JPH04118430A - 配管構造 - Google Patents

配管構造

Info

Publication number
JPH04118430A
JPH04118430A JP23849990A JP23849990A JPH04118430A JP H04118430 A JPH04118430 A JP H04118430A JP 23849990 A JP23849990 A JP 23849990A JP 23849990 A JP23849990 A JP 23849990A JP H04118430 A JPH04118430 A JP H04118430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheath
pipe
ring
corrugated
sheath pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23849990A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0747859B2 (ja
Inventor
Toshihisa Matsushima
俊久 松島
Takashi Takahashi
高橋 隆司
Masaharu Yada
矢田 正春
Hisao Kondo
久雄 近藤
▲高▼多 宣彰
Nobuaki Kouchi
Yasuhiro Izu
伊豆 保廣
Shigeru Ando
茂 安藤
Akihiko Sato
明彦 佐藤
Kuniaki Onishi
国昭 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUGA KOGYO KK
Kajima Corp
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
SUGA KOGYO KK
Kajima Corp
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUGA KOGYO KK, Kajima Corp, Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical SUGA KOGYO KK
Priority to JP2238499A priority Critical patent/JPH0747859B2/ja
Publication of JPH04118430A publication Critical patent/JPH04118430A/ja
Publication of JPH0747859B2 publication Critical patent/JPH0747859B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は鞘管工法によって施工する配管構造に関するも
のである。
〈従来の技術〉 屋内配管工事においては、建物の躯体工事の際に所定の
配管ルートに沿って鞘管を配設しておき、建物の設備工
事時に、その鞘管に通水管(給水・給湯、冷暖房用冷温
水等)を通管する所謂、鞘管工法を施用することがある
また、点在箇所への給水・給湯等、特にホテル、ビルあ
るいは大規模住宅における給水・給湯等には、給水また
は給湯ヘッダーから直接、各給水・給湯箇所に給水−給
湯管を配管して、同時通水時でも給水・給湯箇所の遠近
に関係なく、充分な給水・給湯量を保証し得るヘッダー
工法を施用することがあり、特に、このヘッダー工法を
鞘管工法で実施する鞘管ヘッダー工法の採用が盛んであ
る。
第6図は鞘管ヘッダー工法を用いた従来の配管構造を示
している。第6図において、1′は給水、給湯ヘッダー
である。61′は水栓その他の機器を接続するための水
栓機器接続用ボックス、例えは水栓ボックスであり、各
給水・給湯箇所において、例えば壁パネル51′の裏面
に取付けである。
3′はヘッダー1′から各水栓機器接続用ボックス61
′にわたって配設した鞘管であり、両端部を立上げ、ボ
ックス61′側においては、その立上げ上端をボックス
61′の底面に連結しである。4′は各鞘管3′内に挿
通した通水管であり、各通水管4′の一端はヘッダー1
′の各分岐口11′に接続し、他端は各ボックス61′
内に納め、この他端をボックス外部のカラン63′また
は機器(例えば、給湯器、冷暖房機器)に継手62′を
介して接続しである。
〈解決しようとする課題〉 上記配管構造においては、鞘管の大部分はスラブに埋設
されるが、両端部はスラブ上に配設される。而して、建
物の躯体工事の際に鞘管を配設したのち、建物における
設備工事での通水管引入れ時まで、鞘管両端部が床スラ
ブ面上に放置されたままになって、その間の工事の障害
となることが往々にしである。特に給水・給湯器がユニ
ットバスである場合、ユニットバスの防水パン直下に鞘
管を通さなければならないことがあり、この場合、スラ
ブ上に敷設する鞘管部分の長さが相当に長くなるので、
上記障害が甚だしい。
そこで、上記躯体工事時には、スラブ埋設鞘管部分のみ
を配設しておき、設備工事時での通水管工事の際に、ス
ラブ上鞘管部分を敷設し、この敷設したスラブ上鞘管部
分を上記既設のスラブ埋設鞘管部分に接続することが有
意義である。
ところで、上記鞘管工法による配管構造においては、通
水管に水漏が生じても、その漏水をこれを鞘管で受留め
、やがては、鞘管の立上り端部に導き得、この鞘管端に
トレインパンを取着すれば、当該水漏れを大事なく処理
でき、建物の内装材を水漏れから保護できる。
しかしながら、上記したスラブ埋設鞘管部分とスラブ上
敷設鞘管部分との接続を、通常の配管・配線ダクトの接
続と同様にして行えば、鞘管による安全な受水を保証し
得す、上記配管構造の上記した水漏れ事故に対する有利
性を保証し得ない。
本発明の目的は、鞘管工法による配管構造の耐漏水事故
性を保持しつつ、スラブ埋設鞘管部分とスラブ埋設鞘管
部分との接続を可能にして建築現場作業の円滑化を図る
ことにある。
〈課題を解決するための手段〉 本発明に係る配管構造は、途中に接続部を有する鞘管内
に通水管を挿通してなる配管において、上記鞘管接続部
を水密構造にしたことを特徴とする構成である。
〈実施例の説明〉 以下、図面により本発明の一実施例を説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す説明図である。
第1図において、1は給水へラダーを示し、分岐口11
.・・・を有し、建物内の配管スペースに設置しである
。2は給水連結管であり、ヘッダー1と本管(図示せず
)との間を連通している。3は鞘管を示し、スラブ埋設
部分31とスラブ上敷設部分32゜33とからなり、ス
ラブ埋設部分31は建物の躯体工事時に配設し、スラブ
上敷設部分32.33は通水管工事、ユニットハスの組
立工事等の設備工事に配設する。この鞘管には、管壁に
リング状凹部とリング状凸部とを交互に設けた波付プラ
スチック管を使用できる。41はスラブ埋設鞘管部分3
1とヘッダー側のスラブ上配設鞘管部分32との接続部
を示し、水密構造としである。5はユニットバスである
。42はスラブ埋設鞘管部分31とユニットバス側のス
ラブ上配設鞘管部分33との接続部を示し、水密構造と
しである。61はユニットバス5の壁パネル裏面に固定
した水栓ボックスあり、このボックス61に向けてスラ
ブ上配設鞘管部分33を立上げ、この立上げ端を水栓ボ
ックス61に水密に連結しである。7は鞘管3内に引き
通した通水管であり、ヘッダー側の通水管端部70を鞘
管部分32と共に立上げ、その通水管端部70の上端を
ヘッダー1の分岐口11に接続しである。8は鞘管部分
32の上端に取着したドレインパンである。通水管7の
バスユニット側端部71は水栓ボックス61内゛に納め
、この通水管端にエルボ継手62を介してカラン63を
連結しである。64はボックスカバー、65は継手62
の先端に螺合したロックナツト、66はスペーサであり
、袋ナツト65の締付けによって、水栓ボックス61を
ユニットバス5の壁パネル51に固定しである。
第2図Aは上記鞘管接続部41.42の構造を示す説明
図である。
第2図Aにおいて、43は継手本体であり、円筒体の内
面中央に環状突子431を有し、外面両端部には螺子溝
432を刻設しである。 30.30は波付鞘管端部で
あり、それぞれ継手本体43内に環状突子431に当接
するまで差込んである。この環状突子431の内径は波
付鞘管3の内径にほぼ等しくしである。44.45は弾
性パッキングであり、波付鞘管端部30のリング状凹部
と継手本体43の内面との間に圧縮状態で装着しである
。46.46は継手本体の端部に螺合した袋ナツト、4
7は袋ナツト内に納めた留止具であり、テーパC型リン
グ(第2図Bに正面図を、第2図Cに第2図Bにおける
C−C断面図をそれぞれ示しである)を使用し袋ナツト
46の締付けによってテーパC型リング47を継手本体
の端面の内周縁433に圧接し、その圧接箇所における
半径方向分力により同リング47を縮径のうえ波付鞘管
端部30のリング状凹渭に係止しである。
第2図Aにおいて、各波付鞘管端部30上に装着するパ
ッキング44.45のうち、奥方のパッキング44の硬
度を他方のパッキング45の硬度よりも高くすることが
好ましい。而して、高硬度のパッキング44により鞘管
端部30の奥端を継手本体43に安定に支持し得、この
高硬度パッキング44と軟質パッキング45を挾むテー
パC型リング47が鞘管を全周において継手本体43に
支持しているから、鞘管にモーメントが作用したときに
、鞘管がある程度の剛性のために継手本体内で傾こうと
しても、硬質パッキング44とテーパC型リング47と
の安定な2点支持状態のためにその傾きをよく防止でき
る。
従って、継手本体43と波付鞘管端部30との間の間隙
厚みを常に一定に保持でき、パッキング44.45特に
軟質パッキング45のシール性をよく保証できる。 第
2図Aに示す接続部を組立てるには各波付鞘管に袋ナツ
ト46を挿通後、テーパC型リング47を所定位置のリ
ング状凹部(通常、波付鞘管先端から3〜5コ目のリン
グ状凹部)に、軟質パッキング45並びに硬質パッキン
グ44を所定位置のリング状凹部(通常1コ目並びに3
〜4コ目のリング状凹部)にそれぞれ装着し、次いで、
このパッキング等装着波付鞘管を継手本体43に圧入し
て鞘管先端を継手本体43の環状突子431に当接させ
、而るのち、袋ナツト46を締付ければよい。
第3図Aは本発明において使用する鞘管接続構造の別例
を示し、各波付鞘管端部30.30に硬質パッキング4
4、軟質パッキング45並びに第3図A及び第3図C(
第3図BのC−C断面図)に示すC型リング47をそれ
ぞれ所定の位置に装着し、次いで、このパッキング等装
着波付鞘管端部を継手本体43内にパッキング44.4
5並びにC型係止リング47の弾性力に抗して圧入し、
各C型係止リング47の突子471.・・・を継手本体
端部の答礼433.・・・に嵌入させである。
第4図Aは本発明において使用する鞘管接続構造の他の
別例を示す説明図、第4図Bは第4図Aにおけるb−b
断面図であり、継手本体43の各端部に、所定の間隔を
隔てて(通常、波付鞘管の波の一山分)左右のスリット
444.444並びに上下のスリット445.445を
90°異なる方向にて穿孔し、硬質パッキング44並び
に軟質パッキング45を装着した各波付鞘管端部30を
継手本体43内に圧入し、上記の各上下スリット444
.444並びに445.445にU字状の留止具47.
47を挟着し、各留止具47の0字両サイドを波付鞘管
のリング状凹部に係止しである。この場合、波付鞘管端
部を留止具47.47により四方から継手本体43に支
持しているので、この場合も、留止具による波付鞘管端
部の支持状態は安定である。
上記において継手本体43には、塩化ビニル、ポリプロ
ピレン、ポリエチレン、ポリカーボネート等を、留止具
47には真鍮、ステンレス等の金属、ポリカーボネート
等の硬質プラスチック、FRP等をそれぞれ使用できる
。パッキング44.45には、例えばOリングを使用で
き、中実・中空何れをも使用でき、材質としてはゴムの
他、弾性に秀れたプラスチックも使用できる。
上記水栓ボックス(塩化ビニル等のプラスチック製)と
鞘管との連結にも水密接続を用いており、第1図におい
て、水栓ボックス61の鞘管挿通管部611と鞘管3と
の間を、第2図A、第3図Aまたは第4図Aと同様にし
て接続すればよい。第5図は水栓ボックス61の鞘管挿
通管部611と鞘管3との水密接続構造の一例を示し、
44は硬質パッキングを、45は軟質パッキングを、4
7.47は留止具をそれぞれ示している。
〈発明の効果〉 本発明に係る配管構造は、上述した通りの構成であり、
鞘管を途中で接続しているにもかかわらず、その接続部
をパッキングによる水密構造としているから鞘管内の通
水管に水漏が生じても、その漏水を鞘管で受水し、立上
り鞘管端にその漏水を導き得、ドレインパン等によって
建物の内装材を損じることなく、その漏水を処理できる
。また建物の躯体工事の祭には、スラブ埋設鞘管部分の
みを配設し、スラブ上敷設鞘管部分は、通水管工事等の
設備工事の際に配設することができるので、躯体工事後
、設備工事までの間、床スラブ上での障害物をよく排除
して建築工事をスムースに進行できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す説明図、第2図Δは本
発明において使用する鞘管接続部の一例を示す縦断面図
、第2図Bは第2図Aにおける留止具を示ず正面図、第
2図Cは第2図ALニア′)C−C線における断面図、
第3図Aは本発明において使用する鞘管接続部の別例を
示す断面図、第3図Bは第3図Aにおける留止具を示ず
正面図、第3図Cは第3図BのC−C線における断面図
、第4図Aは本発明において使用する鞘管接続部の他の
別例を示す一部断面で示す正面図、第4図Bは第4図へ
におけるb−b線における断面図、第5図は本発明にお
いて使用する水栓ボックスと鞘管との連結部の一例を示
す断面図、第6図は従来例を示す説明図である。 3・・・鞘管、31・・・スラブ埋設鞘管部、32.3
3・・・スラブ上配設鞘管部、4・・・通水管、43・
・・継手本体、44・・・硬質パッキング、 45・・・軟質パッキング、 47・・・ 留止具。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)途中に接続部を有する鞘管内に通水管を挿通して
    なる配管において、上記鞘管接続部を水密構造にしたこ
    とを特徴とする配管構造。
  2. (2)請求項(1)において、鞘管には、管壁にリング
    状凹部とリング状凸部を交互に形成した波付管が使用さ
    れ、鞘管接続部には継手本体の両端部のそれぞれに各波
    付鞘管端部が挿入され、各波付鞘管端部のリング状凹部
    と継手本体との間に数箇のパッキングが装着され、継手
    本体の両端には波付鞘管端部のリング状凹部に係止する
    留止具が取着されてなる接続構造が使用されていること
    を特徴とする配管構造。
  3. (3)請求項(2)において、各波付鞘管端部のリング
    状凹部と継手本体との間に装着されるパッキングが2箇
    であり、これらパッキングにおける奥方のパッキングが
    他方のパッキングよりも高硬度とされ、留止具が各波付
    鞘管端部を継手本体に全周または少くとも四方で支持す
    る構成であであることを特徴とする配管構造。
JP2238499A 1990-09-07 1990-09-07 配管構造 Expired - Lifetime JPH0747859B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2238499A JPH0747859B2 (ja) 1990-09-07 1990-09-07 配管構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2238499A JPH0747859B2 (ja) 1990-09-07 1990-09-07 配管構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04118430A true JPH04118430A (ja) 1992-04-20
JPH0747859B2 JPH0747859B2 (ja) 1995-05-24

Family

ID=17031158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2238499A Expired - Lifetime JPH0747859B2 (ja) 1990-09-07 1990-09-07 配管構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0747859B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100515761B1 (ko) * 2005-02-23 2005-09-16 주식회사 피아이피 냉온수배관 시스템의 시공방법
JP2006257668A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Mirai Ind Co Ltd コンクリート壁内への継手またはボックスの設置方法、凹所形成箱体、およびプレート体

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5013584U (ja) * 1973-06-05 1975-02-13
JPS5095791A (ja) * 1973-12-25 1975-07-30
DE3047867A1 (de) * 1980-12-18 1982-07-01 Rasmussen Gmbh, 6457 Maintal Rohrverbindung
JPS60159074U (ja) * 1984-03-27 1985-10-23 タキロン株式会社 トラツプ
JPS6362990A (ja) * 1986-08-29 1988-03-19 住商メタレックス株式会社 液密配管構造
JPS6362995A (ja) * 1986-08-29 1988-03-19 東京瓦斯株式会社 給液管継手部等における漏液防止用のボツクス
JPS6412191A (en) * 1987-07-01 1989-01-17 Mirai Ind Piping of fluid pipe and fluid pipe protector having slack holding section
JPH01199092A (ja) * 1988-01-29 1989-08-10 Mirai Ind Co Ltd 流体管の配管構造及びこれに使用する流体排出装置
JPH01310029A (ja) * 1988-06-08 1989-12-14 Mirai Ind Co Ltd 流体管の出し戻し自在な鞘管二重配管構造
JPH0279709A (ja) * 1988-09-13 1990-03-20 Mirai Ind Co Ltd スラブ内からの管の引き出し配管方法及びスラブ上への管引き出し具
JPH02128046A (ja) * 1988-11-04 1990-05-16 Mirai Ind Co Ltd スラブ内からスラブ外への管の引き出し配管方法及びこれに使用される管引き出し具
JPH0369891A (ja) * 1989-08-09 1991-03-26 Sekisui Chem Co Ltd 波付管
JPH0346302U (ja) * 1989-08-07 1991-04-30

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5013584U (ja) * 1973-06-05 1975-02-13
JPS5095791A (ja) * 1973-12-25 1975-07-30
DE3047867A1 (de) * 1980-12-18 1982-07-01 Rasmussen Gmbh, 6457 Maintal Rohrverbindung
JPS60159074U (ja) * 1984-03-27 1985-10-23 タキロン株式会社 トラツプ
JPS6362990A (ja) * 1986-08-29 1988-03-19 住商メタレックス株式会社 液密配管構造
JPS6362995A (ja) * 1986-08-29 1988-03-19 東京瓦斯株式会社 給液管継手部等における漏液防止用のボツクス
JPS6412191A (en) * 1987-07-01 1989-01-17 Mirai Ind Piping of fluid pipe and fluid pipe protector having slack holding section
JPH01199092A (ja) * 1988-01-29 1989-08-10 Mirai Ind Co Ltd 流体管の配管構造及びこれに使用する流体排出装置
JPH01310029A (ja) * 1988-06-08 1989-12-14 Mirai Ind Co Ltd 流体管の出し戻し自在な鞘管二重配管構造
JPH0279709A (ja) * 1988-09-13 1990-03-20 Mirai Ind Co Ltd スラブ内からの管の引き出し配管方法及びスラブ上への管引き出し具
JPH02128046A (ja) * 1988-11-04 1990-05-16 Mirai Ind Co Ltd スラブ内からスラブ外への管の引き出し配管方法及びこれに使用される管引き出し具
JPH0346302U (ja) * 1989-08-07 1991-04-30
JPH0369891A (ja) * 1989-08-09 1991-03-26 Sekisui Chem Co Ltd 波付管

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100515761B1 (ko) * 2005-02-23 2005-09-16 주식회사 피아이피 냉온수배관 시스템의 시공방법
JP2006257668A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Mirai Ind Co Ltd コンクリート壁内への継手またはボックスの設置方法、凹所形成箱体、およびプレート体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0747859B2 (ja) 1995-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5293724A (en) Coupling assembly for corrugated decks and method for connecting thereto
US3650549A (en) Drain, waste and vent expansion joint
US5937450A (en) Method and device for attaching fittings to receptacle
JPH04118430A (ja) 配管構造
CA2197824A1 (en) Pipe Joint and Pipe for Use Therewith
US6460896B1 (en) Sewer pipe coupling
US20210285195A1 (en) Overflow covers and overflow systems for bathtubs
JPH03265793A (ja) 波付管と継手との接続構造
JP3625510B2 (ja) 配管構造
JPH1194170A (ja) 配管ヘッダーと配管ユニット
JPH09105482A (ja) 管継手
JP2001090894A (ja) 流体分配用のヘッダー
JPH0434318Y2 (ja)
JP2670423B2 (ja) エルボ固定装置
JPH09100956A (ja) 管継手
JPS6117100Y2 (ja)
JP2539019Y2 (ja) 建築物に於ける配管構造
JP3347948B2 (ja) マンホ−ル継手
JP2549749Y2 (ja) 管継手
JP2003253717A (ja) 建屋内配管
JPH0419490A (ja) 波付管の接続方法
JPH0420619A (ja) 水栓ボックス
JPH051750Y2 (ja)
JPH02248792A (ja) 水栓・ガス栓用防食継手
JPS6038779Y2 (ja) マンホ−ル用継手

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090524

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090524

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100524

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110524

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110524

Year of fee payment: 16