JPH089042A - 無線電話システム - Google Patents

無線電話システム

Info

Publication number
JPH089042A
JPH089042A JP6142108A JP14210894A JPH089042A JP H089042 A JPH089042 A JP H089042A JP 6142108 A JP6142108 A JP 6142108A JP 14210894 A JP14210894 A JP 14210894A JP H089042 A JPH089042 A JP H089042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
public
private
call
branch exchange
telephone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6142108A
Other languages
English (en)
Inventor
Moritsugu Nishida
盛嗣 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP6142108A priority Critical patent/JPH089042A/ja
Priority to US08/493,826 priority patent/US5995828A/en
Publication of JPH089042A publication Critical patent/JPH089042A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/54Arrangements for diverting calls for one subscriber to another predetermined subscriber
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 自営通話ゾーンで公衆電話番号に応答でき自
営と公衆の各ゾーンの位置登録が同時にできる無線電話
システムを提供することを目的とする。 【構成】 携帯電話機116が、位置登録した公衆通話
ゾーン118から自営通話ゾーン117へ移動した場合
や、自営無線電話サービスのモードである場合には、公
衆電話番号への着信を、構内交換機100が、番号変換
部105による公衆電話番号と内線電話番号との対応に
基づいて、内線電話番号への着信に変換する。また、携
帯電話機116が、自営通話ゾーン117にのみ滞在し
ている場合には、構内交換機100が、この携帯電話機
116の自営通話ゾーン117での位置登録と同時に、
公衆通話ゾーン118での位置登録をも自動的に行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、公衆無線電話サービス
と自営無線電話サービスとを同一の携帯電話機で利用す
る無線電話システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、通話チャネルに無線を使用す
る無線電話サービスとして、自動車電話やセルラのよう
に、加入者が屋外の広いサービスエリアで携帯電話機を
使用できる公衆無線電話サービスと、コードレス電話の
ように、構内交換機の内線電話機との配線を無線に置き
換え、内線電話機として携帯電話機を使用し、この携帯
電話機を構内でのみ使用する自営無線電話サービスとが
利用されている。
【0003】前者は通話ゾーンを広くし、屋外での移動
中にも通話を継続できる必要があることから、大規模な
無線接続装置である公衆基地局を必要としている。一
方、後者は構内での自営用途に限られ、通話ゾーンも比
較的狭いので、屋内に設置可能な小規模の設備で構成さ
れている。これら2つの無線電話サービスで使用される
携帯電話機は、各無線電話サービス専用のものであり、
それぞれ公衆または構内だけでしか使用できなかった。
【0004】このように、前記の2つの無線電話サービ
スは、全く利用者が異なり設備の規模と設置数に大きな
相違があることから、これまで、全く別個のサービスと
して利用されてきた。
【0005】ところが近年、自営無線電話サービスを利
用し構内で使用している携帯電話機を、構外でも使用で
きるようにして公衆無線電話サービスで利用できるよう
にする新しい無線電話サービスが考案されている。この
サービスでは、公衆と自営の無線区間のインタフェース
を同じ仕様にし周波数帯域を分けることで、公衆と自営
の両方の無線電話サービスで同じ携帯電話機を使用でき
るようにしている。
【0006】また、公衆無線電話サービスでは、通話ゾ
ーンの縮小や移動中の通話継続に制限を設けることで公
衆基地局の構成を簡素化し、小規模の公衆基地局を多数
設置する方式をとっている。このため、公衆基地局が自
営無線電話サービスにおける構内交換機と同等の設備規
模で構成可能となり、設置場所も専用の建築物を必要と
せず、構内交換機と同じような屋内設置も可能となって
いる。
【0007】図5に公衆無線電話サービスと自営無線電
話サービスを行う従来の無線電話システムのブロック図
を示す。図5において、自営無線電話サービスは構内交
換機500と携帯電話機506で行われる。501は公
衆網Kとのインタフェースを行う回線インタフェース
部、503は内線の携帯電話機506とのインタフェー
スを行う無線インタフェース部である。この2つのイン
タフェース部501,503は、それぞれ複数の通話チ
ャネルが多重化され、通話路スイッチ部502で通話チ
ャネルの組み替えを行うことにより、公衆網Kと携帯電
話機506との間の通話路を形成する。504は携帯電
話機506が構内交換機500の通話ゾーンに在圏する
かどうかを管理する位置登録部である。505は以上の
4つのブロックを制御する制御部であり、各ブロック間
のメッセージ通信や発着信の際の制御を行う。
【0008】公衆無線電話サービスは、公衆基地局50
7と、携帯電話機506が正当な加入者であることを確
認するための認証を行う認証センタ515と、1つのペ
ージングエリアに複数の基地局を設置することから、ペ
ージングエリア単位での携帯電話機506の位置登録を
行う位置登録センタ514とにより提供される。公衆基
地局507も、構内交換機500と同様に、複数の通話
チャネルを持つ回線インタフェース部508と無線イン
タフェース部510とで構成され、通話路スイッチ部5
09で通話チャネルの組み替えを行う。
【0009】また、構内交換機500と公衆基地局50
7とは、それぞれの無線の届く範囲で位置登録および通
話が可能な通話ゾーン512、513を、それぞれ形成
している。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記のよ
うな従来の無線電話システムでは、公衆基地局507と
構内交換機500とが同じ建築物内に隣接して設置でき
る場合でも、これらの間に通信手段がないので、公衆の
通話ゾーン513と自営の通話ゾーン512とが重なり
合ってない場合において、携帯電話機506が公衆通話
ゾーン513での位置登録をした後に自営通話ゾーン5
12へ移動すると、公衆無線電話サービスにおける公衆
電話番号への着信があっても、この携帯電話機506に
は着信させることができないという問題点を有してい
た。
【0011】また、公衆通話ゾーン513と自営通話ゾ
ーン512とが重なり合っていたとしても、この重なり
合ったゾーンにある携帯電話機506は、周波数を切り
替えることで公衆モードと自営モードとを切り替えてい
るため、同時に両方の着信を受信するためには、携帯電
話機506において2つの周波数帯域を頻繁に切り替え
て着信報知チャネルを受信する必要があり、携帯電話機
506内の制御に大きな処理能力が要求されるという問
題点を有していた。
【0012】さらに、携帯電話機506の位置登録も両
方の通話ゾーン512,513で行う必要があるので、
たとえば、構内で携帯電話機506の電源を投入して自
営通話ゾーン512での位置登録を行った場合には、わ
ざわざ公衆通話ゾーン513に移動して公衆通話ゾーン
513での位置登録をも行う必要があるという問題点を
有していた。
【0013】本発明は、携帯電話機506が、位置登録
した公衆基地局507の公衆通話ゾーン513から、こ
の公衆通話ゾーン513外である自営通話ゾーン512
へ移動した場合や、公衆無線電話サービスの着信報知チ
ャネルをモニタしない自営無線電話サービス専用の自営
モードに切り替えられている場合でも、公衆基地局50
7の公衆電話番号への着信に対して応答することがで
き、携帯電話機506の携帯者が、自営通話ゾーン51
2にのみ滞在している場合でも、この自営通話ゾーン5
12での位置登録と同時に、公衆通話ゾーン513での
位置登録をも自動的に行うことができる無線電話システ
ムを提供することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明の無線電話システムは、公衆網に接続された
公衆基地局が提供し構内および構外で利用可能な公衆無
線電話サービスと、前記公衆網に接続された構内交換機
が提供し構内のみで利用可能な自営無線電話サービスと
を、同一の携帯電話機により無線を介して利用する無線
電話システムにおいて、前記公衆無線電話サービスにお
ける公衆電話番号と前記自営無線電話サービスにおける
内線電話番号との対応を管理する番号変換部と、前記公
衆基地局と構内交換機との間の制御チャネルと通話チャ
ネルとを接続するシステム間インタフェース部とを備
え、前記公衆基地局を、前記公衆電話番号による前記公
衆無線電話サービスへの着信を前記システム間インタフ
ェース部を介して前記構内交換機へ通知するよう構成
し、前記構内交換機を、前記公衆基地局から通知された
前記公衆電話番号による着信を前記番号変換部が管理す
る前記対応に基づいて内線電話番号に着信させるよう構
成する。
【0015】そして、構内交換機を、自営無線電話サー
ビスが及ぶ自営通話ゾーンに在圏する携帯電話機を前記
構内交換機の位置登録部に位置登録して、携帯電話機の
前記在圏を管理するとともに公衆基地局へ自動的に位置
登録するよう構成する。
【0016】
【作用】上記の構成によると、携帯電話機が、位置登録
した公衆基地局の公衆通話ゾーンから、この公衆通話ゾ
ーン外である自営通話ゾーンへ移動した場合や、公衆無
線電話サービスの着信報知チャネルをモニタしない自営
無線電話サービス専用の自営モードに切り替えられてい
る場合には、公衆基地局の公衆電話番号への着信を、構
内交換機が、番号変換部が管理する公衆電話番号と内線
電話番号との対応に基づいて、構内交換機の内線電話番
号への着信に変換する。
【0017】また、携帯電話機の携帯者が、構内交換機
が提供する自営無線電話サービスが及ぶ自営通話ゾーン
にのみ滞在している場合には、構内交換機が、この携帯
電話機の自営通話ゾーンでの位置登録と同時に、公衆通
話ゾーンでの位置登録をも自動的に行う。
【0018】
【実施例】以下、本発明の一実施例の無線電話システム
を図面を参照して説明する。図1は本実施例の無線電話
システムのブロック図である。図1において、自営無線
電話サービスは構内交換機100で提供され、公衆無線
電話サービスは公衆基地局108と位置登録センタ11
9と認証センタ120とで提供される。116は、周波
数帯域を切り替えることにより自営無線電話サービスお
よび公衆無線電話サービスの両方が利用できる携帯電話
機である。
【0019】構内交換機100は複数の通話チャネルを
もつ公衆網Kに回線インタフェース部101を介して接
続されている。また、携帯電話機116との間の無線区
間も、複数の通話チャネルで構成され、無線インタフェ
ース部103で無線上のインタフェースを終端してい
る。これらの2つのインタフェース部101,103が
提供する複数の通話チャネルを、通話路スイッチ部10
2で組み替えることにより、公衆網Kの回線側と無線側
の通話チャネルを接続して公衆網Kと携帯電話機116
との間の通話路を形成している。104は携帯電話機1
16が構内交換機100の自営通話ゾーン117に在圏
しているかどうかを管理する位置登録部である。また、
105は、構内交換機100の内線電話番号と、各携帯
電話機116が公衆無線電話サービスの契約を行った場
合に割り当てられる公衆電話番号との対応を記憶する番
号変換部である。
【0020】公衆基地局108も、構内交換機100と
同様な、回線インタフェース部109と、無線インタフ
ェース部111と、通話路スイッチ部110とで構成さ
れ、公衆無線電話サービスにおける位置登録通話が可能
な公衆通話ゾーン118を形成している。
【0021】構内交換機100と公衆基地局108と
は、システム間インタフェース部を構成する構内側シス
テム間インタフェース部107および公衆側システム間
インタフェース部113を介して、着信およびその他の
制御情報を通信する制御線114と通話チャネル115
とで接続され、構内側の制御部106と公衆側の制御部
112との間のメッセージ通信と、回線インタフェース
部109と無線インタフェース部103との間および回
線インタフェース部101と無線インタフェース部11
1との間の公衆の通話チャネルと自営の通話チャネルと
の相互接続とを可能にしている。
【0022】構内交換機100と公衆基地局108と
は、それぞれの自営通話ゾーン117と公衆通話ゾーン
118との間を携帯電話機116の携帯者が頻繁に移動
できるほどの距離か、または、自営通話ゾーン117と
公衆通話ゾーン118とが互いに重なり合うような至近
距離に設置されている。これらの典型的な例としては、
1階の共通フロアに公衆基地局108の公衆通話ゾーン
118が設定され、他のフロアのオフィスに構内交換機
100の自営通話ゾーン117が設定されている場合が
ある。また、各ゾーン117,118が重なり合う場合
の例としては、デパートなどの人の移動が多いような場
所で利用される買い物客向けの公衆無線電話サービスと
従業員向けの自営無線電話サービスとを、同じフロアで
行う場合がある。
【0023】以上の構成において、着信時の各ブロック
の動作を図2および図3により説明し、位置登録時の動
作を図4により説明する。図2は公衆基地局の公衆通話
ゾーンに滞在する携帯電話機が公衆着信に応答する場合
のメッセージ伝送のシーケンス図である。まず、公衆網
201からの着信は、公衆基地局202の回線インタフ
ェース部203、制御部204を経由して、無線インタ
フェース部205へ通知される。無線インタフェース部
205は着信通知用の報知チャネルで着信メッセージを
送信する(ステップ#207)。着信待ち受け状態の携
帯電話機206は、報知チャネルを常時監視し、自己の
電話番号宛の着信を検知したら、無線インタフェース部
205との間の無線チャネルのリンク確立を要求する
(ステップ#208)。無線チャネルのリンクが確立し
た後、このリンクチャネルの無線区間のインタフェース
にしたがい、着信受け付けを確認する手順(ステップ#
209、#210、#211)と、無線区間のインタフ
ェースの相互接続性の確認手順(ステップ#212、#
213、#214)を実行する。
【0024】以上の手順で携帯電話機206と無線イン
タフェース部205間の接続性が確認されたら、公衆網
201に対し、着信を受け付けたことを示す呼設定受付
を送付すると同時に(ステップ#214)、携帯電話機
206が正当な公衆無線電話サービスの加入者であるこ
とを検証するための手順を認証センタ200との間で行
う(ステップ#215、#216)。また、ステップ#
214までの手順で無線インタフェース上の相互接続性
を確認した携帯電話機206は、着信ベル鳴動を開始
し、発信者へその旨通知する(ステップ#217)。
【0025】次に、携帯電話機206が応答すると、図
1に示す通話路スイッチ部110が、回線インタフェー
ス部203と無線インタフェース部205間の通話チャ
ネルを接続して通話路を形成し、公衆網201に対して
応答を送信し、通話状態になる(ステップ#218、#
219)。
【0026】次に、図3によって、公衆基地局に位置登
録した後に、構内交換機の自営通話ゾーンに移動し、自
営通話ゾーンに滞在している携帯電話機310に、公衆
着信させる手順を示す。まず、公衆網301からの着信
は、公衆基地局302の回線インタフェース部303を
経由して制御部304へ通知され、この制御部304
は、公衆網301からの着信を、構内交換機305の無
線インタフェース部309に通知すると同時に、制御部
308に対しても図1に示す制御線114を通じて通知
する(ステップ#311)。着信通知を受信した制御部
308は、着信先の公衆電話番号に対応する内線電話番
号があるかを番号変換部307へ問い合わせて調べる
(ステップ#312、#313)。
【0027】該当する公衆電話番号が登録されている場
合は、それに対応する内線電話番号の携帯電話機310
が自営通話ゾーンに滞在しているかを位置登録部306
で調べる(ステップ#314、#315)。その結果、
着信中の公衆電話番号を持つ携帯電話機310が滞在し
ていることが判明すると、無線インタフェース部309
と携帯電話機310との間で、図2の場合と同じ着信報
知(ステップ#315)、リンクチャネル確立(ステッ
プ#316)、着信受け付け(ステップ#317、#3
18、#319)および相互接続性確認手順(ステップ
#320、#321、#322)を行う。
【0028】以上の手順が完了すると、制御部308は
公衆基地局302の制御部304へ前記の手順完了を示
す呼設定受付を送信する(ステップ#322)。この呼
設定受け付けを受信した制御部304は、公衆網301
へ着信を受け付けたことを示す呼設定受付を送付すると
同時に(ステップ#322)、携帯電話機310が正当
な公衆無線電話サービスの加入者であることを検証する
ための手順を認証センタ300との間で行う(ステップ
#323、#324)。
【0029】また、ステップ#322までの手順で無線
インタフェース上の相互接続性を確認した携帯電話機3
10は、着信ベル鳴動を開始し、発信者へその旨を通知
する(ステップ#325)。
【0030】次に、携帯電話機310から応答を受信し
た制御部308は、制御部304へメッセージを転送す
るとともに、図1に示す通話路スイッチ部110により
無線インタフェース部111と通話チャネル115を接
続する。一方、携帯電話機310から応答を受信した制
御部304も、通話路スイッチ部102を制御して回線
インタフェース部101と通話チャネル115とを接続
すると同時に、公衆網301に応答を送信する(ステッ
プ#326)。そして、公衆網301から応答確認を受
信し、携帯電話機310へ転送された時点で通話状態に
なる(ステップ#327)。
【0031】次に、図4によって、構内交換機の自営通
話ゾーンで携帯電話機の電源投入による位置登録を行っ
た場合に、構内交換機が公衆基地局への位置登録を自動
的に行う手順を説明する。まず、携帯電話機411が電
源を投入されると、携帯電話機411は構内交換機40
6の無線インタフェース部410との間の無線のリンク
チャネル確立を要求する(ステップ#412)。次に、
携帯電話機411は位置登録要求を行う(ステップ#4
13)が、着信の場合と同じように相互接続性確認手順
(ステップ#414、#415、#416)を行った後
に、位置登録部407への登録を行い、構内交換機40
6の自営通話ゾーン内の携帯電話機411としての位置
登録を完了する(ステップ#416、#417)。
【0032】また、上記の位置登録の完了により不要に
なったリンクチャネルを解放する(ステップ#41
8)。以上の制御を行った制御部409は、携帯電話機
411の公衆電話番号を番号変換部408で調べ、公衆
基地局403の制御部405に対して、公衆電話番号と
しての位置登録を要求する(ステップ#421)。この
要求を受信した制御部405は、認証センタ400との
間で認証手順を行い、公衆電話番号が正当な加入者のも
のであることを確認(ステップ#421、#422)し
た後、位置登録センタ401に対して位置登録を行う
(ステップ#423、#424)。
【0033】以上の動作により、携帯電話機が、位置登
録した公衆基地局の公衆通話ゾーンから、この公衆通話
ゾーン外である自営通話ゾーンへ移動した場合や、公衆
無線電話サービスの着信報知チャネルをモニタしない自
営無線電話サービス専用の自営モードに切り替えられて
いる場合でも、公衆基地局の公衆電話番号への着信に対
して応答することができる。
【0034】また、携帯電話機の携帯者が、自営通話ゾ
ーンにのみ滞在している場合でも、この自営通話ゾーン
での位置登録と同時に、公衆通話ゾーンでの位置登録を
も自動的に行うことができる。
【0035】図1に示す実施例では、1台の公衆基地局
108に1台の構内交換機100を接続している場合を
示しているが、複数台の構内交換機100を接続する場
合でも、図1と同じ構成となり、同様に実施できる。
【0036】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、携帯電話
機が、位置登録した公衆基地局の公衆通話ゾーンから、
この公衆通話ゾーン外である自営通話ゾーンへ移動した
場合や、公衆無線電話サービスの着信報知チャネルをモ
ニタしない自営無線電話サービス専用の自営モードに切
り替えられている場合には、構内交換機は、公衆基地局
の公衆電話番号への着信を、番号変換部が管理する公衆
電話番号と内線電話番号との対応に基づいて、構内交換
機の内線電話番号への着信に変換することができる。
【0037】また、携帯電話機の携帯者が、構内交換機
が提供する自営無線電話サービスが及ぶ自営通話ゾーン
にのみ滞在している場合には、構内交換機は、この携帯
電話機の自営通話ゾーンでの位置登録と同時に、公衆通
話ゾーンでの位置登録をも自動的に行うことができる。
【0038】そのため、携帯電話機が、位置登録した公
衆基地局の公衆通話ゾーンから、この公衆通話ゾーン外
である自営通話ゾーンへ移動した場合や、公衆無線電話
サービスの着信報知チャネルをモニタしない自営無線電
話サービス専用の自営モードに切り替えられている場合
でも、公衆基地局の公衆電話番号への着信に対して応答
することができる。
【0039】また、携帯電話機の携帯者が、自営通話ゾ
ーンにのみ滞在している場合でも、この自営通話ゾーン
での位置登録と同時に、公衆通話ゾーンでの位置登録を
も自動的に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の無線電話システムのブロック
【図2】同実施例の公衆通話ゾーン内での公衆着信への
応答シーケンス図
【図3】同実施例の自営通話ゾーン内での公衆着信への
応答シーケンス図
【図4】同実施例の構内交換機の位置登録のシーケンス
【図5】従来の無線電話システムのブロック図
【符号の説明】
105 番号変換部 107 構内側システム間インタフェース部 113 公衆側システム間インタフェース部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 公衆網に接続された公衆基地局が提供し
    構内および構外で利用可能な公衆無線電話サービスと、
    前記公衆網に接続された構内交換機が提供し構内のみで
    利用可能な自営無線電話サービスとを、同一の携帯電話
    機により無線を介して利用する無線電話システムにおい
    て、前記公衆無線電話サービスにおける公衆電話番号と
    前記自営無線電話サービスにおける内線電話番号との対
    応を管理する番号変換部と、前記公衆基地局と構内交換
    機との間の制御チャネルと通話チャネルとを接続するシ
    ステム間インタフェース部とを備え、前記公衆基地局
    を、前記公衆電話番号による前記公衆無線電話サービス
    への着信を前記システム間インタフェース部を介して前
    記構内交換機へ通知するよう構成し、前記構内交換機
    を、前記公衆基地局から通知された前記公衆電話番号に
    よる着信を前記番号変換部が管理する前記対応に基づい
    て内線電話番号に着信させるよう構成した無線電話シス
    テム。
  2. 【請求項2】 構内交換機を、自営無線電話サービスが
    及ぶ自営通話ゾーンに在圏する携帯電話機を前記構内交
    換機の位置登録部に位置登録して、携帯電話機の前記在
    圏を管理するとともに公衆基地局へ自動的に位置登録す
    るよう構成した請求項1に記載の無線電話システム。
JP6142108A 1994-06-24 1994-06-24 無線電話システム Pending JPH089042A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6142108A JPH089042A (ja) 1994-06-24 1994-06-24 無線電話システム
US08/493,826 US5995828A (en) 1994-06-24 1995-06-22 Portable handy phone system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6142108A JPH089042A (ja) 1994-06-24 1994-06-24 無線電話システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH089042A true JPH089042A (ja) 1996-01-12

Family

ID=15307614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6142108A Pending JPH089042A (ja) 1994-06-24 1994-06-24 無線電話システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5995828A (ja)
JP (1) JPH089042A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007013883A (ja) * 2005-07-04 2007-01-18 Fujitsu Ltd 移動体通信システム
JP2007274647A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Saxa Inc 通信システムにおける位置登録制御方法、及び自営基地局
JP2007274646A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Saxa Inc 移動通信端末及び通信システム
JP2007311870A (ja) * 2006-05-16 2007-11-29 Nippon Telegraph & Telephone East Corp 終端装置、及び通信システム

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19742580C2 (de) * 1997-09-26 2000-12-28 Siemens Ag Kommunikationsendgerät zur drahtlosen Kommunikation mit Sende-/Empfangsbasisstationen unterschiedlicher Kommunikationssysteme
US6327470B1 (en) * 1997-11-07 2001-12-04 Ericsson Inc. Handover between fixed and mobile networks for dual mode phones
KR100334558B1 (ko) * 2000-05-24 2002-05-03 윤종용 유.무선 복합구내 통신 방법 및 시스템
US6766175B2 (en) 2000-12-13 2004-07-20 Waxess Technologies, Inc. Cordless and wireless telephone docking station
US7308263B2 (en) 2001-02-26 2007-12-11 Kineto Wireless, Inc. Apparatus for supporting the handover of a telecommunication session between a licensed wireless system and an unlicensed wireless system
US20030119480A1 (en) * 2001-02-26 2003-06-26 Jahangir Mohammed Apparatus and method for provisioning an unlicensed wireless communications base station for operation within a licensed wireless communications system
US7372955B1 (en) * 2001-02-26 2008-05-13 Cisco Technology, Inc. System and method for accessing a wireless network from a handset connected to a public wiring network
US7787572B2 (en) 2005-04-07 2010-08-31 Rambus Inc. Advanced signal processors for interference cancellation in baseband receivers
US7565145B2 (en) 2002-10-18 2009-07-21 Kineto Wireless, Inc. Handover messaging in an unlicensed mobile access telecommunications system
US7349698B2 (en) 2002-10-18 2008-03-25 Kineto Wireless, Inc. Registration messaging in an unlicensed mobile access telecommunications system
US7885644B2 (en) 2002-10-18 2011-02-08 Kineto Wireless, Inc. Method and system of providing landline equivalent location information over an integrated communication system
US7634269B2 (en) 2002-10-18 2009-12-15 Kineto Wireless, Inc. Apparatus and method for extending the coverage area of a licensed wireless communication system using an unlicensed wireless communication system
US7953423B2 (en) 2002-10-18 2011-05-31 Kineto Wireless, Inc. Messaging in an unlicensed mobile access telecommunications system
US7369859B2 (en) 2003-10-17 2008-05-06 Kineto Wireless, Inc. Method and system for determining the location of an unlicensed mobile access subscriber
CN101715193A (zh) 2002-10-18 2010-05-26 卡耐特无线有限公司 扩展有执照无线通信***覆盖区域的装置与方法
US7606190B2 (en) 2002-10-18 2009-10-20 Kineto Wireless, Inc. Apparatus and messages for interworking between unlicensed access network and GPRS network for data services
US7471655B2 (en) 2003-10-17 2008-12-30 Kineto Wireless, Inc. Channel activation messaging in an unlicensed mobile access telecommunications system
US7873015B2 (en) 2002-10-18 2011-01-18 Kineto Wireless, Inc. Method and system for registering an unlicensed mobile access subscriber with a network controller
US7640008B2 (en) 2002-10-18 2009-12-29 Kineto Wireless, Inc. Apparatus and method for extending the coverage area of a licensed wireless communication system using an unlicensed wireless communication system
JP3976669B2 (ja) * 2002-11-28 2007-09-19 Necインフロンティア株式会社 携帯電話・構内ip電話兼用アダプタ
US7283822B2 (en) 2003-10-17 2007-10-16 Kineto Wireless, Inc. Service access control interface for an unlicensed wireless communication system
US7272397B2 (en) 2003-10-17 2007-09-18 Kineto Wireless, Inc. Service access control interface for an unlicensed wireless communication system
US7957348B1 (en) 2004-04-21 2011-06-07 Kineto Wireless, Inc. Method and system for signaling traffic and media types within a communications network switching system
US8041385B2 (en) 2004-05-14 2011-10-18 Kineto Wireless, Inc. Power management mechanism for unlicensed wireless communication systems
US7940746B2 (en) 2004-08-24 2011-05-10 Comcast Cable Holdings, Llc Method and system for locating a voice over internet protocol (VoIP) device connected to a network
US7933598B1 (en) 2005-03-14 2011-04-26 Kineto Wireless, Inc. Methods and apparatuses for effecting handover in integrated wireless systems
US7756546B1 (en) 2005-03-30 2010-07-13 Kineto Wireless, Inc. Methods and apparatuses to indicate fixed terminal capabilities
US7843900B2 (en) 2005-08-10 2010-11-30 Kineto Wireless, Inc. Mechanisms to extend UMA or GAN to inter-work with UMTS core network
US7515575B1 (en) 2005-08-26 2009-04-07 Kineto Wireless, Inc. Intelligent access point scanning with self-learning capability
US20070058391A1 (en) * 2005-09-14 2007-03-15 Wilson Randall H Light extraction layer
US8165086B2 (en) 2006-04-18 2012-04-24 Kineto Wireless, Inc. Method of providing improved integrated communication system data service
US20080076425A1 (en) 2006-09-22 2008-03-27 Amit Khetawat Method and apparatus for resource management
US20080039086A1 (en) 2006-07-14 2008-02-14 Gallagher Michael D Generic Access to the Iu Interface
US7912004B2 (en) 2006-07-14 2011-03-22 Kineto Wireless, Inc. Generic access to the Iu interface
US7852817B2 (en) 2006-07-14 2010-12-14 Kineto Wireless, Inc. Generic access to the Iu interface
US7995994B2 (en) 2006-09-22 2011-08-09 Kineto Wireless, Inc. Method and apparatus for preventing theft of service in a communication system
US8204502B2 (en) 2006-09-22 2012-06-19 Kineto Wireless, Inc. Method and apparatus for user equipment registration
US8073428B2 (en) 2006-09-22 2011-12-06 Kineto Wireless, Inc. Method and apparatus for securing communication between an access point and a network controller
US8036664B2 (en) 2006-09-22 2011-10-11 Kineto Wireless, Inc. Method and apparatus for determining rove-out
US8019331B2 (en) 2007-02-26 2011-09-13 Kineto Wireless, Inc. Femtocell integration into the macro network
US20090262682A1 (en) 2008-04-18 2009-10-22 Amit Khetawat Method and Apparatus for Transport of RANAP Messages over the Iuh Interface in a Home Node B System
US9265073B2 (en) 2010-05-21 2016-02-16 Kineto Wireless, Llc System and method for dual mode communication

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4528656A (en) * 1982-07-02 1985-07-09 Harris Corporation Radio communication system using frequency division multiplexing for transmission between a master station and a plurality of remote stations
US4734928A (en) * 1986-06-16 1988-03-29 B/W Investments Cellular mobile phone with a plurality of accessing telephone numbers for allowing access to the mobile phones by any one of the telephones numbers
US5210786A (en) * 1986-10-15 1993-05-11 Iwatsu Electric Co. Ltd. Portable telephone system using stratified exchange system
US4922517A (en) * 1987-04-08 1990-05-01 Metrofone, Inc. System for interfacing a standard telephone set with a radio transceiver
US5101500A (en) * 1988-05-30 1992-03-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Radio telecommunication apparatus
US4980907A (en) * 1989-12-15 1990-12-25 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Telecommunication combination comprising a telepoint and a portable radio terminal
US5179721A (en) * 1990-11-05 1993-01-12 Motorola Inc. Method for inter operation of a cellular communication system and a trunking communication system
US5239674A (en) * 1990-11-05 1993-08-24 Motorola, Inc. Method for transferring private data transmissions from a trunking communication system to a cellular communication
US5463675A (en) * 1991-06-17 1995-10-31 At&T Ipm Corp. Extended home indentification being used by the same service provider as a home identification in a service area other than the home service area for cellular radio telephone systems
DE4128811A1 (de) * 1991-08-30 1993-03-04 Standard Elektrik Lorenz Ag Nebenstellenanlage
DE69333868D1 (de) * 1992-01-29 2005-10-20 Toshiba Kawasaki Kk Funktelekommunikationsgerät
US5260988A (en) * 1992-02-06 1993-11-09 Motorola, Inc. Apparatus and method for alternative radiotelephone system selection
US5315637A (en) * 1992-05-01 1994-05-24 Motorola, Inc. Apparatus and method for controlling the routing of incoming calls in a wireless communication system
CO4180414A1 (es) * 1993-08-31 1995-06-07 Bellsouth Corp Sistema de comunicaciones radiotelefonicas con acceso direc- to a los circuitos de enlace entre oficinas y circuito de interfase para este fin
GB2282730B (en) * 1993-10-08 1998-01-28 Nokia Telecommunications Oy Dual mode subscriber terminal and a handover procedure of the dual mode subscriber terminal in a mobile telecommunication network
US5613213A (en) * 1994-03-31 1997-03-18 Motorola, Inc. Determining and displaying available services for a communication unit
US5586338A (en) * 1994-12-22 1996-12-17 Bell Atlantic Mobile Systems, Inc. System identification (SID) list for selecting operating frequencies
US5475677A (en) * 1994-12-29 1995-12-12 Bell Communications Research Inc. Compatible licensed and unlicensed band portable handset unit for TDMA wireless communications system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007013883A (ja) * 2005-07-04 2007-01-18 Fujitsu Ltd 移動体通信システム
JP4630142B2 (ja) * 2005-07-04 2011-02-09 富士通株式会社 移動体通信システム
JP2007274647A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Saxa Inc 通信システムにおける位置登録制御方法、及び自営基地局
JP2007274646A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Saxa Inc 移動通信端末及び通信システム
JP2007311870A (ja) * 2006-05-16 2007-11-29 Nippon Telegraph & Telephone East Corp 終端装置、及び通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
US5995828A (en) 1999-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH089042A (ja) 無線電話システム
EP0910922B1 (en) A method and wireless telephone for allowing a mobile phone to receive a call through a wireless network for which it is not registered, for emergency purposes
US20040196810A1 (en) Complex wireless service apparatus using wired and wireless communication systems and method thereof
JP2952857B2 (ja) 移動体通信システムおよびその制御方法
JPH07131842A (ja) 複数の無線移動局を有する構内無線通信システムの通信制御方法
JPH10294789A (ja) 知能無線アクセスシステムを提供するためのシステムおよび方法
FI101338B (fi) Tietoliikennejärjestelmä sekä puhelunmuodostusmenetelmiä
WO1996025015A1 (en) Arrangement for handover in a mobile telecommunications network
JP4839098B2 (ja) 移動体無線通信システム
JP2930105B2 (ja) 移動通信システム
WO2004006552A1 (ja) 地域通信網を用いた携帯電話システム
KR100430614B1 (ko) 블루투스 억세스 포인트를 이용한 사설 자동 교환망 시스템
KR100684941B1 (ko) 구내 무선 통신망에서의 프리젠스 서비스 제공 시스템 및 방법
TWI469599B (zh) 無線行動通訊方法
KR20020001980A (ko) 유,무선 복합구내 통신 시스템에서 호전환 방법
JP4037487B2 (ja) セルラー無線システム
JP3614187B2 (ja) 移動通信システム及び該システムにおけるサービス提供用の装置並びにサービス方法
JPH11205842A (ja) 異移動体通信事業者網間のハンドオーバー方法、および、関門交換機
JPH10215471A (ja) 構内自動交換機
JPH03129944A (ja) 構内交換の機能を達成する通信システム
JPH0865236A (ja) 無線移動通信装置
KR0124032B1 (ko) 개인 통신 서비스를 위한 무선 사설 교환기 시스템 및 그 동작 방법
KR20030013152A (ko) 멀티미디어 서비스용 무선접속장치 및 방법
JP2001268621A (ja) 携帯端末装置およびその位置情報取得方法ならびに移動体通信システムおよび位置情報通知方法
JP3071539B2 (ja) 構内無線通信端末の公衆通信網直接接続方式

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040824