JPH09100956A - 管継手 - Google Patents

管継手

Info

Publication number
JPH09100956A
JPH09100956A JP25757295A JP25757295A JPH09100956A JP H09100956 A JPH09100956 A JP H09100956A JP 25757295 A JP25757295 A JP 25757295A JP 25757295 A JP25757295 A JP 25757295A JP H09100956 A JPH09100956 A JP H09100956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
pipe
peripheral surface
floor
plate body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25757295A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Ubagai
勉 祖母井
Satoru Ichinosawa
哲 市野沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP25757295A priority Critical patent/JPH09100956A/ja
Publication of JPH09100956A publication Critical patent/JPH09100956A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03CDOMESTIC PLUMBING INSTALLATIONS FOR FRESH WATER OR WASTE WATER; SINKS
    • E03C1/00Domestic plumbing installations for fresh water or waste water; Sinks
    • E03C1/02Plumbing installations for fresh water
    • E03C1/021Devices for positioning or connecting of water supply lines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L5/00Devices for use where pipes, cables or protective tubing pass through walls or partitions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Domestic Plumbing Installations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 床仕上げの高さに関係なく、床下の配管
された鞘管と各部屋の給水栓との接続が簡単にしっかり
と装着できる管継手を提供するものである。 【解決手段】 貫通された板体8に固定される継手本体
1に蛇腹状の外周面を有する鞘管4を挿入して接続する
管継手Aであって、継手本体1は、一方の開口部13に
は鍔状の取付部11と板体8に貫通して挿入される筒部
とからなり、筒部の内周面には、筒部の内径よりも若干
小さい外径を有し、鞘管4の蛇腹状外周面に嵌合する凹
凸状の内周面を有する割りリング25が嵌められ、筒部
の外周面にネジ18が設けられ、このネジ18に止めリ
ング17が螺合されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、給湯管と、給水栓
取付管の接続に使用する管継手に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この管継手が採用されているもの
として、鞘管ヘッダ−式配管システムがある。この鞘管
ヘッダ−式配管システムは、予め床下やスラブコンクリ
−ト内にガイドとなる鞘管を敷設しておき、この鞘管内
に本管を通し、設備スペ−ス内に設置したヘッダ−から
の本管を途中で分岐することなく、鞘管と本管からでき
ている給湯管を各部屋の給水栓取付管とを接続し、給水
栓へ配管しているものである。
【0003】鞘管ヘッダ−式配管システムの一つの方法
として、図3に示すものが知られている。この鞘管ヘッ
ダ−式配管システムは、床53に貫通孔54を設け、こ
の貫通孔54に立型水栓ジョイント55を差し込み、床
下に配管された鞘管51と本管60からなる給湯管61
を立型水栓ジョイント55の床下の一端部56に接続す
る。又、立型水栓ジョイント55の他端部57の床下に
設けられた取付片58のボルト孔に、床下のスラブコン
クリ−ト面62に固定した支持ボルト59の上端部を差
し込んで、ナットで固定し、立型水栓ジョイント55の
他端部57に床上の給水栓取付管52を接続し、床下の
鞘管51と本管60とからなる給湯管61と、床上の給
水栓取付管52とを接続するものがある。
【0004】又、別の鞘管ヘッダ−式配管システムとし
て、特開平4−336136号公報に記載されている鞘
管工法用立上り配管ボックスが知られている。この方法
は、図4に示す通り、上方部に上端開口70を有し、下
方部に鞘管接続部71を有するボックス77の内部73
内に継手(エルボ)72が設けられ、この継手72の一
端部81が本管74に接続され、他端部82が給水栓取
付管78に接続され、上記ボックス77の開口に覆板7
5の下面に枠縁を有するカバ−部材76が上下移動可能
に取着されているものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】近年、部品管理並びに
現場管理の省力化をはかるため、部品の簡素化や施工方
法の簡略化が試みられている。ところが、建物によって
床仕上げの高さが色々異なる場合がある。従って、上記
の図3に示す方法では、床仕上げの高さに合った立型水
栓ジョイント55を常に数種類用意せねばならず、デリ
バリ−、現場管理が複雑になるという問題がある。又、
上記の図4に示す方法では、床仕上げの高さに合ったボ
ックス、継手(エルボ)72並びにボックス77を支え
る台を常に数種類用意せねばならず、デリバリ−、現場
管理が複雑になるという問題がある。そこで、本発明の
目的は、床仕上げの高さに関係なく、床下の配管された
鞘管と各部屋の給水栓との接続が簡単にしっかりと装着
できる管継手を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の目的を達
成するためになされたもので、貫通された板体に固定さ
れる継手本体に蛇腹状の外周面を有する鞘管を挿入して
接続する管継手であって、前記継手本体は、一方の開口
部には板体に係止する鍔状の取付部と板体に貫通して挿
入される筒部とからなり、該筒部の内周面には、筒部の
内径よりも若干小さい外径を有し、鞘管の蛇腹状外周面
に嵌合する凹凸状の内周面を有する割りリングが嵌めら
れ、該筒部の外周面にネジが設けられ、このネジに止め
リングが螺合されている。
【0007】本発明に用いる本管としては、合成樹脂製
管(ポリエチレン樹脂管、ポリプロピレン樹脂管等)、
金属管があげられるが、なかでも架橋ポリエチレン樹脂
管がよい。又、鞘管としては、合成樹脂製管(塩化ビニ
ル樹脂管、ポリエチレン樹脂管、ポリプロピレン樹脂
管、ポリブテン管等)があげられるが、なかでもポリエ
チレン樹脂管がよい。
【0008】(作用)本発明の管継手に使用する継手本
体は、一方の開口部には板体に係止する鍔状の取付部
と、板体に貫通して挿入される筒部と、この筒部の外周
面にネジが設けられ、このネジに止めリングが螺合され
ているから、板体を貫通させ、板体に鍔状の取付部を係
止させ、筒部の外周面のネジに止めリングが螺合させ、
止めリングと取付部とで板体を挟むことによって継手本
体を板体にしっかりと固定させることができる。
【0009】又、継手本体の内周面には、筒部の内径よ
りも若干小さい外径を有し、鞘管の蛇腹状外周面に嵌合
する凹凸状の内周面を有する割りリングが嵌められてい
るから、割りリングの凹凸面と鞘管の凸凹面が嵌合し、
割りリングが筒部の内周面にに嵌められ継手本体から抜
けることがなく鞘管と継手本体とを接続することができ
る。
【0010】
【発明の実施の形態】以下,本発明の実施例を図面によ
り詳述する。図1及び図2は、本発明の一実施例を示す
もので、図1は板体に管継手と給湯管と給水栓取付管と
を接続した断面を示す説明図、図2は図1の継手本体に
ジョイント継手を嵌合させた状態でX方向から見た説明
図である。
【0011】図1及び図2において,Aは管継手であ
り、この管継手Aは鞘管4と給水栓取付管6とを接続す
る継手本体1とジョイント継手2とからなっている。給
湯管5は鞘管4と鞘管4の中に設けられた本管3とから
なっている。本管3は合成樹脂(例えば架橋ポリエチレ
ン樹脂)製の筒状体である。本管3の一端部にはジョイ
ント継手2が接続され、鞘管4の他端部は図示されてい
ない分配器に接続されている。鞘管4は合成樹脂(例え
ばポリエチレン樹脂)製であり、形状は蛇腹状の可撓性
の筒体である。給水栓取付管6は金属(ステンレス鋼
管)製である。
【0012】継手本体1は合成樹脂(例えば硬質塩化ビ
ニール樹脂)製であり、一端部に鞘管4が挿入できる挿
入口12と他端部にジョイント継手2が挿入できる開口
部13とからなっている。継手本体1の挿入口12の内
周面には溝30が形成され、この溝30の中に、外径が
溝30の内径より小さく、開口部13より大きく、且
つ、内周面に鞘管4の蛇腹状外周面に嵌合する形状の凹
凸面を有する割りリング31(ゴム製)が嵌められてい
る。
【0013】継手本体1の他端部の開口部13側には板
体8に継手本体1を取り付けることができる取付部11
が設けられ、この取付部11は円板状になっており、図
2に示すように、上下部にそれぞれ取付孔15と左右部
にそれぞれ切欠部16が設けられている。又、継手本体
1の開口部13にジョイント継手2が本管接続部21か
ら挿入されている。又、継手本体1の取付部11から鞘
管4の挿入口12方向に鞘管4の挿入口12の外周面に
ネジ18が設けられ、このネジ18に止めリング17
(ゴム製)が螺合されている。
【0014】ジョイント継手2は金属(砲金)製であ
り、一端部に給湯管5の本管3を接続する本管接続部2
1と、他端部に給水栓取付管6を接続する給水栓取付管
接続部22とからなっている。本管接続部21は端面に
設けられた本管3が差し込まれる本管差込間隙部24
と、端部に螺入される袋ナット26(砲金製)と、端部
と袋ナット26との間に入れられる割りリング25(黄
銅製)とからなり、袋ナット26の内周面が奥方向に行
くに従って小さくなされている。この本管差込間隙部2
4の幅は本管3の肉厚とほぼ同じである。他端部の給水
栓取付管接続部22はネジ27と袋ナット28(砲金
製)とからなっている。
【0015】又、給水栓取付管接続部22には、中央部
に左右にそれぞれ開いた形の小片状の鍔23が設けられ
ており、この鍔23の先端部それぞれに取付孔29が設
けられている。この小片状の鍔23は、図2に示すよう
に、継手本体1の取付部11の左右部にそれぞれ設けら
れた切欠部16に嵌合されるようになっている。そし
て、ジョイント継手2の鍔23が継手本体1の取付部1
1の切欠部16に挿入すると、板体8(床)に継手本体
1を取り付けられるようになっている。
【0016】次に,この管継手Aの取付方法と作用を説
明する。図1に示されるように、先ず、板体8(床)に
管継手Aを取り付ける位置を決めて、この取り付ける位
置に貫通孔をあける。次に、継手本体1の挿入口12が
床下側になるように、継手本体1を床上側から、板体8
(床)の貫通孔に差し込み、取付部11を板体8(床)
の床上側に係止させ、取付孔15にボルトを差し込み螺
入して、この板体8(床)に継手本体1を取り付ける。
【0017】次に、継手本体1の床下方向に突出してい
るネジ18に、継手本体1の挿入口12側より止めリン
グ17を螺入し、止めリング17と取付部11とで板体
8(床)をしっかりと挟んで固定する。この際、継手本
体1の取付部11の板体8(床)から鞘管4の挿入口1
2方向に鞘管4の挿入口12の外周面にネジ18が設け
られ、このネジ18に止めリング17(ゴム製)が螺合
されているようになっているから、板体8(床)に設け
られた貫通孔に継手本体1を床上方向から取付部11ま
で挿入し、床下方向に突出している管状体の先端に止め
リング17を螺入することにより、しっかりと板体8
(床)を挟んで、強固に継手本体1を板体8(床)に取
り付けることができる。
【0018】次に、鞘管4の外周面に両側から割りリン
グ31を嵌合させ、割りリング31の外径を手で押さて
鞘管の外径を小さくしながら、床下側から継手本体1の
溝30の中に入れて手を離す。すると、鞘管4が元の状
態に戻る力により割りリング31が内周面の中に嵌ま
る。すると、本発明の管継手Aに使用する割りリング3
1は内周面と鞘管4の蛇腹状外周面に嵌合する形状の凹
凸を有するものであり、継手本体1の内周面には、この
割りリング31が嵌まるようになっているから、割りリ
ング31の凹凸面と鞘管4の凸凹面が嵌合し、割りリン
グ31が内周面の中に嵌められ、継手本体1から抜ける
ことがなく鞘管4と継手本体1とが接続される。
【0019】次に、本管3を床上方向に引き出し、この
引き出された本管3の先端部から、袋ナット26と割り
リング25を差し入れ、この先端部を本管接続部21の
本管差込間隙部24に差し込み、袋ナット26を反対方
向に移動させ、本管接続部21に螺合させ、巻き締め
て、本管3にジョイント継手2の一端部を接続する。す
ると、ジョイント継手2の本管接続部21は端面に設け
られた溝状の本管差込間隙部24と、袋ナット26と、
本管差込間隙部24の入口と袋ナット26との間に設け
られた割りリング25とからなり、袋ナット26の内周
面の径が奥方向に行くに従って小さくなされているか
ら、割りリング25が袋ナット26の内周面の径が奥方
向に移動すると、割りリング25の径が小さくなり、ジ
ョイント継手2と本管3が強固に接続されるのである。
【0020】次に、一端部にネジ付の給水栓取付管6を
ジョイント継手2の給水栓取付管接続部22のネジ27
に螺入させて、ジョイント継手2の他端部を給水栓取付
管6に接続する。次に、このジョイント継手2を継手本
体1の中に挿入する。すると、本発明に使用するジョイ
ント継手2は一端部に給湯管5の本管3を接続する本管
接続部21と他端部に給水栓取付管6を接続する給水栓
取付管接続部22とからなる管状体であるから、支障な
く、ジョイント継手2が一端部に本管3を、他端部に給
水栓取付管6をそれぞれ接続できるし、又、このジョイ
ント継手2を管状体である継手本体1の中に挿入するこ
とができる。
【0021】次に、ジョイント継手2の小片状の鍔23
を継手本体1の切欠部16に嵌合し、取付孔29にネジ
釘を螺入して、ジョイント継手2の小片状の鍔23を固
定する。すると、ジョイント継手2には給水栓取付管接
続部22側に小片状の鍔23が設けられ、継手本体1の
取付部11には前記鍔23が挿入できる切欠部16が設
けられているから、この切欠部16にジョイント継手2
の給水栓取付管接続部22の奥部に設けられた鍔23が
嵌合して取り付けることができる。
【0022】このように、板体8の貫通孔に継手本体1
を取り付け、継手本体1の溝30に割りリング31と給
湯管5の鞘管4を嵌め、給湯管5の内側の本管3を床上
方向に引き出し、この引き出した本管3をジョイント継
手2の本管接続部21に差し込んで本管3をジョイント
継手2に接続し、又、ジョイント継手2の他端の給水栓
取付管接続部22に給水栓取付管6を接続させるだけ
で、給湯管5と給水栓取付管6とを本発明の管継手Aを
介して接続させることができるので、施工が極めて簡単
である。又、このように、板体8(床)に管継手Aを取
り付け、この管継手Aに給湯器5や給水栓取付管6を接
続するだけであるから、床仕上げの高さに関係なく、床
下の配管された給湯管5と各部屋の給水栓取付管6とを
簡単にしっかりと接続できる。
【0023】
【発明の効果】本発明では、管継手に使用する継手本体
は、一方の開口部には板体に係止する鍔状の取付部と、
板体に貫通して挿入される筒部と、この筒部の外周面に
ネジが設けられ、このネジに止めリングが螺合されてい
るから、板体を貫通させ、板体に鍔状の取付部を係止さ
せ、筒部の外周面のネジに止めリングが螺合させ、止め
リングと取付部とで板体を挟むことによって継手本体を
板体にしっかりと固定させることができ、簡単に取り付
けることができるので、簡便である。
【0024】又、継手本体の内周面には、筒部の内径よ
りも若干小さい外径を有し、鞘管の蛇腹状外周面に嵌合
する凹凸状の内周面を有する割りリングが嵌められてい
るから、割りリングの凹凸面と鞘管の凸凹面が嵌合し、
割りリングが筒部の内周面にに嵌められ継手本体から抜
けることがなく鞘管と継手本体とを接続することがで
き、施工も極めて簡単である。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は板体に管継手と給湯管と給水栓取付管と
を接続した断面を示す説明図である。
【図2】図2は図1の継手本体にジョイント継手を嵌合
させた状態でX方向から見た説明図である。
【図3】従来の実施例を示すもので、(イ)は立型水栓
ジョイントを使い、給湯管と給水栓取付管と給水栓とを
接続した状態を示す説明図である。(ロ)はハ部拡大説
明図である。
【図4】従来の実施例を示すもので、鞘管工法用立上り
配管ボックスを、給湯管と給水栓取付管とを接続した状
態を示す説明図である。
【符号の説明】
A 管継手 1 継手本体 2 ジョイント継手 3 本管 4 鞘管 5 給湯管 6 器具取付管 8 板体 11 取付部 12 挿入口 13 開口部 15 取付孔 16 切欠部 17 止めリング 18 ネジ 21 本管接続部 22 給水栓取付 23 鍔 24 本管差込間隙部 25 割りリング 26 袋ナット 27 ネジ 30 溝 31 ネジ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 貫通された板体に固定される継手本体に
    蛇腹状の外周面を有する鞘管を挿入して接続する管継手
    であって、前記継手本体は、一方の開口部には板体に係
    止する鍔状の取付部と板体に貫通して挿入される筒部と
    からなり、該筒部の内周面には、筒部の内径よりも若干
    小さい外径を有し、鞘管の蛇腹状外周面に嵌合する凹凸
    状の内周面を有する割りリングが嵌められ、該筒部の外
    周面にネジが設けられ、このネジに止めリングが螺合さ
    れていることを特徴とする管継手。
JP25757295A 1995-10-04 1995-10-04 管継手 Pending JPH09100956A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25757295A JPH09100956A (ja) 1995-10-04 1995-10-04 管継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25757295A JPH09100956A (ja) 1995-10-04 1995-10-04 管継手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09100956A true JPH09100956A (ja) 1997-04-15

Family

ID=17308143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25757295A Pending JPH09100956A (ja) 1995-10-04 1995-10-04 管継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09100956A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001193870A (ja) * 2000-01-12 2001-07-17 Sekisui House Ltd 配管の床出し構造
JP2002130540A (ja) * 2000-10-26 2002-05-09 Sekisui Chem Co Ltd 配管取出部材
JP2005344794A (ja) * 2004-06-02 2005-12-15 Aron Kasei Co Ltd 接続継手および配管施工方法
JP2006275074A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Mym Corp 配管固定具

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001193870A (ja) * 2000-01-12 2001-07-17 Sekisui House Ltd 配管の床出し構造
JP2002130540A (ja) * 2000-10-26 2002-05-09 Sekisui Chem Co Ltd 配管取出部材
JP2005344794A (ja) * 2004-06-02 2005-12-15 Aron Kasei Co Ltd 接続継手および配管施工方法
JP2006275074A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Mym Corp 配管固定具
JP4713910B2 (ja) * 2005-03-28 2011-06-29 株式会社ケーブイケー 配管固定具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU7959998A (en) Preassembled fitting for use with corrugated tubing
JPS6198228A (ja) シヤワ−包囲体用水分配装置
US20050127211A1 (en) Method and assembly for conversion of a standard showerhead to a spray bar
JPH09100956A (ja) 管継手
JPH09294822A (ja) スプリンクラー巻き出し配管の管体構造
AU659851B2 (en) Universal saddle tee for pipes
JPH09105482A (ja) 管継手
JP3570097B2 (ja) 水栓用ジョイントエルボの取付構造
JPH10274381A (ja) 継手被覆カバーで覆われたt字型継手
JP2002048416A (ja) 浴槽配管接続装置
JPH1194170A (ja) 配管ヘッダーと配管ユニット
JP4279278B2 (ja) 壁貫通配管の壁貫通構造及び壁貫通配管の壁通し具
JPH11131582A (ja) 排水管と排水桝との接続装置
JPH09328790A (ja) 水栓設置構造
JPH051750Y2 (ja)
JPH071390U (ja) 異質管用継手
EP3683369B1 (en) A wall bend fixture and a wall bend fixture assembly
JPH0623813Y2 (ja) 硬質樹脂、銅管等からなる硬質流体管の端末部における配管構造
JPH0439881Y2 (ja)
JP4316316B2 (ja) ユニットバス壁の通水管の貫通部形成装置
JPH04118430A (ja) 配管構造
JP2001090894A (ja) 流体分配用のヘッダー
JPH11229454A (ja) 樹脂管と水栓との接続構造
JPH03265793A (ja) 波付管と継手との接続構造
JPH1151495A (ja) 浴室用の接続管据付け金具