JPH08510865A - 電気的接続を行うための構造 - Google Patents

電気的接続を行うための構造

Info

Publication number
JPH08510865A
JPH08510865A JP7511664A JP51166495A JPH08510865A JP H08510865 A JPH08510865 A JP H08510865A JP 7511664 A JP7511664 A JP 7511664A JP 51166495 A JP51166495 A JP 51166495A JP H08510865 A JPH08510865 A JP H08510865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
fingers
finger
row
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7511664A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3060538B2 (ja
Inventor
− ヨンセン,ヘルゲ ボダール
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン filed Critical テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン
Publication of JPH08510865A publication Critical patent/JPH08510865A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3060538B2 publication Critical patent/JP3060538B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • H01R13/436Securing a plurality of contact members by one locking piece or operation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/721Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures cooperating directly with the edge of the rigid printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1417Mounting supporting structure in casing or on frame or rack having securing means for mounting boards, plates or wiring boards
    • H05K7/1418Card guides, e.g. grooves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明はプリント回路基板(2)の一つの縁部に沿った列の中に配置された接点面(2b)と、いくつかの回路基板用に意図された収納架(3)の一つの面(3a)内の列(3b)に配置されたそれぞれの接点指(3c)との間の、機械的並びに電気的接続を行うための構造に関する。接点面(2b)の列は接点指(3c)に直接隣接して配置され、接点指はそれぞれの接点面(2b)と電気的および機械的接続が行われるように長軸装置(4)によって動かされ、これは接点指を接点面と協調する位置に動かすために方向(P)に動かされる。長軸装置(4)は収納架の中へ方向(P)に挿入されるように意図され、これは接点面(2b)の列と並行である。長軸装置(4)の終端部(4a)は、長軸装置が動くとそれぞれの接点指(3c)が順番に対応する接点面(2b)と接続させるように機能し、そしてそれぞれの接点指(3c)は長軸装置の残りの部分(4b)によって接点面(2b)に対して適合された圧力で圧着保持される。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称 電気的接続を行うための構造 産業上の利用分野 本発明は電気的接続を行うための構造に関し、これに排他的に限定するわけで はないが詳細には、プリント回路基板の一方の縁部に沿って一列に配置された複 数の接点面の各々を、複数の回路基板を収納するように意図された収納架の一つ の面に並べられた接点列の中に配置された接点指の形状をした複数の接点装置の 各々と、機械的かつ電気的に接続し、必要に応じて機械的かつ電気的な接続を解 除することが可能な構造に関する。 個々に分かれた接点面の列を有する回路基板は収納架に対して、僅かな力で、 相互に対向する溝または同様物の介助のもとに出し入れされ、その場合接点面は 収納架に装着された接点指と接続されていない。 次の条件が用意されていて、基板搭載接点面及び接点指の列が相互に次のよう に適応されている、即ちそれぞれの接点指の接点面が接点面の列内の接点面と直 接隣接するように配置され、接点指を基板搭載接点面の方に動かして電気的並び に機械的接続を行わせるように機能する長軸装置が、最初に第一位置に動かされ るとここでは全ての接点指を活性化させる様に前記接点指と協調し、最初に述べ た方向と反対方向に動かされた際には、接点指が前記接点面との協調を解除する ように動かされるように適応されている。 従来の技術 構成的な面から言えば、本発明に基づく構造はスウェーデン特許明細書710 9599−6、公報第379、917号(米国特許明細書58522、1970 年7月27日登録に対応)に記載され図示されている構造に近似していると考え られる。 この公報は回路基板と回路ブロック構成部品とを教示しており、ここで回路基 板15には接点面16が具備されていて、接点指14が各々の接点面16に隣接 して配置されている。接点指14はそれぞれの接点面16に隣接する位置に運ば れるように意図されており、この様に接点指を配置した状態で長軸装置40が接 点11,16の長軸方向に動かされると、それぞれの指11を押し付けて、バネ 装置42の介助の下それぞれの接点面16と電気的かつ機械的に接続させ、装置 40のこの動きは矢印51で示される方向に、第2図に示される位置から第5図 に示される位置まで実施される。 本発明の明細書に関して、本明細書は前記特許公報に記述されている明細書と は少し異なっており、次のように述べることが出来る、すなわち当業者には知ら れているように収納架構造は一つまたは複数のプリント回路基板をしっかりと収 納でき、しかも容易に取り外す事も可能なように構築されたものであり、そこで は回路基板が並行して並んで配置されていて、収納架への挿入および引き抜きが 、各々の回路基板が上部並びに下部縁部を有しこれらが収納架内の上部並びに底 部切り込みまたは溝と相互に作用し合うという事実によって可能であり、そして 各各の回路基板はその縁面上に収納架の内側向きに、接続要素部品の一部を有し 、これは収納架の背面板に近接して配置された接続要素部品の第二部分と相互作 用を行ったり行わなくなるように意図されており、接続要素部品の二つの部分の 各各には対応する接続装置、例えばピン接続器とソケット接続器とが具備されて いる。 これも知られているように、収納架がこの種のもので回路基板が多数の接点装 置を乗せている場合には、基板に搭載されている接点装置を、収納架の背面板に 接点フィールドの形式で取り付けられた接点装置の中に押し込むのにかなりな力 を必要とし、回路基板を収納架搭載接点の中に挿入する際、基板挿入行程の最後 の部分で特に大きな力が必要とされる。それ以上の力では無いまでも、それに相 当する力が接点素子を解放するために必要とされる。 特にこの種の回路基板の場合、回路基板をその挿入動作の最後の部分で背面板 コネクタの中に押し込むためにレバー腕機構が必要とされることが知られている 。 実際上は、レバー腕システムを回路基板圧入するために適用するに当たっては 、いくつかの問題を被ることが知られており、基板搭載接点装置が背面板搭載接 点装置と噛み合っていない場合は接点装置が損傷を受ける危険が存在し、レバー 腕 で生成され基板に働く力は非常に強いため、接点が互いに整合しているか否かを レバー腕システムを通して「感じる」ことが困難なためである。 発明の目的と要約 技術的問題 上記の現在の技術の状況を鑑み、本発明が属する技術分野を鑑みるに、導入部 で述べた要求を満足し、回路基板の側部、上方そして/または下方側部を使用す ることにより得られる利点を現実のものとするため、収納架に取り付けられた接 点装置をこれらの側部に沿って配列し、これによってそれらの間の機械的および 電気的接続を行う、すなわち、プリント回路基板の一方の縁部に沿って配置され た接点面の列と多重基板収納架に搭載され基板面に配置された接点指列内の各々 の接点指との間の接続を行ったり解除したりするための条件を生成するための、 電気接続構造を提供するに当たっては技術的問題が存在することが分かるであろ う。 また、接点指を基板搭載接点面と機械的ならびに電気的に接触させることを、 収納架の前面から単に基板配置面内の長軸装置を動かすことによってのみ入り切 りさせるようにするという重要な課題を解決するに当たって技術的問題が存在す ることも分かるであろう。 技術的問題の一つは、その長さが回路基板の長さと同じの長軸装置を用意し、 その長軸装置を接点面と平行な方向に移動させるように構成することにより、重 要な課題を実現することであることが分かるであろう。 別の技術的問題の一つは、重要な課題を実現すること、そしてまた長軸装置の 一方の端がそれぞれの接点指を対応する接点面の方に、その細長い部材が動く際 に曲げたりたわませることを可能とし、これによってそれぞれの接点指が前記接 点面に対して長軸装置の残りの部分によって指定された圧力で保持される様にす ることを簡単に実現することである。 また技術的問題が、接点指に隣接して長軸装置が動く際にそれと協調して支持 するように機能する基体装着誘導溝を用意するという重要な課題を解決すること に存在することが分かるであろう。 別の技術的問題の一つは、長軸装置を最初に動かした際に最初に接点指が接地 電位に接続されるようにし、その後通常供給電圧に接続されるかまたはこれとは 別に、各々のまたは選択された接点指に接続され、徐々に供給電圧を増加させる ようにするという、重要な課題を解決することである。 更に別の技術的問題の一つは、いくつかの正規化された供給電圧の一つをそ れぞれの回路基板に、一つまたはいくつかの電圧増加手順段階を通して供給出来 ることにより得られる利点を実現することにある。 解決策 先に述べた問題の一つまたはいくつかの解決策を提供することを意図し、本発 明は導入部で説明した種類の電気的接続を行うための構造にその出発点を置くこ とにする。 本発明によれば、長軸装置は収納架の中に基板搭載表面の列に並行でかつまた 基板配列面に並行な方向に挿入されるように構成されており、ここでその装置の 終端部はそれぞれの接点指を順番に曲がったりたわませるように機能して、長軸 装置が移動すると回路基板上の対応する接点面と接触させ、それぞれの接点指は 長軸装置の残りの部分によって、それぞれの基板搭載接点面と指定された適合圧 力で電気的接続が保たれる。 本発明の概念の範囲内である提出された実施例によれば、基体装着誘導溝が接 点指に隣接して長軸装置と協調するように用意されている。 ひとつに実施例によれば、一つまたはいくつかの第一接点指は接地電位に接続 され、これとは別に供給電圧が第一接点指または複数の第一接点指に続く一つま たは複数の接点指に供給される。特に提案されているのは、適用される選択され た供給電圧がいくつかの電圧段階、好適には二つの電圧段階を経由して正規化さ れた電圧まで増加されることである。 これもまた提案されていることは、回路基板の一方及び同一縁部の相対する表 面上に接点面を具備し、接点指の列が前記縁部のそれぞれの側に配置されていて 、ここでU字型をした長軸装置が同時に相対する接点指の対を互いに、その装置 が挿入される時に同時に動かすように構成することが出来る点である。 別の実施例によれば、回路基板の二つまたは三つの縁部に一つまたは二つの接 点面の列が、その片面または両面に具備されている。 一つ、二つまたは三つの縁部には二つまたはそれ以上の接点面の列が具備され ており、接点指列内の一つの接点指は一つの列内の一接点面と協調するように意 図され、接点指の一列の別の接点指は隣接した列内の接点面と協調するように意 図されている。 ある接点指は第一正規化供給電圧に接続され、一方別の接点指は第一正規化電 圧とは異なる一つまたはいくつかの別の正規化電圧に接続される、等々である。 優位点 電気的接続を行うための発明された構造により、基本的にもたらされる優位点 は、この構造が機械的並びに電気的接続を、プリント回路基板の一つの縁部に沿 って配置された接点面の列の各々の接点面を、多重基板収納架内の面上に配置さ れた多数の接点指各々の接点指との間、またはその逆、で行うために使用される 際に、底面または上面を収納架搭載接点指用の保持器として機能させ、これによ りプリント回路基板が容易に、効果的にそして基板搭載接点面と収納架搭載接点 指の間に機械的または電気的接続が無い時には、ほんの僅かの力で収納架の中に 挿入されることを可能とする条件を作りだし、その後接点指が基板搭載接点面と の電気的接続を、長軸装置の助けを借りて、その長軸装置を接点面の列及び基板 配列面と並行な方向に、その接点指の裏側を横切るように挿入することによって もたらし、これらの接点指は順番に動かされて長軸装置によって対応する接点面 と接続される。 長軸装置の寸法または厚さは希望する圧力を得るように適合できるが、長軸装 置を挿入するために適当に力が必要とされ、これは人の手で容易に実現できる。 電気的接続を行うための発明に基づく構造の基本的特徴的な性質で、導入部に 記載された条件に基づくものは、添付の請求項1の中に記載されている。 図面の簡単な説明 電気的接続を行い、プリント回路基板の一つの縁部上の列に配置された接点面 と、複数のプリント回路基板用に意図された収納架に取り付けられた接点指列内 の接点指、前記接点指は底面内の配置、との間の機械的並びに電気的接続を行う ように適合された構造を次に添付図を参照して更に詳細に説明する、ここで 第1図は、多数のプリント回路基板を収納する収納架の透視図であり、収納架に 挿入されてはいるが収納架搭載接点指とは機械的にも電気的にも接続されてはい ない回路基板を示す、 第2図は、収納架の底面の部分側面図であり、本発明の原理を図示する、そして 第3図は、電気的接続構造の部分的平面図である。 実施例の詳細な説明 本発明は電気的接続を行うための構造1を基本とし、これは一つの縁部、すな わちプリント回路基板2の低縁部2a、に沿う列内に配置された多数の接点面の 各々が、例えば複数の回路基板2を収納することが可能な収納架3の底面3a、 の中に配置された接点指3cの様な多数の接点装置の各々と、またはその逆の場 合もあるが、機械的かつ電気的接続をもたらすことが出来るようになっている。 回路基板2及び接点指3cの列3bは相互に次のように適合されている、すな わち基板2は収納架の中の接点指の一方の側に容易にかつ僅かな力で挿入するこ とが可能であり、その際接点指3cの各3bの接点面3c’が基板搭載接点面2 bと直ぐに隣接して配置されるようになされている。接点指がその接点面2bと 電気的かつ機械的な接続に至る動きは、長軸装置4の助けを得て行われ、これは 収納架の中にP方向に、これが全ての接点指3cと協調し合う位置まで挿入され 、これによって接点指を接点面の前記列内の接点面2bの方向に移動させかつ接 触させる。 収納架3は上面3d及び背面3eを含み、ここで底面3aはこの場合収納架配 置接点列を、各々の基板に対して、搭載する面として機能し、これらの接点列は 底面3a内に具備された電気回路と既知の方法で協力しあっている。第1図に示 されるように、長軸装置4は収納架の中にP方向に、装置4の中央線4’が前記 接点列並びに基板に割り当てられた面とに並行で、接点指3cの垂直方向とは直 交して挿入されるように意図されている。長軸装置4の終端部4aは好適に面取 りをされているか傾斜を付けられていて、長軸装置が移動するとその終端部4a は順に接点指3cを曲げたりたわませるように作用し、接点指が反対側の対応す る接点面2bと接触した後、たわまされた接点指3cは前記接点面2bに圧着さ れるが、これは長軸装置の残りの部分4bにより加えられる力によってなされる 。 接点指3cに隣接して基板またはブロック5が装着されており、これは誘導溝 6を含みこれは長軸装置4を受け入れて誘導し装置を矢印Pの方向に動きやすく している。 理解されるであろうが、装置4の反対方向への動きは接点指と回路基板2上の 接点面2bとの電気的並びに機械的結合を開放し、これによって基板2を収納架 から接点指と接触することなく容易に引き抜くことを可能とする。 本発明の別の実施例によれば、最初に活性化される接点指3cの特に最初の接 点指3c1は接地電位に接続され、一方第二接点指3c2及び第三接点指収納架 3祖収納架3は異なるそして/または増加する正規化供給電圧に接続される。こ れは一つの接点指3c2用の供給電圧が正規化された供給電圧よりも低い値を有 するようにすることが可能で、この様にして供給電圧の回路基板並びにそこに搭 載されている電気及び電子機器への接続が二つまたはそれ以上の段階を経て行わ れる。 第3図は、装置4が接点指に沿って挿入される様子を図示しており、ここで装 置4は二つの接点指3c1,3c2の各々を押してそれぞれの接点面2b1並び に2b2と接触させている。各々の接点指の接点面3c’は接点面2b2と電気 的かつ機械的接続がもたらされている。 長軸装置4が更に収納架の中に押し込まれると、装置4の前部4aが接点指3 c3、並びにその次を押下する。 多くのこれに代わる実施例が本発明の範囲の中に含まれる。 選択されたプリント回路基板上の接点面の要請に応じて、一つの縁2aが接点 列2bを反対側の面2a’及び2a”上に具備してもかまわない。 これは相対する二つの接点指列3b,3b’を用意することを要求し、これら は互いに間隔を置いて、それらの間にプリント回路基板2を通過させることが可 能となるように配置されている。 接点面2b及び2b’並びに列3b,3b’内の接点指は、それぞれの接点指 がそれらの側に配置された接点面と協調するように調整されている。 一つの構造によれば、二本の長軸装置4を、一つを各々の接点列に用いたり、 またはそれとは別にU字型装置40を使用し、それらの脚41および42を同時 に収納架の中に挿入し、基板のそれぞれの側に配置されている接点指の対を一時 に同時に活性化させるようにすることが可能である。 回路基板が多数の接点面を載せる必要がある場合は、底及び上部の縁部または 三方の縁部、回路基板2の底、上そして背面縁部の片面または両面に一つまたは 二つの(またはそれ以上の)接点面列2b,2b’を用意できる。 各々の接点面は接点指と協調し合うことが可能でなければならず、この場合ま た結果として接点指は対応する並行列状に配置されている。 これらの接点指の中で、”第一”正規化供給電圧を一つの接点指に供給するこ とが可能であり(選択的に、より低い電圧が供給される一つまたはいくつかの接 点指に先行して)、第二、第三等々の正規化供給電圧は別の接点指または接点指 の群に供給される。 長軸装置4は好適に収納架の中に第1図に示す方向で挿入されるが、基板2上 に非常に多数の接点面が必要な場合は、矢印P1で図示されている方向も追加さ れる必要があり、この場合は背面3eの列に配置された接点指に適用するもので ある。 一つまたは複数の最後の接点指(挿入方向から見て)が長軸装置4または40 によって、基板に装着された機能を起動させる回路に接続され、または前記装置 が反対方向に動かされた場合はこれらの機能を停止させることを可能とすること を妨げるものは何もない。 発生する過渡電圧はそれが供給される回路基板は勿論、既に収納架に装着され ているその他の回路基板にも影響を与えないことは分かるであろう。 本発明は先に述べ、かつ説明された例として示す実施例に限定されることなく 、以下の請求項で規定された本発明の概念の範囲の中で修正可能であることは理 解されよう。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.電気的接続を行うための構造(1)であって、プリント回路基板(2)の 一つの縁部に沿って配置された接点面の列の中の各々の接点面(2b)は、複数 の回路基板を収納するように意図された収納架(3)の面(3a)内に配置され た接点指の列(3b)の各々の接点指(3c)と機械的かつ電気的接続を行うこ とが可能であり、接点面(2b)は接点指(3c)と直接隣接する向きに置くこ とが可能であり、各々の接点指をそれぞれの接点面(2b)と電気的かつ機械的 に接続させるための動きは、長軸装置の助けによってもたらされ、これが方向( P)に動かされると前記接点指の全てを協調位置に移動させる前記構造において 、長軸装置(4)が収納架の中に接点面(2b)の列と並行である方向(P)に 挿入されるように意図され、長軸装置(4)が終端部(4a)を有し、これは長 軸装置(4)が動かされるとそれぞれの接点指(3c)を対応する接点面(2b )と結合させるように動かし、そして長軸装置の残りの部分(4b)がそれぞれ の接点指(3c)を接点面(2b)に対して適合された圧力で保持することを特 徴とする、前記構造。 2.請求項第1項記載の構造において、接点指に隣接して装着され、長軸装置 (4)を誘導するように協調する誘導溝(6)を含む、基体またはブロック(5 )を特徴とする、前記構造。 3.請求項第1項または第2項記載の構造において、多数の接点指の中で、第 一接点指(3c1)が接地電位に接続され、一つまたは複数のこれに続く指(3 c2,3c3)が一つまたはいくつかの供給電圧に接続されることを特徴とする 、前記構造。 4.請求項第3項記載の構造において、選択された供給電圧が増加中の電圧段 階の媒体を介して供給されることを特徴とする、前記構造。 5.請求項第1項記載の構造において、回路基板が一つの縁部の両面上に接点 面を含み、そして接点指の列が前記縁部のそれぞれの側に配置されていることを 特徴とする、前記構造。 6.請求項第5項記載の構造において、接点指の対を同時に動かすために収納 架の中に挿入されるように意図された、U字型長軸装置(40)を特徴とする、 前記構造。 7.請求項第5項記載の構造において、回路基板にその二つまたは三つの縁部 の上に一つまたは二つの接点面の列が具備されていることを特徴とする、前記構 造。 8.請求項第1項または第5項記載の構造において、一つ、二つまたは三つの 縁部に二つまたはそれ以上の接点面の列が具備されていることを特徴とする、前 記構造。 9.請求項第1項記載の構造において、いくつかの接点指が第一正規化供給電 圧に接続され、一方その他の接点指は第一正規化供給電圧とは異なる一つまたは いくつかの第二正規化供給電圧に接続されていることを特徴とする、前記構造。 10.請求項第1項記載の構造において、挿入の方向から見て、最後の接点指、 または複数の最後の接点指が基板搭載機能を起動する回路に接続されていること を特徴とする、前記構造。
JP7511664A 1993-10-12 1994-10-03 電気的接続を行うための構造 Expired - Lifetime JP3060538B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9303343-9 1993-10-12
SE9303343A SE501896C2 (sv) 1993-10-12 1993-10-12 Elektriskt anslutningsarrangemang
PCT/SE1994/000914 WO1995010864A1 (en) 1993-10-12 1994-10-03 Arrangement for establishing electrical connection

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08510865A true JPH08510865A (ja) 1996-11-12
JP3060538B2 JP3060538B2 (ja) 2000-07-10

Family

ID=20391392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7511664A Expired - Lifetime JP3060538B2 (ja) 1993-10-12 1994-10-03 電気的接続を行うための構造

Country Status (17)

Country Link
US (1) US5618197A (ja)
EP (1) EP0723711B1 (ja)
JP (1) JP3060538B2 (ja)
KR (1) KR100284456B1 (ja)
CN (1) CN1068464C (ja)
AU (1) AU678068B2 (ja)
BR (1) BR9407805A (ja)
CA (1) CA2172615A1 (ja)
DE (1) DE69404163T2 (ja)
DK (1) DK0723711T3 (ja)
ES (1) ES2106566T3 (ja)
FI (1) FI961596A (ja)
GR (1) GR3024411T3 (ja)
NO (1) NO961422L (ja)
SE (1) SE501896C2 (ja)
TW (1) TW335567B (ja)
WO (1) WO1995010864A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1052853C (zh) * 1996-07-02 2000-05-31 湖南省园艺研究所 一种防治辣椒卷叶症状的农药组合物
US6422877B1 (en) * 2000-10-05 2002-07-23 Motorola, Inc. Apparatus for coupling power to an electronics module
US7458815B2 (en) * 2006-03-30 2008-12-02 Intel Corporation Module to couple to a plurality of backplanes in a chassis
DE202006010806U1 (de) * 2006-07-13 2006-10-05 Harting Electronics Gmbh & Co. Kg Andruckvorrichtung für eine Leiterplatte
US7390192B2 (en) * 2006-08-01 2008-06-24 Honeywell International Inc. System and method for distributing power in an electronic system
KR100925992B1 (ko) 2007-09-04 2009-11-09 에버테크노 주식회사 에스에스디(ssd)용 소켓 가이드장치
US9450358B2 (en) 2012-10-18 2016-09-20 Facebook, Inc. Floating bus bar and connector within chassis and powered slide rails
US8911251B2 (en) * 2012-10-18 2014-12-16 Facebook, Inc. Floating bus bar and connector within chassis
CN103596401B (zh) * 2013-10-28 2016-04-27 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 一种电路板装卡装置
US9693477B1 (en) * 2016-06-03 2017-06-27 Facebook, Inc. Continuously powered server sled
CN108123337B (zh) 2016-11-28 2021-06-22 泰连公司 用于通信***的电力连接器组件
US10015903B1 (en) 2017-06-09 2018-07-03 Facebook, Inc. High power safety sled
US10939576B2 (en) 2018-11-28 2021-03-02 Te Connectivity Corporation Power connector assembly for a communication system

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3380016A (en) * 1965-05-03 1968-04-23 Burroughs Corp Electronic circuit package storage,forming and handling apparatus
US3537063A (en) * 1968-06-17 1970-10-27 Ibm Circuit card connector
US3576515A (en) * 1968-08-27 1971-04-27 Amp Inc Printed circuit edge connector
US3663920A (en) * 1970-07-27 1972-05-16 Burndy Corp Mounting for integrated circuits
JPS5544429B2 (ja) * 1973-05-11 1980-11-12
US4556268A (en) * 1983-11-23 1985-12-03 Burndy Corporation Circuit board connector system having independent contact segments
JPS61116783A (ja) * 1984-11-10 1986-06-04 山一電機株式会社 格子配列形icパツケ−ジ用ソケツト
DE3909284A1 (de) * 1989-03-21 1990-09-27 Nixdorf Computer Ag Steckkontaktanordnung
US5240430A (en) * 1991-10-31 1993-08-31 Amp Incorporated Electrical connector for cable to circit board application

Also Published As

Publication number Publication date
TW335567B (en) 1998-07-01
CA2172615A1 (en) 1995-04-20
EP0723711B1 (en) 1997-07-09
AU678068B2 (en) 1997-05-15
FI961596A0 (fi) 1996-04-11
ES2106566T3 (es) 1997-11-01
SE9303343L (sv) 1995-04-13
KR100284456B1 (ko) 2001-03-02
EP0723711A1 (en) 1996-07-31
CN1068464C (zh) 2001-07-11
AU7951994A (en) 1995-05-04
NO961422D0 (no) 1996-04-11
CN1133107A (zh) 1996-10-09
NO961422L (no) 1996-04-11
SE501896C2 (sv) 1995-06-12
SE9303343D0 (sv) 1993-10-12
GR3024411T3 (en) 1997-11-28
DK0723711T3 (da) 1998-02-09
DE69404163D1 (de) 1997-08-14
KR960705381A (ko) 1996-10-09
US5618197A (en) 1997-04-08
FI961596A (fi) 1996-04-11
BR9407805A (pt) 1997-05-06
WO1995010864A1 (en) 1995-04-20
DE69404163T2 (de) 1997-12-04
JP3060538B2 (ja) 2000-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08510865A (ja) 電気的接続を行うための構造
US7021969B2 (en) Connector allowing reduction in thickness of an apparatus to which the connector is to be mounted
US6576853B2 (en) Switch exhibition non-unidirectional displacement
JPH0794249A (ja) プリント回路カードおよび電子回路用基板のための中間コネクタ
JPH02115278U (ja)
JPS5923482A (ja) 平形可撓ケ−ブルの導体を終端接続する方法とその装置
JP3619822B2 (ja) 平形柔軟ケーブル用電気コネクタ
JPH02192679A (ja) 軸直角移動コネクタ
US7086893B2 (en) Electrical connector
US5675888A (en) Molded printed circuit board with wipe-in connector and method of making same
JPS62186476A (ja) コネクタ装置
JPH05217619A (ja) 雌形電気コンタクト
JP3810134B2 (ja) コンタクト及びこのコンタクトを備えたicソケット
JP3682824B2 (ja) コネクタ
US6726504B2 (en) Electrical connector for connecting flat flexible circuitry to discrete terminal pins
JP7076770B2 (ja) 電気コネクタ
CN216773565U (zh) 具有按压解锁结构的易锁连接器
JP2001185253A (ja) コネクタ
JPH0212394B2 (ja)
JPH08330029A (ja) カード型電子装置接続用コネクタ
JPH07320822A (ja) コネクタ
JPH07192822A (ja) コネクタ
KR200254993Y1 (ko) 탄성 고분자 기판을 이용한 전기 커넥터
CN115842255A (zh) 具有按压解锁结构的易锁连接器
JP2002042925A (ja) 基板接続用コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120428

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120428

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term