JPH08943B2 - 印刷版用アルミニウム合金 - Google Patents

印刷版用アルミニウム合金

Info

Publication number
JPH08943B2
JPH08943B2 JP61289778A JP28977886A JPH08943B2 JP H08943 B2 JPH08943 B2 JP H08943B2 JP 61289778 A JP61289778 A JP 61289778A JP 28977886 A JP28977886 A JP 28977886A JP H08943 B2 JPH08943 B2 JP H08943B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
aluminum
content
aluminum alloy
electrolytic etching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61289778A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63143234A (ja
Inventor
哲治 岩間
哲 森国
堅 勝又
庸 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Aluminum Co Ltd
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Aluminum Co Ltd
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Aluminum Co Ltd, Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Mitsubishi Aluminum Co Ltd
Priority to JP61289778A priority Critical patent/JPH08943B2/ja
Publication of JPS63143234A publication Critical patent/JPS63143234A/ja
Publication of JPH08943B2 publication Critical patent/JPH08943B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、印刷版用アルミニウム合金、特にオフセッ
ト印刷用版板に用いるアルミニウム合金に関するもので
ある。
【従来技術とその問題点】
印刷板用アルミニウム合金(以下、単にアルミニウ
ム)を印刷用に供する場合、保水性及び感光剤との接着
性を向上させる為に、先ず、アルミニウム表面を機械的
方法、化学的方法、電気化学的方法のいずれか一つ、又
は二つ以上組合わせた工程により粗面化した後、通常所
定の後処理(陽極酸化処理、親水化処理、不活性化処
理)を施して、印刷特性を更に向上させている。 そして、アルミニウムとしては、例えばJIS A1050、A
1100、A3003に相当するものが用いられている。 特に電気化学的な方法、即ち、交流電解エッチング処
理によってアルミニウム表面を粗面化する場合、Fe、S
i、Zn、Cu、Mg、Mnといった不純物元素の少ないA1050相
当材は、印刷版において重要な条件である表面処理性が
良好であり、かつ粗面化後の凹凸(電解エッチングピッ
トパターン)の均一性があることから望ましいと言われ
てきた。 しかしながら、近年、素材コスト低減のためアルミニ
ウムの耐力の向上による薄肉強靭化、耐疲労強度の向
上、及び等方性(アルミニウムの圧延方向と圧延目と垂
直方向の耐疲労強度に差がないこと)を向上させた印刷
版用アルミニウム合金材が要求され出し、この要求に答
えるべく、種々のアルミニウム−マグネシウム合金系の
アルミニウムが、例えば特開昭58-42745号公報、特開昭
59-133355号公報、特開昭60-63346号公報、特開昭60-22
0395号公報、特開昭61-26746号公報等に示す如く提案さ
れている。 しかるに、これらの提案になるアルミニウムは、従来
のA1050材と比較して、アルミニウムの耐力及び耐疲労
強度を大巾に向上させ、取扱い時の耐折れ性、印刷時の
版の耐伸び性、及び薄肉化の向上が得られるものの、電
解エッチングピットパターンが不均一となり易く、印刷
特性を低下させ、未だに実用上好ましいものは提案され
ていないと言って良い程である。
【発明の開示】
本発明者は、前記の問題点に対する研究を鋭意押し進
めた結果、Mgの含有量は1.5〜3.0重量%、Cuの含有量は
0.02〜0.05重量%であって、かつ、85≧Mgの含有量/Cu
の含有量≧50の条件を満たし、更にFeの含有量は0.05〜
1.0重量%であり、不純物としてのSiは含まれても0.15
重量%まで、Mnは含まれても0.8重量%まで、Tiは含ま
れても0.05重量%まで、Crは含まれても0.3重量%ま
で、Znは含まれても0.03重量%までであり、残部が不可
避不純物及びAlからなるアルミニウム合金は、従来のア
ルミニウム−マグネシウム合金では得られなかった均一
な電解エッチングピットパターンが得られ、従って耐刷
性、画像の鮮明性の向上が得られ、しかも等方性及び耐
疲労強度の向上も得られ、さらにはH1n又はH2n(n=2,
4,6,8)材において約0.1〜0.3mm厚のものでも耐力が約1
5Kg/mm2以上のものとなって、版板取扱性の向上及び印
刷時の版板の伸び防止が得られることを見出したのであ
る。 特に、このアルミニウム合金は、JIS A1050 H18材で
は達成できなかった問題点である薄肉化も達成できたの
である。例えば、本発明になるアルミニウム合金を用い
た場合、0.1mm厚のもので前記JIS A1050 H18材の0.24mm
厚のものに匹敵するものであった。 ここで、Mg及びCu等の含有量を上記のように限定した
のは、次の理由に基ずくものである。 すなわち、Mgは、強度及び耐疲労強度の向上を目的に
添加した元素であり、アルミニウム材中に大部分固溶さ
せて極一部Al-Mg系の金属間化合物として粒界又は粒内
に存在させることを基本とするものである。そして、Mg
の含有量が1.5重量%より少なくなると、アルミニウム
の圧延方向と圧延目と垂直方向の耐疲労強度の等方性を
確保するためにH1n又はH2n材に調質焼鈍した後の耐力が
約15Kg/mm2以上となりにくく、又、逆に、Mgの含有量が
3.0重量%を越えると、調質焼鈍によって粒界又は粒内
に粗大に析出したAl-Mg系の金属間化合物が、電解エッ
チングによって不均一に深くエッチングされるため、非
画像部の汚れ等の不良になり易いことが判明したからで
ある。 又、Feは、通常Al-Fe系、Al-Fe-Si系又はAl-Fe-Mn-Si
系の金属間化合物として存在し、その大部分は鋳造後の
マトリックス中に晶出物として存在し、一部がマトリッ
クス中に固溶もしくは析出している。この、Feの添加効
果は、結晶粒の微細化もしくは組織の均一化による強
度の向上電解エッチング時のイニシャルピットの開始
点として働くものである。 そして、Feの含有量が0.05重量%より少なくなると、
上記効果が少なくなり、逆に、1.0重量%を越えて含有
されると、粗大なAl-Fe系といった晶出物の存在によっ
て電解エッチング後の粗面が不均一になりやすい欠点の
あることが判明したからである。 又、Cuは、本発明の添加濃度においては、マトリック
ス中に固溶している。そして、このCuの含有量を、本発
明の目的とする機械的性質向上が達成可能なMgが1.5〜
3.0重量%の含有濃度において0.02〜0.05重量%とする
ことによって、現行のA1050相当のアルミニウムと同等
のエッチングピットパターンが得られることが判明した
のである。 すなわち、Cuが0.02重量%より少なくなると、電解エ
ンチンク後の粗面が不均一となり、かつ、エッチングの
程度が小さくなり、効率が悪く、逆に、0.05重量%を越
えて含有されると、電解エッチング後の粗面が不均一と
なりやすく、かつ、局部にオーバーエッチングによる粗
大ピットが存在することが判明したのである。 そして、アルミニウム中に、Mgが1.5〜3重量%含有
される場合、アルミニウム表面の酸化皮膜(通常Al
2O3)は、該皮膜中にMg元素が存在することによって緻
密になり、Cuが添加されていない場合は、所定の電解エ
ッチング時にエッチングがされにくく、マトリックス部
に未エッチング部分が存在し易くなるが、Cuの添加によ
って酸化皮膜の緻密さを減少させ、JIS A1050相当の純
アルミニウムと同等のエッチングパターンになり、又、
Cuが必要以上に含有されると、逆に酸化皮膜が脆弱にな
り、マトリックスが過度にエッチングされ易くなり、Al
-Fe系といった金属間化合物に代表されるイニシャルピ
ット開始点を中心に順次エッチングされる均一なエッチ
ングパターンを得られにくくすることが判明してきた。 この知見を基にして更に研究した結果、Cu含有量はMg
含有量と密接な関係があることが見出された。 即ち、Mgの含有重量とCuの含有重量との関係は、85≧
Mgの含有重量/Cuの含有重量≧50の条件を満たすように
することによって、更に均一な電解エッチングピットパ
ターンが得られたのである。 その他不純物元素として、Siはイニシャルピットの開
始点として働くAl-Fe-Si系、Al-Fe-Mn-Si系の金属間化
合物(晶出物)として存在するわけであるが、基本的に
は、Al-Mg合金中の固溶Mgとの結合によって析出生成さ
れるMg2Siが存在しない程度の濃度として含有されるも
のであればよい。従って、Siは0.15重量%を越えて含有
するものであってはならない。 又、Mnは、Al-Fe-Mn系の金属間化合物及び一部固溶し
て存在しているわけであるが、基本的には、素材強度の
向上及びイニシャルピットの開始点として働くものであ
る。従ってAl-Fe-Mn系、Al-Fe-Mn-Si系の金属間化合物
中のMn/Feを大きくしない程度に含有される分にはかま
わない。このような観点から、Mnは0.8重量%を越えて
含有するものであってはならない。 又、Tiは、鋳塊組織の微細化のために添加されるもの
であり、過度の添加はAl-Ti系の金属間化合物の存在に
よって線状のミクロ欠陥を形成させるから、その含有量
は0.05重量%を越えるものであってはならない。 又、Crは、Al-Fe系、Al-Mg系といった金属間化合物の
均一な析出をさせる元素であるが、0.3重量%を越えて
存在すると、Al−Cr系の金属間化合物を新たに生成させ
ることがあり、電解エッチングピットパターンの均一性
を阻害しやすいので、0.3重量%以下のものでなければ
ならない。 又、Znは、0.03重量%を越えて存在すると、電解エッ
チング後のピットパターンに不均一性を生じ易くなり、
0.03重量%以下のものでなければならない。 尚、上記に説明した含有成分及び成分割合のアルミニ
ウム合金を鋳造するに際して、Mgの酸化物、地金成分中
のAl-Ti系の粒子等をカートリッジフィルター等によっ
て除去しておくと、電解エッチング後に生成される表面
のミクロ欠陥が防止されることより望ましいものであ
る。 このようにして所定の組成に調整されたアルミニウム
合金の鋳塊を均質化処理、熱間圧延、冷間圧延、中間焼
鈍、冷間圧延、最終焼鈍といったような所定の工程を経
て約0.1〜0.3mm厚の板材とする。 次に、このようにして得られたアルミニウム合金の板
材に電解エッチング処理を施すのであるが、該板材中の
表面は油分及びその他の付着物等で汚染されているの
で、電解エッチングに先立ちアルミニウム合金の板材を
常法に従って脱脂、洗浄することが望ましく、例えば
トリクレン又はフロン等による溶剤脱脂、弱アルカリ
系洗剤水溶液による脱脂、濃度1〜10%のH2SO4水溶
液による脱脂等による脱脂をすることが望ましい。 この後、通常、表面の自然酸化皮膜を除去するため
に、農1〜15%の苛性ソーダ水溶液に20〜80℃の温度で
5秒〜3分間浸漬してエッチング処理をし、次いで濃度
10〜20%の硝酸又は硫酸水溶液に10〜50℃の温度で5秒
〜3分間浸漬し、アルカリエッチング後の中和およびデ
スマットを実施する。 この処理後に、電解エッチング処理を行なうのである
が、電解エッチングは例えば塩酸及び/又は硝酸水溶液
中で行なうものであり、塩酸水溶液を使用する場合の濃
度は0.3〜3重量%、好ましくは0.5〜2重量%の範囲が
好適である。尚、この電解液には、安定剤として塩化
物、硝酸塩、アミン類、リン酸塩等を添加していてもよ
い。 電解条件は、使用する電解液や所望の電解エッチング
の程度により異なるので、一義的には決定できないが、
一般的には、温度約10〜40℃、好ましくは20〜30℃で、
電流密度(交流)は約20〜200A/dm2、好ましくは50〜15
0A/dm2で、時間は2〜120秒である。 このような電解液を使用して電解エッチング処理を行
なう際、使用する交流電流は、正負の極性を交互に交換
させて得られる波形において、矩形波、台形波等の交流
波形のものであってもよいが、通常の商業用交流、即ち
正弦波の単相交流又は三相交流で充分である。 上記のような条件で電解エッチングしたアルミニウム
合金の板材は、引き続き水洗後デスマット処理される
が、その条件は、常法のものでよく、約10〜80℃のアル
カリ又は酸の水溶液に約5秒〜3分間浸漬するものであ
ればよく、これによりデスマットが行なわれる。 このようにして得られた電解エンチング板を印刷版用
支持体に供するに当り、常法に従って所定の後処理、例
えば陽極酸化処理を施してもよく、具体的には硫酸又は
燐酸等の濃度が10〜50重量%の水溶液で、電流密度が1
〜10A/dm2で電解することにより行なわれる。 この後必要に応じて、親水化又は不活性化のために、
熱水、珪酸塩、重クロム酸塩、酢酸塩、親水性高分子化
合物を含有する水溶液中に親漬処理等を実施する。 このようにして得られたアルミニウム板材に適用され
る感光剤(感光性物質)は、特に限定されるものではな
く、一般的に周知のものが適用でき、例えば親水性ポリ
マーとジアゾニウム塩からなる組成物、キノンジアジド
化合物とアルカリ可溶性樹脂との組成物、活性光線の照
射により二量化する不飽和カルボン酸、例えば桂皮酸、
フェニレンジアクリル酸をその構成成分とするポリマ
ー、活性光線の照射により重合反応を起す化合物とバイ
ンダポリマーとの組成物あるいはアジド系感光性組成物
が挙げられる。 そして、これらの感光剤を種々の良く知られている添
加剤と共に適当な溶媒に溶解し、本発明のアルミニウム
材に塗布、乾燥することによって複合接着させる。 この感光性平版印刷版に被複写物を重ねて常法に従っ
て露光・現像すれば、親水性、保水性に優れ、かつ、感
光剤からなる画像部とアルミニウム材との接着性が極め
て大きく、耐刷力に優れた印刷版を得ることができる。
【実施例1〜8】 表1に示す組成のアルミニウム合金材を溶解鋳造し、
両面を面削した厚さ約300mmの鋳塊を均質化処理し、そ
の後通常の条件下で熱間圧延及び冷間圧延を行ない、0.
24mm厚のH1n材を得る。 次に、このH1n材を脱脂処理し、その後8%の水酸化
ナトリウム溶液中に50℃の温度下で30秒間浸漬してアル
カリエッチングを行ない、その後水洗してから10%の硝
酸溶液中に室温下で30秒間浸漬してデスマットを行な
い、そしてデスマット後再度水洗し、この水洗後電解エ
ッチング処理する。 尚、この電解エッチング処理の条件は、2%の塩酸水
溶液を用い、温度は25℃、電流は50Hzの交流で、電流密
度が50A/dm2、時間は25秒である。 電解エッチング処理後、水洗し、8%の水酸化ナトリ
ウム溶液中に50℃の温度下で5秒間浸漬し、その後再度
水洗し、そして10%の硝酸溶液中に室温下で30秒間浸漬
して中和処理し、そして水洗した印刷版用アルミニウム
合金板材を得る。
【比較例1〜8】 表2に示す組成のアルミニウム合金を用いて実施例と
同様に行ない、印刷版用アルミニウム合金板材を得る。
【特性】
上記各例で得た印刷版用アルミニウム合金板材につい
て、交流電界エッチング処理後における機械的性質(耐
力及び耐疲労強度)並びに電解エッチングピットパター
ンの均一性を調べたので、その結果を表3に示す。 尚、耐力は、通常の引張り試験によって評価したもの
であり、又、耐疲労強度は、巾20mm、長さ100mmの試験
片を切り出し、この試験片の一端を治具に固定し、テン
ションをかけた状態にて他端を90°の角度に曲げ、そし
て元の状態に戻し、これを1回としてカウントし、これ
を繰り返して破断するまでのカウント回数で評価したも
のであり、又、電解エッチングピットパターンは、均一
なものを○印で、不均一なものを×印で、これらの中間
のものを△印で表示した。 これによれば、本実施例の合金は、JIS A1050を用い
た場合に比べても劣ることがない電解エッチングピット
パターンの均一性に優れた特長を示しており、しかも特
開昭60-63346号公報あるいは特開昭61-26746号公報で提
案されてきたようなAl-Mg系合金を用いた場合に比べて
も劣ることがない耐力及び耐疲労強度といった機械的強
度に優れた特長を示しており、従来のものでは電解エッ
チングピットパターンの均一性か機械的強度のどちらか
を犠牲にしていたのに対し、いずれの特性も犠牲にする
ことなく共に優れていることが理解できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−63346(JP,A) 特開 昭59−133355(JP,A) 特開 昭60−5861(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】Mgの含有量は1.5〜3.0重量%、Cuの含有量
    は0.02〜0.05重量%であって、かつ、85≧Mgの含有量/C
    uの含有量≧50の条件を満たし、更にFeの含有量は0.05
    〜1.0重量%であり、 不純物としてのSiは含まれても0.15重量%まで、Mnは含
    まれても0.8重量%まで、Tiは含まれても0.05重量%ま
    で、Crは含まれても0.3重量%まで、Znは含まれても0.0
    3重量%までであり、 残部が不可避不純物及びAlからなることを特徴とする印
    刷版用アルミニウム合金。
JP61289778A 1986-12-06 1986-12-06 印刷版用アルミニウム合金 Expired - Lifetime JPH08943B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61289778A JPH08943B2 (ja) 1986-12-06 1986-12-06 印刷版用アルミニウム合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61289778A JPH08943B2 (ja) 1986-12-06 1986-12-06 印刷版用アルミニウム合金

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63143234A JPS63143234A (ja) 1988-06-15
JPH08943B2 true JPH08943B2 (ja) 1996-01-10

Family

ID=17747636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61289778A Expired - Lifetime JPH08943B2 (ja) 1986-12-06 1986-12-06 印刷版用アルミニウム合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08943B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09207467A (ja) 1996-02-02 1997-08-12 Fuji Photo Film Co Ltd 平版印刷版支持体の製造方法
JP4410714B2 (ja) 2004-08-13 2010-02-03 富士フイルム株式会社 平版印刷版用支持体の製造方法
DE602006001142D1 (de) 2005-04-13 2008-06-26 Fujifilm Corp Verfahren zur Herstellung eines Flachdruckplattenträgers
WO2010038812A1 (ja) 2008-09-30 2010-04-08 富士フイルム株式会社 電解処理方法および電解処理装置
JP2011205051A (ja) 2009-06-26 2011-10-13 Fujifilm Corp 光反射基板およびその製造方法
WO2011078010A1 (ja) 2009-12-25 2011-06-30 富士フイルム株式会社 絶縁基板、絶縁基板の製造方法、配線の形成方法、配線基板および発光素子
US10131971B2 (en) 2013-08-13 2018-11-20 Nippon Light Metal Company, Ltd. High strength aluminum alloy sheet for anodic oxide coated material and method of producing same and high strength anodic oxide aluminum alloy sheet
TWI548754B (zh) * 2013-08-23 2016-09-11 Nippon Light Metal Co An aluminum alloy plate for high strength anodic oxidation of an electronic machine frame, a method of manufacturing the same, and an aluminum alloy plate with a high-strength anodic oxidation film for an electronic machine frame
JP2019524989A (ja) * 2016-06-28 2019-09-05 ノベリス・インコーポレイテッドNovelis Inc. 陽極酸化品質アルミニウム合金およびその関連製品ならびに方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59133355A (ja) * 1983-01-20 1984-07-31 Kobe Steel Ltd 印刷用アルミニウム合金の製造方法
JPS605861A (ja) * 1983-06-22 1985-01-12 Furukawa Alum Co Ltd 平版印刷版用支持体の製造方法
JPS6063346A (ja) * 1983-09-16 1985-04-11 Kobe Steel Ltd 印刷版用高強度アルミニウム合金冷間圧延板

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63143234A (ja) 1988-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4729939A (en) Aluminum alloy support for lithographic printing plates
EP0164856B1 (en) An aluminium alloy support for a lithographic printing plate
JP4318587B2 (ja) 平版印刷版用アルミニウム合金板
JPH0576530B2 (ja)
EP0978573B1 (en) Process for producing an aluminium support for a lithographic printing plate
EP0257957A1 (en) Aluminium alloy support for lithography, process for producing thereof and lithographic printing plate using the same
JPH0147544B2 (ja)
JPH08943B2 (ja) 印刷版用アルミニウム合金
JPH0528198B2 (ja)
JPH0135910B2 (ja)
JPH0413417B2 (ja)
EP0638435A1 (en) Support for planographic printing plate
JPH0419290B2 (ja)
JPS6330294A (ja) 平版印刷版用アルミニウム合金支持体およびその製造方法
JPS63143235A (ja) 印刷版用アルミニウム合金
JPS62181191A (ja) 平版印刷原版の製造方法
JP2791729B2 (ja) 平版印刷版用支持体の製造方法
JPS6360823B2 (ja)
JPH07100844B2 (ja) オフセツト印刷用アルミニウム合金支持体の製造方法
JP4016310B2 (ja) 平版印刷版用アルミニウム合金支持体および該支持体用素板の製造方法
JPS6274693A (ja) オフセツト印刷用アルミニウム合金支持体
JPS6360824B2 (ja)
JP4590648B2 (ja) 平版印刷版用アルミニウム合金材および平版印刷版
JPS6387288A (ja) 平版印刷版用支持体の製造方法
JP4076705B2 (ja) 平板印刷版用アルミニウム合金材