JPH0865895A - 電力系統安定化装置 - Google Patents

電力系統安定化装置

Info

Publication number
JPH0865895A
JPH0865895A JP6198181A JP19818194A JPH0865895A JP H0865895 A JPH0865895 A JP H0865895A JP 6198181 A JP6198181 A JP 6198181A JP 19818194 A JP19818194 A JP 19818194A JP H0865895 A JPH0865895 A JP H0865895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
power
charging
discharging
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6198181A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Jitsukata
淳 實方
Masahiko Amano
雅彦 天野
Saburo Yasukawa
三郎 安川
Minoru Kanai
実 叶井
Hiroo Konishi
博雄 小西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP6198181A priority Critical patent/JPH0865895A/ja
Publication of JPH0865895A publication Critical patent/JPH0865895A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】電力変換装置13と電池連14により構成され
るユニットを複数個接続し、交流系統11が定常状態の
時に、各ユニットをあらかじめ放電用と充電用に選択し
ておく。放電用ユニットについては、充電量検出装置1
6により検出される電池連14の充電量を照合しなが
ら、統括制御装置18が制御装置15に指令を送り、電
力変換装置13を動作させ、電池連14を放電に適した
充電量にする。充電用ユニットについても、同様に電池
連14を充電用ユニットに対する充電量にする。 【効果】急激な交流系統の状態の変動に二次電池の放電
および充電を高速に追随させることが可能となり、ま
た、装置内の電池の全容量を必要最小限にできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は二次電池を用いた電力系
統安定化装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、電力需要はますます増大してきて
おり、また、電力系統も複雑化してきている。このた
め、電力を安定に送電する目的で系統安定化装置が必要
となり、これまでに様々な装置が考案されているが、電
力貯蔵装置を応用したものも幾つか考案されている。代
表的な例としては、例えば、特開平5−300674 号に記載
されているような、超電導エネルギー貯蔵装置(SME
S)がある。これは、交流系統に電力変換装置を介して
超電導コイルを接続し、超電導コイルに電力を貯蔵した
り、超電導コイルからあらかじめ貯蔵された電力を放出
させて、系統安定化を図るものである。
【0003】超電導エネルギー貯蔵装置では電力の貯蔵
用に超電導コイルを用いているが、超電導コイルの代わ
りにナトリウム−硫黄電池等の大容量の二次電池を用い
ても、同様の装置を作ることができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、二次電池を用
いた装置の場合、通常は装置内の電池を一括して放電若
しくは充電させる方式のものである。この方式の場合、
装置の運用時の放電若しくは充電の速度が必ずしも高い
とは言えず、また、必要以上の容量の電池を用意してお
かなければならないといった問題があった。
【0005】本発明の目的は、より少ない電池の容量
で、交流系統の状態の急激な変動に対応することが可能
な、二次電池を用いた系統安定化装置を提供することで
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前述の目的を達成するた
めに、まず、複数の電池と交流−直流電力変換装置の組
を1つのユニットとし、このユニットを複数個用意して
並列に接続することにより各ユニットを個別に制御,運
用可能とした。また、各ユニットは、あらかじめ、放電
用と充電用に選択,分類し、放電用に選択されたユニッ
ト内の電池は放電に適した充電量にし、充電用に選択さ
れたユニット内の電池は放電用に選択されたユニット内
の電池の充電量とは異なる充電量としておくことで、送
電線故障による有効電力の動揺等、急激な交流系統の状
態の変動に対応させる。
【0007】
【作用】各ユニットは、あらかじめ、放電用と充電用に
選択,分類して、放電用に選択されたユニット内の電池
は放電に適した充電量に、充電用に選択されたユニット
内の電池は放電用に選択されたユニット内の電池の充電
量とは異なる充電量にする。なお、一般に二次電池にお
いては、電池容量に対して70〜98%の充電量が放電
速度が最も速く、この範囲の充電量が放電に適した充電
量であることが知られている。放電用のユニットは交流
系統に電力を放出する時にだけ使用し、充電用のユニッ
トは交流系統から電力を吸収する時にだけ使用する。
【0008】交流系統に電力を放出する時は、放電用に
選択されたユニット内の電池は放電に適した充電量とな
っているので、電池の種類に応じた最大限の放電速度で
放電することが可能である。交流系統から電力を吸収す
る時は、充電用に選択されたユニットは充電専用となっ
ており、可能な限り急速に充電することができる。
【0009】また、放電用ユニットについては放電に必
要な容量の電池を、充電用ユニットについても充電に必
要な容量の電池を用意しておけばよいので、装置内の電
池を一括して放電若しくは充電させる方式と較べて、装
置全体で電池の容量を少なくすることができる。
【0010】
【実施例】以下本発明の一実施例を図1に示す。図1は
装置の全体図である。各ユニットは1台の電力変換装置
13と複数の電池を直列接続した1組の電池連14によ
り構成されている。このユニットは複数個並列に接続さ
れており、交流系統11には変圧器12を介して接続さ
れている。各ユニットの電力変換装置13には、電力変
換装置13を制御するための制御装置15が取付けら
れ、さらに各制御装置15には統括制御装置18が接続
されている。また、統括制御装置18には、各ユニット
に取付けられた充電量検出装置16と、交流系統11に
取付けられた有効電力を検出する検出装置17が接続さ
れている。
【0011】図1の実施例に示した装置では、各ユニッ
トは、あらかじめ、放電用と充電用に選択されている。
このとき、放電用ユニットの数と、充電用ユニットの数
は、交流系統11の状態、交流系統11における図1の
装置の設置点等により決定される。例えば、地絡事故に
よる発電機の脱調を防止する目的で、発電機に近い地点
に本装置を設置する場合は、充電用ユニットの数を、地
絡事故直後に有効電力を吸収して発電機の加速を防ぐた
めに必要な容量に見合った数とする。
【0012】各放電用ユニット内の電池連14は、交流
系統11が定常状態の時に、統括制御装置18が各電力
変換装置の制御装置15に指令を送って電力変換装置1
3を動作させ、各充電量検出装置16により検出される
各ユニット内の電池連14の充電量を照合しながら、放
電に適した充電量にする。同様に、各充電用ユニット内
の電池連14も、交流系統11が定常状態の時に、統括
制御装置18が各電力変換装置の制御装置15に指令を
送って電力変換装置13を動作させ、各充電量検出装置
16により検出される各ユニット内の電池連14の充電
量を照合しながら、充電用ユニットに対する充電量にす
る。
【0013】図2は各ユニット内の電池連の充電量を示
したグラフの例である。なお、この例では、放電用ユニ
ット内の電池連の充電量は95%とし、充電用ユニット
内の電池連14の充電量は10%としてある。図2にお
いては、1〜nまでの各ユニットの中で、3個のユニッ
トを放電用ユニットとし、他のユニットについては、充
電用ユニットとしてある。
【0014】図3にこの装置の動作の例を示す。図3で
は、時刻t0で地絡事故が発生し、時刻t1で事故が除
去されている。事故が除去された後、交流系統11の有
効電力は動揺する。
【0015】時刻t1〜t2および時刻t3〜t4では
交流系統11内の発電機が加速して有効電力が増加し、
時刻t2〜t3および時刻t4以降では交流系統11内
の発電機が減速して有効電力が減少する。
【0016】交流系統11の有効電力は検出装置17に
より検出され、検出された信号は統括制御装置18に送
られる。時刻t1〜t2および時刻t3〜t4のよう
に、有効電力が増加している時には、統括制御装置18
は、充電用ユニットの制御装置15に指令を送り電力変
換装置13を動作させて交流電力を直流電力に変換し、
交流系統11の有効電力を吸収する。時刻t2〜t3お
よび時刻t4以降のように、有効電力が減少している時
には、統括制御装置18は、放電用ユニットの制御装置
15に指令を送り電力変換装置13を動作させて直流電
力を交流電力に変換し、交流系統11に有効電力を供給
する。このようにして、交流系統11の有効電力が動揺
した時に、動揺に応じて、有効電力の吸収および放出を
繰り返し、動揺を減衰させる。
【0017】なお、図3で示した例は、放電用ユニット
と充電用ユニットのOn−Off を制御した場合であるが、
On−Off 制御でなく、交流系統11の有効電力の動揺の
大きさに応じて放電量および充電量を制御する方式もあ
る。
【0018】また、前記各制御装置、および前記各検出
装置の構成および接続については必ずしも上記の通りと
は限らない。例えば、発電機の近くに設置された場合
は、検出装置17は、有効電力を検出するための交流系
統11に取付けられた検出装置ではなく、発電機タービ
ンの回転速度を検出するための発電機に取付けられた検
出装置でもよく、その場合は、発電機の動揺が直接検出
できるので、より効果的に動揺が抑制できる。
【0019】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、送電線
故障による有効電力の動揺等、急激な交流系統の状態の
変動に二次電池の放電および充電を高速に追随させるこ
とが可能となる効果があり、また、電力変換装置と電池
連14により構成されているユニットを、放電用と充電
用に分類することで、装置全体の電池の容量を少なくす
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す、装置の全体図であ
る。
【図2】各ユニット内の電池連の充電状態の例を示すグ
ラフである。
【図3】本発明の実施例に示した装置の動作の例を示す
図である。
【符号の説明】
11…交流系統、12…変圧器、13…電力変換装置、
14…電池連、15…電力変換装置の制御装置、16…
充電量検出装置、17…有効電力検出装置、18…統括
制御装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 叶井 実 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号 株 式会社日立製作所日立研究所内 (72)発明者 小西 博雄 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号 株 式会社日立製作所日立研究所内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】二次電池と電力変換器とから成る複数個の
    ユニットと、前記電力変換器を制御する制御装置とを備
    え、交流系統の状態に応じて電力を吸収若しくは放出を
    する電力系統安定化装置において、 各ユニットを放電用ユニット又は充電用ユニットのいず
    れかにあらかじめ選択しておくことを特徴とする電力系
    統安定化装置。
  2. 【請求項2】特許請求の範囲第1項記載の電力系統安定
    化装置であって、 前記放電用ユニットは放電に適した充電量とし、前記充
    電用ユニットは、前記放電用ユニットの充電量とは異な
    る充電量とすることを特徴とする電力系統安定化装置。
  3. 【請求項3】特許請求の範囲第1項記載の電力系統安定
    化装置であって、 交流系統から電力を吸収する時は充電用ユニットを使用
    し、交流系統に電力を放出する時は放電用ユニットを使
    用することを特徴とする電力系統安定化装置。
JP6198181A 1994-08-23 1994-08-23 電力系統安定化装置 Pending JPH0865895A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6198181A JPH0865895A (ja) 1994-08-23 1994-08-23 電力系統安定化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6198181A JPH0865895A (ja) 1994-08-23 1994-08-23 電力系統安定化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0865895A true JPH0865895A (ja) 1996-03-08

Family

ID=16386832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6198181A Pending JPH0865895A (ja) 1994-08-23 1994-08-23 電力系統安定化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0865895A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003023933A1 (es) * 2001-09-13 2003-03-20 Made Tecnologías Renovables, S.A. Sistema acondicionador, generador/almacenador, de potencia en redes de distribución eléctrica, para mejora de su estabilidad dinámica y control de frecuencia
JP2007236084A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Ntt Facilities Inc 電力系統安定化装置
WO2010135937A1 (en) * 2009-05-27 2010-12-02 Byd Company Limited Energy storage system for balancing load of power grid
JP2012010453A (ja) * 2010-06-23 2012-01-12 Tokyo Electric Power Co Inc:The 蓄電池システム
JP2012010452A (ja) * 2010-06-23 2012-01-12 Tokyo Electric Power Co Inc:The 電力系統の蓄電池運用装置
JP2012085493A (ja) * 2010-10-14 2012-04-26 Toshiba Corp 電力安定化システムおよび電力安定化方法
JP2012191737A (ja) * 2011-03-10 2012-10-04 Toshiba Corp 蓄電システム
JP2013102563A (ja) * 2011-11-07 2013-05-23 Sanyo Electric Co Ltd 蓄電装置及び電源システム
JPWO2013008859A1 (ja) * 2011-07-12 2015-02-23 三洋電機株式会社 蓄電池集合体制御システム
US9124103B2 (en) 2011-06-22 2015-09-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Electrical storage apparatus
US9150114B2 (en) 2011-07-29 2015-10-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Storage system
JP2016526869A (ja) * 2013-06-24 2016-09-05 ユーニコス アクチェンゲゼルシャフトYounicos AG 電気エネルギを電気化学エネルギ蓄積装置に貯蔵する方法及び装置

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2190735A1 (es) * 2001-09-13 2003-08-01 Made Tecnologias Renovables S Sistema acondicionaldor, generador/almacenador, de potencia en redes de distribucion electrica, para mejora de su estabilidad dinamica y control de frecuencia.
WO2003023933A1 (es) * 2001-09-13 2003-03-20 Made Tecnologías Renovables, S.A. Sistema acondicionador, generador/almacenador, de potencia en redes de distribución eléctrica, para mejora de su estabilidad dinámica y control de frecuencia
JP2007236084A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Ntt Facilities Inc 電力系統安定化装置
JP4494352B2 (ja) * 2006-02-28 2010-06-30 株式会社Nttファシリティーズ 電力系統安定化装置
WO2010135937A1 (en) * 2009-05-27 2010-12-02 Byd Company Limited Energy storage system for balancing load of power grid
JP2012010453A (ja) * 2010-06-23 2012-01-12 Tokyo Electric Power Co Inc:The 蓄電池システム
JP2012010452A (ja) * 2010-06-23 2012-01-12 Tokyo Electric Power Co Inc:The 電力系統の蓄電池運用装置
US9013152B2 (en) 2010-10-14 2015-04-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Power stabilization system and power stabilizing method
JP2012085493A (ja) * 2010-10-14 2012-04-26 Toshiba Corp 電力安定化システムおよび電力安定化方法
JP2012191737A (ja) * 2011-03-10 2012-10-04 Toshiba Corp 蓄電システム
US9124103B2 (en) 2011-06-22 2015-09-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Electrical storage apparatus
JPWO2013008859A1 (ja) * 2011-07-12 2015-02-23 三洋電機株式会社 蓄電池集合体制御システム
US9150114B2 (en) 2011-07-29 2015-10-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Storage system
US9184618B2 (en) 2011-07-29 2015-11-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Electric vehicle battery storage system
JP2013102563A (ja) * 2011-11-07 2013-05-23 Sanyo Electric Co Ltd 蓄電装置及び電源システム
JP2016526869A (ja) * 2013-06-24 2016-09-05 ユーニコス アクチェンゲゼルシャフトYounicos AG 電気エネルギを電気化学エネルギ蓄積装置に貯蔵する方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3228097B2 (ja) 充電システム及び電気自動車
US6377024B1 (en) Method and system for charge equalization of lithium-ion batteries
US7667436B2 (en) Energy storage type feeder voltage compensation apparatus and method of controlling feeder voltage
JP4213941B2 (ja) 複数の分散電源の出力抑制方法および分散電源管理システム
EP2676834B1 (en) Battery device and method for installing and operating same
JPH0865895A (ja) 電力系統安定化装置
KR101303404B1 (ko) 풍력 발전 장치 및 출력 제어 방법
CN109066753B (zh) 一种基于储能电池荷电状态的控制方法及***
KR20000069651A (ko) 혼성 발전기 장치
JPH04364378A (ja) 太陽光発電用電力変換装置
WO2011151938A1 (ja) 電力システム
CN112383071B (zh) 增加新能源场站调节能力的储能确定方法及新能源支撑机
KR101417669B1 (ko) 양방향 컨버터 제어 시스템
JP2008017652A (ja) 電力供給システム
JP2008131736A (ja) 分散型電源システムと昇降圧チョッパ装置
JP3470996B2 (ja) 燃料電池発電装置の操作方法
JP6621489B2 (ja) 燃料電池システム
US10916944B2 (en) Solar and/or wind inverter
JPS6334699B2 (ja)
JP5509442B2 (ja) 電力変換装置及び電気鉄道システム
JPH08237865A (ja) 電力系統安定化装置
JP3539248B2 (ja) 発電システム
KR20190034069A (ko) 발전 시스템 및 그것에 사용하는 회전 전기 조립체, 운전 방법
JPH04308431A (ja) 太陽光発電連系システムの制御法
CN109291797B (zh) 提供电气保护的装置和方法、电气***和移动充电车