating the same
US6747841B1 (en) 2000-09-06 2004-06-08 Seagate Technology Llc Optimization of temperature dependent variations in shield and pole recession/protrusion through use of a composite overcoat layer
US6958885B1 (en) 2000-12-21 2005-10-25 Western Digital (Fremont), Inc. Insulation layer structure for inductive write heads and method of fabrication
US6771464B2 (en) 2001-10-19 2004-08-03 Seagate Technology Llc Perpendicular magnetic recording head with a laminated main write pole
US6822829B2 (en) 2001-10-19 2004-11-23 Seagate Technology Llc Perpendicular magnetic recording head with a multilayered main write pole
US7301727B2 (en) * 2001-12-20 2007-11-27 Seagate Technology Llc Return pole of a transducer having low thermal induced protrusion
US6813118B2 (en) 2002-01-04 2004-11-02 Seagate Technology Llc Transducing head having improved studs and bond pads to reduce thermal deformation
US6876526B2 (en) * 2002-06-12 2005-04-05 Seagate Technology Llc Bilayer shared pole extension for reduced thermal pole tip protrusion
US7009811B2 (en) * 2002-07-11 2006-03-07 International Business Machines Corporation Surface planarization processes for the fabrication of magnetic heads and semiconductor devices
US7082016B2 (en) * 2002-07-22 2006-07-25 Seagate Technology Llc Multilayer magnetic shields with compensated thermal protrusion
US6989963B2 (en) * 2002-09-13 2006-01-24 Seagate Technology Llc Writer core structures having improved thermal dissipation properties
US6836389B2 (en) * 2002-09-27 2004-12-28 Seagate Technology Llc Slider basecoat for thermal PTR reduction
US6947256B2 (en) * 2003-01-29 2005-09-20 International Business Machines Corporation Embedded wire planar write head system and method
US7251102B2 (en) * 2004-02-19 2007-07-31 Headway Technologies, Inc. ABS through aggressive stitching
US7249408B2 (en) * 2004-03-24 2007-07-31 Headway Technologies, Inc. Method of manufacturing a thin-film magnetic head
US7248431B1 (en) * 2004-04-30 2007-07-24 Yinshi Liu Method of fabricating a perpendicular recording write head having a gap with two portions
US7411264B2 (en) * 2004-11-18 2008-08-12 Seagate Technology Llc Etch-stop layers for patterning block structures for reducing thermal protrusion
US8227023B1 (en) 2009-05-27 2012-07-24 Western Digital (Fremont), Llc Method and system for fabricating magnetic transducers with improved pinning
US8164864B2 (en) * 2009-07-16 2012-04-24 Western Digital (Fremont), Llc Method and system for fabricating magnetic transducers with improved pinning
US11404197B2 (en) * 2017-06-09 2022-08-02 Analog Devices Global Unlimited Company Via for magnetic core of inductive component

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6050711A (ja) * 1983-08-31 1985-03-20 Hitachi Ltd 薄膜磁気ヘツド
JPS60177420A (ja) * 1984-02-23 1985-09-11 Nec Corp 複合型薄膜磁気ヘツド及びその製造方法
JPS61120318A (ja) * 1984-11-15 1986-06-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 一体化薄膜磁気ヘツド
US4777074A (en) * 1985-08-12 1988-10-11 Sumitomo Special Metals Co., Ltd. Grooved magnetic substrates and method for producing the same
US4891725A (en) * 1987-02-17 1990-01-02 Magnetic Peripherals Inc. Magnetoresistive sensor having antiferromagnetic exchange-biased ends
US4803580A (en) * 1987-02-17 1989-02-07 Magnetic Peripherals Inc. Double-gap magnetoresistive head having an elongated central write/shield pole completely shielding the magnetoresistive sensor strip in the read gap
US4782414A (en) * 1987-07-28 1988-11-01 International Business Machine Magnetoresistive read transducer with insulator defined trackwidth
JPH0196814A (ja) * 1987-10-09 1989-04-14 Hitachi Ltd 複合型薄膜磁気ヘッド
US4816947A (en) * 1987-11-12 1989-03-28 International Business Machines Single track vertical and horizontal recording read/write head design
US4940511A (en) * 1988-03-28 1990-07-10 International Business Machines Corporation Method for making a magnetoresistive read transducer
JPH0291807A (ja) * 1988-09-28 1990-03-30 Sanyo Electric Co Ltd 複合型薄膜磁気ヘッド
JP2728487B2 (ja) * 1989-02-08 1998-03-18 株式会社日立製作所 録再分離複合型磁気ヘッド
US5227212A (en) * 1989-03-16 1993-07-13 International Business Machines Corporation Magnetic recording disk, magnetoresistive read head, inductive write head combination
US5155646A (en) * 1989-07-26 1992-10-13 Victor Company Of Japan, Ltd. Multiple layered thin-film magnetic head for magnetic recording and reproducing apparatus
US5141623A (en) * 1990-02-15 1992-08-25 Seagate Technology, Inc. Method for aligning pole tips in a thin film head
US5130877A (en) * 1990-04-26 1992-07-14 Seagate Technology, Inc. Thin film head on ferrite substrate with inclined top pole
JP3200060B2 (ja) * 1990-09-12 2001-08-20 ソニー株式会社 薄膜磁気ヘッド
US5155643A (en) * 1990-10-30 1992-10-13 Mars Incorporated Unshielded horizontal magnetoresistive head and method of fabricating same
JPH04351706A (ja) * 1991-05-30 1992-12-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 複合型薄膜磁気ヘッド
EP0519558B1 (en) * 1991-06-18 1996-09-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Thin film read/write head without wrap-around pole effect
US5256249A (en) * 1991-09-17 1993-10-26 Seagate Technology, Inc. Method of manufacturing a planarized magnetoresistive sensor
DE69229906T2 (de) * 1991-12-18 1999-12-23 Hewlett-Packard Co., Palo Alto Induktiver Dünnfilmwandler mit verbesserter Schreibfähigkeit
JP3022023B2 (ja) * 1992-04-13 2000-03-15 株式会社日立製作所 磁気記録再生装置
JPH064832A (ja) * 1992-06-17 1994-01-14 Sony Corp 複合型薄膜磁気ヘッド
DE69419642T2 (de) * 1993-03-22 2000-02-17 Onstream, Inc. Herstellungsverfahren eines Dünnfilmmagnetkopfes und danach hergestellter Magnetkopf
DE69516442T2 (de) * 1994-03-03 2000-08-10 Seagate Technology International, Georgetown Magnetoresistiver Kopf und Herstellungsverfahren

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6762910B1 (en) * 1999-06-03 2004-07-13 Western Digital (Fremont), Inc. Data storage and retrieval apparatus with thin film read head having inset extra gap insulation layer and method of fabrication

Also Published As

Publication number Publication date
EP0747887B1 (en) 2002-04-17
EP0747887A3 (en) 1997-02-26
SG44954A1 (en) 1997-12-19
DE69620676D1 (de) 2002-05-23
CN1143794A (zh) 1997-02-26
US5640753A (en) 1997-06-24
CN1146867C (zh) 2004-04-21
HK1012122A1 (en) 1999-07-23
KR970002886A (ko) 1997-01-28
DE69620676T2 (de) 2002-10-31
KR100248368B1 (ko) 2000-03-15
EP0747887A2 (en) 1996-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09106512A (ja) 倒置型磁気抵抗ヘッドの製造方法
US5668689A (en) Inverted magnetoresistive head
EP0881627A2 (en) Thin film magnetic head
US20020135937A1 (en) Thin-film magnetic head and method of manufacturing same
US6392852B1 (en) Thin-film magnetic head and method of manufacturing same, and magnetoresistive device
US6526649B2 (en) Manufacturing method of magneto-resistive effect type head
JPH11283216A (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
JP2001060307A (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
US6301077B1 (en) Thin film magnetic head and method of manufacturing the same
JP2001076316A (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
JP3523092B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
US7497008B2 (en) Method of fabricating a thin film magnetic sensor on a wafer
EP0670570B1 (en) Magnetoresistive head and method of manufacture thereof
JP3588287B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
US6671133B1 (en) Thin-film magnetic head and method of manufacturing same
JP3553393B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
US6909584B2 (en) Magnetic tunnel effect type magnetic head having a magnetic tunnel junction element sandwiched with conductive gap layers between a pair of magnetic shielding layers
JP2002100011A (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘッド及びその製造方法
JP3640916B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
US6598289B1 (en) Method of manufacturing thin-film magnetic head
US7321480B2 (en) Thin-film magnetic head having magnetic layers of different thicknesses and fabrication method for same
JP2000293816A (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
JP2001319311A (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JP4010702B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JP3530023B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040903

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050214