JPH0893787A - 摩擦板 - Google Patents

摩擦板

Info

Publication number
JPH0893787A
JPH0893787A JP25464594A JP25464594A JPH0893787A JP H0893787 A JPH0893787 A JP H0893787A JP 25464594 A JP25464594 A JP 25464594A JP 25464594 A JP25464594 A JP 25464594A JP H0893787 A JPH0893787 A JP H0893787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sliding
friction
plate
radius
torque
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25464594A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3202879B2 (ja
Inventor
Masaaki Aikawa
政明 相川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Priority to JP25464594A priority Critical patent/JP3202879B2/ja
Publication of JPH0893787A publication Critical patent/JPH0893787A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3202879B2 publication Critical patent/JP3202879B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 摩耗の進行にかかわらず摺動トルクのアップ
を抑制する。 【構成】 リング状の摩擦板本体18の摺動面18Cに
おける摺動半径rが、軸方向に摩耗が進行するにつれて
段々内側となる形状としたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、たとえば自動車のクラ
ッチディスク等に適用される摩擦減衰力を有する摩擦板
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の摩擦板としては、たとえ
ば図14に示すように自動車等に使用されるクラッチデ
ィスク100に適用されるものがある。
【0003】このクラッチディスク100は、一般に、
動力伝達時の捩り方向の衝撃や振動を吸収するために、
クラッチプレート101、リティニングプレート10
2、クッショニングプレート103、フリクションフェ
ーシング104等から成るエンジン側からの回転力の入
力が可能な入力側部材と、出力軸(図示せず)側に回転
力を出力するための出力側部材であるスプラインハブ1
05とをトーションスプリング106により弾性的に相
対回動自在に組み付けられている。
【0004】またスプラインハブ105に一体形成した
外周側に突出するフランジ105Aとクラッチプレート
101及びリティニングプレート102との間には、こ
れらに常時摺動自在に圧接する摩擦板であるリング状の
摩擦板本体としてのフリクションワッシャー107が介
装されている。すなわち、このフリクションワッシャー
107は、スプラインハブ105のフランジ105Aと
クラッチプレート101及びリティニングプレート10
2とが摺動する際に生じる摩擦減衰力によりクラッチデ
ィスク100の断続時におけるトーションスプリング1
06の伸縮動作による捩り振動(ショック)を減衰させ
ている(捩り方向のトルク変動を吸収している。)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来例のフリクションワッシャー107は、捩り方向
のトルク変動を吸収すべく相手材の金属部品であるスプ
ラインハブ105のフランジ105Aと高負荷で摺動す
るため、摺動面108の状態(表面粗さ等)が変化し、
一般的に摩耗の進行と共に、材料そのものの摩擦係数が
大きくなり、また形状は図13に示すように断面矩形状
であるため、摩耗の進行と共に摺動面108の径方向幅
は変わらないことから、摺動半径rは変化しないので、
形状に伴う摩擦係数はほとんど変わらない。従って、摩
耗の進行と共にフリクションワッシャー107の材料そ
のものの摩擦係数が大きくなっていくのみとなり、摺動
トルクがアップしていくことになる。これにより、クラ
ッチディスク100の接続時の動力伝達性能が損なわれ
てしまう。
【0006】本発明は、上記した従来技術の課題を解決
するためになされたもので、その目的とするところは、
摩耗の進行にかかわらず摺動トルクのアップを抑制し得
る摩擦板を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明にあっては、リング状の摩擦板本体を有する
摩擦板において、前記摩擦板本体の摺動面における摺動
半径が、軸方向に摩耗が進行するにつれて段々内側とな
る形状としたことを特徴とする。
【0008】そして、摩擦板本体の内,外周形状のう
ち、少なくとも内周形状を摺動面における摺動半径が軸
方向に摩耗が進行するにつれて段々内側となることとす
ることが好適である。
【0009】
【作用】上記構成の摩擦板にあっては、リング状の摩擦
板本体の形状を軸方向に摩耗が進行するにつれて摺動面
における摺動半径が段々内側となるようにしていること
から、初期の段階では、摺動半径が外側となり発生する
摺動トルクが大きくなる。その後、使用により摩擦板本
体が軸方向に摩耗が進行するにつれて摺動半径が段々内
側となるため、発生する摺動トルクを抑える方向に作用
する。一方、摩耗による摺動面の表面粗さ等により材料
そのものの摩擦係数は大きくなるため、摺動トルクがア
ップする方向に作用する。このように摺動半径の内側移
行と材料そのものの摩擦係数のアップの相反する作用に
より摺動トルクのアップを抑制することになり、初期の
摺動トルクとのアップ比を小さくすることができる。す
なわち、摩耗の進行にかかわらず摺動トルクのアップを
抑制することができる。
【0010】
【実施例】以下に本発明を図示の実施例に基づいて説明
する。本発明の一実施例に係る摩擦板を図1乃至図4に
示す。この摩擦板は、図4に示すような自動車等の動力
伝達装置としてのトルクミッション1に用いられるクラ
ッチディスク2に適用したものである。
【0011】図面において、3は、図4に示すトランス
ミッション1に対する出力軸4にスプライン嵌合される
出力側部材としてのスプラインハブであり、このスプラ
インハブ3には外周側に突出するフランジ5が一体に形
成されている。フランジ5には、外周部に所定の間隔で
ストップピン用切欠き5Aが複数形成されており、その
内周側には複数の窓孔5Bが円周方向等間隔に形成され
ている。それぞれの窓孔5Bには、トーションスプリン
グ6が収容される。
【0012】7A.7Bは、図4に示すフライホイール
8とプレッシャプレート9に摺動自在に圧接する一対の
フリクションフェーシングであり、このフリクションフ
ェーシング7A、7Bの間には、プレッシャプレート9
がフリクションフェーシング7Aに押し付けられる際の
衝撃を緩衝するためのクッショニングプレート10が複
数介装されている。
【0013】このクッショニングプレート10は、例え
ば金属部品としての鋼板によって波形状に屈曲形成さ
れ、その表裏面部がフェーシングリベット11によって
フリクションフェーシング7Aと7Bが結合されてい
る。
【0014】また、クッショニングプレート10には、
内周側に突出する係合部10Aが一体に形成されてお
り、この係合部10Aがクッショニングリベット12に
よってクラッチプレート13の外周縁部に結合されてい
る。
【0015】14は、クラッチプレート13に対向して
配置されたリティニングプレートであり、このリティニ
ングプレート14はクラッチプレート13に対しストッ
プピン15を介して一体に結合されている。ストップピ
ン15は、フランジ5のストップピン用切欠き5A内に
配置されている。このストップピン15によって、クラ
ッチプレート13とリティニングプレート14は、スプ
ラインハブ3のフランジ5を挟み込むようにして組み付
けられ、スプラインハブ3に対して相対回動自在になっ
ている。
【0016】また、スプラインハブ3のフランジ5の窓
孔5Bに対応して、クラッチプレート13及びリティニ
ングプレート14にもそれぞれ窓孔13A,14Aが形
成されている。これら窓孔13A,14Aの半径方向外
方及び内方の端縁には、トーションスプリング6を外側
から覆う様ひさし部13B,14Bが形成されており、
これらひさし部13B,14Bと窓孔5Bの内部に円周
方向圧縮自在にクラッチディスク2の捩り方向の大きな
衝撃を吸収するためのトーションスプリング6が収納さ
れている。
【0017】そして、スプラインハブ3のフランジ5と
リティニングプレート14の半径方向内方部との間に
は、リング状のコーンスプリング16及びフリクション
プレート17を介してリング状の摩擦板本体としてのフ
リクションワッシャー18が配置されている。またフラ
ンジ5とクラッチプレート13の半径方向内方部との間
にも、リング状の摩擦板本体としてのフリクションワッ
シャー18が配置されている。これらフリクションワッ
シャー18はフランジ5とクラッチプレート13、リテ
ィニングプレート14に常時摺動自在に圧接し、フラン
ジ5とクラッチプレート13、リティニングプレート1
4が相対回動する際に摺動トルクを発生する。
【0018】このフリクションワッシャー18の形状
は、図1に示すように、断面略台形状で、スプラインハ
ブ3のフランジ5に対する摺動面側を逆円すい形状とな
っている。詳述すると、外周部は所定幅を有するフラッ
ト部18Aで、その内周形状を半径方向内方に向って縮
径するテーパ部18Bとなっている。
【0019】次に動作について、図4に示すプルタイプ
のトランスミッション2を参照しつつ説明する。
【0020】ウィズドロアルレバー19によりダイアフ
ラムスプリング20をエンジン側に押すことで、プレッ
シャプレート9によりフリクションフェーシング7Bが
フライホイール8に接合し、クラッチディスク2が接続
される(図4(a)参照)。この接続時、フリクション
フェーシング7A,7Bを介してクラッチプレート13
及びリティニングプレート14にトルクが伝達される。
そして、この伝達されたトルクは、トーションスプリン
グ6を介してフランジ5に伝達され、スプラインハブ3
から出力軸4へと伝達される。
【0021】このとき、トーションスプリング6が伸縮
動作を繰り返す。またクラッチプレート13及びリティ
ニングプレート14がフランジ5と一体化して回転する
までの捩れ動作において、クラッチプレート13及びリ
ティニングプレート14との間に相対回転が生じ、フリ
クションワッシャー18、18及びコーンスプリング1
6に応じたヒステリシストルクが得られる。
【0022】一方、ウィズドロアルレバー19を変速機
側に引くことにより、プレッシャープレート9がフリク
ションフェーシング7Aから離れ、クラッチディスク2
が切り離し状態となる(図4(b)参照)。
【0023】このようにクラッチディスク2の接続・切
り離しを行うとフリクションワッシャー18はフランジ
5との摺動面18Cとなるフラット部18Aが軸方向に
摩耗していく。通常、フリクションワッシャー18が軸
方向に摩耗が進行すると摺動トルクがアップし、クラッ
チディスク2の接続の際の動力伝達性能が損なわれる。
【0024】しかし、本発明の一実施例に係るフリクシ
ョンワッシャー18の形状は、外周部をフラット部18
Aとし、その内周形状を逆円すい形状のテーパ部18B
としていることから、軸方向に摩耗が進行するにつれて
フラット部18Aの内周面が段々と半径方向内側に移行
していく。そのため、摺動面18Cが半径方向内側に向
って大きくなり、摺動半径が内側となる。
【0025】すなわち、初期時は摺動半径rが外周側
で、軸方向に摩耗が進行するにつれて段々と内側に摺動
半径rが移行していく(図1中二点鎖線部参照)。この
ように、初期の段階では、摺動半径rが外側であること
から、発生する摺動トルクを大きく設定することができ
る。そして、軸方向に摩耗が進行するにつれて摺動半径
rが段々と内側となるため、発生する摺動トルクを抑え
る方向に作用する。一方、摩耗の進行による摺動面18
Cの表面粗さ等により材料そのものの摩擦係数が大きく
なり、摺動トルクをアップする方向に作用する。これら
両者の相反する作用により摺動トルクのアップを抑制す
ることができ、初期の摺動トルクとのアップ比を小さく
することができる。このように、フリクションワッシャ
ー18の摺動トルクのアップが抑制されるので、クラッ
チディスク2の接続の際の動力伝達が常に確実になされ
る。
【0026】次に、本実施例に係るフリクションワッシ
ャー18と、上記従来例に係るフリクシャンワッシャー
107との軸方向の摩耗に伴う摺動トルクのアップの比
較例を示す。
【0027】試験の試料となる本実施例のフリクシャン
ワッシャー18の寸法は、図5に示すように、外径D
1:φ69mm、内径D2:φ53mm、フラット部18A
の内径D3:φ67mm、すなわちフラット部18Aの幅
W:1mm、厚みT:3.25mm、テーパ部18Bの角度
α:1°40′、すなわちテーパ部18Bの軸方向長さ
L:0.2mmである。一方、従来のフリクシャンワッシ
ャー107の寸法は、図13に示すようにテーパ部18
Bを有していないことから、外径D1:φ69mm、内径
D2:φ53mm、厚みT:3.25mmである。
【0028】図6に基づいて試験装置200の概略構成
を説明する。この試験装置200は、試料としてフリク
ションワッシャー18、107が装着される回転台20
1と、フリクションワッシャー18、107が摺動する
固定部材である相手材202とを備えており、回転台2
01に摺動面を相手材202側としてフリクションワッ
シャ18、107を装着し、相手材202に荷重を加え
て押圧して、回転台201を回転させて摺動トルクを測
定するものである。下記の表1が試験条件である。
【0029】
【表1】 以上により試験を行った結果を下記の表2に示す。
【0030】
【表2】 表2に示されるように、本実施例のフリクションワッシ
ャー18の方が、従来のフリクションワッシャー107
に比べて摺動トルクのアップ比が小さくなっている。す
なわち、従来の形状に比べて約30%の改善が得られ
た。
【0031】尚、上記実施例では、フリクションワッシ
ャーの形状を、フラット部を有する逆円すい形状とした
ものを例にとって説明したが、図7に示すようにフラッ
ト部18Aの内周形状を、摩耗の進行に併せた2次曲面
状としても良く、図8に示すように軸方向所定長さ分直
線としてその後逆円すい形状としても良く、さらに図9
に示すように断面円弧状の凹部としても良く、また図1
0に示すように摩耗する方向に対して段々小径となる段
付の形状としても良い。これらは、内周形状のみを変え
たものであるが、図11に示すように外周形状を、逆円
すい形状の内周形状のテーパ部18Bの角度より大きく
した円すい形状のテーパ部18B’としても良い。ま
た、図12に示すように軸方向両側の内周形状を逆円す
い形状のテーパ部18Bとしても良い。このような形状
とすれば、両方向の摺動に対応でき、また装着に対し
て、摺動面側を見分ける必要がなくなり、装着が容易と
なる。
【0032】また、上記実施例では、自動車等のクラッ
チディスクに適用したものを例にとって説明したが、そ
の他汎用クラッチディスクにも同様に適用することがで
きる。
【0033】
【発明の効果】本発明は、以上の構成および作用を有す
るもので、リング状の摩擦板本体の形状(内,外周形状
のうち、少なくとも内周形状)を軸方向に摩耗が進行す
るにつれて摺動面における摺動半径が段々内側となるよ
うにしているので、初期の段階では、摺動半径が外側と
なり発生する摺動トルクが大きくなる。その後、使用に
より摩擦板本体が軸方向に摩耗が進行するにつれて摺動
半径が段々内側となるため、発生する摺動トルクを抑え
る方向に作用する。一方、摩耗による摺動面の表面粗さ
等により材料そのものの摩擦係数は大きくなるため、摺
動トルクがアップする方向に作用する。このように摺動
半径の内側移行と材料そのものの摩擦係数のアップの相
反する作用により摺動トルクのアップを抑制することが
でき、初期の摺動トルクとのアップ比を小さくすること
ができる。その結果、摩耗の進行にかかわらず摺動トル
クのアップを抑制することができる。
【0034】従って、この摩擦板をクラッチディスクに
適用した場合、接続の際の動力伝達が常に確実になさ
れ、クラッチディスクの性能が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の一実施例に係る摩擦板であるフ
リクションワッシャーの半断面図である。
【図2】図2は図1のフリクションワッシャーを適用し
たクラッチディスクの全体断面図である。
【図3】図3は図2のクラッチディスクの分解斜視図で
ある。
【図4】図4はクラッチディスクを用いたトランスミッ
ションの要部断面図であり、同図(a)はクラッチディ
スク接続時を示しており、同図(b)はクラッチディス
ク切り離し時を示している。
【図5】図5は試験に用いられたフリクションワッシャ
ーの断面図である。
【図6】図6は試験装置の概略断面図である。
【図7】図7は本発明に係るフリクションワッシャーの
その他の形状の断面図である。
【図8】図8は本発明に係るフリクションワッシャーの
その他の形状の断面図である。
【図9】図9は本発明に係るフリクションワッシャーの
その他の形状の断面図である。
【図10】図10は本発明に係るフリクションワッシャ
ーのその他の形状の断面図である。
【図11】図11は本発明に係るフリクションワッシャ
ーのその他の形状の断面図である。
【図12】図12は本発明に係るフリクションワッシャ
ーのその他の形状の断面図である。
【図13】図13は従来の摩擦板であるフリクションワ
ッシャーの半断面図である。
【図14】図14は図13のフリクションワッシャーを
適用したクラッチディスクの全体断面図である。
【符号の説明】
1 トランスミッション 2 クラッチディスク 3 スプラインハブ 4 出力軸 5 フランジ 5A ストップピン用切欠き 5B 窓孔 6 トーションスプリング 7A,7B フリクションフェーシング 8 フライホイール 9 プレッシャプレート 10 クッショニングプレート 10A 係合部 11 フェーシングリベット 12 クッショニングリベット 13 クラッチプレート 13A 窓孔 13B ひさし部 14 リティニグプレート 14A 窓孔 14B ひさし部 15 ストップピン 16 コーンスプリング 17 フリクションプレート 18 フリクションワッシャー(摩擦板本体) 18A フラット部 18B テーパ部 18C 摺動面 19 ウィズドロアルレバー 20 ダイアフラムスプリング 200 試験装置 201 回転台 202 相手材

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リング状の摩擦板本体を有する摩擦板に
    おいて、 前記摩擦板本体の摺動面における摺動半径が、軸方向に
    摩耗が進行するにつれて段々内側となる形状としたこと
    を特徴とする摩擦板。
  2. 【請求項2】 摩擦板本体の内,外周形状のうち、少な
    くとも内周形状を摺動面における摺動半径が軸方向に摩
    耗が進行するにつれて段々内側となることとしたことを
    特徴とする請求項1に記載の摩擦板。
JP25464594A 1994-09-22 1994-09-22 摩擦板 Expired - Fee Related JP3202879B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25464594A JP3202879B2 (ja) 1994-09-22 1994-09-22 摩擦板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25464594A JP3202879B2 (ja) 1994-09-22 1994-09-22 摩擦板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0893787A true JPH0893787A (ja) 1996-04-09
JP3202879B2 JP3202879B2 (ja) 2001-08-27

Family

ID=17267901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25464594A Expired - Fee Related JP3202879B2 (ja) 1994-09-22 1994-09-22 摩擦板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3202879B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006144861A (ja) * 2004-11-17 2006-06-08 Aisin Seiki Co Ltd クラッチディスク
JP2017161052A (ja) * 2016-03-11 2017-09-14 株式会社鷺宮製作所 電動弁
US20220090634A1 (en) * 2020-09-23 2022-03-24 Exedy Corporation Hysteresis torque generating mechanism and power transmission device

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006144861A (ja) * 2004-11-17 2006-06-08 Aisin Seiki Co Ltd クラッチディスク
JP4617845B2 (ja) * 2004-11-17 2011-01-26 アイシン精機株式会社 クラッチディスク
EP1659311B1 (en) * 2004-11-17 2019-05-08 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Clutch disc
JP2017161052A (ja) * 2016-03-11 2017-09-14 株式会社鷺宮製作所 電動弁
US20220090634A1 (en) * 2020-09-23 2022-03-24 Exedy Corporation Hysteresis torque generating mechanism and power transmission device
US11965575B2 (en) 2020-09-23 2024-04-23 Exedy Corporation Hysteresis torque generating mechanism and power transmission device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3202879B2 (ja) 2001-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4790419A (en) Clutch with damper type flywheel
JPH034773B2 (ja)
JPH02300543A (ja) トルク変動吸収装置
US5937989A (en) Clutch disk assembly having cushioning plates and paired friction pads riveted together
KR830002122B1 (ko) 회전토오크 전달장치
JPH0141848B2 (ja)
US5857552A (en) Plate member having radially extending support portions for a damper disc assembly
US4657124A (en) Clutch brake noise suppressor
KR900008914B1 (ko) 댐퍼 디스크 프릭션 부재를 위치 맞춤하기 위한 구조물
US6488139B1 (en) Damper mechanism
US5059155A (en) Friction device of damper disc
JPH0893787A (ja) 摩擦板
JP5565473B2 (ja) 捩り振動減衰装置
JPH01316525A (ja) クラッチ・アセンブリ
JPH094680A (ja) 摩擦発生機構
JP3361396B2 (ja) クッショニングプレートおよびクラッチディスク組立体
JPH0643559Y2 (ja) トルク変動吸収装置
KR100310603B1 (ko) 클러치용마찰부재
WO2017221484A1 (ja) ダンパ装置
KR100521209B1 (ko) 자동차의 클러치디스크용 마찰스프링 구조
US6158562A (en) Clutch friction and ring for dry disk clutch, more particularly for motor vehicle
JPH09509731A (ja) トーションダンピング装置
JP6956047B2 (ja) ダンパー装置
KR101089999B1 (ko) 클러치 디스크 어셈블리
JP3204833B2 (ja) クラッチディスク組立体

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010515

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees