JPH085889A - カムリングの位置規制部材を有するレンズ鏡筒 - Google Patents

カムリングの位置規制部材を有するレンズ鏡筒

Info

Publication number
JPH085889A
JPH085889A JP6136790A JP13679094A JPH085889A JP H085889 A JPH085889 A JP H085889A JP 6136790 A JP6136790 A JP 6136790A JP 13679094 A JP13679094 A JP 13679094A JP H085889 A JPH085889 A JP H085889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam ring
adjusting plate
adjusting
cam
screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6136790A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Sugano
英夫 菅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP6136790A priority Critical patent/JPH085889A/ja
Publication of JPH085889A publication Critical patent/JPH085889A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Focusing (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】レンズ鏡筒にあって、調整板をカムリングに固
定する場合に小ネジでしっかり締め付けても、カムリン
グに変形を生じさせることのない調整板を備える。 【構成】円周溝が形成された固定筒と、固定筒に回転可
能に嵌合するカムリングと、カムリングの固定筒との嵌
合面に当接すると共に円周溝に摺動可能に嵌合する調整
板と、調整板をカムリングに固定する固定部材と、を有
し、前記調整板は前記カムリングと当接する面の前記固
定部材の近傍に凸部が形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、レンズ鏡筒におけるカ
ムリングの光軸方向の位置を調整して固定する部材に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、カムリングの位置規制部材を有す
るレンズ鏡筒は図1に示すような構造であった。図1に
おいてL1はズーミング時及びフォーカシング時に光軸
に沿って移動する第1群レンズであり、L2、L3はズ
ーミング時に光軸に沿って移動する第2群レンズであ
る。1は第1群レンズ保持枠で小径部1aの内周部には
第1群レンズ群L1が保持されている。また、大径部1
bの内周面には雌ヘリコイド1cが設けられている。雌
ヘリコイド1cは第1群レンズ移動枠2の外周部に設け
られている雄ヘリコイド2aと螺合している。更に、第
1群レンズ保持枠1の大径部1bの外周部には半径方向
外方に突起1dが設けられており、この突起1dはマニ
ュアルフォーカスリング3の内周部に設けられた光軸と
平行な案内溝3aと係合している。第1群レンズ移動枠
2は、固定筒4の小径部4aの外周部に嵌合している。
固定筒4に植設されている直進ピン7は第1群レンズ移
動枠2に設けられている光軸方向の案内溝2bに嵌合し
ている。従って、第1群レンズ移動枠2は光軸を中心と
しての回転は阻止され、光軸方向にのみ移動が可能とな
っている。第1群レンズ移動枠2の中央部には第1群レ
ンズ用のズーミングカム2cが形成されていて、カムリ
ング5の外周部に植設されたカムピン6がそのズーミン
グカム2cに嵌入している。3はマニュアルフォーカス
リングで大径部3bの内周部には光軸と平行な案内溝3
aが設けられている。その案内溝3aには、第1群レン
ズ保持枠1の大径部1bの外周部に設けられている突起
1dが嵌入している。また、大径部3bの外周面には、
ゴムリング8が冠装されている。マニュアルフォーカス
リング3の中央部には溝3dが形成されていて、この溝
3dには固定筒4の中径部4bが嵌合しており、マニュ
アルフォーカスリング3が光軸方向には移動不可になっ
ていて、光軸を中心として回転のみ可能に保持されてい
る。更に、マニュアルフォーカスリング3の像側方向内
周部には、セグメントギア3eが形成されていて、図示
していない段ギアと噛み合っている。即ち、マニュアル
フォーカスリング3は光軸方向には位置が一定で、光軸
を中心として所定角度のみ回転する構成になっている。
【0003】4は固定筒で、小径部4aの外周部には第
1群レンズ移動枠2が嵌合している。また、小径部4a
の内周部にはカムリング5が嵌合している。固定筒4の
小径部4aの中央部には円周方向に所定角度を有する案
内溝4cが形成されており、その案内溝4cにはカムリ
ング5の中央部に固設されている調整板9が嵌合してい
るため、カムリング5は光軸方向への移動は制限され、
光軸を中心として所定角度回転するように構成されてい
る。更に、像側方向にはズームレバー14の逃げ溝4f
が円周方向に設けてあり、その像側方向には第2群レン
ズ移動枠16の外周面に植設されたズームピン15の先
端部が嵌合する、光軸方向の案内溝4dが設けられてい
る。更に、固定筒4の像側方向端部にはカメラボディと
係合するマウント部4eが固設されている。固定筒4の
大径部のマウント側外周部には、絞りリング10が回転
自在に冠装されていて、更に大径部中央外周部にはズー
ムリング11が回転自在に嵌合している。また、ズーム
リング11にはゴムリング12が冠装されている。
【0004】5はカムリングで、固定筒4の小径部4a
の内周面に回転自在に嵌合している。また、固定筒4の
小径部4aの中央部に設けられている円周方向に所定角
度を有する案内溝4cには、カムリング5の中央部に固
設されている調整板9が嵌合している。それによって、
カムリング5は光軸方向への移動は制限され、光軸を中
心として所定角度回転するように構成されている。カム
リング5の外周部にはカムピン6が植設されており、第
1群レンズ移動枠2のズーミングカム2cに嵌入してい
る。カムリング5の像側には、光軸方向の溝5cが設け
てあり、この溝5cにはズームリング11に小ネジ13
で固定されているズームレバー14の先端部が係合して
いる。これによって、ズームリング11とカムリング5
とは光軸を中心に一体的に回転する。更に、その像側方
向には第2群レンズ用のズーミングカム溝5bが設けら
れており、ズーミングカム溝5bには第2群レンズ移動
枠16の外周部に植設されたズームピン15が嵌合して
いる。
【0005】15は第2群レンズ移動枠16の外周部に
植設されたズームピンで、カムリング5のズーミングカ
ム溝5bを貫通して固定筒4の案内溝4dにその先端部
が嵌入している。16は第2群レンズ移動枠で、内周部
には第2群レンズL2、L3が保持されていて外周部は
カムリング5の内周部に嵌合している。9は調整板で、
カムリング5の中央部に小ネジ17で、その外周面に固
定されている。更に調整板9の小ネジ17が貫通する穴
は光軸方向に所定の長さを有する長穴になっている。調
整時は小ネジ17を緩めて、この小ネジ17を長穴に沿
って光軸方向に移動させることによって、カムリング5
の光軸方向の位置を調整でき、焦点面をフィルム面と一
致させる調整が可能な構成になっている。
【0006】以上のように構成された従来の装置の動
作、特にズーミングとバック調整について説明する。ズ
ーミング時において、ズームリング11を回転させると
ズームリング11に小ネジ13で固定されているズーム
レバー14が回転する。その回転は、カムリング5の光
軸方向の溝5cにズームレバー14の先端部が係合して
いるので、カムリング5に伝達されカムリング5が回転
する。カムリング5が回転すると、カムリング5の外周
部に植設されているカムピン6の嵌合している第1群レ
ンズ移動枠2のズーミングカム2c、及び第2群レンズ
移動枠16に植設されたズームピン15が嵌合している
第2レンズ用のズーミングカム溝5bによって、第1群
レンズ移動枠2と第2群レンズ移動枠16は、それぞれ
のズーミングカムにより所定量光軸に沿って移動して、
ズーミングが行われる。
【0007】次に、バック調整について説明する。フィ
ルム面とレンズ鏡筒の焦点面を一致させる、即ち、バッ
ク調整を行うには、調整板9をカムリング5に固定して
いる小ネジ17を緩めてその小ネジを光軸方向に移動さ
せることによって、小ネジと一体になっているカムリン
グを光軸に沿って移動させる。この移動によってフィル
ム面と焦点面を一致させる。その後、一致させた所で小
ネジ17を締めてカムリング5に調整板9を固定する。
このバック調整によって、第1群レンズ移動枠2、第2
群レンズ移動枠16も同量光軸に沿って移動し、バック
調整が行われる。
【0008】しかしながら、従来の構成においては、調
整板9をカムリング5に小ネジ17で固定するわけであ
るが、カムリング5の外周面の半径と調整板9の内径の
半径が合わない場合、例えば、図2に示す如くカムリン
グ5の外周面の半径が、調整板9の内径の半径に対して
大きい場合、図3に示す如くカムリング5の外周面の半
径が、調整板9の内径の半径に対して小さい場合には、
小ネジ17を締め付けると、調整板9とカムリング5の
取付面の中央部、あるいは両端部に隙間が生じるためカ
ムリングに変形が生じてしまい、その結果としてズーミ
ングの作動調子及びカムの精度がが悪くなるという問題
点があった。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上記の如き従来の技術
に於いては、カムリングの変形をできるだけ防ぐために
調整板の固定に苦労するばかりでなく、その変形が生じ
た場合には前記の如く、ズーミングの作動調子及びカム
の精度が悪くなるという問題点があった。本発明はこの
様な従来の問題点に鑑みてなされたもので、調整板をカ
ムリングに固定する場合に小ネジでしっかり締め付けて
も、カムリングに変形を生じさせることのない調整板を
有し、ズーミング作動が円滑で、しかも簡単な構造で安
価なレンズ鏡筒を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決する為の手段】上記目的の為に本発明で
は、円周溝が形成された固定筒と、該固定筒に回転可能
に嵌合するカムリングと、該カムリングの前記固定筒と
の嵌合面に当接すると共に前記円周溝に摺動可能に嵌合
する調整板と、該調整板を前記カムリングに固定する固
定部材と、を有しカム筒の光軸方向の位置を規制するレ
ンズ鏡筒において、前記調整板は前記カムリングと当接
する面の前記固定部材の近傍に凸部が形成されているこ
とを第1の課題解決の手段とする。また、前記調整板は
前記凸部が形成された反対面の同位置に凹部が形成され
ている。
【0011】
【作用】本発明においては、調整板のカムリングとの当
接面を小ネジで締め付ける近傍のみとしたので、調整板
とカムリングの接触面の半径が異なったとしても、小ネ
ジをしっかり締め付けてもカムリングに変形が生じる事
が無く、操作上好ましいズーミング作動を円滑に行うこ
とができる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参酌して説明
する。図4は本発明の実施例であり、図4(a)は調整
板をカムリングに固定した状態を示す一部省略の正面縦
断面図、図4(b)は図4(a)の側面図である。尚、
従来例で説明した内容は省略して異なる部分のみ説明す
る。
【0013】図4(a)、(b)において、50はカム
リングであり、外周面50aには調整板100を小ネジ
101で固定するためのネジ穴50bが半径方向に2カ
所設けられている。100は調整板で、カムリング50
のネジ穴50bと対応する位置に光軸方向に平行な長穴
の調整穴100aが2カ所設けられていて、その長穴の
調整穴100aを小ネジ101が貫通して、小ネジ10
1がカムリング50のネジ穴50bにねじ込まれ、調整
板100とカムリング50とが長穴の調整穴100a内
の任意の位置で固定される。
【0014】調整板100の内周面には、上記長穴の調
整穴100aの近傍のみ凸状部100bが設けて有り、
この凸状部100bでのみカムリング50の外周面50
aと当接するようになっている。このためカムリング5
0の外周面50aの半径と調整板100の内径の半径が
合わない場合(カムリング50の外周面50aの半径
が、調整板100の内径の半径に対して大きい場合、カ
ムリング50の外周面50aの半径が、調整板100の
内径の半径に対して小さい場合)でも、小ネジ101を
締め付けても調整板100とカムリング50の取付面と
は、調整板100の凸状部100bでのみ当接している
だけなので、カムリング50はほとんど変形することが
無く、良好なズーミングの作動調子が得られる。
【0015】調整板100はカムリング側に形成された
凸状部に対応する反対面には凹部100cが形成されて
いる。この凹部100cは調整板100の強度を確保す
ることと、加工性を配慮して形成したものである。本発
明の実施例に於いては、調整板100はプレス加工で製
作された安価な板状の部品を用いているので、凸状部1
00bを形成することは容易で、コストがアップする事
が無く、形状を工夫したのみで前記のような不具合点を
すべて解消できる。
【0016】また、実施例ではプレス加工で調整板を加
工したが、これにこだわるものではなく成型加工でも構
わない。材質も剛性があって摺動性のよいものであれば
特に一般のプレス材にこだわるものではない。レンズ鏡
筒の動作に付いては従来の実施例と同様なので省略す
る。
【0017】
【発明の効果】以上の様に本発明においては、調整板の
カムリングとの当接面を小ネジで締め付ける近傍のみと
したので、調整板とカムリングの接触面の半径が異なっ
たとしても、小ネジをしっかり締め付けてもカムリング
に変形が生じる事が無く、操作上好ましいズーミング作
動を円滑に行うことができる効果がある。また、調整板
の凸部が形成された反対面の同位置に凹部を形成してい
るので、調整板の肉厚を均等にでき、強度が増すととも
に、プレス加工をする場合においては板材をそのまま使
用すればよく、加工性が向上するという効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のレンズ鏡筒を示す一部省略の縦断面図で
ある。
【図2】従来の調整板の中央部に隙間のある取り付け状
態を示す説明図である。
【図3】従来の調整板の端部に隙間のある取り付け状態
を示す説明図である。
【図4】本発明の実施例を示す図であり、図4(a)は
一部省略の縦断面図であり、図4(b)は一部省略の側
面図である。
【符号の説明】
L1 第1群レンズ L2、L3 第2群レンズ 1 第1群レンズ保持枠 2 第1群レンズ移動枠 3 マニュアルフォーカスリング 4 固定筒 4d 案内溝 5 カムリング 6 カムピン 7 直進ピン 8 ゴムリング 9 調整板 10 絞りリング 11 ズームリング 12 ゴムリング 13 小ネジ 14 ズームレバー 15 ズームピン 16 第2レンズ群移動枠 50 カムリング 100 調整板 101 小ネジ 100a 調整穴 100c 凹部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G03B 3/10 13/34 G03B 3/10

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】円周溝が形成された固定筒と、該固定筒に
    回転可能に嵌合するカムリングと、該カムリングの前記
    固定筒との嵌合面に当接すると共に前記円周溝に摺動可
    能に嵌合する調整板と、該調整板を前記カムリングに固
    定する固定部材と、を有しカム筒の光軸方向の位置を規
    制するレンズ鏡筒において、 前記調整板は前記カムリングと当接する面の前記固定部
    材の近傍に凸部が形成されていることを特徴とするカム
    リングの位置規制部材を有するレンズ鏡筒。
  2. 【請求項2】前記調整板は前記凸部が形成された反対面
    の同位置に凹部が形成されていることを特徴とする請求
    項1記載のカムリングの位置規制部材を有するレンズ鏡
    筒。
JP6136790A 1994-06-20 1994-06-20 カムリングの位置規制部材を有するレンズ鏡筒 Pending JPH085889A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6136790A JPH085889A (ja) 1994-06-20 1994-06-20 カムリングの位置規制部材を有するレンズ鏡筒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6136790A JPH085889A (ja) 1994-06-20 1994-06-20 カムリングの位置規制部材を有するレンズ鏡筒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH085889A true JPH085889A (ja) 1996-01-12

Family

ID=15183585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6136790A Pending JPH085889A (ja) 1994-06-20 1994-06-20 カムリングの位置規制部材を有するレンズ鏡筒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH085889A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02220014A (ja) ズームレンズ鏡筒
JPS6041012A (ja) ズ−ムレンズ鏡胴
JPH08146278A (ja) レンズ鏡筒
US6965486B2 (en) Zoom camera having lens barrel assembly adjustable focus and resolution power of lens
JPH09113787A (ja) レンズの位置調節機構
US6567222B2 (en) Lens barrel for use in zoom lens apparatus
US20200304615A1 (en) Extension Lens Module
JP2000066076A (ja) レンズ鏡筒
US7623302B2 (en) Cam drive mechanism, lens barrel and camera
JP2008180762A (ja) 光軸調整装置
JPH085889A (ja) カムリングの位置規制部材を有するレンズ鏡筒
US6778332B2 (en) Soft focus lens barrel
JP2004184744A (ja) レンズ鏡筒のティルト調整機構
JP2003015005A (ja) レンズ鏡胴
US5680255A (en) Zoom lens barrel and adjustment method of the flange back focal distance of the zoom lens barrel
WO2019181679A1 (ja) レンズ鏡筒
US3877793A (en) Zoom lens casing
JP2003005006A (ja) レンズ鏡筒
JPS62187808A (ja) レンズ保持装置
JP4137449B2 (ja) ズームレンズ鏡筒及びカメラ装置
JP3836232B2 (ja) レンズ駆動機構
JP2020008707A (ja) レンズ鏡筒
US20230408789A1 (en) Lens barrel
JP5417679B2 (ja) レンズ鏡筒、カメラシステム
JP2568567Y2 (ja) レンズ鏡筒