JPH0869351A - ペン入力装置及びペン入力方法 - Google Patents

ペン入力装置及びペン入力方法

Info

Publication number
JPH0869351A
JPH0869351A JP20243894A JP20243894A JPH0869351A JP H0869351 A JPH0869351 A JP H0869351A JP 20243894 A JP20243894 A JP 20243894A JP 20243894 A JP20243894 A JP 20243894A JP H0869351 A JPH0869351 A JP H0869351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
input
pen
gesture
recognized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20243894A
Other languages
English (en)
Inventor
Sachiko Yasukawa
祥子 安川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP20243894A priority Critical patent/JPH0869351A/ja
Publication of JPH0869351A publication Critical patent/JPH0869351A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、ジェスチャー等をまとめて後で認識
することにより、文書の編集校正作業が円滑に行なえ、
以て操作性の向上を図ったペン入力装置、及びペン入力
方法を提供することを目的とする。 【構成】ジェスチャー情報や文字情報の入力がペン6及
びタブレット4を介してあった場合、当該入力情報を先
ずストロークデータとしてRAM9に保存される。そし
て、CPU7が、後で入力されたジェスチャー情報や文
字情報毎に、順番に認識を行ない、先に認識されたジェ
スチャー情報による影響を残された情報に反映しながら
編集が行なえるよう制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ジェスチャー機能を搭
載したペン入力装置、及びペン入力方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、ペン入力装置にあっては、ジ
ェスチャーが入力されると、先ず、どの位置にどのよう
なジェスチャーが入力されたかが認識された。そして、
この認識結果に基づいて、認識されたジェスチャーによ
るコマンドを、認識された位置に於いて実行していた。
又、認識をまとめて行ない実行するものもあった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ジェスチャーを用いな
がら文書の編集等を行なっている場合、一度幾つかの修
正すべき点に気が付いても認識にある程度の時間を要す
るために、例えば入力しているうちに他の修正箇所を忘
れてしまったり、或いは時間的に余裕がないという理由
で、間違いに気が付いていても、そこで一度終了しなけ
ればならない、という不具合が生じていた。
【0004】又、認識がまとめて行なうことができるも
のにあっても、認識枠がないフリーなスペースに入力さ
れたものを後でまとめて認識しようとする場合、その認
識精度は高くはないものであった。
【0005】本発明は上記事情を考慮して成されたもの
であり、ジェスチャー等をまとめて後で認識することに
より、文書の編集校正作業が円滑に行え、以て操作性の
向上が図れるペン入力装置、及びペン入力方法を提供す
ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、ペン入力されるジェスチャー情報や文字
情報のストロークデータを記憶する記憶手段と、この記
憶手段に記憶された情報を所定の規則に従って後でジェ
スチャー情報を認識する認識手段と、ペン入力される筆
跡情報を表示する表示手段と、この表示手段にて表示さ
れる前記ペン入力される筆跡情報を前記記憶手段に保存
する保存手段と、この保存手段にて前記記憶手段に保存
される前記ペン入力された情報を所定の規則に従って区
切る手段とを具備し、前記ジェスチャー情報や文字情報
の入力があった場合、当該入力情報を先ずストロークデ
ータとして前記記憶手段に保存することにより、後で入
力されたジェスチャー情報や文字情報毎に、順番に認識
を前記認識手段が行っていき、先に認識されたジェスチ
ャー情報による影響を、残された情報に反映しながら編
集を行えるようにしたことを特徴とするペン入力装置に
ある。
【0007】又、本発明は、上記目的を達成するため
に、ペン入力されるジェスチャー情報や文字情報のスト
ロークデータを記憶し、この記憶された情報を所定の規
則に従って後でジェスチャー情報を認識し、ペン入力さ
れる筆跡情報を表示し、この表示される前記ペン入力さ
れる筆跡情報を保存し、この保存される前記ペン入力さ
れた情報を所定の規則に従って区切るようにしたもので
あって、前記ジェスチャー情報や文字情報の入力があっ
た場合、当該入力情報を先ずストロークデータとして保
存して、後で入力されたジェスチャー情報や文字情報毎
に、順番に認識を行い、先に認識されたジェスチャー情
報による影響を、残された情報に反映しながら編集を行
えるようにしたことを特徴とするペン入力方法にある。
【0008】
【作用】本発明では、先に認識されたジェスチャー情報
による影響を、残された情報に反映しながら編集を行え
うことにより、ジェスチャー等をまとめて後で認識する
ことができる。これにより、文書の編集校正作業が円滑
に行える。
【0009】
【実施例】以下図面を参照して本発明の実施例を説明す
る。図1は本実施例に係わるペン入力装置の概略構成を
示すブロック図である。即ち、ペン入力装置には、表示
画面としての液晶表示装置(LCD)1と表示コントロ
ーラ2、及びVRAM3等でなる表示部と、前記LCD
1の上面に設けられた透明タブレット4、タブレットコ
ントローラ5、ペン6等の入力部と、制御部(CPU)
7、ROM8、RAM9、外部インターフェース10、
各種辞書部(各種辞書)11等の各構成要素が設けられ
る。
【0010】上記LCD1は、CPU7の制御の下に制
御処理されたデータや各種制御処理された情報等が表示
コントローラ2を介して画面表示出力されるものであ
り、選択メニュー等の各種情報も表示される。
【0011】上記表示コントローラ2は、CPU7の制
御の下にVRAM3に格納された情報をLCD1に表示
させる。上記VRAM3は、LCD1に表示させる情報
を格納している読み書き可能なメモリである。
【0012】上記透明タブレット4は、ペン6にて押下
された位置情報を検出する。上記タブレットコントロー
ラ5は、タブレット4とペン6を制御してタブレット4
が検出したペン入力された位置情報やペン6からのスイ
ッチ情報をCPU7に送出する。
【0013】上記ペン6は、タブレット4上の位置を指
定すると共に、先端に設けられたスイッチのオン/オフ
情報をタブレットコントローラに伝える。又、ペンのラ
ンクデータを記憶するためのメモリが内設されている。
【0014】上記CPU7は、ROM8やRAM9に格
納された所定のプログラム情報によりシステム全体の種
々の制御や同メモリに格納された所定の制御情報に基づ
いて後述する図2や図3に示すような制御を司る。
【0015】又、CPU7は、タブレットコントローラ
5を制御してタブレット4やペン6からの情報を得て、
表示コントローラ2やVRAM3を制御してLCD1に
必要な情報を表示させる。
【0016】上記ROM8は、CPU7を制御するため
のプログラム情報や各種データを格納する読み出し専用
の不揮発性のメモリである。又、ランク設定プログラム
情報を有するペン6とのデータ送受信プログラム情報や
ランクに応じたメニュー表示のプログラム情報等も格納
されている。
【0017】上記RAM9は、CPU7が各種データ等
を一時保存するために使用する読み書き可能なメモリで
ある。上記外部インターフェース10は、必要に応じて
外部とのデータのやり取りを行うためのインターフェー
スである。
【0018】上記各種辞書11は、ジェスチャー認識/
文字認識や仮名漢字変換等の各種辞書が格納された辞書
部である。ところで、上記のように構成された本ペン入
力装置にあっては、メモリの所定領域に格納された制御
情報に基づいてCPU7が図2に示すような処理を実行
する。即ちCPU7は先ずペン先が上がっているか否か
を判断し、又、ペン先が上がってから一定時間経ったか
否かを判断する制御処理を実行する。
【0019】例えば「今日は良い天気。かさの必要はあ
りません。」という文章を修正する場合を例に制御処理
動作を説明する。先ず、修正したい場所にペン6を介し
て透明タブレット4上にジェスチャー記号や文字を入力
する(図4のa参照)。ジェスチャーや文字列を入力し
ている間に一定時間ペン6をタブレット4から上げる
と、そこで入力が区切られたことが判断され、枠で囲ま
れてLCD1に表示される(図2のステップS21乃至
S25参照)。
【0020】次に、修正に使用したジェスチャーや記号
を認識する。ジェスチャーや文字が区切られているの
で、一つ一つが枠で囲ってLCD1に表示される(図4
のb参照)。そして、認識を行ないたい順番に選択し、
以下のように認識を行なう。
【0021】「挿入記号(△Λ▽)」を選択し認識する
(図4のc参照)。ここでは「です」を選択し認識する
(図4のd参照)。次に「△[▽」(始括弧)を選択し
認識する(図4のe参照)。次に「△]▽」(終括弧)
を選択し認識する(図4のf参照)。次に「傘」を選択
し認識する(図4のg参照)。次に「×」を選択し認識
する(図4のh参照)。
【0022】又、上記のように構成された本発明のペン
入力装置にあっては、メモリの所定領域に格納された制
御情報に基づいてCPU7が図3に示すような、ペン先
が罫線からはみ出しているか否か等の制御処理を実行す
る。
【0023】即ち、先ず、修正したい箇所を編集すると
きに、罫線が表示される(図5の51参照)。罫線が表
示されたら、入力を開始する。
【0024】ここで、罫線からペン入力がはみ出したら
(図3のステップS31、S32のY参照)、そこが区
切りであると判断され(図3のステップS33)、スト
ロークデータとともに保存される(図5の52参照)。
【0025】上述の他、認識前の順番付として、順番を
入力することを知らせるコマンドを入力すると、文字や
ジェスチャーが区切られて表示されているので、認識し
てほしい順にタップしてゆき(図6参照)、最後まで入
力が終わったら、認識コマンドを送る。
【0026】更に、認識のときの記号の関連付けとし
て、認識を順番に行なっている途中でジェスチャーには
ない記号が出現した場合、そのまま認識を行なうと、正
しい認識が行なわれないので、この場合は以下の手順で
反映を行なうようにする。即ち要するに、選択された
ら、意味付けのコマンドを送り(図7の71参照)、削
除/ペースト等、その場で使用できるコマンドの一覧表
が表示されるので、その中からその記号を選択する(図
7の72参照)。
【0027】上記事項をまとめると、本発明では、入力
するためのペン、ジェスチャーや文字のストロークデー
タを保存することにより、後でジェスチャーを認識する
機能、筆跡を表示/保存/再表示する機能、入力された
データを区切る機能を設けることで、ジェスチャーや文
字の入力があっても、その場では認識せずに、ストロー
クデータを保存することにより、後で入力されたジェス
チャーや文字毎に、順番に認識を行なっていき、先に認
識されたジェスチャーによる影響を、残されたデータに
反映しながら編集を行なってゆく。
【0028】又、罫線を引く機能を設けることにより、
文字列やジェスチャーを罫線と罫線の間に書くことで、
後で認識側がその罫線を意識して認識することにより、
認識し易くすることができる。
【0029】更に、認識する順番を最初に指定する機能
を設けることにより、順番に一つずつ認識するのではな
く、一括で最初に指定した順番通りに認識を行ない、反
映してゆくことができる。
【0030】更に、未知の記号を反映する機能を設ける
ことにより、ジェスチャー以外の記号を使用して修正し
ても、その記号が何の意味を持っているかを与えてやる
ことにより、未知の記号を修正に使用することができ
る。
【0031】従って、最初に認識を行なわずに修正だけ
を行ない、終了した後で、まとめて認識することができ
る。又、罫線やデータに区切りを与えることにより、認
識し易くなり、ジェスチャーを使用せずに修正の入力を
行なうこともできる。
【0032】
【発明の効果】上述したように本発明によれば、ジェス
チャー等をまとめて後で認識することにより、文書の編
集校正作業が円滑に行なえ、以て操作性の向上が図れる
という優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係わる文書作成装置の構成を
示すブロック図。
【図2】同実施例に係る、ペンの状態により入力の区切
りを判断するためのフローチャート。
【図3】同実施例に係る、ペンと罫線の状態により入力
の区切りを判断するためのフローチャート。
【図4】同実施例に係る、修正時に於けるペン状態によ
り入力の区切りを判断する例を示す図。
【図5】同実施例に係る、修正時に於けるペンと罫線の
状態により入力の区切りを判断する例を示す図。
【図6】同実施例に係る、認識前の順番付けの例を示す
図。
【図7】同実施例に係る、認識の時の記号の関連付けの
例を示す図。
【符号の説明】
1…LCD、2…表示コントローラ、3…VRAM、4
…透明タブレット、5…タブレットコントローラ、6…
ペン、7…CPU、8…ROM、9…RAM、10…外
部インターフエース、11…各種辞書。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G06F 17/24 9288−5L G06F 15/20 554 H

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ペン入力されるジェスチャー情報や文字
    情報のストロークデータを記憶する記憶手段と、 この記憶手段に記憶された情報から所定の規則に従って
    後でジェスチャー情報を認識する認識手段と、 ペン入力される筆跡情報を表示する表示手段と、 この表示手段にて表示される前記ペン入力される筆跡情
    報を前記記憶手段に保存する保存手段と、 この保存手段にて前記記憶手段に保存される前記ペン入
    力された情報を所定の規則に従って区切る手段とを具備
    し、 前記ジェスチャー情報や文字情報の入力があった場合、
    当該入力情報を先ずストロークデータとして前記記憶手
    段に保存することにより、後で入力されたジェスチャー
    情報や文字情報毎に、順番に認識を前記認識手段が行な
    ってゆき、先に認識されたジェスチャー情報による影響
    を残された情報に反映しながら編集が行えるようにした
    ことを特徴とするペン入力装置。
  2. 【請求項2】 ペン入力されるジェスチャー情報や文字
    情報のストロークデータを記憶して、この記憶された情
    報をもとに所定の規則に従って後でジェスチャー情報を
    認識する手段と、ペン入力される筆跡情報を表示すると
    ともに、この表示される前記ペン入力される筆跡情報を
    保存し、この保存される前記ペン入力された情報を所定
    の規則に従って区切る手段とを有して、 前記ジェスチャー情報や文字情報の入力があった場合
    に、当該入力情報を先ずストロークデータとして保存
    し、 後で入力されたジェスチャー情報や文字情報毎に、順番
    に認識を行ない、 先に認識されたジェスチャー情報による影響を残された
    情報に反映しながら編集することを特徴とするペン入力
    方法。
JP20243894A 1994-08-26 1994-08-26 ペン入力装置及びペン入力方法 Pending JPH0869351A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20243894A JPH0869351A (ja) 1994-08-26 1994-08-26 ペン入力装置及びペン入力方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20243894A JPH0869351A (ja) 1994-08-26 1994-08-26 ペン入力装置及びペン入力方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0869351A true JPH0869351A (ja) 1996-03-12

Family

ID=16457531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20243894A Pending JPH0869351A (ja) 1994-08-26 1994-08-26 ペン入力装置及びペン入力方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0869351A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11316642A (ja) * 1998-01-12 1999-11-16 Xerox Corp フリ―フォ―ムグラフィックスシステムで使用するためのドメインオブジェクト
US7925987B2 (en) 2002-05-14 2011-04-12 Microsoft Corporation Entry and editing of electronic ink
US8166388B2 (en) 2002-05-14 2012-04-24 Microsoft Corporation Overlaying electronic ink

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11316642A (ja) * 1998-01-12 1999-11-16 Xerox Corp フリ―フォ―ムグラフィックスシステムで使用するためのドメインオブジェクト
US7925987B2 (en) 2002-05-14 2011-04-12 Microsoft Corporation Entry and editing of electronic ink
US8166388B2 (en) 2002-05-14 2012-04-24 Microsoft Corporation Overlaying electronic ink

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08212197A (ja) 文書編集装置
JPH07225818A (ja) 文字パターンのユーザ辞書への登録方法及び該ユーザ辞書を有する文字認識装置
JPH06131110A (ja) 情報処理装置
JPH08179817A (ja) 工作機械用表示操作装置
JPH0869351A (ja) ペン入力装置及びペン入力方法
JP3217084B2 (ja) 手書文字認識装置
JPH0855182A (ja) 手書き文字入力装置
JPH0728801A (ja) イメージデータ処理方法及びその装置
JP2723109B2 (ja) 画像処理方法
JP2006134360A (ja) 手書き文字入力装置
JP2771959B2 (ja) 画像処理方法
JPH04268952A (ja) 文書作成装置
JP2504867B2 (ja) 文章処理装置における表示方式
JPH0877149A (ja) 文書作成装置
JP3311024B2 (ja) 文書処理方法及び装置
JPH0728950A (ja) 手書き文字認識装置
JPH10116318A (ja) 文字認識装置
JPH11195022A (ja) 文字処理装置、文字処理方法および記録媒体
JPH0962666A (ja) 文書処理方法及びその装置
JPH05298304A (ja) 文書編集装置及び文書編集方法
JPH06203213A (ja) オンライン文字認識装置
JPS5840651A (ja) 漢字入力方式
JPH08292953A (ja) 文書処理装置
JPH06282571A (ja) 文書処理装置
JPH07168829A (ja) 文書作成方法