JPH0868649A - 車載用ナビゲーション装置 - Google Patents

車載用ナビゲーション装置

Info

Publication number
JPH0868649A
JPH0868649A JP22575994A JP22575994A JPH0868649A JP H0868649 A JPH0868649 A JP H0868649A JP 22575994 A JP22575994 A JP 22575994A JP 22575994 A JP22575994 A JP 22575994A JP H0868649 A JPH0868649 A JP H0868649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
map
information
screen
vehicle position
map information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22575994A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3382377B2 (ja
Inventor
Shunichi Imanishi
俊一 今西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP22575994A priority Critical patent/JP3382377B2/ja
Publication of JPH0868649A publication Critical patent/JPH0868649A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3382377B2 publication Critical patent/JP3382377B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 車両位置の近くに存在する地図情報を運転者
が簡単に把握可能とする。 【構成】 GPS受信機で検出した車両位置に基づき地
図画像描画部22はCD−ROMから車両位置を含む9
枚分の地図データを一時記憶メモリ21に読み出し、第
1ビデオRAM23に9画面分の地図画像を描画し、読
出部24に車両位置を中心とする1画面分を読み出し第
2ビデオRAM25に描画させ、マーク描画部26に自
車位置マークを描画させる。周辺情報抽出・座標変換部
30はメモリ21の地図データから車両位置近くに存在
するが画面の地図表示範囲外の記号を抽出し、画面表示
範囲内で本来の位置近くに座標変換し、周辺情報・イン
フォメーション画像描画部33が第2ビデオRAM25
の座標変換後の位置に仮想記号を描画する。第2ビデオ
RAM25の画像は映像変換部27が映像信号に変換し
ディスプレイ装置13に出力し、画面表示させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は画面の地図表示領域には
入っていないが車両位置の近くに存在する観光地、宿泊
地、誘導経路、目的地等の地図情報をすばやく運転者に
提供できるようにした車載用ナビゲーション装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】自動車の走行中、車両位置と車両方位を
検出し所定の地図データ記憶媒体から車両位置を含む或
る範囲の地図データを読み出し、車両位置を含む地図画
像を自車位置マークとともに描画し画面に表示するよう
にした車載用ナビゲーション装置があり、地図上で現在
位置を確認したり、観光地や宿泊地などの所在を確認で
きるようになっている。
【0003】また、車載用ナビゲーション装置には経路
誘導機能を有するものが有り、運転者が所望の目的地を
入力すると、地図データを用いて出発地である現在位置
から目的地までを結ぶ最適な誘導経路を自動探索して記
憶しておく。そして、走行中、車両位置周辺の誘導経路
データを読み出し、地図画像に誘導経路を重ねて描画す
ることで、運転者が誘導経路に従って走行すれば簡単に
所望の目的地に到達することができる。
【0004】ところで、車載用ナビゲーション装置は、
CD−ROMなどの外部記憶媒体からの地図データの読
み出しに時間が掛かることから、車両位置を含む広い範
囲の地図データを一括して内部メモリ(RAM)に読み
出し、該読み出した地図データを用いて例えば9画面分
の記憶域を有するビデオRAMに広範囲の地図画像を描
画しておき、ビデオRAMから車両位置を含む1画面分
の範囲を読み出し画面表示することで、地図画像が円滑
に変化するようにしてある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図11
に示すように画面に表示されるのはあくまでビデオRA
Mに描画された地図画像の内の車両位置を含む1画面分
の範囲だけなので、現在位置の近くに運転者が宿泊を希
望するホテルが存在しても画面の地図表示範囲に入って
いなければ運転者はホテルの存在に気付かず、ホテルと
は異なる方向に走行してしまってホテルを探すのに時間
が掛かってしまうことがある。
【0006】同様に、経路誘導の表示中に誘導経路から
外れて寄り道したのち再び誘導経路に戻ろうとしたり、
誘導経路とは別のルートで目的地に向かおうしたとき、
現在位置の近くに誘導経路や目的地が存在しても画面の
地図表示範囲に入っていなければ運転者はこれらの存在
に気付かず、誘導経路や目的地とは異なる方向に走行し
てしまって目的地に到達するのに時間が掛かってしまう
ことがあった。
【0007】したがって、本発明の目的は、画面の地図
表示領域には入っていないが車両位置の近くに存在する
地図情報を運転者にすばやく提供することのできる車載
用ナビゲーション装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1記載の発明は、地図データを記憶した地図
データ記憶媒体と、車両位置を検出する車両位置検出手
段と、地図画像を画面表示する表示手段と、地図データ
記憶媒体から画面表示範囲よりも広い範囲の地図データ
を読み出して一時記憶メモリに記憶し、該一時記憶メモ
リに記憶された地図データを用いて車両位置周辺の地図
画像を描画し、車両位置マークを重ねて表示手段に画面
表示させる地図表示処理手段とを備えた車載用ナビゲー
ション装置において、一時記憶メモリに記憶された地図
データと画面の地図表示範囲を比較して車両位置近くに
存在するが画面の地図表示範囲に入っていない特定の地
図情報を抽出する抽出手段と、抽出手段で抽出された地
図情報につき、画面表示範囲内の地図画像上で本来の位
置近くに座標変換する座標変換手段と、抽出手段で抽出
された地図情報につき、地図画像上の座標変換後の位置
に仮想地図情報を重ねて描画する仮想地図情報描画手段
と、を設けたことを特徴とする。
【0009】また、上記課題を解決するため、請求項2
記載の発明は、地図データを記憶した地図データ記憶媒
体と、車両位置を検出する車両位置検出手段と、地図画
像を画面表示する表示手段と、地図データ記憶媒体から
画面表示範囲よりも広い範囲の地図データを読み出して
一時記憶メモリに記憶し、該一時記憶メモリに記憶され
た地図データを用いて車両位置周辺の地図画像を描画
し、車両位置マークを重ねて表示手段に画面表示させる
地図表示処理手段とを備えた車載用ナビゲーション装置
において、一時記憶メモリに記憶された地図データと画
面の地図表示範囲とを比較して車両位置近くに存在する
が画面の地図表示範囲に入っていない特定の地図情報を
抽出する抽出手段と、抽出手段で抽出された地図情報に
つき、画面表示範囲内の地図画像上に座標変換する座標
変換手段と、抽出手段で抽出された地図情報につき、地
図画像上の座標変換後の位置に仮想地図情報を重ねて描
画する仮想地図情報描画手段と、カーソルキーの操作に
従いカーソルを仮想地図情報と一体化した地図画像に対
し相対的に移動し、カーソルが或る仮想地図情報に合っ
た状態で実行キーが操作されたとき、地図データを用い
て当該或る仮想地図情報に対応する本来の地図情報周辺
の地図画像を描画し、表示手段に画面表示させる地図検
索処理手段と、を設けたことを特徴とする。
【0010】また、上記課題を解決するため、請求項3
記載の発明は、請求項1または2記載の車載用ナビゲー
ション装置において、出発地と目的地を結ぶ誘導経路デ
ータを記憶する誘導経路記憶手段を設け、抽出手段の抽
出する特定の地図情報に誘導経路または目的地も含めた
ことを特徴とする。
【0011】また、上記課題を解決するため、請求項4
記載の発明は、特定の地図情報に対応付けられたインフ
ォメーションデータを含む地図データを記憶した地図デ
ータ記憶媒体と、車両位置を検出する車両位置検出手段
と、地図画像を画面表示する表示手段と、地図データ記
憶媒体から画面表示範囲よりも広い範囲の地図データを
読み出して一時記憶メモリに記憶し、該一時記憶メモリ
に記憶された地図データを用いて車両位置周辺の地図画
像を描画し、車両位置マークを重ねて表示手段に画面表
示させる地図表示処理手段とを備えた車載用ナビゲーシ
ョン装置において、一時記憶メモリに記憶された地図デ
ータと画面の地図表示範囲とを比較して車両位置近くに
存在するが画面の地図表示範囲に入っていない特定の地
図情報を抽出する抽出手段と、抽出手段で抽出された地
図情報につき、画面表示範囲内の地図画像上に座標変換
する座標変換手段と、抽出手段で抽出された地図情報に
つき、地図画像上の座標変換後の位置に仮想地図情報を
重ねて描画する仮想地図情報描画手段と、カーソルキー
の操作に従いカーソルを仮想地図情報と一体化した地図
画像に対し相対的に移動し、カーソルが或る仮想地図情
報に合った状態で実行キーが操作されたとき、一時記憶
メモリに記憶された地図データを用いてその仮想地図情
報に対応するインフォメーションデータを検索し、表示
手段に画面表示させるインフォメーション検索処理手段
と、を設けたことを特徴とする。
【0012】
【作用】請求項1記載の車載用ナビゲーション装置にお
いては、一時記憶メモリに記憶された地図データと画面
の地図表示範囲とを比較して車両位置近くに存在するが
画面の地図表示範囲に入っていない特定の地図情報を抽
出し、抽出した地図情報につき、画面表示範囲内の地図
画像上で本来の位置とほぼ同一方角の位置に座標変換す
るとともに地図画像上の座標変換後の位置に仮想地図情
報を重ねて描画する。これにより、画面の地図表示範囲
に入っていない地図情報であっても画面の本来の位置近
くに仮想地図情報として表示されるので、運転者はその
存在と凡その方向を知ることができ、希望の場所であれ
ば速やかに該希望地に向けて走行することができる。ま
た、一時記憶メモリには画面表示範囲よりも広い範囲の
地図データが一時的に記憶されるが、この地図データは
大容量の地図データ記憶媒体に記憶されている地図デー
タのうちの一部であるので、記憶媒体にアクセスするこ
となく、仮想地図情報の描画処理を一時記憶メモリに記
憶された地図データに基づき高速で行なうことができ
る。
【0013】請求項2記載の車載用ナビゲーション装置
においては、一時記憶メモリに記憶された地図データと
画面の地図表示範囲を比較して車両位置近くに存在する
が画面の地図表示範囲に入っていない特定の地図情報を
抽出し、抽出した地図情報につき、画面表示範囲内の地
図画像上で本来の位置近くに座標変換するとともに地図
画像上の座標変換後の位置に仮想地図情報を重ねて描画
し、カーソルキーが操作されるとカーソルを仮想地図情
報と一体化した地図画像に対し相対的に移動し、カーソ
ルが或る仮想地図情報に合った状態で実行キーが操作さ
れたとき、地図データを用いて当該或る仮想地図情報に
対応する本来の地図情報周辺の地図画像を描画し、表示
手段に画面表示させる。これにより、画面の地図表示範
囲に入っていない地図情報であっても画面に仮想地図情
報として表示されるので、運転者はその存在を知ること
ができ、しかも、所望の仮想地図情報にカーソルを合わ
せたのち実行キーを操作すれば、仮想地図情報に対応す
る元の地図情報周辺の地図画像を見ることができるの
で、所望の地図情報の所在を地図上で簡単に確認するこ
とができる。また、仮想地図情報の描画処理は、一時記
憶メモリに記憶されている地図データすなわち大容量の
地図データ記憶媒体に記憶されている地図データのうち
の一部に基づき行なうので、高速処理が可能である。
【0014】請求項3記載の車載用ナビゲーション装置
においては、画面の地図表示範囲に入っていない誘導経
路または目的地も特定の地図情報として抽出するように
したので、運転者に誘導経路または目的地の存在を知ら
せたり、凡その方向を認識させたり、更には、誘導経路
または目的地の所在を地図上で簡単に確認させたりする
ことができる。
【0015】請求項4記載の車載用ナビゲーション装置
においては、一時記憶メモリに記憶された地図データと
画面の地図表示範囲を比較して車両位置近くに存在する
が画面の地図表示範囲に入っていない特定の地図情報を
抽出し、抽出した地図情報につき、画面表示範囲内の地
図画像上に座標変換するとともに地図画像上の座標変換
後の位置に仮想地図情報を重ねて描画し、カーソルキー
が操作されるとカーソルを仮想地図情報と一体化した地
図画像に対し相対的に移動し、カーソルが或る仮想地図
情報に合った状態で実行キーが操作されたとき、一時記
憶メモリに記憶された地図データを用いてその仮想地図
情報に対応するインフォメーションデータを検索し、表
示手段に画面表示させる。これにより、画面の地図表示
範囲に入っていない地図情報であっても画面に仮想地図
情報として表示されるので、運転者はその存在を知るこ
とができ、しかも、所望の仮想地図情報にカーソルを合
わせたのち実行キーを操作すれば、仮想地図情報に対応
するインフォメーションデータを見ることができるの
で、地図上で本来の所望地図情報を検索しなくても簡単
に詳しい解説を知ることができる。また、仮想地図情報
の描画およびインフォメーションデータの検索処理は、
一時記憶メモリに記憶されている地図データ、すなわ
ち、大容量の地図データ記憶媒体に記憶されている地図
データのうちの一部に基づき行なうので、高速処理が可
能である。
【0016】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例につき
説明する。
【0017】図1は本発明の一実施例に係わる車載用ナ
ビゲーション装置の構成を示すブロックである。
【0018】10は外部記憶媒体(地図データ記憶媒
体)としてのCD−ROMであり、背景データ、文字デ
ータ、記号データ、道路データ、宿泊地、観光地等を詳
しく解説したインフォメーションデータなどからなる地
図データを記憶している。地図データは1画面分の経度
幅、緯度幅に区切られている。また、インフォメーショ
ンデータは記号データのうち、特に重要なものに対し付
属データとして記憶されている。11は衛星航法により
車両位置と車両方位を検出するGPS受信機、12は
上、下、左、右キーからなるカーソルキー、地図検索・
情報検索等を実行させるための実行キー、地図検索・情
報検索を終了させて自車位置マーク付の地図画像の表示
状態に復帰させるナビゲーションキーなどを備えた操作
パネル、13は地図画像、インフォメーション画像など
を表示するディスプレイ装置である。
【0019】20はマイクロコンピュータシステムで構
成されたナビゲーションコントローラであり、CD−R
OM10から読み出された地図データを用いて車両位置
またはカーソル座標を含む地図画像を描画し、自車位置
マークまたはカーソルマークとともにディスプレイ装置
13に表示させたり、運転者の選択した記号に対応する
インフォメーションデータをディスプレイ装置13に表
示させたりする。
【0020】21はCD−ROM10から読み出された
地図データを一時的に記憶するための一時記憶メモリ
(RAM)であり、22はCD−ROM10から車両位
置またはカーソル座標を含む1枚の地図と該地図を囲む
例えば8枚の地図を合わせた9枚分の地図データを一時
記憶メモリ21に読み出し、該読み出した地図データを
用いて車両位置またはカーソル座標を含む9画面分の広
い範囲の地図画像(背景、文字、記号シンボルを含む)
を描画する地図画像描画部であり、後述する誘導経路記
憶部29に記憶された誘導経路データを用いて地図画像
上の該当する箇所に太く誘導経路を描画したり、出発地
シンボル、目的地シンボルを描画したりもする。
【0021】22は9画面分の記憶域を有し、地図画像
描画部22の描画した地図画像を記憶する第1ビデオR
AM、23は地図画像描画部22の読み出し制御を受け
て、第1ビデオRAM22から車両位置またはカーソル
座標を中心とする1画面分の範囲の地図画像を読み出す
読み出し部、24は1画面分の記憶域を有し、読み出し
部23の読み出した地図画像または後述する周辺情報・
インフォメーション描画部の描画したインフォメーショ
ン画像を記憶する第2ビデオRAM、26は地図画像描
画部22のマーク描画制御に従い第2ビデオRAM25
の中心に車両方位方向を向けた自車位置マークを描画し
たり、カーソルマークを描画したりするマーク描画部、
27は第2ビデオRAM25に描画された画像を読み出
し所定の映像信号に変換してディスプレイ装置13に出
力し画面表示させる映像変換部である。
【0022】28は操作パネル12のカーソルキーの操
作に応じたカーソル座標(経度、緯度)を計算するカー
ソル座標計算部、29は誘導経路記憶部であり、図示し
ない最適経路探索部がCD−ROM10の地図データ中
の道路データを用いてダイクストラ法、横型探索法など
のシュミレーション計算により運転者の入力した出発地
と目的地を結ぶ最適な経路を探索し、探索した経路を構
成するノード列を誘導経路データとして記憶させてあ
る。誘導経路データの最初のデータは出発地データ、最
後のデータは目的地データである。
【0023】30は周辺情報抽出・座標変換部であり、
一時記憶メモリ21に読み出されている地図データ中の
特に記号の中で、現在の車両位置で定まる画面の地図表
示範囲外に存在するものを抽出し、画面の地図表示範囲
内で元の記号の位置近くに座標変換したり、誘導経路記
憶部29に記憶された誘導経路データが現在の車両位置
で定まる画面の地図表示範囲外にしか存在しないとき、
誘導経路データの中で車両位置に最も近い部分を抽出
し、画面の地図表示範囲内で元の部分誘導経路の位置近
くに座標変換したり、誘導経路記憶部29に記憶された
出発地または目的地の内、現在の車両位置で定まる画面
の地図表示範囲外に存在するものを抽出し、画面の地図
表示範囲内で元の出発地または目的地の位置近くに座標
変換する。31は周辺情報抽出・座標変換部30の抽出
した記号、部分誘導経路、出発地または目的地の各地図
情報別に、変換前後の座標を記憶する周辺情報記憶部、
32は照合部であり、実行キーが操作された時点でのカ
ーソル座標と周辺情報記憶部31に記憶された各地図情
報の変換前後の座標を照合し、変換後の座標と一致する
地図情報があるとき対応する変換前の座標をカーソル座
標計算部28に設定する。また実行キーが操作された時
点でのカーソル座標が変換前の座標と一致する記号があ
り、かつ付属のインフォメーションデータを持つとき、
記号データを後述する周辺情報・インフォメーション画
像描画部に出力する。
【0024】33は周辺情報・インフォメーション画像
描画部であり、通常は周辺情報記憶部31に記憶された
記号、部分誘導経路、出発地と目的地の各地図情報につ
き、第2ビデオRAM25の地図画像上で座標変換後の
位置に仮想記号シンボル、仮想部分誘導経路、仮想出発
地シンボル、仮想目的地シンボルを描画し、実行キーが
操作された時点でのカーソル座標が変換前の座標と一致
する記号があったためその記号が照合部32から入力さ
れたとき、一時記憶メモリ21から記号に付属したイン
フォメーションデータを読み出し、第2ビデオRAM2
5に描画する。
【0025】次に上記した実施例の動作を図2〜図10
を参照して説明する。図2は地図画像描画部22の描画
する地図画像の説明図、図3〜図8はナビゲーションコ
ントローラ20の動作を示す流れ図、図9と図10は画
面表示例を示す説明図である。なお、誘導経路記憶部2
9には誘導経路データが記憶されているものとする。
【0026】自車位置マーク付地図画像の表示処理 電源オンで、GPS受信機11が車両位置と車両方位の
検出を開始しナビゲーションコントローラ20はこれら
のデータを入力し(図3のステップ101)、地図画像
描画部22がCD−ROM10から車両位置P0 を含む
1枚及びこれを囲む8枚の地図M1〜M9の地図データ
を一時記憶メモリ21に読み出し(ステップ102)、
該読み出した地図データを用いて第1ビデオRAM23
に9画面分の地図画像を描画する。この際、記号データ
を用いて宿泊地、観光地等を示す記号シンボルも描画す
る。また、誘導経路データを用いて誘導経路及び、出発
地シンボル、目的地シンボルを描画し、読出部24によ
りP0 を中心とする1画面分の範囲(図2の実線B参
照)を読み出させ第2ビデオRAM25に描画させる
(ステップ103、104)。そして、マーク描画部2
6によりP0 に相当する箇所に自車位置マークを描画さ
せる(ステップ105)。
【0027】次に周辺情報抽出・座標変換部30は一時
記憶メモリ21の地図データを対象に車両位置近くで画
面表示範囲外に存在する記号を抽出し、車両位置P0
抽出した記号の位置を結ぶ直線と画面の地図表示範囲内
の固定枠Cとの交点(図2ではホテルに対するP1 と温
泉に対するP2 )に座標変換し、記号に対応付けて変換
前後の座標を周辺情報記憶部31に記憶させ(ステップ
106、107)、誘導経路が第1ビデオRAM23に
描画されているが第2ビデオRAM25に描画されてい
ないことを条件に誘導経路データから最も車両位置P0
に近い部分を抽出し、車両位置P0 と抽出した部分誘導
経路を結ぶ直線と画面の地図表示範囲内の固定枠Cとの
交点(図2ではQに対するP3 )及びその近傍に座標変
換し、部分誘導経路に対応付けて変換前後の座標を周辺
情報記憶部31に記憶させ(図4のステップ202〜2
05)、更に、誘導経路データから車両位置近くで画面
表示範囲外(図2のM1〜M9の中で実線Bの外側)に
存在する出発地、目的地を抽出し、車両位置P0 と抽出
した出発地、目的地を結ぶ直線と画面の地図表示範囲内
の固定枠Cとの交点(図2では目的地に対するP4 )に
座標変換し、出発地、目的地に対応付けて変換前後の座
標を周辺情報記憶部31に記憶させる(図5のステップ
301、302)。
【0028】一方、周辺情報・インフォメーション画像
描画部33は周辺情報記憶部31を参照して周辺情報抽
出・座標変換部30で抽出された記号、部分誘導経路、
出発地または目的地につき、第2ビデオRAM25の各
座標変換後の位置に仮想記号シンボル、仮想部分誘導経
路、仮想出発地シンボルまたは仮想目的地シンボルを描
画する(図4のステップ201、206、図5のステッ
プ303)。
【0029】第2ビデオRAM25の画像は映像変換部
27により読み出しと映像信号への変換がされ、ディス
プレイ装置13に出力されて画面表示される(ステップ
304)。この結果、図9(1)に示す如く、車両位置
近くに存在するが画面の表示範囲に入っていない記号、
誘導経路、出発地、目的地の地図情報につき、画面の表
示範囲内で元の位置近くに仮想地図情報が表示されるの
で、運転者は画面の表示範囲外の地図情報の存在と車両
位置から見た凡その方向を知ることができ、希望の場所
または経路であれば速やかに該希望地または経路に向け
て走行することができる。
【0030】このあと、ナビゲーションコントローラ1
0はGPS受信機11から新たな車両位置と車両方位を
入力し、地図画像描画部12が車両位置の変化の有無を
チェックし、変化しているとき新たな車両位置を中心と
する1画面分の表示範囲が現在第1ビデオRAM23に
描画されている地図画像からはみ出さないときは図3の
ステップ104に戻って同様の処理を繰り返す。若し、
車両が図2の2点鎖線枠Aの例えばS点を矢印の方向へ
走行したため新たな車両位置を中心とする1画面分の表
示範囲が現在第1ビデオRAM23に描画されている地
図画像からはみ出すときは図3のステップ102に進
み、CD−ROM10からM4〜M12の9枚の地図の
地図データを一時記憶メモリ21に読み出し、第1ビデ
オRAM23の地図画像を書き換えたあと(ステップ1
03)、ステップ104以降の処理を行う。
【0031】車両位置の変化に伴い地図画像はスクロー
ルするが、ステップ107、204、302で仮想地図
情報が画面の地図表示範囲内におけるの図2の2点鎖線
枠Cの上に座標変換し直されて表示されるので、車両位
置近くに存在する画面表示範囲外の地図情報の存在方向
が判らなくなることはない。
【0032】地図検索処理 若し、運転者が画面に仮想表示された地図情報につき地
図上での実際の所在を確認したいとき、カーソルキーを
操作すれば地図スクロールモードとなる(図5のステッ
プ305、図6のステップ401)。このとき、最初、
画面中央に自車位置マークの代わりにカーソルマークが
現れる(ステップ402〜406)。カーソルキーの操
作を続けると、カーソル座標計算部28がカーソル座標
を連続的に変更し、地図画像描画部22の読み出し制御
を受けて読出部24が第1ビデオRAM23からカーソ
ル座標を中心とする1画面分の範囲を読み出し、第2ビ
デオRAM25に描画し、マーク描画部26が中心にカ
ーソルマークを描画し直すとともに、周辺情報・インフ
ォメーション画像描画部33が周辺情報記憶部31を参
照して周辺情報抽出・座標変換部30で先に抽出された
記号、部分誘導経路、出発地または目的地につき、第2
ビデオRAM25の地図画像上で周辺情報抽出・座標変
換部30が最後に座標変換した位置に仮想記号シンボ
ル、仮想部分誘導経路、仮想出発地シンボルまたは仮想
目的地シンボルを描画し直し、映像変換部27が画面表
示させる(図7のステップ501〜503、図6のステ
ップ403〜406の繰り返し)。これにより、カーソ
ル操作に応じて画面の地図画像が仮想地図情報と一体と
なってスクロールし、カーソルが地図画像に対し相対的
に移動する。
【0033】運転者がホテルの実際の地図上での所在を
見たいとき、カーソルが仮想ホテルシンボルに重なった
ところで(図9(2)参照)、実行キーを押圧する。す
ると、照合部32が周辺情報記憶部31を参照してカー
ソル座標と地図情報の変換前後の座標を照合し、変換後
の座標と一致している地図情報が有るとき変換前の位置
を読み出し、カーソル座標を変更し(図8のステップ6
01〜603)、読出部24は第1ビデオRAM23か
ら変更後のカーソル座標を中心とする1画面分の範囲を
読み出す(ステップ403)。この結果、画面にはホテ
ルシンボルを中心とする地図画像が表示されるので、運
転者は簡単に地図上でホテルの実際の所在を確かめて該
ホテルに向け走行することができる(図9(3)参
照)。ナビゲーションキーを押圧すれば、元の自車位置
マーク付の地図画像表示状態に戻すことができる(図8
のステップ604、図3のステップ101)。
【0034】なお、カーソルを仮想部分誘導経路に合わ
せた状態で実行キーを押圧したとき、画面には図10
(1)に示す如く、仮想部分誘導経路に対応する本来の
誘導経路を中心とした地図画像が表示され、カーソルを
仮想目的地シンボルに合わせた状態で実行キーを押圧し
たとき、画面には図10(2)に示す如く、本来の目的
地を中心とした地図画像が表示される。
【0035】仮想記号シンボル、仮想部分誘導経路、仮
想目的地シンボル等の仮想地図情報に対応する元の地図
情報が図2の枠Aの中に入っているとき、仮想地図情報
に対応する元の地図情報を中心とする1画面分の地図画
像を表示するためにCD−ROM10から新たな地図デ
ータを読み出して第1ビデオRAM23の地図画像を描
画し直す必要がないので、運転者は実行キーの押圧後、
直ちに所望の地図情報を含む地図画像を見ることができ
る。
【0036】なお、カーソル操作中にカーソル座標が図
2の枠Aを越えた場合、または、枠Aの外側の地図情報
に対応する仮想地図情報にカーソルを合わせたのち実行
キーが押圧されたとき、地図画像描画部21はカーソル
座標を含む地図とこれを囲む地図の9枚分の地図データ
をCD−ROM10から新たに読み出し、第1ビデオR
AM23に地図画像を描画し直す(図7のステップ50
3〜505)。
【0037】インフォメーション検索処理 若し、ホテルの詳細な解説を知りたいときは、カーソル
がホテルシンボルに重なっている状態で(図9(3)参
照)、実行キーを押圧する。すると、照合部32が周辺
情報記憶部31を参照してカーソル座標と地図情報の変
換前後の座標を照合し、変換前の座標と一致しており、
かつインフォメーションデータの付属している記号があ
るとき該記号データを周辺情報・インフォメーション画
像描画部33に出力し、周辺情報・インフォメーション
画像描画部33は一時記憶メモリ21から記号データに
対応するインフォメーションデータを検索して読み出
し、第2ビデオRAM25にインフォメーション画像を
描画し(図8のステップ605、606)、映像変換部
27が画面表示させる(ステップ607)。
【0038】この結果、画面には図10(3)に示す如
く、ホテルの詳細な解説が表示されるので、運転者は直
ちに希望条件に合うか否か判断することができる。ナビ
ゲーションキーを押圧すれば、元の自車位置マーク付の
地図画像表示状態に戻すことができる(図8のステップ
608、図3のステップ101)。
【0039】温泉にもインフォメーションデータが付属
しているとき、カーソルが温泉シンボルに重なっている
状態で実行キーを押圧すれば、温泉の性質、効能等の詳
細な解説を見ることができる。
【0040】なお、カーソルが仮想地図情報に重なって
いる状態で実行キーが押圧されたとき、照合部32はカ
ーソル座標と座標の一致している仮想地図情報の元の地
図情報にインフォメーションが付属していれば元の地図
情報を周辺情報・インフォメーション画像描画部33に
出力し、周辺情報・インフォメーション画像描画部33
は一時記憶メモリ21から地図情報に対応するインフォ
メーションデータを読み出し、第2ビデオRAM25に
インフォメーション画像を描画するようにしても良い。
このようにすれば、カーソルを仮想地図情報に合わせた
のち実行キーを押圧するだけで直ちに詳細な解説を見る
ことができる。
【0041】上述したように、一時記憶メモリ21には
画面表示範囲よりも広い範囲の地図データが一時的に記
憶されるが、この地図データは大容量の地図データ記憶
媒体に記憶されている地図データのうちの一部であるの
で、地図データ記憶媒体にアクセスすることなく、仮想
地図情報の描画処理および該地図データに含まれるイン
フォーメーションデータの検索を一時記憶メモリに記憶
された地図データに基づき高速で行なうことができる。
【0042】なお、上述した元の地図情報が一時記憶メ
モリの境界(端)にある場合、表示できない部分を加工
してもよい。
【0043】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、請求項
1記載の発明においては、一時記憶メモリに記憶された
地図データと画面の地図表示範囲を比較して車両位置近
くに存在するが画面の地図表示範囲に入っていない特定
の地図情報を抽出し、抽出した地図情報につき、画面表
示範囲内の地図画像上で本来の位置とほぼ同一方角の位
置に座標変換するとともに地図画像上の座標変換後の位
置に仮想地図情報を重ねて描画するようにしたので、画
面の地図表示範囲に入っていない地図情報であっても画
面の本来の位置近くに仮想地図情報として速やかに表示
される。したがって、運転者はその存在と凡その方向を
知ることができ、希望の場所であれば速やかに該希望地
に向けて走行することができる車載用ナビゲーション装
置を提供することができる。
【0044】また、請求項2記載の発明においては、一
時記憶メモリに記憶された地図データと画面の地図表示
範囲を比較して車両位置近くに存在するが画面の地図表
示範囲に入っていない特定の地図情報を抽出し、抽出し
た地図情報につき、画面表示範囲内の地図画像上で本来
の位置近くに座標変換するとともに地図画像上の座標変
換後の位置に仮想地図情報を重ねて描画し、カーソルキ
ーが操作されるとカーソルを仮想地図情報が一体化した
地図画像に対し相対的に移動し、カーソルが或る仮想地
図情報に合った状態で実行キーが操作されたとき、地図
データを用いて当該或る仮想地図情報に対応する本来の
地図情報周辺の地図画像を描画し、表示手段に画面表示
させるようにしたので、画面の地図表示範囲に入ってい
ない地図情報であっても画面に仮想地図情報として表示
されるので、運転者はその存在を知ることができ、しか
も、所望の仮想地図情報にカーソルを合わせたのち実行
キーを操作すれば、仮想地図情報に対応する元の地図情
報周辺の地図画像を速やかに見ることができるので、所
望の地図情報の所在を地図上で簡単に確認することがで
きる車載用ナビゲーション装置を提供できる。
【0045】また、請求項3記載の発明においては、画
面の地図表示範囲に入っていない誘導経路または目的地
も特定の地図情報として抽出するようにしたので、運転
者に誘導経路または目的地の存在を知らせたり、凡その
方向を認識させたり、更には、誘導経路または目的地の
所在を地図上で簡単に確認させたりすることができる車
載用ナビゲーション装置を提供できる。
【0046】また、請求項4記載の車載用ナビゲーショ
ン装置においては、一時記憶メモリに記憶された地図デ
ータと画面の地図表示範囲を比較して車両位置近くに存
在するが画面の地図表示範囲に入っていない特定の地図
情報を抽出し、抽出した地図情報につき、画面表示範囲
内の地図画像上で本来の位置とほぼ同一方角の位置に座
標変換するとともに地図画像上の座標変換後の位置に仮
想地図情報を重ねて描画し、カーソルキーが操作される
とカーソルを仮想地図情報が一体化した地図画像に対し
相対的に移動し、カーソルが或る仮想地図情報に合った
状態で実行キーが操作されたとき、一時記憶メモリに記
憶されている地図データを用いて当該或る仮想地図情報
に対応するインフォメーションデータを検索し、表示手
段に画面表示させるようにしたので、画面の地図表示範
囲に入っていない地図情報であっても画面に仮想地図情
報として表示され、運転者はその存在を知ることができ
る。しかも、所望の仮想地図情報にカーソルを合わせた
のち実行キーを操作すれば、仮想地図情報に対応するイ
ンフォメーションデータを速やかに見ることができるの
で、地図上で本来の所望地図情報を検索しなくても簡単
に詳しい解説を知ることができる車載用ナビゲーション
装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る車載用ナビゲーション
装置の構成を示す回路図である。
【図2】地図画像描画部の描画する地図画像の説明図で
ある。
【図3】ナビゲーションコントローラの動作を示す流れ
図である。
【図4】ナビゲーションコントローラの動作を示す流れ
図である。
【図5】ナビゲーションコントローラの動作を示す流れ
図である。
【図6】ナビゲーションコントローラの動作を示す流れ
図である。
【図7】ナビゲーションコントローラの動作を示す流れ
図である。
【図8】ナビゲーションコントローラの動作を示す流れ
図である。
【図9】画面表示例を示す説明図である。
【図10】画面表示例を示す説明図である。
【図11】従来の車載用ナビゲーション装置の問題点の
説明図である。
【符号の説明】
10 CD−ROM(地図データ記憶媒体) 11 GPS受信機 12 操作パネル 13 ディスプレイ装置 20 ナビゲーションコントローラ 21 一時記憶メモリ 22 地図画像描画部 23 第1ビデオRAM 24 読出部 25 第2ビデオRAM 26 マーク描画部 27 映像変換部 28 カーソル座標計算部 29 誘導経路記憶部 30 周辺情報抽出・座標変換部 31 周辺情報記憶部 32 照合部 33 周辺情報・インフォメーション画像描画部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地図データを記憶した地図データ記憶媒
    体と、車両位置を検出する車両位置検出手段と、地図画
    像を画面表示する表示手段と、地図データ記憶媒体から
    画面表示範囲よりも広い範囲の地図データを読み出して
    一時記憶メモリに記憶し、該一時記憶メモリに記憶され
    た地図データを用いて車両位置周辺の地図画像を描画
    し、車両位置マークを重ねて表示手段に画面表示させる
    地図表示処理手段とを備えた車載用ナビゲーション装置
    において、 一時記憶メモリに記憶された地図データと画面の地図表
    示範囲を比較して車両位置近くに存在するが画面の地図
    表示範囲に入っていない特定の地図情報を抽出する抽出
    手段と、 抽出手段で抽出された地図情報につき、画面表示範囲内
    の地図画像上で本来の位置とほぼ同一方角の位置に座標
    変換する座標変換手段と、 抽出手段で抽出された地図情報につき、地図画像上の座
    標変換後の位置に仮想地図情報を重ねて描画する仮想地
    図情報描画手段と、を設けたことを特徴とする車載用ナ
    ビゲーション装置。
  2. 【請求項2】 地図データを記憶した地図データ記憶媒
    体と、車両位置を検出する車両位置検出手段と、地図画
    像を画面表示する表示手段と、地図データ記憶媒体から
    画面表示範囲よりも広い範囲の地図データを読み出して
    一時記憶メモリに記憶し、該一時記憶メモリに記憶され
    た地図データを用いて車両位置周辺の地図画像を描画
    し、車両位置マークを重ねて表示手段に画面表示させる
    地図表示処理手段とを備えた車載用ナビゲーション装置
    において、 一時記憶メモリに記憶された地図データと画面の地図表
    示範囲とを比較して車両位置近くに存在するが画面の地
    図表示範囲に入っていない特定の地図情報を抽出する抽
    出手段と、 抽出手段で抽出された地図情報につき、画面表示範囲内
    の地図画像上に座標変換する座標変換手段と、 抽出手段で抽出された地図情報につき、地図画像上の座
    標変換後の位置に仮想地図情報を重ねて描画する仮想地
    図情報描画手段と、 カーソルキーの操作に従いカーソルを仮想地図情報と一
    体化した地図画像に対し相対的に移動し、カーソルが或
    る仮想地図情報に合った状態で実行キーが操作されたと
    き、地図データを用いて当該或る仮想地図情報に対応す
    る本来の地図情報周辺の地図画像を描画し、表示手段に
    画面表示させる地図検索処理手段と、を設けたことを特
    徴とする車載用ナビゲーション装置。
  3. 【請求項3】 出発地と目的地を結ぶ誘導経路データを
    記憶する誘導経路記憶手段を設け、抽出手段の抽出する
    特定の地図情報に誘導経路または目的地も含めるように
    したことを特徴とする請求項1または2記載の車載用ナ
    ビゲーション装置。
  4. 【請求項4】 特定の地図情報に対応付けられたインフ
    ォメーションデータを含む地図データを記憶した地図デ
    ータ記憶媒体と、車両位置を検出する車両位置検出手段
    と、地図画像を画面表示する表示手段と、地図データ記
    憶媒体から画面表示範囲よりも広い範囲の地図データを
    読み出して一時記憶メモリに記憶し、該一時記憶メモリ
    に記憶された地図データを用いて車両位置周辺の地図画
    像を描画し、車両位置マークを重ねて表示手段に画面表
    示させる地図表示処理手段とを備えた車載用ナビゲーシ
    ョン装置において、 一時記憶メモリに記憶された地図データと画面の地図表
    示範囲とを比較して車両位置近くに存在するが画面の地
    図表示範囲に入っていない特定の地図情報を抽出する抽
    出手段と、 抽出手段で抽出された地図情報につき、画面表示範囲内
    の地図画像上に座標変換する座標変換手段と、 抽出手段で抽出された地図情報につき、地図画像上の座
    標変換後の位置に仮想地図情報を重ねて描画する仮想地
    図情報描画手段と、 カーソルキーの操作に従いカーソルを仮想地図情報と一
    体化した地図画像に対し相対的に移動し、カーソルが或
    る仮想地図情報に合った状態で実行キーが操作されたと
    き、一時記憶メモリに記憶された地図データを用いてそ
    の仮想地図情報に対応するインフォメーションデータを
    検索し、表示手段に画面表示させるインフォメーション
    検索処理手段と、を設けたことを特徴とする車載用ナビ
    ゲーション装置。
JP22575994A 1994-08-26 1994-08-26 車載用ナビゲーション装置 Expired - Fee Related JP3382377B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22575994A JP3382377B2 (ja) 1994-08-26 1994-08-26 車載用ナビゲーション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22575994A JP3382377B2 (ja) 1994-08-26 1994-08-26 車載用ナビゲーション装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0868649A true JPH0868649A (ja) 1996-03-12
JP3382377B2 JP3382377B2 (ja) 2003-03-04

Family

ID=16834377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22575994A Expired - Fee Related JP3382377B2 (ja) 1994-08-26 1994-08-26 車載用ナビゲーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3382377B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002228459A (ja) * 2001-01-30 2002-08-14 Kenwood Corp ナビゲーション装置、施設表示方法、及び、プログラム
WO2008038499A1 (fr) * 2006-09-26 2008-04-03 Pioneer Corporation Dispositif de commande d'affichage, procédé de commande d'affichage, programme de commande d'affichage et support d'enregistrement
JP2011128750A (ja) * 2009-12-16 2011-06-30 Casio Computer Co Ltd 画像処理装置及びプログラム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002228459A (ja) * 2001-01-30 2002-08-14 Kenwood Corp ナビゲーション装置、施設表示方法、及び、プログラム
WO2008038499A1 (fr) * 2006-09-26 2008-04-03 Pioneer Corporation Dispositif de commande d'affichage, procédé de commande d'affichage, programme de commande d'affichage et support d'enregistrement
JPWO2008038499A1 (ja) * 2006-09-26 2010-01-28 パイオニア株式会社 表示制御装置、表示制御方法、表示制御プログラムおよび記録媒体
JP2011128750A (ja) * 2009-12-16 2011-06-30 Casio Computer Co Ltd 画像処理装置及びプログラム
CN102156701A (zh) * 2009-12-16 2011-08-17 卡西欧计算机株式会社 图像处理装置及程序
US8848089B2 (en) 2009-12-16 2014-09-30 Casio Computer Co., Ltd. Image processing apparatus and recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP3382377B2 (ja) 2003-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030105585A1 (en) Method of displaying landmark in navigation device
JP3171145B2 (ja) タッチパネルを併設した情報表示装置及び記憶媒体
JPH09292262A (ja) 周辺施設検索表示方法及び誘導経路の目的地設定方法
JP3242968B2 (ja) 車載ナビゲータ
US8428865B2 (en) Navigation system and roadway search method
JP2000314634A (ja) 移動体用地図情報表示システム
JP4554379B2 (ja) ナビゲーション装置
JP4400775B2 (ja) ナビゲーション装置、この施設検索方法、このプログラム、および、このプログラムを記録する記録媒体
JP2002323332A (ja) 経路案内装置
JP3779003B2 (ja) 車載ナビゲーション装置
JP3382377B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2000206980A (ja) 音声対話型ナビゲ―ション装置
JP4482794B2 (ja) 交通標識識別装置および交通標識識別方法
JP3055442B2 (ja) 車輌用情報表示装置
JP3349836B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
US20040034468A1 (en) Navigation device and system and method for trasmitting facility information
JP3366783B2 (ja) 経路誘導装置
JP3580272B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2725923B2 (ja) 車載ナビゲータの経路誘導方法
JP2001227961A (ja) ナビゲーション装置
JP3339460B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2001133282A (ja) ナビゲーションシステム
JP4588192B2 (ja) アドレス入力方式
US20090327881A1 (en) Facility information display systems, methods, and programs
JP3402386B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021203

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091220

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091220

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101220

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees