JPH0866401A - ニードル−縫合糸装着ステーション - Google Patents

ニードル−縫合糸装着ステーション

Info

Publication number
JPH0866401A
JPH0866401A JP7021099A JP2109995A JPH0866401A JP H0866401 A JPH0866401 A JP H0866401A JP 7021099 A JP7021099 A JP 7021099A JP 2109995 A JP2109995 A JP 2109995A JP H0866401 A JPH0866401 A JP H0866401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suture
needle
mounting
gripper
strand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7021099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3633983B2 (ja
Inventor
David Demarest
デビッド・デマレスト
Robert B Duncan
ロバート・ビー・ダンカン
William Rattan
ウィリアム・ラタン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ethicon Inc
Original Assignee
Ethicon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ethicon Inc filed Critical Ethicon Inc
Publication of JPH0866401A publication Critical patent/JPH0866401A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3633983B2 publication Critical patent/JP3633983B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21GMAKING NEEDLES, PINS OR NAILS OF METAL
    • B21G1/00Making needles used for performing operations
    • B21G1/08Making needles used for performing operations of hollow needles or needles with hollow end, e.g. hypodermic needles, larding-needles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06004Means for attaching suture to needle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06195Apparatus or means for preparing the cut end of the suture thread to be attached to the needle, e.g. tipping to prevent brooming
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S83/00Cutting
    • Y10S83/929Particular nature of work or product
    • Y10S83/949Continuous or wound supply
    • Y10S83/95Strandlike
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49908Joining by deforming
    • Y10T29/49925Inward deformation of aperture or hollow body wall
    • Y10T29/49927Hollow body is axially joined cup or tube
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49908Joining by deforming
    • Y10T29/49925Inward deformation of aperture or hollow body wall
    • Y10T29/49927Hollow body is axially joined cup or tube
    • Y10T29/49929Joined to rod
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53313Means to interrelatedly feed plural work parts from plural sources without manual intervention
    • Y10T29/53383Means to interrelatedly feed plural work parts from plural sources without manual intervention and means to fasten work parts together
    • Y10T29/53387Means to interrelatedly feed plural work parts from plural sources without manual intervention and means to fasten work parts together by deforming
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53709Overedge assembling means
    • Y10T29/53717Annular work
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/202With product handling means
    • Y10T83/2092Means to move, guide, or permit free fall or flight of product
    • Y10T83/2183Product mover including gripper means
    • Y10T83/2187Reciprocating product handler

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 連続した縫合糸材ストランドを自動的に引き
出し、切断し、そして外科用ニードルの縫合糸差し入れ
口に挿入する引き出しタワーを備えるニードル−縫合糸
装着ステーションを提供する。 【構成】 外科用ニードルの縫合糸差し入れ口は、引き
出しタワーの頂部にあって、第1の固定された装着ダイ
と、外科用ニードルの縫合糸差し入れ側をしっかりと把
持する装着ダイの空隙を形成する第2の可動装着ダイを
備える装着アセンブリ内に位置させられる。第1の縫合
糸整列ダイと第2の縫合糸整列ダイは、装着ダイの空隙
と同一軸上にあって縫合糸ストランドの先端を装着ダイ
の空隙に位置させる下部漏斗ガイドを形成するために、
対応する第1の装着ダイと第2の装着ダイに隣接してこ
の下方に、正確に位置させられる。下部漏斗ガイドは、
縫合糸先端のニードルへの挿入を容易にするため、ガイ
ドの出口の径が縫合糸先端の径より大きく、またニード
ルの縫合糸差し入れ側端部の径より小さい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、外科用ニードルなどの
針に自動的に糸を通す機械に係り、特に所定の長さの縫
合糸材を外科用ニードルに自動的に装着する装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】医療品産業は、今日では縫合糸を装着し
た外科用ニードルを形成するのに、半自動化された手順
を用いている。例えば、米国特許第3,611,511
号では、縫合糸を装着のためニードルの縫合糸差し込み
用開口の中に正確に収めるのに、オペレータの手を借り
る。しかし、このような手を用いた操作が加わる方法
は、労力と効率の観点からコスト高なものになる。
【0003】現在のところ、縫合糸材は、切断して外科
用ニードルの装着端に収める前には、ボビン、キングま
たはスプールに巻き付けられた形で供給される。米国特
許第3,980,177号では、縫合糸材は、スプール
から供給され、回転する引張りラックに引き取られて、
順次均一な長さのストランドに切断される。このよう
に、縫合糸の長さはこの引張りラックの大きさによって
決定されるため、異なる長さの縫合糸が欲しい場合に
は、ラックを手で取り替える。
【0004】米国特許第4,922,904号では、縫
合糸材は、外科用ニードルの折り目空間に挿入する前
は、ボビンに巻かれて供給され、種々のガイド手段と縫
合糸材を真直ぐにするためのヒータを通して送られる。
この特許における態様では、引き出した縫合糸を外科用
ニードルに装着する前に、縫合糸を外科用ニードルの折
り目空間に整列させるため、精巧なテレビモニタが必要
になっている。またこれと同じ態様においては、切断に
先立って、ボビンから解いた縫合糸材の長さを測るの
に、回転エンコーダを用いている。さらに他の態様にお
いては、連続した長さの縫合糸材をニードルに装着した
後、所定の長さの縫合糸ストランドを得るため、縫合糸
の切断に先立ってニードルと縫合糸のアセンブリを所定
の距離だけ進めなければならない。このように、均一な
長さの縫合糸材を得るためには、常に深い手による操作
と正確な制御が必要になり、これらの作業を行う過程
は、労力と効率の観点からコストが嵩むものになる。
【0005】このため、全自動式で、高速で縫合糸材を
自動的に均一に切断できるカッターアセンブリが強く求
められている。
【0006】また、複雑な技術や手による操作なしに、
縫合糸材を外科用ニードルの縫合糸差し込み穴の中に適
当な速度で正確に位置させることのできる縫合糸切断シ
ステムも同様に求められている。
【0007】さらに、太さの異なる縫合糸を種々の大き
さの縫合糸に装着するとき装着ダイの位置へ自動調整を
することのできる制御システムのコンピュータによる制
御の下に作動する縫合糸切断システムと装着システム、
ならびに同じサイズのニードルに装着するときでも種々
の変化を応じて調整のできることが望まれている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
目的は、自動的に縫合糸を引き出し、切断し、そして所
定長さの縫合糸材の先端を装着のため外科用ニードルの
端部に差し込むことのできるニードルー縫合糸装着ステ
ーションを提供することである。
【0009】本発明のもう一つの目的は、オペレータに
繰り返し手による操作をさせる必要のない安価な自動ニ
ードル−縫合糸装着ステーションを提供することであ
る。
【0010】本発明のさらなる目的は、縫合糸のニード
ルへの挿入・装着前に、ニードルが自動的に装着ステー
ションに送られる自動ニードル−縫合糸装着ステーショ
ンを提供することである。
【0011】そして、本発明は、連続した縫合糸ストラ
ンドの引き出し、縫合糸の先端部を硬化させるためのス
トランドの加熱、ストランドの所定長さへの切断および
毎秒一針の割合での縫合糸の外科用ニードルへの装着を
一つの操作として行うことができる自動ニードル−縫合
糸装着ステーションを提供することも目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段および作用】これらおよび
他の目的は、外科用ニードルに縫合糸を装着するため、
連続した縫合糸材ストランドを自動的に引き出し、切断
し、そして外科用ニードルの縫合糸差し入れ口に挿入す
る引き出しタワーを備えるニードル−縫合糸装着ステー
シのンにより達成される。外科用ニードルの縫合糸差し
入れ口は、引き出しタワーの頂部にあって、外科用ニー
ドルの縫合糸差し入れ側の位置設定をする漏斗状の装着
ダイの空隙を形成する第2の可動装着ダイを備える装着
アセンブリ内に位置させられる。第1の縫合糸整列ダイ
と第2の縫合糸整列ダイは、両ダイの間に形成される下
部逆テーパ付け整列ガイドであって、縫合糸ストランド
の先端をこの下部整列ガイドに位置させる上部整列ガイ
ドと同一軸上にある下部整列ガイドを形成する。下部漏
斗ガイドは、縫合糸先端のニードルへの挿入を正確にす
るため、このガイドの出口の径は縫合糸先端の径より大
きく、またニードルの縫合糸差し入れ側端部の径と等し
いかまたは小さい。そして、第2の可動装着ダイは、縫
合糸の先端をニードルに装着すべく、制御された加圧空
気によってアクチュエートされる。
【0013】
【実施例】本発明のさらなる長所は、添付の図面を参照
して行われる以下の本発明の好ましい態様の詳細な説明
により明らかになるであろう。
【0014】図1は、連続した縫合糸材を所定長さに切
断するため自動的に引き出し、また外科用ニードルへの
自動装着のため、縫合糸をニードルの縫合糸差し入れ穴
に自動的に挿入するのに用いられるシステム10の構成
を示すブロック図である。これらの処理のすべては、連
続した縫合糸材ストランドを引き出し切断して均一な長
さにし、また出願人同一の米国特許出願第181,59
5号(事件番号第8924号)に記載した装着に先立っ
て、この切断した縫合糸の先端を外科用ニードルの縫合
糸差し入れ穴に挿入するために使用される装置を具備す
る装着ステーションで行われる。
【0015】図1に示した自動ニードル−縫合糸装着過
程10においては、外科用ニードルは個々に精度のよい
コンベアもしくは適当な手段から、工程12に示すよう
に回転装着ダイアル上の多軸グリッパ(詳細は出願人同
一の米国特許出願第181,598号[事件番号第89
22号]に記載されている)に移し替えられる。回転装
着ダイアルは、多軸グリッパがニードルを、図1の工程
13で示す装着アセンブリにある二つの装着ダイの間の
正確に方位づけされた場所に位置させるように作動す
る。これと同時に、工程11で示すように、連続した縫
合糸ストランドは、大スプールから引き出しタワーの単
一の軸に沿って引き出され、先端を硬化された上、ニー
ドルの縫合糸差し入れ穴に挿入するため、引き上げられ
る。つぎに工程14においては、多軸グリッパは、二つ
の装着ダイによって形成された空隙において、ニードル
の把持を解除する。そして同時に、引き出しタワーのグ
リッパアセンブリは、縫合糸ストランドの先端をニード
ルの縫合糸差し入れ端に位置させるため、縫合糸ストラ
ンドの先端を下部逆テーパ付け整列ガイドの中に挿入す
る。ついで工程17においては、縫合糸ストランドをニ
ードルに自動的に装着するため装着シリンダをアクチュ
エートするが、このときは同時にカッターアセンブリが
連続した縫合糸ストランドを所定の長さに切断する。多
軸グリッパは、工程18に示すように、縫合糸を装着し
たニードルを把持しながら、装着ダイアルに引き込まさ
れる。最後に、図19に示すように、縫合糸装着ニード
ルは、引張り試験ステーションに送られ、最小限の引張
り試験および/または破壊引張り試験を施される。上述
の各工程で使用する装置は、以下で詳細に説明する。
【0016】〔引き出しタワー〕連続した縫合糸材を自
動的に引き出す引き取りアセンブリは、図2(a)に示
す引き取りタワー20として具現される。引き取りタワ
ー20は、適当な左側取付けブロック23に取り付けら
れる左側レール22と適当な右側取付けブロック25に
取り付けられる右側レール24を含む。両レール22と
24は、連続した縫合糸材をこれらフレームの間の引き
出し軸に沿って引き出す引き出しフレームを形づくる。
これら左側レール22および右側レール24と平行に位
置して、これらに連結されるのは、それぞれ左ガイドロ
ッド26と右ガイドロッド28である。第1のグリッパ
手段あるいは右グリッパ32は、右ガイドロッド28に
沿って昇降し、他方第2のグリッパ手段あるいは左グリ
ッパ30は、左ガイドロッド26に沿って昇降する。各
グリッパ20,21は、以下に説明するように、縫合糸
材を把持しながら、引き出しタワーの底部にあるプール
35を通してスプールから引き出し、引き出しタワー2
0の上端まで運ぶ。図2(a)に示すように、右グリッ
パ32は、右ガイドロッド28に沿った昇降運動のため
右グリッパキャリア33に取り付けられ、左グリッパ3
0は、左ガイドロッド26に沿った昇降運動のため左グ
リッパキャリア31に取り付けられる。図4は、圧搾空
気によって引き込み可能なグリッパアーム65a,65
bの対を縫合糸把持位置へ向けてお互いの方向へ、ある
いは縫合糸開放位置へ向けて互いに離れる方向へ駆動す
るグリッパアームドライブ61を有するグリッパ32
(および30)を示す。各グリッパアームには、把持位
置にアクチュエートされたときに、この端部において、
縫合糸材55の先端処理した端部58を把持するための
弾性で非金属製のパッド66a,66bが設けられる。
縫合糸の把持を解除するためには、両グリッパアーム6
5a,65bを、図4の矢印で示すようにお互いに引き
離す方向へ開放位置まで約180°回転させて引き込
む。開放位置においては、グリッパアーム65a’と6
5b’は、他の昇降グリッパが縫合糸材の次のストラン
ドを運んで左あるいは右ロッドに沿って昇降する動きを
妨害しない。またこれらグリッパアームは、以下に説明
するカッターアセンブリ200の動きも妨害することは
ない。グリッパとカッターアセンブリ(以下で説明す
る)が引き込み可能であるということは、このカッター
システムを一本の縫合糸軸の周りで互いに反対方向に交
互に作用させることができることを意味する。
【0017】上述のように、各グリッパとそのグリッパ
キャリアは、左側ロッドと右側ロッドに沿って垂直に移
動する。図2(a)に示すように、右グリッパ32とそ
のグリッパキャリア33は、右モータ取付けブラケット
39によって右サイドレール24に取り付けられる右サ
ーボモータ38によって駆動される。同様に、左グリッ
パ30とそのグリッパキャリア31は、左モータ取付け
ブラケット37によって左サイドレール22に取り付け
られる左サーボモータ36によって駆動される。好まし
い態様においては、右サーボモータと左サーボモータは
ともに、図2(a)において符号80で示す制御システ
ムのコンピュータによって制御される。このコンピュー
タは、本願と出願人が同じ米国出願第181,607号
(事件番号8927)に詳しく説明されている。図2
(a)に示すように、右サーボモータ38は右グリッパ
キャリア33を垂直方向に移動させるタイミングベルト
43を駆動し、他方左サーボモータ36は左グリッパキ
ャリア31を垂直方向に移動させるタイミングベルト4
1を駆動する。図4に示すように、タイミングベルト4
3は、対応する右グリッパキャリア33の背後に位置す
るタイミングベルトクランプ68によって、グリッパキ
ャリア33に掛けられる。また、グリッパキャリア31
には、グリッパ30の昇降運動させるタイミングベルト
41を締め付ける同様のタイミングベルトクランプ(図
示せず)が設置される。図2(a)は、上部左方プーリ
45と下部左方プーリ46、ならびにタイミングベルト
41そして右グリッパキャリア33の引張り力を調整す
る引張りブロック44の一部である遊び車47,48に
係合するタイミングベルト41を示す。同様に、図2
(a)は、上部右左方プーリ51と下部右方プーリ5
2、ならびにタイミングベルト43そして右グリッパキ
ャリア33の引張り力を調整する引張りブロック45の
一部である遊び車53,54に係合するタイミングベル
ト43を示す。
【0018】図2(a)は、左側ロッド26と右側ロッ
ド28に平行なシャフト104と105に沿って設置さ
れる先端処理・切断キャリア100を示す。先端処理・
切断キャリア100は、縫合糸の特定の箇所に熱処理を
施す先端処理アセンブリ300を支え、また縫合糸材を
切断するカッターアセンブリ200を支持する。好まし
い態様においては、先端処理・切断キャリア100の昇
降は、図2(b)に示すクランク回転するハンドホイー
ル108によって行われる。他の態様として、縫合糸の
切断に先立ってコンピュータ制御によって、先端処理・
切断キャリア100を、昇降させるサーボモータを備え
ることもできる。
【0019】図2(b)に示すように、クランク回転す
るハンドホイール108は、チェーンドライブスプロケ
ット114を回転させるギヤボックス113をアクチュ
エートする。ギヤボックス113は、ギヤボックス取付
けブラケット112に取り付けられ、このギヤボックス
取付けブラケット112はフレーム部材99に取り付け
られる。ケーブルチェーン115は、先端処理・切断キ
ャリア100の動きをアクチュエートするため、チェー
ンドライブスプロケット114に係合する。ケーブルチ
ェーン115はまた、上部引張りプーリブラケット12
1と下部引張りプーリブラケット123にそれぞれ回転
可能に取り付けられるチェーン遊びスプロケット118
と119にも係合する。引張りプーリブラケット12
1,123の垂直方向の位置設定は、ケーブルチェーン
115のたるみを種々に変えるよう調整される。ケーブ
ルチェーン115はまた、左サイドレール22に取り付
けられるチェーン遊びスプロケット127と129にも
係合する。図2(a)に示すように、先端処理・切断キ
ャリア100の背面111はケーブルチェーン115に
締結される。
【0020】装置を操作する際は、引き出しタワー20
に沿ったグリッパ30,32の一行程と先端処理・切断
キャリア100の位置合わせによって切断されるべき縫
合糸の長さが分る。図2(a)に示すように、接近セン
サ73,74および75は、さらに切断予定の縫合糸材
の長さを定めるため、引き出しタワー20に沿ってそれ
ぞれ異なった高さに垂直方向に位置設定される。特に、
接近センサ73,74および75を適切に配置すること
によって、制御システム80にグリッパ30,32の往
復運動を変化させるよう通知するために、ハンドクラン
ク108によって制御される先端処理・切断アセンブリ
100の配置を感知することができる。また図2(a)
に示すように、接近センサ70は、右グリッパ32が所
望の位置に到達したのを確認して制御システム80およ
びサーボモータ38に知らせるため、右サイドレール2
4に沿った位置に取りつけられる。同様に、接近センサ
(図示せず)は、左グリッパ30が賞の位置に到達した
のを確認するため、左サイドレール22に沿った所望の
高さに取り付けられる。
【0021】縫合糸材を切断およびニードルへの装着の
ため所定の長さに準備する工程は、次のようにして実行
される:
【0022】図2(a)は、大スプール50から右グリ
ッパ32によって引き出される縫合糸材55を示す。も
う一つの態様においては、スプールはモータによって駆
動されるが、この場合は、縫合糸送りの際の引張り力を
制御するため、ダンサーアセンブリ59が付与される。
図2(a)と図3(b)に示すように、リードグリッパ
(右グリッパ32)は、上述のように、縫合糸材55
を、その先端処理した端部58のわずか下方で把持す
る。
【0023】連続した縫合糸材を引き出しタワーに送る
ためには、縫合糸材55をまず***56に介して、縫合
糸材の太さの急激な変化を感知する糸玉検出器55(設
置は自由)に送る。そして縫合糸に糸玉が検出される
と、制御システム80が作動し、この箇所を含んで切断
した縫合糸は次の工程で廃棄する。さらに、縫合糸は引
張り(あるいはダンサー)アセンブリ59の中でニード
ルに通されるが、このダンサーアセンブリ59は、複数
の垂直に離隔された円錐部23を有する。図3(a)に
示すように、この円錐部23はそれぞれ、縫合糸ストラ
ンド55の引張り力を増減するため、横向きに配置され
る。
【0024】縫合糸材55は、糸玉検出器の後は、引き
出しタワー20の底部にあるプーリ35aと35b、な
らびに先端処理・切断キャリア100(図2(a)の引
き出しタワーの中央付近に位置する)の下部に取り付け
られるプーリ112に掛けられる。下部糸通しプーリ3
5b、ガイドプール112、左グリッパ30および右グ
リッパ32はすべて、縫合糸材ストランドを、以下に説
明するように、常に水平方向に切断するように働く。
【0025】つぎに、右サーボモータ38は、制御シス
テムのコンピュータ80による制御の下で作動し、図3
(b)に示すように引き出しタワー20の先端にある装
着アセンブリ400において多軸グリッパ155によっ
て正確に方位づけされた外科用ニードルの縫合糸差し入
れ口29の中に連続した縫合糸ストランド55の先端を
位置させるため、これを昇降させるよう、リード(右)
グリッパを右ロッド28に沿って所定の高さまで垂直に
駆動する。このためには、リードグリッパ(グリッパ3
2)は、縫合糸材を、折り曲げ加工のため正確に位置付
けした外科用ニードル(図示せず)の縫合糸貫通用開口
の中に導入するため、先端処理した端部58よりわずか
に下方の部分で把持する。これを実現するには、リード
グリッパのサーボモータ(例えばサーボモータ38)
は、リードグリッパを、所望の縫合糸長さによって12
インチないし36インチ(好ましくは16.1インチ)
となる長い行程距離だけ進める。行程距離を長くする
と、グリッパ32は、先端処理・切断キャリア100の
上方でかつカッターアセンブリ200の下方にあるスタ
ート位置(ホームポジション)から、図2(a)に示
す、装着アセンブリ400よりわずかに下の位置まで移
動する。
【0026】長い行程の間にリードグリッパ32を位置
させるのと同時に、他のサーボモータ(例えばサーボモ
ータ36)は、他のグリッパ(例えば左グリッパ30)
を左ロッド26に沿って、図2(a)に示すように、好
ましくは先端処理・切断アセンブリ100の上方かつカ
ッターアセンブリ200より下方に位置させる。この左
グリッパあるいは底部グリッパは開放位置においては縫
合糸材を把持してはいないが、頂部グリッパあるいは右
グリッパは、長い行程の間常に縫合糸材55を把持し続
けていることは分るであろう。このように、本発明によ
れば、各サイクルにおいてグリッパを交互に使って退縫
合糸55を進めるため、グリッパが下の位置に復帰する
のにかかるリサイクル時間を省くことができる。このた
め、装置全体の操作速度が増し、生産性を上げることが
できる。
【0027】縫合糸材の先端加工した端部58が、装着
アセンブリ400において行われる縫合糸装着のため、
正確に位置付けした外科用ニードルの縫合糸貫通用開口
の中に導入されるためには、リードグリッパ32は、縫
合糸の先端処理した端部58が、次の縫合糸装着のため
外科用ニードルの縫合糸貫通用開口の中に正確に導入さ
れるよう、再び縫合糸材55を約1.9インチの短い行
程距離だけ進めなければならない。
【0028】縫合糸材の先端加工した端部58が、ニー
ドルへの縫合糸装着に先立って、短い行程の間進められ
ると、先端処理アセンブリ300(以下に説明する)に
よって加熱された縫合糸材55の先端加工した端部78
は、左グリッパ30よりわずかに上の、カッターアセン
ブリ200に隣接した位置まで進む。こうして、外科用
ニードルへの自動的な縫合糸装着が引き出しタワー20
の頂部において行われている間、左グリッパ30(下部
グリッパ)は、縫合糸を先端部78、すなわち図4に示
すように先端処理アセンブリ300によって加熱された
縫合糸材の部分において把持するようアクチュエートさ
れる。このグリッパの係合と同時に、リードグリッパ3
2は、縫合糸材の把持を開放するようアクチュエートさ
れる。
【0029】〔ヒータアセンブリ〕上述のように、長い
行程を進めた直後でかつ短い行程を進める前には、リー
ドグリッパは、縫合糸材55の一部が加熱(先端処理)
されるよう、一時的に停止される。縫合糸を引張りなが
ら熱処理し次いで冷却すると、縫合糸は硬化して、先端
部の位置合わせと続くニードルに囲まれた中での装着が
容易になる。先端処理・切断キャリア100に取り付け
られる先端処理アセンブリ300の作用を以下に説明す
る。
【0030】図8に示すように、先端処理アセンブリ3
00は、実際上は、熱空間306において空気を加熱す
る熱交換器ユニット305を備えたオーブンである。す
なわち、パルス状に流入してくる空気は熱交換器入口3
07に導かれ、ここで加熱された空気はパルス上に移動
して、図4と図8の平面図に示す垂直シリンダの空隙3
10に到る。そして、図4に示すように、加熱された空
気は、水平なオリフィス315を通って所定の時間進
み、引っ張って吊されている縫合糸55は、先の垂直シ
リンダの空隙310を通過する際に加熱される。制御シ
ステムのコンピュータ80は熱パルスの持続時間を制御
し、縫合糸材が適度に加熱され、また切断処理の前に十
分な冷却時間が得られるようにする。先端処理アセンブ
リ300は、好ましくは、もう一つのグリッパよりわず
かに下の位置に位置合わせされる。すでに述べたよう
に、これは、縫合糸材55が短い行程の間にニードルの
縫合糸貫通用開口の中に進められるとき、加熱空気に曝
されていた縫合糸の先端処理を完了した端部78がそれ
に対応する距離だけ進み、もう一つのグリッパ(例えば
左グリッパ30)が今度は縫合糸材をその端部78で把
持するようにするためである。したがって、左グリッパ
30は、引き続き次の引き出し/切断サイクルのために
新しく先端処理をした端部58を有するストランド55
を把持することが保証される。
【0031】縫合糸材の種類によって、他にも種々の
「先端処理」技術を適用できることには留意すべきであ
る。例えばVICRYL* およびVICRYL* に似た縫合糸材を用
いる場合は、ストランドを引張りながら熱風に曝すと、
ストランドの表面が溶けて、硬い端部を再形成すること
ができる。またVICRYL* の先端部の径の調整のため、ス
トランドを引張りながら、熱した溝付きのダイに導入す
ることも行われる。しかし、先端部の径を調整するダイ
を使用する場合は、先端部が各サイクルにおいて常にダ
イの溝に収まるよう、ストランドの位置を周到に制御し
なければならない。絹状のワックスに含浸した縫合糸材
の場合は、ストランドは所定の箇所だけで引っ張るよう
にすると、この箇所で硬くなる。編んだ縫合糸材に対し
ては、この縫合糸材を引張りながら、溶媒含量の高いゼ
ネラルエレクトリック社のVITEL*のような希釈した樹脂
材料に適用し、その箇所を迅速に熱風で乾燥すると硬い
先端部が得られる。
【0032】〔カッターアセンブリ〕図5ないし7は、
図4に示すように先端処理・切断アセンブリ100に取
り付けられるカッターアセンブリ200を詳細に示す。
図6に示すように、カッターアセンブリはオーバーセン
ターリンケージ214を具備し、このオーバーセンター
リンケージ214は、その端部に回動可能に連結される
リンクアーム217を有する。回動ロケーションアーム
220は、リンクアーム217の第2の端部に、図6に
示すようにこのリンクアームとほぼ直交しながら、固定
して連結される。ロケーションアーム220の他の端部
は、固定ガイド機構226に回動可能に連結される。た
だし、ここでいうすべての回動リンケージは、複雑なカ
ム、スロットおよびスライド機構を必要としない単なる
ピンリンケージで、これがアクチュエートされると、縫
合糸を切断するモーメントが生まれる。
【0033】図6に示すように、固定ガイド226は、
吊された縫合糸材ストランド55の引き取り軸と垂直な
平面内において、ストランドからロケーションアーム2
20の長さにほぼ等しい距離をおいて設置される。さら
に、オーバーセンターリンケージ214、ロケーション
アーム220およびカッターブレード230はすべて、
縫合糸材ストランド55の引き取り軸と垂直な平面内に
ある。
【0034】引き込み可能なボールスライド228は、
固定ガイド226に取り付けられ、またオーバーセンタ
ーリンケージ214とカッターブレード230を固定ガ
イド226に沿って、図5に矢印Aで示した方向に、切
断位置から、図6に示した引き込み位置まで移動させる
ため、オーバーセンターリンケージ214に連結され
る。ボールスライド228がオーバーセンターリンケー
ジ214を引き込み位置まで移動させると、ロケーショ
ンアーム220は、ストランド55から離れる方へ回動
し、カッターブレード230は引き込まれる。かくし
て、カッターアセンブリ200が、ストランドの切断前
およびその直後に引き込み位置にあるときは、ブレード
230とロケーションアーム220は、グリッパ30,
32の引き出しタワー20に沿った引き込みに係る運動
を妨害しない。また、ブレード230とロケーションア
ーム220は、吊られたストランド55とも接触しな
い。好ましい態様においては、圧搾空気シリンダ222
は、図5に示すように、ボールスライド228の、固定
ガイド226に沿った往復運動を可能にする。
【0035】縫合糸材ストランド55を切断する際に
は、引き込み可能なボールスライド228は、オーバー
センターリンケージ214と、その結果としてカッター
ブレード230およびロケーションアーム230を図7
の切断位置までもっていくため、図6に矢印Bで示すス
トランド55に向かう方向に移動する。オーバーセンタ
ーリンケージ214が切断位置に移動すると、リンクア
ーム214は、ボールスライド228の動きをロケーシ
ョンアーム220の回動運動に変換する。ロケーション
アーム220は、このアーム220が切断位置まで回動
したとき、切断予定の縫合糸材ストランド55に係合す
るV字形の支持ノッチ223を備える。V字形ノッチ2
23はまた、ストランドが第3番目の側から水平方向に
切断される間、ストランド55を二つの側で支持する役
目も果たす。こうして、特に引張りながらはさみ装置で
切断されたとき、あるいは適切に支持されないままスラ
イスされたときに、ほつれを生じやすいマルチフィラメ
ント縫合糸について、ほつれのないきれいな切断面が得
られる。
【0036】カッターアセンブリ200のカッターブレ
ード230は、往復運動をするボールスライド228に
対してわずかに角度をなしながら、ロケーションアーム
220の面に平行な面内で取り付けられる。好ましい態
様においては、圧搾空気シリンダ222による単一の動
きは、ボールスライド228の固定ガイド226に沿っ
た動きを可能にする。この結果、ロケーションアーム2
20はその引き込み位置(図6)から回動することが可
能になり、ブレード230がストランドの引き出し軸を
横断して、支持されているストランド55に向けて移動
し、ストランドの第3の側がブレード230の切断縁を
押圧している間、V字形ノッチ223は、ストランド5
5をその二つの側で支持する。こうして、ロケーション
アーム220がブレード230の方向へ、図7に示す切
断位置まで回動した後、ストランド55は、ロケーショ
ンアームのモーメントによって切断される。ブレード2
30は、図6と図7に示すように自身の往復運動の軸に
対して一定の角度をなしているため、縫合糸材ストラン
ドがロケーションアーム220によって静止して保持さ
れている間に、ストランドを切り取る。ブレード230
が往復運動の軸に対して約45°をなす好ましい態様に
おいては、スライス比は1:1となり、ストランド55
は、ブレード230が引き出し軸を横断する距離に等し
い量だけ切り取られる。
【0037】〔装着ダイアル/多軸グリッパ〕図9に示
したように、ニードル−縫合糸ステーションは、同時に
操作が行われる4個の多軸グリッパステーション82
a,82b,82c,82dを有する回転可能な装着ダ
イアルアセンブリ101を備える。装着ダイアルアセン
ブリ101は、制御システムのコンピュータ80の制御
の下に回転するハブ99に取り付けられる装着ダイアル
110を備える。好ましい態様においては装着ダイアル
アセンブリ101の各ステーションには、往復運動をす
るキャリージが備えつけられる。例えば図9に示すよう
に、装着ダイアルステーション82aは往復キャリージ
150aを、装着ダイアルステーション82bは往復キ
ャリージ150bを、装着ダイアルステーション82c
は往復キャリージ150cを、装着ダイアルステーショ
ン82dは往復キャリージ150dを、それぞれ有す
る。各往復キャリージ150a,150b,150c,
150dには、多軸グリッパ155が取り付けられる。
図9には、そのうちの往復キャリージ150cに取り付
けたものを示す。多軸グリッパ155は、図11(a)
に示すように、外科用ニードル21を固定位置に保持す
るピン142,146および148を具備する。図10
(a)に示すように多軸グリッパ155が引き込み位置
にあるときは、装着ダイアルが回転すると、ニードル2
1は異なるステーションに送られる。一報、図10
(b)に示すように多軸グリッパ155が飛び出し位置
にあるときは、装着ダイアルが回転すると、ニードル2
1は、自動装着待ちとなっているステーションのような
動いているステーションに送られる。多軸グリッパ15
5の好ましい態様については以下に説明する。
【0038】図11(a)に示すように、多軸グリッパ
155のピン142,146,148は、ニードル21
の弧状部分27に係合し、ニードルを所定の方位に保持
するよう、グリッパのグリッパピンアセンブリ152か
ら垂直方向に延びる。図11(b)は、ニードル21の
弧状部分の外側に沿って配置されるピン142を示す。
一報ピン146は、ニードルの弧状部分の内側からピン
を支える。ニードル21の樽状の部分は、図11(b)
に示すように、グリッパ155のグリッパピンアセンブ
リ152にある、隣接する突出した止め具148にぴっ
たりと合う。止め具148の位置は、異なるサイズの外
科用ニードルを用いる場合は、調整することができる。
好ましい態様においては、グリッパピンアセンブリ15
2は、異なるサイズの外科用ニードル用に調整された止
め具148を有する他のグリッパピンアセンブリと交換
することができる。多軸グリッパ上で非把持状態にある
ニードルを支持するためには、図11(a)と(b)に
示したピン144のような他のピンを設置してもよいこ
とに留意されたい。
【0039】図11(b)に示した三つのピンの配置に
より、装着プレート110が回転したり、多軸グリッパ
155が引き込みないし飛び出しているときでも、ニー
ドル21は、変位することはない。好ましい態様におい
ては、ピン142は、ばねを使って装填され、ニードル
の装着に先立ってニードルの把持を解除するよう、ガイ
ド147の中に引き込むことができる。図11(c)
は、トーションバー141の一方の脚に隣接するピン1
45を有するアクチュエータレバー143に連結したプ
ランジャ149を示す。ピン142をガイド147の中
に引き込むためには、プランジャ149は、レバー14
3を回転して、トーションバー141がピン142と係
合するようにピン145に作用させるため、適当なレバ
ーもしくはプッシュロッドによって引き戻される。ピン
142は、図11(a)に示すように、トーションバー
141を非係合位置に引き込める。装着後外科用ニード
ル21を係合させるときは、ピン142は、図11
(b)に示すように、ニードル係合位置に押し戻され
る。図11(a)においては、ニードル21の樽状の部
分は、多軸グリッパ155にあるグリッパピンアセンブ
リ152の下方まで延びていることに留意されたい。こ
うすると、ニードルを第1のステーションで拾い上げ、
また以下に説明するように、ニードルの縫合糸差し入れ
穴29を装着アセンブリの装着ダイに配置することがで
きる。
【0040】縫合糸挿入のため各多軸グリッパ155を
飛び出させる工程を説明する。図10(a)と(b)に
示すように、各カム従動節165a,165b,165
c,165dは、往復キャリージ150a,150b,
150c,150dの一端においてカムスライド164
に取り付けられ、多軸グリッパ155は、往復キャリー
ジ150a,150b,150c,150dの他端にお
いてカムスライド164に取り付けられる。カムスライ
ド164は、固定ガイド166,167上でスライドす
ることができ、またカム従動節165がアクチュエート
されたときは、往復運動をする。図12(a)に示す好
ましい態様においては、カム従動節165は、回転可能
なカムダイアルアセンブリ120のカムトラックにぴっ
たり収まるローラである。カムダイアルアセンブリ12
0は、図12(a)に示すように、装着ダイアルステー
ション82a,82b,82c,82dにそれぞれ対応
する4個のカムトラック182a,182b,182
c,182dを有するカムダイアルプレート125を備
える。各カム従動節165は、各ステーションにおい
て、それぞれ対応する各カムトラックの中に収められて
運動する。例えば、図13に示すように、カム従動節1
65aはカムトラック182aに収められ、カム従動節
165cはカムトラック182cに収められる。同じく
図13に示すように、カムダイアルプレート125は、
装着ダイアル110の上に位置して、これと同軸的に取
り付けられる。カムダイアル125は、中央軸199の
周りに回転することができ、装着ダイアルプレート11
0から個々に回転するように、回転送り伝動装置(図示
せず)によって制御される。図12(a)は、カムトラ
ック182aの第1の引き込み位置にあるカム従動節1
65aを示す。カム従動節165aがこの位置にあると
きは、往復キャリージ、そして多軸グリッパ155は、
上述の図10(a)に示したような引き込み位置にあ
る。各ステーションの定位置にある多軸グリッパ155
を飛び出させるためには、カムダイアルプレート125
を、図12(a)の矢印で示す時計周りに、装着ダイア
ルプレート110から約45〜55°回転させ、カムト
ラック182aにあるカム従動節165aを、図12
(b)に示すダイアルの周縁部に向けて移動させる。こ
の結果、カムスライド164、往復キャリージ150a
および多軸グリッパ155は、先の図10(b)に示す
飛び出し位置に移動する。引き込み位置に戻すために
は、カムダイアルプレート125を、装着ダイアルプレ
ート110から反時計周りに45〜55°回転させ、対
応するカムトラック182aにあるカム従動節165a
をその引き込み位置に戻す(図10(a))。
【0041】カムダイアルプレート125が装着ダイア
ルプレート110に対して回転するときは、各多軸グリ
ッパ155は、その対応するカムトラックによって飛び
出させられるかまたは引き込められることは理解できる
であろう。かくして、本発明に係るシステムは、ニード
ルの拾い上げ、ニードルの装着あるいはニードルの引張
り試験のため、多軸グリッパが飛び出し位置にあるとき
は、各ステーションで行われるすべての工程が同時に、
そしてほぼ同じ持続時間で生じるように設計される。シ
ステム作動のタイミングは、制御システムによって調整
される。この調整については、本出願人の米国特許出願
第181,607号(事件番号8927)に記載してあ
る。
【0042】多軸グリッパ155が引き込められると、
これに把持されているニードルは、さらなる処理のため
他のステーションに移される。ニードルを他のステーシ
ョンに進めるためには、装着ダイアルプレート110と
カムダイアルプレート125は、多軸グリッパを次のス
テーションに配置するため、いっしょに約90°回転さ
せられる。例えば図13において、カムダイアルプレー
ト125と装着ダイアルプレート110が同時に反時計
回りに90°するときは、ステーション182aにある
ニードルを把持したグリッパ155は、縫合糸を装着す
るためのステーション182bに対応する位置に進めら
れる。装着ダイアルプレート110が回転を停止する
と、カムダイアルプレート125は、4個の多軸グリッ
パをカムによって飛び出し位置まで進めるため、さらに
追加して回転させられる。同様に、装着の後は、ステー
ション182bにある縫合糸を装着したニードルが引張
り試験のためのステーション182cに対応する位置に
送られるよう、カムダイアルプレート12と装着ダイア
ルプレート110は、同時に反時計回りに回転させられ
る。好ましい態様においては、装着ダイアルについて各
ステーションで同時に行われる操作は、引張り試験の完
了した縫合糸装着ニードルに係る歩留りを毎秒60個程
度にまで向上させる。
【0043】〔装着アセンブリ〕装着ステーションで行
われる装着操作について次に説明する。図3(b)〜
(g)は、縫合糸挿入・ニードル装着過程の種々の工程
における多軸ニードルグリッパ155と縫合糸整列・装
着ダイを示す。この過程とダイの相互作用、ニードルお
よび縫合糸の挿入によって、縫合糸の挿入・装着を最小
の部品と簡単な動作によって行うことができる。
【0044】ニードルを装着アセンブリ400に運んだ
後、多軸グリッパ155は、図3(b)と一部透視図た
る図3(c)に示すように、ニードル21の縫合糸差し
入れ端29を、二つの装着ダイ240と430の端部に
形成された漏斗状の空隙に位置させるため、上述の方式
で、装着ダイアルから放射状に飛び出す。以下に詳述す
るように、装着ダイ420は固定され、他方装着ダイ4
30は、矢印で示すように、空隙に置かれたニードル縫
合糸差し入れ端部の折り曲げを実行するため、固定装着
ダイ420に向けて横方向に移動する。図3(e)〜
(g)に示すように、二つの装着ダイ420,430が
互いに隣接して配置されると、ニードルの縫合糸差し入
れ端部の径よりわずかに大きい出口径を有する漏斗状ダ
イ間空隙432が形成される。図15(a)および
(b)に示した好ましい態様においては、ニードルの折
り曲げの結果生じる金属の変形が、ニードルの縫合糸差
し入れ端部においてばりや金属のとげを生じないよう、
各装着ダイ420,430の端部には、それぞれ凹部4
34と435が設けられる。装着に係るニードルと縫合
糸の径により、装着ダイは異なるものに代える。
【0045】ニードル21の縫合糸差し入れ端部29
を、二つの装着ダイ420と430の端部に形成される
ダイ間空隙に正確に位置させるためには、可動装着ダイ
430を一時的に引き離す。図14(a)に示す装着ア
センブリ400においては、装着ダイ430は、装着ダ
イ操作レバー447をねじ449の回りに回動させて可
動装着ダイ430を所定の距離だけ固定装着ダイ420
から引っ張るため、シリンダロッド443を押圧する空
気シリンダ445をアクチュエートすることにより、固
定装着ダイ420から離れるように移動される。好まし
い態様においては、空気シリンダ445から圧力が加え
られなくなったとき、レバー447が、可動装着ダイ4
30がばね431の復元力によって固定装着ダイに向け
て復帰するよう、ばね431によって押圧される。
【0046】図3(d)は、固定位置にあるダイ420
と、多軸グリッパ155によって送られるニードル21
を受け入れる前に、ダイ420から離隔した位置にある
可動ダイ430を示す。縫合糸ガイドとなる漏斗の片割
れ425bを含む縫合糸整列ダイ425は、ダイ420
の下方に位置し、所定の範囲内で自由に横方向にスライ
ドできる。整列ダイ425は、装着ダイ420に形成さ
れた空隙420aに突出する中子425aを有する。圧
縮ばね420cは、漏斗状のダイ425が空隙の壁42
0bに止められるまで前方へスライドするよう、空隙4
20aの後壁と中子425aを押圧する。この位置にお
いては、中子425aは、ニードルの縫合糸差し入れ側
端部によって区画される中央軸より前方にあり、ニード
ル21の縫合糸差し入れ側端部29が確実に装着位置に
あるよう補助する棚425cとして働く。装着サイクル
のこの段階においては、各部品は、縫合糸挿入のための
位置にはなく、縫合糸55とその硬化された先端を把持
する縫合糸クランプ65aは、小休止状態にある。漏斗
状空隙の半分427を含む縫合糸整列ダイ426は、以
下に詳述する適当な締め付け手段によって装着ダイ43
0に締め付けられ、これとともに図示の解放位置へ移動
する。
【0047】装着ダイ420と430が互いに離れてい
る間、多軸グリッパ155は、ニードル21の縫合糸差
し入れ側端部を、図3(d)と図14(a)に示す開口
432の中に位置させるように飛び出す。ニードル21
の縫合糸差し入れ側端部29を装着ダイの開口432に
装着させると、ばね431(図148a))の弾性的な
ばね力により、装着ダイ430と縫合糸整列ダイ426
は、ニードル21に向けて移動させられる。このばね4
31の力は、ダイ430が縫合糸差し入れ側端部29を
把持して、縫合糸差し入れ側端部開口29の空隙を変形
することなしに、固定装着ダイ420に対して正確に位
置させるのに十分なものである。同時に、多軸グリッパ
155にあるニードル保持ピン142は、上述のプラン
ジャ149に加わる下方への外力によって飛び出し、ニ
ードルの位置が装着ダイ420と430の把持によって
定まるよう、ニードルを解放する。ダイ426と430
の動きにより、縫合糸整列ダイ426の表面426a
は、対応する縫合糸整列ダイ425の表面425cと接
するようになる。この動きを引き起こす弾性的な力は、
中子425aがもう空隙の壁425bと接触しないよ
う、ばね420cを圧縮して漏斗状ダイ425を左方へ
移動させるのに十分なものである。ダイ430と426
の大きさは、この動きが、ニードル21の縫合糸差し入
れ側端部29と同軸で滑らかな円錐形を区画する二つの
漏斗状ダイ425bと427を形成するようなものにす
る。図3(e)は、縫合糸差し入れ側端部29が、縫合
糸の装着に先立って、装着ダイ420と430によって
把持されている様子を示している。漏斗状ダイの半分4
25bと427によって形成される円錐形漏斗状ガイド
の出口径は、図3(f)に示すように、縫合糸ストラン
ドの先端部58がニードル21の縫合糸差し入れ穴に容
易に挿入されるよう、好ましくはニードル21の縫合糸
差し入れ側端部29の径と等しいか大きい。
【0048】図3(f)は、挿入位置まで垂直に移動す
る縫合糸グリッパ65aを示す。このグリッパ65a
は、硬化した縫合糸の端部58を漏斗状ダイ425bと
427に入れ、これと同軸に整列したニードルの縫合糸
差し入れ穴29まで案内させる。ストランドがすでに述
べたように、一旦ニードルの縫合糸差し入れ穴29に挿
入されると(工程16)、縫合糸差し入れ側端部の自動
装着が始まる。図14(a)に示した装着アセンブリ4
00の好ましい態様においては、圧搾空気シリンダは、
その空気圧を、シリンダロッド433をアクチュエート
する装着用空気シリンダ450に供給する。このシリン
ダロッド433は、レバー447を押圧し、可動装着ダ
イ430と固定装着ダイの間に位置するニードルの縫合
糸差し入れ側端部の装着を行うため、可動装着ダイ43
0を固定装着ダイに向けてスラスト移動する。空気圧
は、制御システムのコンピュータ80の制御の下に、穴
451と452を介して装着シリンダ450に供給され
る。
【0049】図3(g)は、装着行程の完了した状態を
示す。装着ダイ430は、ニードル21の縫合糸差し入
れ穴29を変形しない程度の力を与える装着シリンダに
よって固定地点まで駆動される。もし変形が起こると、
縫合糸整列ダイ426は、さらに漏斗状ダイ425を変
位させ、ばね420cを追加圧縮する。好ましい態様に
おいては、可動装着ダイ430は、ここで説明する装着
ダイ停止機構によって自動的に停止する。
【0050】図14(b)に示すように、可動装着ダイ
430と縫合糸整列ダイ426は、肩部の付いたポスト
471によって互いに符合しながら機械的に保持され
る。このポスト471の径が細い方は、軽く押すだけで
ダイ430の対応する穴にびったりと嵌る。キャップね
じ474は、ワッシャ476とともに、ポスト471を
ダイ430に保持する。ダイ430の下方では、右手側
装着ダイと漏斗状ダイが装着サイクルの間一緒に横方向
に移動できるよう連結するため、ポスト471の径は太
くなり、軽く押すと、漏斗状ダイ426まで延びる。肩
付きポスト471の下部は、漏斗状ダイ426を通っ
て、装着アセンブリフレーム480に形成された溝47
9まで延びる。装着に係る行程が行われると、装着シリ
ンダは、このダイアセンブリを、溝479の壁481を
打ちつけながら、ポスト471の下部によってしっかり
と止められるまで左へ駆動する。こうなると、可動装着
ダイアセンブリの行程が、この機械のサイクルを繰り返
す限りはいつも同じになるよう、空気シリンダ450は
動かなくなる。
【0051】もう一つの態様においては、両装着ダイ4
20と430を装着を行うため互いの方向に移動できる
ようにしてもよい。さらに、縫合糸差し入れ穴に加えら
れる装着圧力を制御するため、装着行程の距離を変える
ことのできる調整の可能な装着停止機構を設けてもよ
い。
【0052】図14(a)の平面図に示すように、ニー
ドルの装着時にニードル21が傾いたり間違って整列さ
れないよう、ニードルフェンスアセンブリ428が設け
られる。このニードルフェンスアセンブリ428は、装
着する外科用ニードルの大きさに応じて装着ダイの空隙
432からの距離を調整できるニードルフェンスプレー
ト429を備える。
【0053】好ましい態様においては、ニードルに加え
られる装着圧縮の程度と、その結果として生ずる縫合糸
に対するニードルの把持の強度は、固定ダイ420の正
確な位置付けによって調整される。図14(a)に示す
ように、サーボモータ460は、装着調整ねじ475を
回転させるタイミングベルト461を介して、プーリ4
62を駆動する。装着調整ねじ475のピッチは、スラ
イドするくさび465を少し動かす程度のものにする。
装着ダイ420は、スライドするくさび465の動きに
比例する正確な距離だけ装着ダイ420を引き込めたり
突出させたりするため、くさび465を押圧する反対側
の端部でそれと同じ傾斜角423だけ傾いている。かく
して装着調整ねじ475が回転し、くさび465がスラ
イドすると、装着ダイ420が横方向に動いてその固定
位置が微調整される。例えば、大きな縫合糸がニードル
に装着されるときは、固定装着ダイ420の位置は、可
動装着ダイ430が固定ダイに向けて停止点までスラス
ト移動されるときに加えられるニードルへの装着圧力が
小さくなるように、縫合糸引き出し軸からさらに離れる
方向へ移動される。図14(a)に示す好ましい態様に
おいては、制御システムのコンピュータ80は、本出願
人の米国出願第181,601号(事件番号8923)
に記載した自動引張り試験システムにより装着ステーシ
ョンの下流側で測定されるニードル−縫合糸結合体の引
張り試験の結果に応じて、装着調整ねじ475の位置、
そして固定ダイ420の位置を調整するよう、自動的に
サーボモータ460を指示する適切な信号を送る。特
に、この引張り試験の蓄積された統計的な結果に応じて
装着調整ねじ475の回転位置を調整するよう、自動的
にサーボモータ460に指示すべく、適切な信号が送ら
れる。縫合糸を装着したニードルの自動引張り試験は、
ニードル−縫合糸結合体のはさみ切りにつながる過度の
折り曲げ、あるいは縫合糸の抜けにつながる折り曲げ不
足を防止するため、上流側にある装着ダイが最適な位置
を取ることができるようにするものであることが好まし
い。
【0054】右もしくは頂部グリッパ32の短い行程の
すぐ後、肥大Rグリッパ30は縫合糸ストランドを固定
し、図1の工程17に示すように、縫合糸材55はカッ
ターアセンブリ200によって上述の方式で切断され
る。図2(a)に示すように、カッターアセンブリ20
0は、装着を終えたストランドを切断するとき、連続し
た縫合糸ストランド55が把持されるよう、左グリッパ
30のわずか上方に位置する。こうして、左グリッパ3
0は、ここで縫合糸材55をその先端処理した端部にお
いて把持し、リードグリッパになる。
【0055】図2(a)に示した好ましい態様において
は、真空吸引される空気の流れは、縫合糸ストランドを
カッターの切断領域により正確に位置させるため、縫合
糸材ストランド55をナイロン製スクリーン251に向
けて引っ張るように付勢される。連続した縫合糸材55
を切断した後、ニードルに装着された縫合糸材の最後尾
58は、図2(a)に示す真空ホース280によって真
空アセンブリ(図示せず)に連結された大きな真空パイ
プ275に吸引される。真空パイプ275に形成される
真空は、縫合糸ストランドの最後尾がからまったり機械
に引き込まれないよう、縫合糸ストランドをゆるやかに
引っ張る。しかし、その引張り力は、ニードル−縫合糸
結合体がさらなる下流側の処理に送られるとき、ストラ
ンドをパイプ275から引き出す程度の力である。
【0056】ニードルの装着が終わると、可動ダイ43
0は、空気シリンダ445によって再び引き込まれ、多
軸グリッパ155のピン142は、上述のニードル−縫
合糸結合体に係合するよう、アクチュエートされる。そ
の結果、多軸グリッパ155は、引張り試験ステーショ
ン等さらなる処理(工程19)のための次のステーショ
ンへの移動のため、装着ダイアル101に沿ってその位
置に引き込む(工程18)。
【0057】装着ステーションでのサイクルは、次に切
断するストランドを外科用ニードルへ挿入できるよう位
置させるため、いまや頂部グリッパとなって縫合糸材5
5を引き出しタワー20の高さ方向へ垂直に引き上げる
左グリッパを使って継続される。上述のように、本発明
では、各サイクルにおいて交互にグリッパを代えて縫合
糸材55を進めるため、グリッパを下の位置に戻す時間
を省くことができる。
【0058】以上、本発明を好ましい態様の観点から説
明してきたが、当業者ならば、これまで述べた変形例や
それ以外の変更例も、特許請求の範囲に記載した本発明
の趣旨の範囲内で行えることは理解できるであろう。
【0059】本発明の具体的な実施態様は以下の通りで
ある。 1)前記第1の装着ダイは所定の位置に固定されて装着
ダイ間の空隙の一部を区画する端部を有し、また前記第
2の装着ダイは可動性で、装着ダイ間の空隙の他の一部
を区画する端部を有し、この第2の装着ダイは前記第1
の装着ダイに隣に位置して前記ニードルを受け取るため
の前記装着ダイ間の空隙を形成する請求項2記載のニー
ドル−縫合糸装着ステーション。 2)前記装着ステーションはさらに、前記ニードルの装
着ダイ間空隙への配置に先立って前記第2の装着ダイ手
段を横方向に前記第1の装着ダイから引き離すように移
動する手段を備える上記実施態様1)記載のニードル−
縫合糸装着ステーション。 3)前記第2の装着ダイの移動手段は、ニードルを第1
および第2の装着ダイの間に把持するよう、第2の可動
装着ダイを第1の固定装着ダイに向けて移動する上記実
施態様2)記載のニードル−縫合糸装着ステーション。 4)前記第2の装着ダイの移動手段は、前記装着ダイ間
空隙に配置されたニード向の縫合糸差し入れ穴を変形さ
せることなく、2の装着ダイを第1の装着ダイに向けて
移動するのに十分な力を与えるばねによる押圧手段を具
備する上記実施態様3)記載のニードル−縫合糸装着ス
テーション。 5)前記第2の装着ダイの移動手段は、前記第1および
第2の装着ダイの間に把持されるニードルの装着を達成
するため第2の可動装着ダイを第1の固定装着ダイに向
けて移動するのに適当な力を与える空気シリンダを備え
る上記実施態様4)記載のニードル−縫合糸装着ステー
ション。 6)前記第2の可動装着ダイは、前記ニードルの装着を
達成するため所定の装着行程だけ、前記第1の固定装着
ダイに向けて移動される上記実施態様5)記載のニード
ル−縫合糸装着ステーション。 7)前記第2の装着ダイの移動手段は、前記装着行程の
間に第2の装着ダイ手段の動きを止める停止手段を有す
る上記実施態様6)記載のニードル−縫合糸装着ステー
ション。
【0060】8)前記漏斗ガイド手段は、前記縫合糸の
径と等しいかまたはこれより大きく、かつ前記ニードル
の縫合糸差し入れ穴よりも小さい縫合糸出口径をもつテ
ーパ付きの開口を有する請求項1記載のニードル−縫合
糸装着ステーション。 9)前記漏斗ガイド手段は、前記漏斗ガイド手段のテー
パ付き開口の一部を区画する端部を有する第1の固定縫
合糸整列ダイと、漏斗ガイド手段のテーパ付き開口の他
の一部を区画する端部を有する第2の可動縫合糸整列ダ
イを含み、この第2の可動縫合糸整列ダイは、前記漏斗
ガイドのテーパ付き開口を形成するため、前記第1の固
定縫合糸整列ダイの隣に位置する上記実施態様8)記載
のニードル−縫合糸装着ステーション。 10)前記漏斗ガイド手段は、前記第2の可動縫合糸整
列ガイドを前記第2の可動装着ダイ手段と一体的に動か
すため、第2の可動縫合糸整列ガイドを第2の可動装着
ダイ手段に係合させる昇降手段を具備する上記実施態様
9)記載のニードル−縫合糸装着ステーション。
【0061】11)前記送り手段は、係合状態にある前
記ニードルを把持し、またこのニードルを解放する手段
を備える上記実施態様1)記載のニードル−縫合糸装着
ステーション。 12)前記ニードルのグリッパ手段は、前記ニードルを
装着ダイ間空隙の中に位置させる前は第1の引き込み位
置にあり、ニードルを装着ダイ間空隙の中に位置させる
ときは第2の飛び出し位置まで移動することができる上
記実施態様11)記載のニードル−縫合糸装着ステーシ
ョン。 13)前記ニードルのグリッパ手段は、ニードルを所定
の位置に併合させる複数のピン手段を備え、これら複数
のピン手段のうちの一つは、ニードルを正確な方向に向
けて係合させる第1の係合位置と、このニードルを把持
から解放する第2の非係合位置の間で引き込むことがで
きる上記実施態様12)記載のニードル−縫合糸装着ス
テーション。 14)前記ニードルのグリッパ手段は、前記複数のピン
手段のうちの一つを、前記第1の係合位置と第2の非係
合位置の間で引き込む手段を有する上記実施態様13)
記載のニードル−縫合糸装着ステーション。 15)前記装着手段は、前記ニードルの装着の間、この
ニードルを前記装着ダイ間空隙の中にとどめるフェンス
手段を含む上記実施態様2)記載のニードル−縫合糸装
着ステーション。
【0062】16)前記ステーションはさらに、前記縫
合糸ストランドが引張り状態にある間この縫合糸ストラ
ンドの一部を、前記第1の位置に隣接した硬化領域にお
いて硬化させる手段を具備する請求項1記載のニードル
−縫合糸装着ステーション。 17)前記ステーションはさらに、前記縫合糸軸に沿っ
て、前記切断領域の下方にある前記第1の位置から前記
挿入領域まで往復できる第2のグリッパ手段を具備し、
前記所定長さの縫合糸ストランドは、切断後挿入領域に
おいて前記第1のグリッパ手段によってその自由端が支
持され、他方連続した縫合糸ストランドは、前記硬化領
域の下方で前記第2のグリッパ手段によって把持される
上記実施態様16)記載のニードル−縫合糸装着ステー
ション。
【0063】18)前記グリッパ手段の少なくとも一つ
を前進させる手段は、制御システムのコンピュータ手段
による制御の下に作動するサーボモータである上記実施
態様2)記載のニードル−縫合糸装着ステーション。 19)前記装着手段はさらに、ニードルの装着の間縫合
糸差し入れ穴に生じる変形量を変化させるため前記第1
の固定装着ダイ手段の位置を調整する手段を備える上記
実施態様18)記載のニードル−縫合糸装着ステーショ
ン。 20)前記第1の固定装着ダイ手段は、その端部にくさ
び型従動節を備え、また前記第1の固定装着ダイ手段の
位置を調整する手段は、前記くさび型従動節と第1の固
定装着ダイ手段を横方向に移動するため、くさび型従動
節に対して横断方向に移動よう配置されたくさび型アセ
ンブリを備える上記実施態様19)記載のニードル−縫
合糸装着ステーション。 21)前記くさび型アセンブリの横方向の動きは、所定
のピッチを有する装着調整ねじを回転させるためのサー
ボモータ手段によって制御することができ、前記装着調
整ねじの回転は、前記くさび型アセンブリの直線状の運
動に変換される上記実施態様20)記載のニードル−縫
合糸装着ステーション。 22)前記制御システムのコンピュータ手段は、前記ニ
ードルの装着に係る折り曲げの不足ないし過度の折り曲
げを防止するため、前記第1の固定装着ダイ手段の最適
な位置設定を決定・制御する上記実施態様21)記載の
ニードル−縫合糸装着ステーション。 23)前記制御システムのコンピュータ手段は、前記ニ
ードル−縫合糸装着ステーションの顆粒側で測定される
前記ニードル−縫合糸アセンブリの引き出し力の値に応
じて、前記第1の固定装着ダイ手段の最適な位置設定を
決定・維持する上記実施態様22)記載のニードル−縫
合糸装着ステーション。
【0064】24)前記ニードルを第1と第2のダイの
間に位置させる工程はさらに、(a)前記ニードル前記
第1と第2の装着ダイの間の空隙に位置させる前に、第
1と第2の装着ダイのうちの一つをばねで引き込み位置
に押圧された状態で移動する工程と、(b)縫合糸スト
ランドの挿入に用いるニードルの縫合糸差し込み側を前
記装着ダイ間の空隙に位置させるのに十分な力で、かつ
この縫合糸差し込み穴を変形させるまでには到らない力
で、前記引き込み位置にあった装着ダイをもう一方のダ
イに隣接する位置に復帰させて、前記ニードルを第1お
よび第2の装着ダイの間に締め付ける工程を含む請求項
2記載の方法。 25)前記方法はさらに、(a)グリッパアームの対を
把持位置から非把持位置へ引き込めて、前記所定長さの
縫合糸ストランドの前記第1のグリッパ手段による把持
を解除する工程と、(b)、前記ニードル−縫合糸アセ
ンブリを前記挿入領域から把持してこのニードル−縫合
糸アセンブリをさらなる処理位置へ移送する工程と、
(c)次の外科用ニードルを、その縫合糸差し入れ穴が
前記縫合糸軸と整列した状態で、第1および第2の装着
ダイの間に位置させる工程と、(d)前記第1のグリッ
パ手段を非把持位置においた状態で、前記挿入領域から
前記切断領域へ移動する工程と、(e)前記第2のグリ
ッパ手段とこのグリッパ手段に把持された連続した縫合
糸ストランドを、このストランドの自由端を前記整列ガ
イドを通して案内させるため、前記縫合糸軸に沿って前
進させる工程を含み、ここで前記(c)、(d)、
(e)の三工程は(b)工程と同時に実行され、これら
の工程によって縫合糸ストランドの自由端をニードルの
縫合糸差し入れ穴に沿う沖する前記実施態様24)記載
の方法。 26)前記(e)のグリッパ手段と縫合糸ストランドを
前進させる工程はさらに、前記装着ダイの少なくとも一
方を他方の装着ダイに向けて、ニードルを縫合糸の周り
で装着するための一定の装着行程分だけ進める装着シリ
ンダ手段に、空気圧を与える工程を含む上記実施態様2
5)記載の方法。
【0065】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
外科用ニードルに縫合糸を装着するため、連続した縫合
糸材ストランドを自動的に引き出し、切断し、そして外
科用ニードルの縫合糸差し入れ口に挿入する引き出しタ
ワーを備えるニードル−縫合糸装着ステーションが提供
される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のニードル−縫合糸装着システムにおけ
る処理の流れを示すブロック図。
【図2】(a)は先端処理・切断アセンブリ100に取
り付けられるカッターアセンブリ200とヒータアセン
ブリ300を示すサーボタワー20の詳細説明図、
(b)は(a)のカッターアセンブリの2’−2’線の
側からみた、本発明の先端処理・切断アセンブリ100
を移動させるためのプーリアセンブリを示す側面図。
【図3】(a)は縫合糸ストランドの引張り強度を望み
の通り増減させるテンショナーアセンブリ59の詳細説
明図、(b)〜(g)は縫合糸の挿入からニードルへの
装着に到る一連の過程の種々の段階における多軸ニード
ルグリッパ155と装着・縫合糸整列ダイを示す図。
【図4】閉位置(縫合糸把持位置)および開位置にある
グリッパアームを示すグリッパアセンブリの拡大図。
【図5】本発明による可撓性縫合糸材を切断するカッタ
ーアセンブリ200の詳細平面図。
【図6】引き込み位置に完全に引っ込んだカッターアセ
ンブリ200の詳細平面図。
【図7】一杯に延び出た位置(切断位置)にあるカッタ
ーアセンブリ200の詳細平面図。
【図8】縫合糸材の一部を加熱する先端処理アセンブリ
300の詳細平面図。
【図9】4台の多軸グリッパステーションを備える装着
ダイアルアセンブリ101の平面図。
【図10】(a)は引き込み位置にある多軸グリッパ1
55を示す4台のステーションを備える装着ダイアルア
センブリ101の断面図、(b)は飛び出し位置にある
多軸グリッパ155を示す4台のステーションを備える
装着ダイアルアセンブリ101の断面図。
【図11】(a)は多軸グリッパ155とゆるく係合し
た状態にある外科用ニードル21と引き込み位置にある
ピン147を示す多軸グリッパ155の正面図、(b)
は多軸グリッパ155において係合状態にある外科用ニ
ードル21を示す多軸グリッパ155の正面図、(c)
は多軸グリッパにおけるニードルの把持を解除するアク
チュエータ機構の背面図。
【図12】(a)はカムトラック182aの中で引き込
み位置にあるカム従動節165aを示すカムダイアルプ
レート110の一部切欠平面図、(b)はカムトラック
182aの中で飛び出し位置にあるカム従動節165a
を示すカムダイアルプレート110の一部切欠平面図。
【図13】カムトラック182aと182cの中で引き
込み位置にあるカム従動節165aと165cを示す装
着ダイアル110と同軸に取り付けられ、これと共働で
回転運動をするカムダイアル125の断面図。
【図14】(a)は本発明に係る装着アセンブリ400
の平面図、(b)は装着アセンブリ400の装着停止機
構の詳細説明図。
【図15】(a)は装着ダイ420と430に挟まれた
装着ダイの空隙432に形成される凹部434,435
を示す装着アセンブリの装着ダイ420,430の詳細
平面図、(b)は(a)で丸で囲んだ装着ダイ空隙箇所
の拡大図。
【符号の説明】
20 サーボタワー 21 ニードル 59 引張りアセンブリ 100 先端処理・切断キャリア 101 装着ダイアルアセンブリ 110 装着ダイアル 125 カムダイアル 147 ピン 155 多軸ニードルグリッパ 165a,c カムの従動節 182a,c カムトラック 200 カッターアセンブリ 300 先端処理アセンブリ 400 装着アセンブリ 420,430 装着ダイ 432 装着ダイの空隙 434,435 凹部
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成7年9月1日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【発明の名称】 ニードル−縫合糸装着ステーション
【特許請求の範囲】
【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、外科用ニードルなどの
針に自動的に糸を通す機械に係り、特に所定の長さの縫
合糸材を外科用ニードルに自動的に装着する装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】医療品産業は、今日では縫合糸を装着し
た外科用ニードルを形成するのに、半自動化された手順
を用いている。例えば、米国特許第3,611,511
号では、縫合糸を装着のためニードルの縫合糸差し込み
用開口の中に正確に収めるのに、オペレータの手を借り
る。しかし、このような手を用いた操作が加わる方法
は、労力と効率の観点からコスト高なものになる。
【0003】現在のところ、縫合糸材は、切断して外科
用ニードルの装着端に収める前には、ボビン、キングま
たはスプールに巻き付けられた形で供給される。米国特
許第3,980,177号では、縫合糸材は、スプール
から供給され、回転する引張りラックに引き取られて、
順次均一な長さのストランドに切断される。このよう
に、縫合糸の長さはこの引張りラックの大きさによって
決定されるため、異なる長さの縫合糸が欲しい場合に
は、ラックを手で取り替える。
【0004】米国特許第4,922,904号では、縫
合糸材は、外科用ニードルの折り目空間に挿入する前
は、ボビンに巻かれて供給され、種々のガイド手段と縫
合糸材を真直ぐにするためのヒータを通して送られる。
この特許における態様では、引き出した縫合糸を外科用
ニードルに装着する前に、縫合糸を外科用ニードルの折
り目空間に整列させるため、精巧なテレビモニタが必要
になっている。またこれと同じ態様においては、切断に
先立って、ボビンから解いた縫合糸材の長さを測るの
に、回転エンコーダを用いている。さらに他の態様にお
いては、連続した長さの縫合糸材をニードルに装着した
後、所定の長さの縫合糸ストランドを得るため、縫合糸
の切断に先立ってニードルと縫合糸のアセンブリを所定
の距離だけ進めなければならない。このように、均一な
長さの縫合糸材を得るためには、常に深い手による操作
と正確な制御が必要になり、これらの作業を行う過程
は、労力と効率の観点からコストが嵩むものになる。
【0005】このため、全自動式で、高速で縫合糸材を
自動的に均一に切断できるカッターアセンブリが強く求
められている。
【0006】また、複雑な技術や手による操作なしに、
縫合糸材を外科用ニードルの縫合糸差し込み穴の中に適
当な速度で正確に位置させることのできる縫合糸切断シ
ステムも同様に求められている。
【0007】さらに、太さの異なる縫合糸を種々の大き
さの縫合糸に装着するとき装着ダイの位置へ自動調整を
することのできる制御システムのコンピュータによる制
御の下に作動する縫合糸切断システムと装着システム、
ならびに同じサイズのニードルに装着するときでも種々
の変化を応じて調整のできることが望まれている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
目的は、自動的に縫合糸を引き出し、切断し、そして所
定長さの縫合糸材の先端を装着のため外科用ニードルの
端部に差し込むことのできるニードルー縫合糸装着ステ
ーションを提供することである。
【0009】本発明のもう一つの目的は、オペレータに
繰り返し手による操作をさせる必要のない安価な自動ニ
ードル−縫合糸装着ステーションを提供することであ
る。
【0010】本発明のさらなる目的は、縫合糸のニード
ルへの挿入・装着前に、ニードルが自動的に装着ステー
ションに送られる自動ニードル−縫合糸装着ステーショ
ンを提供することである。
【0011】そして、本発明は、連続した縫合糸ストラ
ンドの引き出し、縫合糸の先端部を硬化させるためのス
トランドの加熱、ストランドの所定長さへの切断および
毎秒一針の割合での縫合糸の外科用ニードルへの装着を
一つの操作として行うことができる自動ニードル−縫合
糸装着ステーションを提供することも目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段および作用】これらおよび
他の目的は、外科用ニードルに縫合糸を装着するため、
連続した縫合糸材ストランドを自動的に引き出し、切断
し、そして外科用ニードルの縫合糸差し入れ口に挿入す
る引き出しタワーを備えるニードル−縫合糸装着ステー
シのンにより達成される。外科用ニードルの縫合糸差し
入れ口は、引き出しタワーの頂部にあって、外科用ニー
ドルの縫合糸差し入れ側の位置設定をする漏斗状の装着
ダイの空隙を形成する第2の可動装着ダイを備える装着
アセンブリ内に位置させられる。第1の縫合糸整列ダイ
と第2の縫合糸整列ダイは、両ダイの間に形成される下
部逆テーパ付け整列ガイドであって、縫合糸ストランド
の先端をこの下部整列ガイドに位置させる上部整列ガイ
ドと同一軸上にある下部整列ガイドを形成する。下部漏
斗ガイドは、縫合糸先端のニードルへの挿入を正確にす
るため、このガイドの出口の径は縫合糸先端の径より大
きく、またニードルの縫合糸差し入れ側端部の径と等し
いかまたは小さい。そして、第2の可動装着ダイは、縫
合糸の先端をニードルに装着すべく、制御された加圧空
気によってアクチュエートされる。
【0013】
【実施例】本発明のさらなる長所は、添付の図面を参照
して行われる以下の本発明の好ましい態様の詳細な説明
により明らかになるであろう。
【0014】図1は、連続した縫合糸材を所定長さに切
断するため自動的に引き出し、また外科用ニードルへの
自動装着のため、縫合糸をニードルの縫合糸差し入れ穴
に自動的に挿入するのに用いられるシステム10の構成
を示すブロック図である。これらの処理のすべては、連
続した縫合糸材ストランドを引き出し切断して均一な長
さにし、また出願人同一の米国特許出願第181,59
5号(事件番号第8924号)に記載した装着に先立っ
て、この切断した縫合糸の先端を外科用ニードルの縫合
糸差し入れ穴に挿入するために使用される装置を具備す
る装着ステーションで行われる。
【0015】図1に示した自動ニードル−縫合糸装着過
程10においては、外科用ニードルは個々に精度のよい
コンベアもしくは適当な手段から、工程12に示すよう
に回転装着ダイアル上の多軸グリッパ(詳細は出願人同
一の米国特許出願第181,598号[事件番号第89
22号]に記載されている)に移し替えられる。回転装
着ダイアルは、多軸グリッパがニードルを、図1の工程
13で示す装着アセンブリにある二つの装着ダイの間の
正確に方位づけされた場所に位置させるように作動す
る。これと同時に、工程11で示すように、連続した縫
合糸ストランドは、大スプールから引き出しタワーの単
一の軸に沿って引き出され、先端を硬化された上、ニー
ドルの縫合糸差し入れ穴に挿入するため、引き上げられ
る。つぎに工程14においては、多軸グリッパは、二つ
の装着ダイによって形成された空隙において、ニードル
の把持を解除する。そして同時に、引き出しタワーのグ
リッパアセンブリは、縫合糸ストランドの先端をニード
ルの縫合糸差し入れ端に位置させるため、縫合糸ストラ
ンドの先端を下部逆テーパ付け整列ガイドの中に挿入す
る。ついで工程17においては、縫合糸ストランドをニ
ードルに自動的に装着するため装着シリンダをアクチュ
エートするが、このときは同時にカッターアセンブリが
連続した縫合糸ストランドを所定の長さに切断する。多
軸グリッパは、工程18に示すように、縫合糸を装着し
たニードルを把持しながら、装着ダイアルに引き込まさ
れる。最後に、ステップ19に示すように、縫合糸装着
ニードルは、引張り試験ステーションに送られ、最小限
の引張り試験および/または破壊引張り試験を施され
る。上述の各工程で使用する装置は、以下で詳細に説明
する。
【0016】〔引き出しタワー〕連続した縫合糸材を自
動的に引き出す引き取りアセンブリは、図2に示す引き
取りタワー20として具現される。引き取りタワー20
は、適当な左側取付けブロック23に取り付けられる左
側レール22と適当な右側取付けブロック25に取り付
けられる右側レール24を含む。両レール22と24
は、連続した縫合糸材をこれらフレームの間の引き出し
軸に沿って引き出す引き出しフレームを形づくる。これ
ら左側レール22および右側レール24と平行に位置し
て、これらに連結されるのは、それぞれ左ガイドロッド
26と右ガイドロッド28である。第1のグリッパ手段
あるいは右グリッパ32は、右ガイドロッド28に沿っ
て昇降し、他方第2のグリッパ手段あるいは左グリッパ
30は、左ガイドロッド26に沿って昇降する。各グリ
ッパ20,21は、以下に説明するように、縫合糸材を
把持しながら、引き出しタワーの底部にあるプール35
を通してスプールから引き出し、引き出しタワー20の
上端まで運ぶ。図2に示すように、右グリッパ32は、
右ガイドロッド28に沿った昇降運動のため右グリッパ
キャリア33に取り付けられ、左グリッパ30は、左ガ
イドロッド26に沿った昇降運動のため左グリッパキャ
リア31に取り付けられる。図10は、圧搾空気によっ
て引き込み可能なグリッパアーム65a,65bの対を
縫合糸把持位置へ向けてお互いの方向へ、あるいは縫合
糸開放位置へ向けて互いに離れる方向へ駆動するグリッ
パアームドライブ61を有するグリッパ32(および3
0)を示す。各グリッパアームには、把持位置にアクチ
ュエートされたときに、この端部において、縫合糸材5
5の先端処理した端部58を把持するための弾性で非金
属製のパッド66a,66bが設けられる。縫合糸の把
持を解除するためには、両グリッパアーム65a,65
bを、図10の矢印で示すようにお互いに引き離す方向
へ開放位置まで約180°回転させて引き込む。開放位
置においては、グリッパアーム65a’と65b’は、
他の昇降グリッパが縫合糸材の次のストランドを運んで
左あるいは右ロッドに沿って昇降する動きを妨害しな
い。またこれらグリッパアームは、以下に説明するカッ
ターアセンブリ200の動きも妨害することはない。グ
リッパとカッターアセンブリ(以下で説明する)が引き
込み可能であるということは、このカッターシステムを
一本の縫合糸軸の周りで互いに反対方向に交互に作用さ
せることができることを意味する。
【0017】上述のように、各グリッパとそのグリッパ
キャリアは、左側ロッドと右側ロッドに沿って垂直に移
動する。図2に示すように、右グリッパ32とそのグリ
ッパキャリア33は、右モータ取付けブラケット39に
よって右サイドレール24に取り付けられる右サーボモ
ータ38によって駆動される。同様に、左グリッパ30
とそのグリッパキャリア31は、左モータ取付けブラケ
ット37によって左サイドレール22に取り付けられる
左サーボモータ36によって駆動される。好ましい態様
においては、右サーボモータと左サーボモータはとも
に、図2において符号80で示す制御システムのコンピ
ュータによって制御される。このコンピュータは、本願
と出願人が同じ米国出願第181,607号(事件番号
8927)に詳しく説明されている。図2に示すよう
に、右サーボモータ38は右グリッパキャリア33を垂
直方向に移動させるタイミングベルト43を駆動し、他
方左サーボモータ36は左グリッパキャリア31を垂直
方向に移動させるタイミングベルト41を駆動する。
10に示すように、タイミングベルト43は、対応する
右グリッパキャリア33の背後に位置するタイミングベ
ルトクランプ68によって、グリッパキャリア33に掛
けられる。また、グリッパキャリア31には、グリッパ
30の昇降運動させるタイミングベルト41を締め付け
る同様のタイミングベルトクランプ(図示せず)が設置
される。図2は、上部左方プーリ45と下部左方プーリ
46、ならびにタイミングベルト41そして右グリッパ
キャリア33の引張り力を調整する引張りブロック44
の一部である遊び車47,48に係合するタイミングベ
ルト41を示す。同様に、図2は、上部右左方プーリ5
1と下部右方プーリ52、ならびにタイミングベルト4
3そして右グリッパキャリア33の引張り力を調整する
引張りブロック45の一部である遊び車53,54に係
合するタイミングベルト43を示す。
【0018】図2は、左側ロッド26と右側ロッド28
に平行なシャフト104と105に沿って設置される先
端処理・切断キャリア100を示す。先端処理・切断キ
ャリア100は、縫合糸の特定の箇所に熱処理を施す先
端処理アセンブリ300を支え、また縫合糸材を切断す
るカッターアセンブリ200を支持する。好ましい態様
においては、先端処理・切断キャリア100の昇降は、
図3に示すクランク回転するハンドホイール108によ
って行われる。他の態様として、縫合糸の切断に先立っ
てコンピュータ制御によって、先端処理・切断キャリア
100を、昇降させるサーボモータを備えることもでき
る。
【0019】図3に示すように、クランク回転するハン
ドホイール108は、チェーンドライブスプロケット1
14を回転させるギヤボックス113をアクチュエート
する。ギヤボックス113は、ギヤボックス取付けブラ
ケット112に取り付けられ、このギヤボックス取付け
ブラケット112はフレーム部材99に取り付けられ
る。ケーブルチェーン115は、先端処理・切断キャリ
ア100の動きをアクチュエートするため、チェーンド
ライブスプロケット114に係合する。ケーブルチェー
ン115はまた、上部引張りプーリブラケット121と
下部引張りプーリブラケット123にそれぞれ回転可能
に取り付けられるチェーン遊びスプロケット118と1
19にも係合する。引張りプーリブラケット121,1
23の垂直方向の位置設定は、ケーブルチェーン115
のたるみを種々に変えるよう調整される。ケーブルチェ
ーン115はまた、左サイドレール22に取り付けられ
るチェーン遊びスプロケット127と129にも係合す
る。図2に示すように、先端処理・切断キャリア100
の背面111はケーブルチェーン115に締結される。
【0020】装置を操作する際は、引き出しタワー20
に沿ったグリッパ30,32の一行程と先端処理・切断
キャリア100の位置合わせによって切断されるべき縫
合糸の長さが分る。図2に示すように、接近センサ7
3,74および75は、さらに切断予定の縫合糸材の長
さを定めるため、引き出しタワー20に沿ってそれぞれ
異なった高さに垂直方向に位置設定される。特に、接近
センサ73,74および75を適切に配置することによ
って、制御システム80にグリッパ30,32の往復運
動を変化させるよう通知するために、ハンドクランク1
08によって制御される先端処理・切断アセンブリ10
0の配置を感知することができる。また図2に示すよう
に、接近センサ70は、右グリッパ32が所望の位置に
到達したのを確認して制御システム80およびサーボモ
ータ38に知らせるため、右サイドレール24に沿った
位置に取りつけられる。同様に、接近センサ(図示せ
ず)は、左グリッパ30が賞の位置に到達したのを確認
するため、左サイドレール22に沿った所望の高さに取
り付けられる。
【0021】縫合糸材を切断およびニードルへの装着の
ため所定の長さに準備する工程は、次のようにして実行
される:
【0022】図2は、大スプール50から右グリッパ3
2によって引き出される縫合糸材55を示す。もう一つ
の態様においては、スプールはモータによって駆動され
るが、この場合は、縫合糸送りの際の引張り力を制御す
るため、ダンサーアセンブリ59が付与される。図2
図5(a)に示すように、リードグリッパ(右グリッパ
32)は、上述のように、縫合糸材55を、その先端処
理した端部58のわずか下方で把持する。
【0023】連続した縫合糸材を引き出しタワーに送る
ためには、縫合糸材55をまず***56に介して、縫合
糸材の太さの急激な変化を感知する糸玉検出器55(設
置は自由)に送る。そして縫合糸に糸玉が検出される
と、制御システム80が作動し、この箇所を含んで切断
した縫合糸は次の工程で廃棄する。さらに、縫合糸は引
張り(あるいはダンサー)アセンブリ59の中でニード
ルに通されるが、このダンサーアセンブリ59は、複数
の垂直に離隔された円錐部23を有する。図4に示すよ
うに、この円錐部23はそれぞれ、縫合糸ストランド5
5の引張り力を増減するため、横向きに配置される。
【0024】縫合糸材55は、糸玉検出器の後は、引き
出しタワー20の底部にあるプーリ35aと35b、な
らびに先端処理・切断キャリア100(図2の引き出し
タワーの中央付近に位置する)の下部に取り付けられる
プーリ112に掛けられる。下部糸通しプーリ35b、
ガイドプール112、左グリッパ30および右グリッパ
32はすべて、縫合糸材ストランドを、以下に説明する
ように、常に水平方向に切断するように働く。
【0025】つぎに、右サーボモータ38は、制御シス
テムのコンピュータ80による制御の下で作動し、図5
(a)に示すように引き出しタワー20の先端にある装
着アセンブリ400において多軸グリッパ155によっ
て正確に方位づけされた外科用ニードルの縫合糸差し入
れ口29の中に連続した縫合糸ストランド55の先端を
位置させるため、これを昇降させるよう、リード(右)
グリッパを右ロッド28に沿って所定の高さまで垂直に
駆動する。このためには、リードグリッパ(グリッパ3
2)は、縫合糸材を、折り曲げ加工のため正確に位置付
けした外科用ニードル(図示せず)の縫合糸貫通用開口
の中に導入するため、先端処理した端部58よりわずか
に下方の部分で把持する。これを実現するには、リード
グリッパのサーボモータ(例えばサーボモータ38)
は、リードグリッパを、所望の縫合糸長さによって12
インチないし36インチ(好ましくは16.1インチ)
となる長い行程距離だけ進める。行程距離を長くする
と、グリッパ32は、先端処理・切断キャリア100の
上方でかつカッターアセンブリ200の下方にあるスタ
ート位置(ホームポジション)から、図2に示す、装着
アセンブリ400よりわずかに下の位置まで移動する。
【0026】長い行程の間にリードグリッパ32を位置
させるのと同時に、他のサーボモータ(例えばサーボモ
ータ36)は、他のグリッパ(例えば左グリッパ30)
を左ロッド26に沿って、図2に示すように、好ましく
は先端処理・切断アセンブリ100の上方かつカッター
アセンブリ200より下方に位置させる。この左グリッ
パあるいは底部グリッパは開放位置においては縫合糸材
を把持してはいないが、頂部グリッパあるいは右グリッ
パは、長い行程の間常に縫合糸材55を把持し続けてい
ることは分るであろう。このように、本発明によれば、
各サイクルにおいてグリッパを交互に使って退縫合糸5
5を進めるため、グリッパが下の位置に復帰するのにか
かるリサイクル時間を省くことができる。このため、装
置全体の操作速度が増し、生産性を上げることができ
る。
【0027】縫合糸材の先端加工した端部58が、装着
アセンブリ400において行われる縫合糸装着のため、
正確に位置付けした外科用ニードルの縫合糸貫通用開口
の中に導入されるためには、リードグリッパ32は、縫
合糸の先端処理した端部58が、次の縫合糸装着のため
外科用ニードルの縫合糸貫通用開口の中に正確に導入さ
れるよう、再び縫合糸材55を約1.9インチの短い行
程距離だけ進めなければならない。
【0028】縫合糸材の先端加工した端部58が、ニー
ドルへの縫合糸装着に先立って、短い行程の間進められ
ると、先端処理アセンブリ300(以下に説明する)に
よって加熱された縫合糸材55の先端加工した端部78
は、左グリッパ30よりわずかに上の、カッターアセン
ブリ200に隣接した位置まで進む。こうして、外科用
ニードルへの自動的な縫合糸装着が引き出しタワー20
の頂部において行われている間、左グリッパ30(下部
グリッパ)は、縫合糸を先端部78、すなわち図10
示すように先端処理アセンブリ300によって加熱され
た縫合糸材の部分において把持するようアクチュエート
される。このグリッパの係合と同時に、リードグリッパ
32は、縫合糸材の把持を開放するようアクチュエート
される。
【0029】〔ヒータアセンブリ〕上述のように、長い
行程を進めた直後でかつ短い行程を進める前には、リー
ドグリッパは、縫合糸材55の一部が加熱(先端処理)
されるよう、一時的に停止される。縫合糸を引張りなが
ら熱処理し次いで冷却すると、縫合糸は硬化して、先端
部の位置合わせと続くニードルに囲まれた中での装着が
容易になる。先端処理・切断キャリア100に取り付け
られる先端処理アセンブリ300の作用を以下に説明す
る。
【0030】図14に示すように、先端処理アセンブリ
300は、実際上は、熱空間306において空気を加熱
する熱交換器ユニット305を備えたオーブンである。
すなわち、パルス状に流入してくる空気は熱交換器入口
307に導かれ、ここで加熱された空気はパルス上に移
動して、図10と図14の平面図に示す垂直シリンダの
空隙310に到る。そして、図10に示すように、加熱
された空気は、水平なオリフィス315を通って所定の
時間進み、引っ張って吊されている縫合糸55は、先の
垂直シリンダの空隙310を通過する際に加熱される。
制御システムのコンピュータ80は熱パルスの持続時間
を制御し、縫合糸材が適度に加熱され、また切断処理の
前に十分な冷却時間が得られるようにする。先端処理ア
センブリ300は、好ましくは、もう一つのグリッパよ
りわずかに下の位置に位置合わせされる。すでに述べた
ように、これは、縫合糸材55が短い行程の間にニード
ルの縫合糸貫通用開口の中に進められるとき、加熱空気
に曝されていた縫合糸の先端処理を完了した端部78が
それに対応する距離だけ進み、もう一つのグリッパ(例
えば左グリッパ30)が今度は縫合糸材をその端部78
で把持するようにするためである。したがって、左グリ
ッパ30は、引き続き次の引き出し/切断サイクルのた
めに新しく先端処理をした端部58を有するストランド
55を把持することが保証される。
【0031】縫合糸材の種類によって、他にも種々の
「先端処理」技術を適用できることには留意すべきであ
る。例えばVICRYL* およびVICRYL* に似た縫合糸材を用
いる場合は、ストランドを引張りながら熱風に曝すと、
ストランドの表面が溶けて、硬い端部を再形成すること
ができる。またVICRYL* の先端部の径の調整のため、ス
トランドを引張りながら、熱した溝付きのダイに導入す
ることも行われる。しかし、先端部の径を調整するダイ
を使用する場合は、先端部が各サイクルにおいて常にダ
イの溝に収まるよう、ストランドの位置を周到に制御し
なければならない。絹状のワックスに含浸した縫合糸材
の場合は、ストランドは所定の箇所だけで引っ張るよう
にすると、この箇所で硬くなる。編んだ縫合糸材に対し
ては、この縫合糸材を引張りながら、溶媒含量の高いゼ
ネラルエレクトリック社のVITEL*のような希釈した樹脂
材料に適用し、その箇所を迅速に熱風で乾燥すると硬い
先端部が得られる。
【0032】〔カッターアセンブリ〕図11ないし13
は、図10に示すように先端処理・切断アセンブリ10
0に取り付けられるカッターアセンブリ200を詳細に
示す。図12に示すように、カッターアセンブリはオー
バーセンターリンケージ214を具備し、このオーバー
センターリンケージ214は、その端部に回動可能に連
結されるリンクアーム217を有する。回動ロケーショ
ンアーム220は、リンクアーム217の第2の端部
に、図12に示すようにこのリンクアームとほぼ直交し
ながら、固定して連結される。ロケーションアーム22
0の他の端部は、固定ガイド機構226に回動可能に連
結される。ただし、ここでいうすべての回動リンケージ
は、複雑なカム、スロットおよびスライド機構を必要と
しない単なるピンリンケージで、これがアクチュエート
されると、縫合糸を切断するモーメントが生まれる。
【0033】図12に示すように、固定ガイド226
は、吊された縫合糸材ストランド55の引き取り軸と垂
直な平面内において、ストランドからロケーションアー
ム220の長さにほぼ等しい距離をおいて設置される。
さらに、オーバーセンターリンケージ214、ロケーシ
ョンアーム220およびカッターブレード230はすべ
て、縫合糸材ストランド55の引き取り軸と垂直な平面
内にある。
【0034】引き込み可能なボールスライド228は、
固定ガイド226に取り付けられ、またオーバーセンタ
ーリンケージ214とカッターブレード230を固定ガ
イド226に沿って、図11に矢印Aで示した方向に、
切断位置から、図12に示した引き込み位置まで移動さ
せるため、オーバーセンターリンケージ214に連結さ
れる。ボールスライド228がオーバーセンターリンケ
ージ214を引き込み位置まで移動させると、ロケーシ
ョンアーム220は、ストランド55から離れる方へ回
動し、カッターブレード230は引き込まれる。かくし
て、カッターアセンブリ200が、ストランドの切断前
およびその直後に引き込み位置にあるときは、ブレード
230とロケーションアーム220は、グリッパ30,
32の引き出しタワー20に沿った引き込みに係る運動
を妨害しない。また、ブレード230とロケーションア
ーム220は、吊られたストランド55とも接触しな
い。好ましい態様においては、圧搾空気シリンダ222
は、図11に示すように、ボールスライド228の、固
定ガイド226に沿った往復運動を可能にする。
【0035】縫合糸材ストランド55を切断する際に
は、引き込み可能なボールスライド228は、オーバー
センターリンケージ214と、その結果としてカッター
ブレード230およびロケーションアーム230を図1
の切断位置までもっていくため、図12に矢印Bで示
すストランド55に向かう方向に移動する。オーバーセ
ンターリンケージ214が切断位置に移動すると、リン
クアーム214は、ボールスライド228の動きをロケ
ーションアーム220の回動運動に変換する。ロケーシ
ョンアーム220は、このアーム220が切断位置まで
回動したとき、切断予定の縫合糸材ストランド55に係
合するV字形の支持ノッチ223を備える。V字形ノッ
チ223はまた、ストランドが第3番目の側から水平方
向に切断される間、ストランド55を二つの側で支持す
る役目も果たす。こうして、特に引張りながらはさみ装
置で切断されたとき、あるいは適切に支持されないまま
スライスされたときに、ほつれを生じやすいマルチフィ
ラメント縫合糸について、ほつれのないきれいな切断面
が得られる。
【0036】カッターアセンブリ200のカッターブレ
ード230は、往復運動をするボールスライド228に
対してわずかに角度をなしながら、ロケーションアーム
220の面に平行な面内で取り付けられる。好ましい態
様においては、圧搾空気シリンダ222による単一の動
きは、ボールスライド228の固定ガイド226に沿っ
た動きを可能にする。この結果、ロケーションアーム2
20はその引き込み位置(図12)から回動することが
可能になり、ブレード230がストランドの引き出し軸
を横断して、支持されているストランド55に向けて移
動し、ストランドの第3の側がブレード230の切断縁
を押圧している間、V字形ノッチ223は、ストランド
55をその二つの側で支持する。こうして、ロケーショ
ンアーム220がブレード230の方向へ、図13に示
す切断位置まで回動した後、ストランド55は、ロケー
ションアームのモーメントによって切断される。ブレー
ド230は、図12と図13に示すように自身の往復運
動の軸に対して一定の角度をなしているため、縫合糸材
ストランドがロケーションアーム220によって静止し
て保持されている間に、ストランドを切り取る。ブレー
ド230が往復運動の軸に対して約45°をなす好まし
い態様においては、スライス比は1:1となり、ストラ
ンド55は、ブレード230が引き出し軸を横断する距
離に等しい量だけ切り取られる。
【0037】〔装着ダイアル/多軸グリッパ〕図15
示したように、ニードル−縫合糸ステーションは、同時
に操作が行われる4個の多軸グリッパステーション82
a,82b,82c,82dを有する回転可能な装着ダ
イアルアセンブリ101を備える。装着ダイアルアセン
ブリ101は、制御システムのコンピュータ80の制御
の下に回転するハブ99に取り付けられる装着ダイアル
110を備える。好ましい態様においては装着ダイアル
アセンブリ101の各ステーションには、往復運動をす
るキャリージが備えつけられる。例えば図15に示すよ
うに、装着ダイアルステーション82aは往復キャリー
ジ150aを、装着ダイアルステーション82bは往復
キャリージ150bを、装着ダイアルステーション82
cは往復キャリージ150cを、装着ダイアルステーシ
ョン82dは往復キャリージ150dを、それぞれ有す
る。各往復キャリージ150a,150b,150c,
150dには、多軸グリッパ155が取り付けられる。
図15には、そのうちの往復キャリージ150cに取り
付けたものを示す。多軸グリッパ155は、図17
(a)に示すように、外科用ニードル21を固定位置に
保持するピン142,146および148を具備する。
図16(a)に示すように多軸グリッパ155が引き込
み位置にあるときは、装着ダイアルが回転すると、ニー
ドル21は異なるステーションに送られる。一報、図1
6(b)に示すように多軸グリッパ155が飛び出し位
置にあるときは、装着ダイアルが回転すると、ニードル
21は、自動装着待ちとなっているステーションのよう
な動いているステーションに送られる。多軸グリッパ1
55の好ましい態様については以下に説明する。
【0038】図17(a)に示すように、多軸グリッパ
155のピン142,146,148は、ニードル21
の弧状部分27に係合し、ニードルを所定の方位に保持
するよう、グリッパのグリッパピンアセンブリ152か
ら垂直方向に延びる。図17(b)は、ニードル21の
弧状部分の外側に沿って配置されるピン142を示す。
一報ピン146は、ニードルの弧状部分の内側からピン
を支える。ニードル21の樽状の部分は、図17(b)
に示すように、グリッパ155のグリッパピンアセンブ
リ152にある、隣接する突出した止め具148にぴっ
たりと合う。止め具148の位置は、異なるサイズの外
科用ニードルを用いる場合は、調整することができる。
好ましい態様においては、グリッパピンアセンブリ15
2は、異なるサイズの外科用ニードル用に調整された止
め具148を有する他のグリッパピンアセンブリと交換
することができる。多軸グリッパ上で非把持状態にある
ニードルを支持するためには、図17(a)と(b)
示したピン144のような他のピンを設置してもよいこ
とに留意されたい。
【0039】図17(b)に示した三つのピンの配置に
より、装着プレート110が回転したり、多軸グリッパ
155が引き込みないし飛び出しているときでも、ニー
ドル21は、変位することはない。好ましい態様におい
ては、ピン142は、ばねを使って装填され、ニードル
の装着に先立ってニードルの把持を解除するよう、ガイ
ド147の中に引き込むことができる。図17(c)
は、トーションバー141の一方の脚に隣接するピン1
45を有するアクチュエータレバー143に連結したプ
ランジャ149を示す。ピン142をガイド147の中
に引き込むためには、プランジャ149は、レバー14
3を回転して、トーションバー141がピン142と係
合するようにピン145に作用させるため、適当なレバ
ーもしくはプッシュロッドによって引き戻される。ピン
142は、図17(a)に示すように、トーションバー
141を非係合位置に引き込める。装着後外科用ニード
ル21を係合させるときは、ピン142は、図17
(b)に示すように、ニードル係合位置に押し戻され
る。図17(a)においては、ニードル21の樽状の部
分は、多軸グリッパ155にあるグリッパピンアセンブ
リ152の下方まで延びていることに留意されたい。こ
うすると、ニードルを第1のステーションで拾い上げ、
また以下に説明するように、ニードルの縫合糸差し入れ
穴29を装着アセンブリの装着ダイに配置することがで
きる。
【0040】縫合糸挿入のため各多軸グリッパ155を
飛び出させる工程を説明する。図16(a)と(b)
示すように、各カム従動節165a,165b,165
c,165dは、往復キャリージ150a,150b,
150c,150dの一端においてカムスライド164
に取り付けられ、多軸グリッパ155は、往復キャリー
ジ150a,150b,150c,150dの他端にお
いてカムスライド164に取り付けられる。カムスライ
ド164は、固定ガイド166,167上でスライドす
ることができ、またカム従動節165がアクチュエート
されたときは、往復運動をする。図18(a)に示す好
ましい態様においては、カム従動節165は、回転可能
なカムダイアルアセンブリ120のカムトラックにぴっ
たり収まるローラである。カムダイアルアセンブリ12
0は、図18(a)に示すように、装着ダイアルステー
ション82a,82b,82c,82dにそれぞれ対応
する4個のカムトラック182a,182b,182
c,182dを有するカムダイアルプレート125を備
える。各カム従動節165は、各ステーションにおい
て、それぞれ対応する各カムトラックの中に収められて
運動する。例えば、図19に示すように、カム従動節1
65aはカムトラック182aに収められ、カム従動節
165cはカムトラック182cに収められる。同じく
図19に示すように、カムダイアルプレート125は、
装着ダイアル110の上に位置して、これと同軸的に取
り付けられる。カムダイアル125は、中央軸199の
周りに回転することができ、装着ダイアルプレート11
0から個々に回転するように、回転送り伝動装置(図示
せず)によって制御される。図18(a)は、カムトラ
ック182aの第1の引き込み位置にあるカム従動節1
65aを示す。カム従動節165aがこの位置にあると
きは、往復キャリージ、そして多軸グリッパ155は、
上述の図16(a)に示したような引き込み位置にあ
る。各ステーションの定位置にある多軸グリッパ155
を飛び出させるためには、カムダイアルプレート125
を、図18(a)の矢印で示す時計周りに、装着ダイア
ルプレート110から約45〜55°回転させ、カムト
ラック182aにあるカム従動節165aを、図18
(b)に示すダイアルの周縁部に向けて移動させる。こ
の結果、カムスライド164、往復キャリージ150a
および多軸グリッパ155は、先の図16(b)に示す
飛び出し位置に移動する。引き込み位置に戻すために
は、カムダイアルプレート125を、装着ダイアルプレ
ート110から反時計周りに45〜55°回転させ、対
応するカムトラック182aにあるカム従動節165a
をその引き込み位置に戻す(図16(a))。
【0041】カムダイアルプレート125が装着ダイア
ルプレート110に対して回転するときは、各多軸グリ
ッパ155は、その対応するカムトラックによって飛び
出させられるかまたは引き込められることは理解できる
であろう。かくして、本発明に係るシステムは、ニード
ルの拾い上げ、ニードルの装着あるいはニードルの引張
り試験のため、多軸グリッパが飛び出し位置にあるとき
は、各ステーションで行われるすべての工程が同時に、
そしてほぼ同じ持続時間で生じるように設計される。シ
ステム作動のタイミングは、制御システムによって調整
される。この調整については、本出願人の米国特許出願
第181,607号(事件番号8927)に記載してあ
る。
【0042】多軸グリッパ155が引き込められると、
これに把持されているニードルは、さらなる処理のため
他のステーションに移される。ニードルを他のステーシ
ョンに進めるためには、装着ダイアルプレート110と
カムダイアルプレート125は、多軸グリッパを次のス
テーションに配置するため、いっしょに約90°回転さ
せられる。例えば図19において、カムダイアルプレー
ト125と装着ダイアルプレート110が同時に反時計
回りに90°するときは、ステーション182aにある
ニードルを把持したグリッパ155は、縫合糸を装着す
るためのステーション182bに対応する位置に進めら
れる。装着ダイアルプレート110が回転を停止する
と、カムダイアルプレート125は、4個の多軸グリッ
パをカムによって飛び出し位置まで進めるため、さらに
追加して回転させられる。同様に、装着の後は、ステー
ション182bにある縫合糸を装着したニードルが引張
り試験のためのステーション182cに対応する位置に
送られるよう、カムダイアルプレート12と装着ダイア
ルプレート110は、同時に反時計回りに回転させられ
る。好ましい態様においては、装着ダイアルについて各
ステーションで同時に行われる操作は、引張り試験の完
了した縫合糸装着ニードルに係る歩留りを毎秒60個程
度にまで向上させる。
【0043】〔装着アセンブリ〕装着ステーションで行
われる装着操作について次に説明する。図5(a)〜図
は、縫合糸挿入・ニードル装着過程の種々の工程にお
ける多軸ニードルグリッパ155と縫合糸整列・装着ダ
イを示す。この過程とダイの相互作用、ニードルおよび
縫合糸の挿入によって、縫合糸の挿入・装着を最小の部
品と簡単な動作によって行うことができる。
【0044】ニードルを装着アセンブリ400に運んだ
後、多軸グリッパ155は、図5(a)と一部透視図た
図5(b)に示すように、ニードル21の縫合糸差し
入れ端29を、二つの装着ダイ240と430の端部に
形成された漏斗状の空隙に位置させるため、上述の方式
で、装着ダイアルから放射状に飛び出す。以下に詳述す
るように、装着ダイ420は固定され、他方装着ダイ4
30は、矢印で示すように、空隙に置かれたニードル縫
合糸差し入れ端部の折り曲げを実行するため、固定装着
ダイ420に向けて横方向に移動する。図7〜図9に示
すように、二つの装着ダイ420,430が互いに隣接
して配置されると、ニードルの縫合糸差し入れ端部の径
よりわずかに大きい出口径を有する漏斗状ダイ間空隙4
32が形成される。図22(a)および(b)に示した
好ましい態様においては、ニードルの折り曲げの結果生
じる金属の変形が、ニードルの縫合糸差し入れ端部にお
いてばりや金属のとげを生じないよう、各装着ダイ42
0,430の端部には、それぞれ凹部434と435が
設けられる。装着に係るニードルと縫合糸の径により、
装着ダイは異なるものに代える。
【0045】ニードル21の縫合糸差し入れ端部29
を、二つの装着ダイ420と430の端部に形成される
ダイ間空隙に正確に位置させるためには、可動装着ダイ
430を一時的に引き離す。図20に示す装着アセンブ
リ400においては、装着ダイ430は、装着ダイ操作
レバー447をねじ449の回りに回動させて可動装着
ダイ430を所定の距離だけ固定装着ダイ420から引
っ張るため、シリンダロッド443を押圧する空気シリ
ンダ445をアクチュエートすることにより、固定装着
ダイ420から離れるように移動される。好ましい態様
においては、空気シリンダ445から圧力が加えられな
くなったとき、レバー447が、可動装着ダイ430が
ばね431の復元力によって固定装着ダイに向けて復帰
するよう、ばね431によって押圧される。
【0046】図6は、固定位置にあるダイ420と、多
軸グリッパ155によって送られるニードル21を受け
入れる前に、ダイ420から離隔した位置にある可動ダ
イ430を示す。縫合糸ガイドとなる漏斗の片割れ42
5bを含む縫合糸整列ダイ425は、ダイ420の下方
に位置し、所定の範囲内で自由に横方向にスライドでき
る。整列ダイ425は、装着ダイ420に形成された空
隙420aに突出する中子425aを有する。圧縮ばね
420cは、漏斗状のダイ425が空隙の壁420bに
止められるまで前方へスライドするよう、空隙420a
の後壁と中子425aを押圧する。この位置において
は、中子425aは、ニードルの縫合糸差し入れ側端部
によって区画される中央軸より前方にあり、ニードル2
1の縫合糸差し入れ側端部29が確実に装着位置にある
よう補助する棚425cとして働く。装着サイクルのこ
の段階においては、各部品は、縫合糸挿入のための位置
にはなく、縫合糸55とその硬化された先端を把持する
縫合糸クランプ65aは、小休止状態にある。漏斗状空
隙の半分427を含む縫合糸整列ダイ426は、以下に
詳述する適当な締め付け手段によって装着ダイ430に
締め付けられ、これとともに図示の解放位置へ移動す
る。
【0047】装着ダイ420と430が互いに離れてい
る間、多軸グリッパ155は、ニードル21の縫合糸差
し入れ側端部を、図6と図20に示す開口432の中に
位置させるように飛び出す。ニードル21の縫合糸差し
入れ側端部29を装着ダイの開口432に装着させる
と、ばね431(図20)の弾性的なばね力により、装
着ダイ430と縫合糸整列ダイ426は、ニードル21
に向けて移動させられる。このばね431の力は、ダイ
430が縫合糸差し入れ側端部29を把持して、縫合糸
差し入れ側端部開口29の空隙を変形することなしに、
固定装着ダイ420に対して正確に位置させるのに十分
なものである。同時に、多軸グリッパ155にあるニー
ドル保持ピン142は、上述のプランジャ149に加わ
る下方への外力によって飛び出し、ニードルの位置が装
着ダイ420と430の把持によって定まるよう、ニー
ドルを解放する。ダイ426と430の動きにより、縫
合糸整列ダイ426の表面426aは、対応する縫合糸
整列ダイ425の表面425cと接するようになる。こ
の動きを引き起こす弾性的な力は、中子425aがもう
空隙の壁425bと接触しないよう、ばね420cを圧
縮して漏斗状ダイ425を左方へ移動させるのに十分な
ものである。ダイ430と426の大きさは、この動き
が、ニードル21の縫合糸差し入れ側端部29と同軸で
滑らかな円錐形を区画する二つの漏斗状ダイ425bと
427を形成するようなものにする。図7は、縫合糸差
し入れ側端部29が、縫合糸の装着に先立って、装着ダ
イ420と430によって把持されている様子を示して
いる。漏斗状ダイの半分425bと427によって形成
される円錐形漏斗状ガイドの出口径は、図8に示すよう
に、縫合糸ストランドの先端部58がニードル21の縫
合糸差し入れ穴に容易に挿入されるよう、好ましくはニ
ードル21の縫合糸差し入れ側端部29の径と等しいか
大きい。
【0048】図8は、挿入位置まで垂直に移動する縫合
糸グリッパ65aを示す。このグリッパ65aは、硬化
した縫合糸の端部58を漏斗状ダイ425bと427に
入れ、これと同軸に整列したニードルの縫合糸差し入れ
穴29まで案内させる。ストランドがすでに述べたよう
に、一旦ニードルの縫合糸差し入れ穴29に挿入される
と(工程16)、縫合糸差し入れ側端部の自動装着が始
まる。図20に示した装着アセンブリ400の好ましい
態様においては、圧搾空気シリンダは、その空気圧を、
シリンダロッド433をアクチュエートする装着用空気
シリンダ450に供給する。このシリンダロッド433
は、レバー447を押圧し、可動装着ダイ430と固定
装着ダイの間に位置するニードルの縫合糸差し入れ側端
部の装着を行うため、可動装着ダイ430を固定装着ダ
イに向けてスラスト移動する。空気圧は、制御システム
のコンピュータ80の制御の下に、穴451と452を
介して装着シリンダ450に供給される。
【0049】図9は、装着行程の完了した状態を示す。
装着ダイ430は、ニードル21の縫合糸差し入れ穴2
9を変形しない程度の力を与える装着シリンダによって
固定地点まで駆動される。もし変形が起こると、縫合糸
整列ダイ426は、さらに漏斗状ダイ425を変位さ
せ、ばね420cを追加圧縮する。好ましい態様におい
ては、可動装着ダイ430は、ここで説明する装着ダイ
停止機構によって自動的に停止する。
【0050】図21に示すように、可動装着ダイ430
と縫合糸整列ダイ426は、肩部の付いたポスト471
によって互いに符合しながら機械的に保持される。この
ポスト471の径が細い方は、軽く押すだけでダイ43
0の対応する穴にびったりと嵌る。キャップねじ474
は、ワッシャ476とともに、ポスト471をダイ43
0に保持する。ダイ430の下方では、右手側装着ダイ
と漏斗状ダイが装着サイクルの間一緒に横方向に移動で
きるよう連結するため、ポスト471の径は太くなり、
軽く押すと、漏斗状ダイ426まで延びる。肩付きポス
ト471の下部は、漏斗状ダイ426を通って、装着ア
センブリフレーム480に形成された溝479まで延び
る。装着に係る行程が行われると、装着シリンダは、こ
のダイアセンブリを、溝479の壁481を打ちつけな
がら、ポスト471の下部によってしっかりと止められ
るまで左へ駆動する。こうなると、可動装着ダイアセン
ブリの行程が、この機械のサイクルを繰り返す限りはい
つも同じになるよう、空気シリンダ450は動かなくな
る。
【0051】もう一つの態様においては、両装着ダイ4
20と430を装着を行うため互いの方向に移動できる
ようにしてもよい。さらに、縫合糸差し入れ穴に加えら
れる装着圧力を制御するため、装着行程の距離を変える
ことのできる調整の可能な装着停止機構を設けてもよ
い。
【0052】図20の平面図に示すように、ニードルの
装着時にニードル21が傾いたり間違って整列されない
よう、ニードルフェンスアセンブリ428が設けられ
る。このニードルフェンスアセンブリ428は、装着す
る外科用ニードルの大きさに応じて装着ダイの空隙43
2からの距離を調整できるニードルフェンスプレート4
29を備える。
【0053】好ましい態様においては、ニードルに加え
られる装着圧縮の程度と、その結果として生ずる縫合糸
に対するニードルの把持の強度は、固定ダイ420の正
確な位置付けによって調整される。図20に示すよう
に、サーボモータ460は、装着調整ねじ475を回転
させるタイミングベルト461を介して、プーリ462
を駆動する。装着調整ねじ475のピッチは、スライド
するくさび465を少し動かす程度のものにする。装着
ダイ420は、スライドするくさび465の動きに比例
する正確な距離だけ装着ダイ420を引き込めたり突出
させたりするため、くさび465を押圧する反対側の端
部でそれと同じ傾斜角423だけ傾いている。かくして
装着調整ねじ475が回転し、くさび465がスライド
すると、装着ダイ420が横方向に動いてその固定位置
が微調整される。例えば、大きな縫合糸がニードルに装
着されるときは、固定装着ダイ420の位置は、可動装
着ダイ430が固定ダイに向けて停止点までスラスト移
動されるときに加えられるニードルへの装着圧力が小さ
くなるように、縫合糸引き出し軸からさらに離れる方向
へ移動される。図20に示す好ましい態様においては、
制御システムのコンピュータ80は、本出願人の米国出
願第181,601号(事件番号8923)に記載した
自動引張り試験システムにより装着ステーションの下流
側で測定されるニードル−縫合糸結合体の引張り試験の
結果に応じて、装着調整ねじ475の位置、そして固定
ダイ420の位置を調整するよう、自動的にサーボモー
タ460を指示する適切な信号を送る。特に、この引張
り試験の蓄積された統計的な結果に応じて装着調整ねじ
475の回転位置を調整するよう、自動的にサーボモー
タ460に指示すべく、適切な信号が送られる。縫合糸
を装着したニードルの自動引張り試験は、ニードル−縫
合糸結合体のはさみ切りにつながる過度の折り曲げ、あ
るいは縫合糸の抜けにつながる折り曲げ不足を防止する
ため、上流側にある装着ダイが最適な位置を取ることが
できるようにするものであることが好ましい。
【0054】右もしくは頂部グリッパ32の短い行程の
すぐ後、肥大Rグリッパ30は縫合糸ストランドを固定
し、図1の工程17に示すように、縫合糸材55はカッ
ターアセンブリ200によって上述の方式で切断され
る。図2に示すように、カッターアセンブリ200は、
装着を終えたストランドを切断するとき、連続した縫合
糸ストランド55が把持されるよう、左グリッパ30の
わずか上方に位置する。こうして、左グリッパ30は、
ここで縫合糸材55をその先端処理した端部において把
持し、リードグリッパになる。
【0055】図2に示した好ましい態様においては、真
空吸引される空気の流れは、縫合糸ストランドをカッタ
ーの切断領域により正確に位置させるため、縫合糸材ス
トランド55をナイロン製スクリーン251に向けて引
っ張るように付勢される。連続した縫合糸材55を切断
した後、ニードルに装着された縫合糸材の最後尾58
は、図2に示す真空ホース280によって真空アセンブ
リ(図示せず)に連結された大きな真空パイプ275に
吸引される。真空パイプ275に形成される真空は、縫
合糸ストランドの最後尾がからまったり機械に引き込ま
れないよう、縫合糸ストランドをゆるやかに引っ張る。
しかし、その引張り力は、ニードル−縫合糸結合体がさ
らなる下流側の処理に送られるとき、ストランドをパイ
プ275から引き出す程度の力である。
【0056】ニードルの装着が終わると、可動ダイ43
0は、空気シリンダ445によって再び引き込まれ、多
軸グリッパ155のピン142は、上述のニードル−縫
合糸結合体に係合するよう、アクチュエートされる。そ
の結果、多軸グリッパ155は、引張り試験ステーショ
ン等さらなる処理(工程19)のための次のステーショ
ンへの移動のため、装着ダイアル101に沿ってその位
置に引き込む(工程18)。
【0057】装着ステーションでのサイクルは、次に切
断するストランドを外科用ニードルへ挿入できるよう位
置させるため、いまや頂部グリッパとなって縫合糸材5
5を引き出しタワー20の高さ方向へ垂直に引き上げる
左グリッパを使って継続される。上述のように、本発明
では、各サイクルにおいて交互にグリッパを代えて縫合
糸材55を進めるため、グリッパを下の位置に戻す時間
を省くことができる。
【0058】以上、本発明を好ましい態様の観点から説
明してきたが、当業者ならば、これまで述べた変形例や
それ以外の変更例も、特許請求の範囲に記載した本発明
の趣旨の範囲内で行えることは理解できるであろう。
【0059】本発明の具体的な実施態様は以下の通りで
ある。 1)前記第1の装着ダイは所定の位置に固定されて装着
ダイ間の空隙の一部を区画する端部を有し、また前記第
2の装着ダイは可動性で、装着ダイ間の空隙の他の一部
を区画する端部を有し、この第2の装着ダイは前記第1
の装着ダイに隣に位置して前記ニードルを受け取るため
の前記装着ダイ間の空隙を形成する請求項2記載のニー
ドル−縫合糸装着ステーション。 2)前記装着ステーションはさらに、前記ニードルの装
着ダイ間空隙への配置に先立って前記第2の装着ダイ手
段を横方向に前記第1の装着ダイから引き離すように移
動する手段を備える上記実施態様1)記載のニードル−
縫合糸装着ステーション。 3)前記第2の装着ダイの移動手段は、ニードルを第1
および第2の装着ダイの間に把持するよう、第2の可動
装着ダイを第1の固定装着ダイに向けて移動する上記実
施態様2)記載のニードル−縫合糸装着ステーション。 4)前記第2の装着ダイの移動手段は、前記装着ダイ間
空隙に配置されたニード向の縫合糸差し入れ穴を変形さ
せることなく、2の装着ダイを第1の装着ダイに向けて
移動するのに十分な力を与えるばねによる押圧手段を具
備する上記実施態様3)記載のニードル−縫合糸装着ス
テーション。 5)前記第2の装着ダイの移動手段は、前記第1および
第2の装着ダイの間に把持されるニードルの装着を達成
するため第2の可動装着ダイを第1の固定装着ダイに向
けて移動するのに適当な力を与える空気シリンダを備え
る上記実施態様4)記載のニードル−縫合糸装着ステー
ション。 6)前記第2の可動装着ダイは、前記ニードルの装着を
達成するため所定の装着行程だけ、前記第1の固定装着
ダイに向けて移動される上記実施態様5)記載のニード
ル−縫合糸装着ステーション。 7)前記第2の装着ダイの移動手段は、前記装着行程の
間に第2の装着ダイ手段の動きを止める停止手段を有す
る上記実施態様6)記載のニードル−縫合糸装着ステー
ション。
【0060】8)前記漏斗ガイド手段は、前記縫合糸の
径と等しいかまたはこれより大きく、かつ前記ニードル
の縫合糸差し入れ穴よりも小さい縫合糸出口径をもつテ
ーパ付きの開口を有する請求項1記載のニードル−縫合
糸装着ステーション。 9)前記漏斗ガイド手段は、前記漏斗ガイド手段のテー
パ付き開口の一部を区画する端部を有する第1の固定縫
合糸整列ダイと、漏斗ガイド手段のテーパ付き開口の他
の一部を区画する端部を有する第2の可動縫合糸整列ダ
イを含み、この第2の可動縫合糸整列ダイは、前記漏斗
ガイドのテーパ付き開口を形成するため、前記第1の固
定縫合糸整列ダイの隣に位置する上記実施態様8)記載
のニードル−縫合糸装着ステーション。 10)前記漏斗ガイド手段は、前記第2の可動縫合糸整
列ガイドを前記第2の可動装着ダイ手段と一体的に動か
すため、第2の可動縫合糸整列ガイドを第2の可動装着
ダイ手段に係合させる昇降手段を具備する上記実施態様
9)記載のニードル−縫合糸装着ステーション。
【0061】11)前記送り手段は、係合状態にある前
記ニードルを把持し、またこのニードルを解放する手段
を備える上記実施態様1)記載のニードル−縫合糸装着
ステーション。 12)前記ニードルのグリッパ手段は、前記ニードルを
装着ダイ間空隙の中に位置させる前は第1の引き込み位
置にあり、ニードルを装着ダイ間空隙の中に位置させる
ときは第2の飛び出し位置まで移動することができる上
記実施態様11)記載のニードル−縫合糸装着ステーシ
ョン。 13)前記ニードルのグリッパ手段は、ニードルを所定
の位置に併合させる複数のピン手段を備え、これら複数
のピン手段のうちの一つは、ニードルを正確な方向に向
けて係合させる第1の係合位置と、このニードルを把持
から解放する第2の非係合位置の間で引き込むことがで
きる上記実施態様12)記載のニードル−縫合糸装着ス
テーション。 14)前記ニードルのグリッパ手段は、前記複数のピン
手段のうちの一つを、前記第1の係合位置と第2の非係
合位置の間で引き込む手段を有する上記実施態様13)
記載のニードル−縫合糸装着ステーション。 15)前記装着手段は、前記ニードルの装着の間、この
ニードルを前記装着ダイ間空隙の中にとどめるフェンス
手段を含む上記実施態様2)記載のニードル−縫合糸装
着ステーション。
【0062】16)前記ステーションはさらに、前記縫
合糸ストランドが引張り状態にある間この縫合糸ストラ
ンドの一部を、前記第1の位置に隣接した硬化領域にお
いて硬化させる手段を具備する請求項1記載のニードル
−縫合糸装着ステーション。 17)前記ステーションはさらに、前記縫合糸軸に沿っ
て、前記切断領域の下方にある前記第1の位置から前記
挿入領域まで往復できる第2のグリッパ手段を具備し、
前記所定長さの縫合糸ストランドは、切断後挿入領域に
おいて前記第1のグリッパ手段によってその自由端が支
持され、他方連続した縫合糸ストランドは、前記硬化領
域の下方で前記第2のグリッパ手段によって把持される
上記実施態様16)記載のニードル−縫合糸装着ステー
ション。
【0063】18)前記グリッパ手段の少なくとも一つ
を前進させる手段は、制御システムのコンピュータ手段
による制御の下に作動するサーボモータである上記実施
態様2)記載のニードル−縫合糸装着ステーション。 19)前記装着手段はさらに、ニードルの装着の間縫合
糸差し入れ穴に生じる変形量を変化させるため前記第1
の固定装着ダイ手段の位置を調整する手段を備える上記
実施態様18)記載のニードル−縫合糸装着ステーショ
ン。 20)前記第1の固定装着ダイ手段は、その端部にくさ
び型従動節を備え、また前記第1の固定装着ダイ手段の
位置を調整する手段は、前記くさび型従動節と第1の固
定装着ダイ手段を横方向に移動するため、くさび型従動
節に対して横断方向に移動よう配置されたくさび型アセ
ンブリを備える上記実施態様19)記載のニードル−縫
合糸装着ステーション。 21)前記くさび型アセンブリの横方向の動きは、所定
のピッチを有する装着調整ねじを回転させるためのサー
ボモータ手段によって制御することができ、前記装着調
整ねじの回転は、前記くさび型アセンブリの直線状の運
動に変換される上記実施態様20)記載のニードル−縫
合糸装着ステーション。 22)前記制御システムのコンピュータ手段は、前記ニ
ードルの装着に係る折り曲げの不足ないし過度の折り曲
げを防止するため、前記第1の固定装着ダイ手段の最適
な位置設定を決定・制御する上記実施態様21)記載の
ニードル−縫合糸装着ステーション。 23)前記制御システムのコンピュータ手段は、前記ニ
ードル−縫合糸装着ステーションの顆粒側で測定される
前記ニードル−縫合糸アセンブリの引き出し力の値に応
じて、前記第1の固定装着ダイ手段の最適な位置設定を
決定・維持する上記実施態様22)記載のニードル−縫
合糸装着ステーション。
【0064】24)前記ニードルを第1と第2のダイの
間に位置させる工程はさらに、(a)前記ニードル前記
第1と第2の装着ダイの間の空隙に位置させる前に、第
1と第2の装着ダイのうちの一つをばねで引き込み位置
に押圧された状態で移動する工程と、(b)縫合糸スト
ランドの挿入に用いるニードルの縫合糸差し込み側を前
記装着ダイ間の空隙に位置させるのに十分な力で、かつ
この縫合糸差し込み穴を変形させるまでには到らない力
で、前記引き込み位置にあった装着ダイをもう一方のダ
イに隣接する位置に復帰させて、前記ニードルを第1お
よび第2の装着ダイの間に締め付ける工程を含む請求項
2記載の方法。 25)前記方法はさらに、(a)グリッパアームの対を
把持位置から非把持位置へ引き込めて、前記所定長さの
縫合糸ストランドの前記第1のグリッパ手段による把持
を解除する工程と、(b)、前記ニードル−縫合糸アセ
ンブリを前記挿入領域から把持してこのニードル−縫合
糸アセンブリをさらなる処理位置へ移送する工程と、
(c)次の外科用ニードルを、その縫合糸差し入れ穴が
前記縫合糸軸と整列した状態で、第1および第2の装着
ダイの間に位置させる工程と、(d)前記第1のグリッ
パ手段を非把持位置においた状態で、前記挿入領域から
前記切断領域へ移動する工程と、(e)前記第2のグリ
ッパ手段とこのグリッパ手段に把持された連続した縫合
糸ストランドを、このストランドの自由端を前記整列ガ
イドを通して案内させるため、前記縫合糸軸に沿って前
進させる工程を含み、ここで前記(c)、(d)、
(e)の三工程は(b)工程と同時に実行され、これら
の工程によって縫合糸ストランドの自由端をニードルの
縫合糸差し入れ穴に沿う沖する前記実施態様24)記載
の方法。 26)前記(e)のグリッパ手段と縫合糸ストランドを
前進させる工程はさらに、前記装着ダイの少なくとも一
方を他方の装着ダイに向けて、ニードルを縫合糸の周り
で装着するための一定の装着行程分だけ進める装着シリ
ンダ手段に、空気圧を与える工程を含む上記実施態様2
5)記載の方法。
【0065】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
外科用ニードルに縫合糸を装着するため、連続した縫合
糸材ストランドを自動的に引き出し、切断し、そして外
科用ニードルの縫合糸差し入れ口に挿入する引き出しタ
ワーを備えるニードル−縫合糸装着ステーションが提供
される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のニードル−縫合糸装着システムにおけ
る処理の流れを示すブロック図。
【図2】先端処理・切断アセンブリ100に取り付けら
れるカッターアセンブリ200とヒータアセンブリ30
0を示すサーボタワー20の詳細説明図。
【図3】図2のカッターアセンブリの2’−2’線の側
からみた、本発明の先端処理・切断アセンブリ100を
移動させるためのプーリアセンブリを示す側面図。
【図4】縫合糸ストランドの引張り強度を望みの通り増
減させるテンショナーアセンブリ59の詳細説明図。
図5】縫合糸の挿入からニードルへの装着に到る一連
の過程の種々の段階における多軸ニードルグリッパ15
5と装着・縫合糸整列ダイを示す図。
図6】縫合糸の挿入からニードルへの装着に到る一連
の過程の種々の段階における多軸ニードルグリッパ15
5と装着・縫合糸整列ダイを示す図。
図7】縫合糸の挿入からニードルへの装着に到る一連
の過程の種々の段階における多軸ニードルグリッパ15
5と装着・縫合糸整列ダイを示す図。
図8】縫合糸の挿入からニードルへの装着に到る一連
の過程の種々の段階における多軸ニードルグリッパ15
5と装着・縫合糸整列ダイを示す図。
図9】縫合糸の挿入からニードルへの装着に到る一連
の過程の種々の段階における多軸ニードルグリッパ15
5と装着・縫合糸整列ダイを示す図。
図10】閉位置(縫合糸把持位置)および開位置にあ
るグリッパアームを示すグリッパアセンブリの拡大図。
図11】本発明による可撓性縫合糸材を切断するカッ
ターアセンブリ200の詳細平面図。
図12】引き込み位置に完全に引っ込んだカッターア
センブリ200の詳細平面図。
図13】一杯に延び出た位置(切断位置)にあるカッ
ターアセンブリ200の詳細平面図。
図14】縫合糸材の一部を加熱する先端処理アセンブ
リ300の詳細平面図。
図15】4台の多軸グリッパステーションを備える装
着ダイアルアセンブリ101の平面図。
図16】(a)は引き込み位置にある多軸グリッパ1
55を示す4台のステーションを備える装着ダイアルア
センブリ101の断面図、(b)は飛び出し位置にある
多軸グリッパ155を示す4台のステーションを備える
装着ダイアルアセンブリ101の断面図。
図17】(a)は多軸グリッパ155とゆるく係合し
た状態にある外科用ニードル21と引き込み位置にある
ピン147を示す多軸グリッパ155の正面図、(b)
は多軸グリッパ155において係合状態にある外科用ニ
ードル21を示す多軸グリッパ155の正面図、(c)
は多軸グリッパにおけるニードルの把持を解除するアク
チュエータ機構の背面図。
図18】(a)はカムトラック182aの中で引き込
み位置にあるカム従動節165aを示すカムダイアルプ
レート110の一部切欠平面図、(b)はカムトラック
182aの中で飛び出し位置にあるカム従動節165a
を示すカムダイアルプレート110の一部切欠平面図。
図19】カムトラック182aと182cの中で引き
込み位置にあるカム従動節165aと165cを示す装
着ダイアル110と同軸に取り付けられ、これと共働で
回転運動をするカムダイアル125の断面図。
図20】本発明に係る装着アセンブリ400の平面
図。
図21】装着アセンブリ400の装着停止機構の詳細
説明図。
図22】(a)は装着ダイ420と430に挟まれた
装着ダイの空隙432に形成される凹部434,435
を示す装着アセンブリの装着ダイ420,430の詳細
平面図、(b)は(a)で丸で囲んだ装着ダイ空隙箇所
の拡大図。
【符号の説明】 20 サーボタワー 21 ニードル 59 引張りアセンブリ 100 先端処理・切断キャリア 101 装着ダイアルアセンブリ 110 装着ダイアル 125 カムダイアル 147 ピン 155 多軸ニードルグリッパ 165a,c カムの従動節 182a,c カムトラック 200 カッターアセンブリ 300 先端処理アセンブリ 400 装着アセンブリ 420,430 装着ダイ 432 装着ダイの空隙 434,435 凹部
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図2】
【図3】
【図4】
【図6】
【図11】
【図12】
【図1】
【図5】
【図7】
【図8】
【図10】
【図14】
【図9】
【図13】
【図15】
【図16】
【図19】
【図21】
【図17】
【図18】
【図20】
【図22】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ロバート・ビー・ダンカン アメリカ合衆国、08807 ニュージャージ ィ州、、ブリッジウォーター、ウィンプ ル・ウェイ 4 (72)発明者 ウィリアム・ラタン アメリカ合衆国、90701 カリフォルニア 州、セリートス、ミゲール・アベニュー 19622

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 縫合糸差し入れ口を有する外科用ニード
    ルに自動的に縫合糸を通して装着するニードル−縫合糸
    装着ステーションであって、(a)引張りながら連続し
    た長さで供給される縫合糸材ストランドを把持して進め
    る少なくとも一つのグリッパ手段であって、各グリッパ
    手段に共通の縫合糸軸に沿って、第1の位置から縫合糸
    挿入領域を区画する第2の位置へ往復するグリッパ手段
    と、(b)前記少なくとも一つのグリッパ手段によって
    把持された所定長さの縫合糸ストランドと連続した長さ
    のストランドを形成するため、前記硬化させたストラン
    ドを前記第1の位置できれいに切断する手段と、(c)
    前記ニードルを、その縫合糸差し入れ口が前記縫合糸軸
    と整列するよう、第1および第2の装着ダイの間に位置
    させる送り手段と、(d)前記所定長さの縫合糸ストラ
    ンドの自由端と前記ニードルの縫合糸差し入れ口の間に
    ある前記挿入領域に位置する漏斗ガイド手段と、(e)
    前記縫合糸ストランドの自由端を、前記漏斗ガイド手段
    を通して前記ニードルの縫合糸差し入れ口まで導くた
    め、前記グリッパ手段を前記縫合糸軸に沿って前進させ
    る手段と、(f)前記縫合糸の周りで前記ニードルを装
    着し、ニードル−縫合糸アセンブリを形成するため、前
    記装着ダイの少なくとも一方を他方の装着ダイに向けて
    前進させる装着手段を備えるステーション。
  2. 【請求項2】 外科用ニードルの縫合糸差し入れ口をに
    自動的に縫合糸を通して装着する方法であって、(a)
    縫合糸軸に沿って縫合糸切断位置から縫合糸挿入位置ま
    で往復する第1のグリッパ手段によって、引張りながら
    連続した長さで供給される縫合糸ストランドの自由端を
    把持する工程と、(b)前記第1のグリッパ手段とこの
    グリッパ手段により把持された縫合糸ストランドを、前
    記縫合糸軸に沿って前記切断位置から前記挿入位置まで
    前進させる工程と、(c)前記ニードルを、その縫合糸
    差し入れ口を前記縫合糸軸と整列させた状態で、第1お
    よび第2の装着ダイの間に形成される装着ダイの空隙に
    位置させる工程と、(d)前記縫合糸ストランドの自由
    端を、縫合糸ストランドの自由端と前記ニードルの縫合
    糸差し入れ口の間にある挿入領域に位置する整列ガイド
    手段に沿って、前記第1のグリッパ手段を前記縫合糸軸
    に沿って前進させ、縫合糸ストランドの自由端をニード
    ルの縫合糸差し入れ口に挿入する工程と、(e)縫合糸
    軸に沿って縫合糸切断位置から縫合糸挿入位置まで往復
    する第2のグリッパ手段によって、前記縫合糸ストラン
    ドを、前記切断領域もしくはこのわずかに下方で把持す
    る工程と、(f)前記外科用ニードルを縫合糸の周りで
    装着してニードル−縫合糸アセンブリを形成するため、
    前記第1および第2の装着ダイの少なくとも一方を前進
    させる工程と、(g)前記第1のグリッパ手段で把持さ
    れたニードル−縫合糸アセンブリと前記第2のグリッパ
    手段で把持された連続した縫合糸ストランドを得るた
    め、前記縫合糸ストランドを、前記切断位置で切断する
    工程を備える方法。
  3. 【請求項3】 縫合糸差し入れ口を有する外科用ニード
    ルに自動的に縫合糸を通して装着するニードル−縫合糸
    装着ステーションであって、(a)引張りながら連続し
    た長さで供給される縫合糸材ストランドを把持して進め
    る第1および第2のグリッパ手段であって、各グリッパ
    手段に共通の縫合糸軸に沿って切断位置から挿入位置へ
    往復する第1および第2のグリッパ手段と、(b)前記
    第1のグリッパ手段によって把持された所定長さの縫合
    糸と前記第2のグリッパ手段によって把持される連続し
    た縫合糸を形成するため、前記硬化させたストランドを
    前記縫合糸硬化領域できれいに切断する手段と、(c)
    前記ニードルを、その縫合糸差し入れ口が前記縫合糸軸
    と整列するよう、第1および第2の装着ダイの間に位置
    させる送り手段と、(d)前記所定長さの縫合糸ストラ
    ンドの自由端と前記ニードルの間にある前記挿入領域に
    位置する漏斗ガイド手段であって、前記装着ダイの少な
    くとも一つをニードルと整列させる整列手段を有する漏
    斗ガイド手段と、(e)前記縫合糸ストランドの自由端
    を、前記漏斗ガイド手段の整列手段を通して前記ニード
    ルの縫合糸差し入れ口まで導くため、前記第1のグリッ
    パ手段を前記縫合糸軸に沿って前進させる手段と、
    (f)前記縫合糸の周りで前記ニードルを装着するた
    め、前記装着ダイの少なくとも一方を前進させる装着手
    段を備えるステーション。
JP02109995A 1994-01-13 1995-01-13 ニードル−縫合糸装着ステーション Expired - Lifetime JP3633983B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US181599 1994-01-13
US08/181,599 US5477609A (en) 1994-01-13 1994-01-13 Needle and suture swaging station

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0866401A true JPH0866401A (ja) 1996-03-12
JP3633983B2 JP3633983B2 (ja) 2005-03-30

Family

ID=22664969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02109995A Expired - Lifetime JP3633983B2 (ja) 1994-01-13 1995-01-13 ニードル−縫合糸装着ステーション

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5477609A (ja)
EP (1) EP0663189B1 (ja)
JP (1) JP3633983B2 (ja)
AU (1) AU689162B2 (ja)
CA (1) CA2139998A1 (ja)
DE (1) DE69521222T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997029691A1 (fr) * 1996-02-16 1997-08-21 Nippon Shoji Kaisha, Ltd. Procede et appareil de production de fil de couture avec une aiguille

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2139980A1 (en) * 1994-01-13 1995-07-14 David Demarest Suture cutting system
US5540778A (en) * 1994-09-21 1996-07-30 United States Surgical Corporation Method and apparatus for tipping, cutting, and sorting sutures
US5661954A (en) * 1995-08-31 1997-09-02 Ethicon, Inc. Needle feed wheel and needle transfer mechanism
US5660024A (en) * 1995-08-31 1997-08-26 Ethicon, Inc. Zipper package winding tool mechanism
US5664404A (en) * 1995-08-31 1997-09-09 Ethicon, Inc. Automatic zipper package winding and packaging machine
JP3659525B2 (ja) * 1996-02-16 2005-06-15 アルフレッサファーマ株式会社 針付縫合糸の製造装置
US5726422A (en) * 1996-05-10 1998-03-10 Ethicon, Inc. Apparatus with moving clamp for making surgical sutures, and method for using same
US5975876A (en) 1996-05-10 1999-11-02 Ethicon, Inc. Combined apparatus for heating and cutting a surgical suture tip
US5937504A (en) * 1997-04-30 1999-08-17 Ethicon, Inc. Stand alone swage dial assembly
US6032343A (en) * 1997-02-24 2000-03-07 Ethicon, Inc. Automated swage wind and packaging machine
US6012216A (en) * 1997-04-30 2000-01-11 Ethicon, Inc. Stand alone swage apparatus
US5844142A (en) * 1997-04-30 1998-12-01 Ethicon, Inc. Pull test apparatus for permanently attached sutures
US5873212A (en) * 1997-04-30 1999-02-23 Ethicon, Inc. Stand alone swage dial drive assembly
US5956927A (en) * 1998-02-06 1999-09-28 Ethicon, Inc. Suture capture and tensioning arrangement in a machine for the automated packaging of needles and attached sutures
US5964075A (en) * 1998-02-06 1999-10-12 Ethicon, Inc. Cover or label-applying arrangement in a machine for the automated packaging of needles and attached sutures
US5987848A (en) * 1998-02-06 1999-11-23 Ethicon, Inc. Needle transfer arrangement in a machine for the automated packaging of needles and attached sutures
US5983601A (en) * 1998-02-06 1999-11-16 Ethicon, Inc. Machine for the automated packaging of needles and attached sutures
US6014851A (en) * 1998-02-06 2000-01-18 Ethicon, Inc. Package feed arrangement in a machine for the automated packaging of needles and attached sutures
US6024757A (en) * 1998-04-14 2000-02-15 Ethicon, Inc. Method for cutting a surgical suture tip
US6001121A (en) * 1998-04-14 1999-12-14 Ethicon, Inc. Surgical suture having a thermally formed tip, and apparatus and method for making same
US6035751A (en) * 1998-04-28 2000-03-14 Ethicon, Inc. Method for cutting a surgical suture at two locations
US6877352B1 (en) * 2003-07-10 2005-04-12 System for securing a suture to a needle in a swaged fashion
US7185411B2 (en) * 2004-01-30 2007-03-06 Ethicon, Inc. Method and apparatus for forming fine gauge and monofilament single and double-armed sutures
US8389892B2 (en) 2009-05-20 2013-03-05 Ethicon, Inc. X-ray microscopy for characterizing hole shape and dimensions in surgical needles
CN103203610B (zh) * 2013-03-19 2015-04-22 江苏食品职业技术学院 缝合线自动装配机
CN107049390B (zh) * 2016-11-25 2019-02-05 温州科技职业学院 一种外科缝纫针穿线装置
CN108371549B (zh) * 2018-04-17 2019-09-06 杨东 一种用于植皮区域和手术切口创面区域的缝合器械

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3611551A (en) * 1969-08-25 1971-10-12 Deknatel Inc Method for attaching suture and needle
US3980177A (en) * 1973-10-26 1976-09-14 Johnson & Johnson Controlled release suture
US4054144A (en) * 1976-05-28 1977-10-18 American Cyanamid Company Short-crimp surgical needle
US4672871A (en) * 1985-06-27 1987-06-16 Artos Engineering Company Adjustable apparatus for cutting and conveying wire segments of various lengths
US4722384A (en) * 1986-09-29 1988-02-02 Matsutani Seisakusho Co., Ltd. Method of and apparatus for attaching suture to operating needle
JPS63212027A (ja) * 1987-02-26 1988-09-05 Matsutani Seisakusho:Kk 糸付縫合針の製造方法
JP2528792B2 (ja) * 1987-05-30 1996-08-28 株式会社 松谷製作所 湾曲縫合針の自動処理装置
US4806737A (en) * 1987-07-30 1989-02-21 American Cyanamid Company Apparatus for manufacturing a surgical suture
US4832025A (en) * 1987-07-30 1989-05-23 American Cyanamid Company Thermoplastic surgical suture with a melt fused length
US5226336A (en) * 1987-07-30 1993-07-13 American Cyanamid Company Apparatus for manufacturing a surgical suture
DE3919309A1 (de) * 1988-06-18 1989-12-21 Keisei Medical Ind Vorrichtung zum verbinden eines fadens mit einer chirurgischen nadel
JPH01317430A (ja) * 1988-06-18 1989-12-22 Keisei Ika Kogyo Kk 手術用縫合針の組立装置
JPH0382458A (ja) * 1989-08-28 1991-04-08 Matsutani Seisakusho Co Ltd 糸付縫合針及び前記糸付縫合針の加工方法
US5156788A (en) * 1989-11-14 1992-10-20 United States Surgical Corporation Method and apparatus for heat tipping sutures

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997029691A1 (fr) * 1996-02-16 1997-08-21 Nippon Shoji Kaisha, Ltd. Procede et appareil de production de fil de couture avec une aiguille

Also Published As

Publication number Publication date
DE69521222T2 (de) 2001-11-08
DE69521222D1 (de) 2001-07-19
EP0663189A1 (en) 1995-07-19
JP3633983B2 (ja) 2005-03-30
US5485668A (en) 1996-01-23
AU689162B2 (en) 1998-03-26
EP0663189B1 (en) 2001-06-13
US5477609A (en) 1995-12-26
CA2139998A1 (en) 1995-07-14
AU1014895A (en) 1995-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0866401A (ja) ニードル−縫合糸装着ステーション
US6206677B1 (en) Suture cutting system
US5452636A (en) Cutter assembly
JP3633984B2 (ja) 針−縫合糸アセンブリングおよびパッケージング自動装置および自動プロセス
JP3667373B2 (ja) 針糸通しおよびすえ込みシステム
EP0605004B1 (en) Needle curver with automatic feed
JP4153140B2 (ja) ダブルアーム付き縫合糸を形成するための方法及び装置
US4576028A (en) Method of making a coil spring and apparatus therefor
JPS6043300B2 (ja) 補強されたエラストマ−構造物を製造するための装置
JPH1158146A (ja) チューブを長尺物へ挿入する方法とその挿入機
CA2132388C (en) Apparatus for forming curved rectangular bodied needles
JP2004131911A (ja) 多次元繊維プリフォームにおけるフィラメントの選択的レーシング方法及び当該方法を実施するための装置
EP0650786B1 (en) Cartridge fed apparatus for forming curved rectangular bodied needles
CN212346611U (zh) 一种医用缝合线组装机
CN111345859A (zh) 一种医用缝合线组装机
KR102567131B1 (ko) 와이어하네스용 밴드케이블 자동 멀티체결장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080107

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090107

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100107

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110107

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110107

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120107

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130107

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130107

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250