JPH08505714A - カラーディスプレイ装置及びその製造方法 - Google Patents

カラーディスプレイ装置及びその製造方法

Info

Publication number
JPH08505714A
JPH08505714A JP7512460A JP51246095A JPH08505714A JP H08505714 A JPH08505714 A JP H08505714A JP 7512460 A JP7512460 A JP 7512460A JP 51246095 A JP51246095 A JP 51246095A JP H08505714 A JPH08505714 A JP H08505714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wavelength
lens
wave
light
lenses
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7512460A
Other languages
English (en)
Inventor
セシル ジュベール
ブリジット ロワソー
アンヌ デルブルブ
ジャン−ピエール ユイグノー
Original Assignee
トムソン−セーエスエフ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トムソン−セーエスエフ filed Critical トムソン−セーエスエフ
Publication of JPH08505714A publication Critical patent/JPH08505714A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133621Illuminating devices providing coloured light
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/32Holograms used as optical elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3102Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators
    • H04N9/3105Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators for displaying all colours simultaneously, e.g. by using two or more electronic spatial light modulators
    • H04N9/3108Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators for displaying all colours simultaneously, e.g. by using two or more electronic spatial light modulators by using a single electronic spatial light modulator
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133621Illuminating devices providing coloured light
    • G02F1/133623Inclined coloured light beams

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)
  • Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 カラーディスプレイ装置は、少なくとも2つの原色波長で放射する1つの光源と、ホログラフィックレンズ(HL)のアレイと、レンズ当たりの1つのピクセル(画素)、表示される原色波当たりの1つのサブピクセルを含む各ピクセルからなる空間光変調器(LCD)を少なくとも含む。各ホログラフィックレンズは多種の波長を分散させ、サブピクセルでそれらの各々に焦点を結ぶ。そのような設計は多種の波長における単一のレンズのみで提供できる。

Description

【発明の詳細な説明】 カラーディスプレイ装置及びその製造方法 本発明は、特に三色表色装置のような単一のプロジェクタにおけるカラーディ スプレイ装置及び製造方法に関する。大型ビデオ画像を得るために、重くかつ大 きい陰極線管の対する代わりの1つの解決方法としては液晶バルブ(液晶表示装 置又はLCD)を使用しているプロジェクタである。 LCDプロジェクタはスライド映写機、LCDバルブ又はスライドに置き換え たバルブの主面に関して動作するものである。 カラー画像は赤色、緑色又は青色の3つの原色の1つの色によって、又は原色 の1つのみを伝播するカラーフィルタに備えられている画素(画像要素)の単一 バルブによって各々照射された3つの単一表色スクリーンからのいずれかから得 られる。そして、1つのカラーポイント3つの原色のサブピクセルから構成され る。 カラーフィルタと共に単一バルブを使用する単一プロジェクタの構成は大変簡 単である。ランプ、LCDバルブ及びプロジェクト対物レンズから成る。しかし 、下記のいくつかの問題点がある。 ・低い光収率:光の約2/3が更にごく僅かでない単一のカラーのみを通過す るカラーフィルタよって絞られる。 ・LCDバルブは液晶セルの中に挿入されるカラーフィル タの精巧な技術のために製造することが難しい。 本発明はこれらの問題点を軽減できる液晶単一バルブカラーディスプレイ装置 に関する。 本発明は、カラーディスプレイ装置に関し、 ・少なくとも2つの原色波長で放射する少なくとも1つの光源と、 ・ホログラフィックレンズのアレイと、 ・レンズ当たりの1つのピクセル(画素)、表示される原色波当たりの1つの サブピクセルを含む各ピクセルからなる空間光変調器と、 ・サブピクセルで各々それらに焦点を結び、かつ多種の原色を分散するアレイ のレンズとを含む。 また、本発明は、カラーディスプレイ装置の製造方法に関し、 ・ホログラフィック材料の層を作成し、 ・基準光波と少なくとも1つの円柱又は球面光波がホログラフィック材料の層 に干渉するように作られ、これらの波は同じ記録波長を有し、ブラッグ条件によ る条件での他の波長での他の光波によって再び読出すことができる少なくとも1 つのホログラフィックレンズを作成し、 ・空間光変調器は選択された波長に相当するホログラフィックレンズの焦点面 に関係付けられる。 本発明の多種の特徴は図面と共に本発明の次の詳細な説明から明らかとなるで あろう。 図1は本発明に係る装置の一実施例を示す図である。 図2aはホログラフィックレンズのアレイを記録する方法を示す図である。 図2bは図2aに記録された材料の読出しを示す図である。 図3及び図4は記録レンズの多種の波長を用いた読出しを示す図である。 図5は本発明に係るホログラフィックレンズを介した通過後の三色ビームの空 間光の平面での断面図である。 図6〜図8は4象限に関する本発明に係る実施例を示す図である。 図1を参照して、本発明の装置に係る実施例は以下開示する。 この装置は、次の構成からなる。 ・光源によって照射された光の光軸を平行にするための周知の技術の光学系シ ステムからなる白色光源(S)、 ・選択的に焦点を結ばせた光源によって照射された光に含まれる多種の波長を 可能とするホログラフィックマイクロレンズHLのマトリクスHML。好ましく はこれらの波長は赤色、緑色及び青色に相当する。 ・カラーフィルタを設けていないが構成するサブピクセルに提供される三色ビ デオ信号RGBによって制御される液晶バルブLCDのような空間光変調器。更 に、カラーポイントのサブピクセルはマトリクスでのレンズによって焦点を結ば れた三色に各々相当する各ビームの通過する上に存在している。 三色スクリーンにおいて、任意の光ビームを放射するピクセル(画素)は3つ の、赤色、緑色及び青色のサブピクセルを含む。そのようなピクセルは通常ドッ トと呼ばれている。 1つの提案として、全可視スペクトラムをカバーするスぺクトラム帯域幅を持 っているホログラフィックレンズLHの1つのマトリクスHMLである。1つの 基本的なレンズHLは1つのドットに等価である瞳孔を備えている。 例えば、単一色の平面波PWと単一色の球面波SWの間の干渉パターンを記録 することによって作られ、両方の波は屈折率(図2a)の変調に光強度変調を変 換する光電感度材料Mに第1の波長λ0を有する。 更に発展させれると、波PWと同じ平面波(入射角や波長の面で)によって照 射される基本的なレンズHLは100%に変動する効率ηを持つ波SW’を回折 する。そして、レンズHLはブラッグ条件(図2b参照)で動作する。その波S Wは点F0に焦点を結ばれる。高い効率を得るために最大限に活用された材料の パラメータは、厚みd、屈折率変調Δn及び表示された格子の平均な隙間である 。 レンズHLが入射角と同じであるが他の波長λ1≠λ0を有しているビームPW と共に表示されるならば、回折された波は波SW’に相当する焦点F0と異なる 点に焦点を結ばれる。構成のこの色彩分散は焦点面にビームPWのスペクトラム を空間的に拡散の効果を有する。可視波長に相当する焦点の設定はスペクトラム 焦点と呼ばれる曲線に沿って存在する。図3は一例としての方法によるスペクト ラム焦点の断面 を示す図である。 本発明は図4に示すようにLCDスクリーン上のドットの3つのサブピクセル に渡っての3つの三原色をスリットするためのこの特性を利用するものである。 この場合、赤色、緑色及び青色のバンドに関係付けられた焦点の位置がサブピク セルに相当する位置に一致するようにレンズの幾何学パラメータは算出される。 付与される瞳孔レンズにおいて、調整されるべきパラメータはオフ軸角θiと呼 ばれる平面波の入射角と焦点距離fである。 この場合、光源の表色スペクトラルフィルタの一部分又は全部を生成するため にブラックマトリクスは使用され得る(図4及び図5)。 以下、垂直バンドでの開示された赤色、緑色及び青色(RGB)のサブピクセ ルを供給する液晶スクリーンの一例に関係する装置の一例を説明する。 (液晶スクリーンの特徴) ・16/9フォーマット ・対角線 D=3.7インチ、例えば高さ46mmと長さ82mmのスクリー ン ・320RGBドットの560ライン以上の画素(960サブピクセル)の分 布 サブピクセルのサイズは85×85μmである。 ・図5に示す画素幾何学に対して45%で光が伝送される画素の口径比。サブ ピクセルの通常領域は水平で65μmと垂直で50μmである。 (ホログラフィックレンズの幾何学パラメータ) 幾何学パラメータ:Θiとf。 ホログラフィックレンズのマトリクスHMLにおいて基本的なレンズの瞳孔Φ の高さは一例で3×85μmなど3ピクセルの高さに相当する。この例において 、焦点距離は液晶スクリーンLCDのカウンタプレートの現在の標準厚さ、少な くとも1100μmに等しい。 図4は一例の中で選んだ液晶スクリーンLCDで構成された動作点を示す図で ある。 ・Θi=15° ・f=8×Φ=2040μm ・λ=535nmに相当する軸上の焦点 各スペクトルバンドが空間的にサブピクセル内で分配されるように拡散は調整 される。図5はスクリーンLCDの平面において焦点面を介しての断面を示す図 である。 本発明の好ましい実施例において、2つの波長λ1とλ2(例えば、λ1=62 0nm、λ2=450nm)の間に存在する波長の範囲内を使用して表示するた めに、マトリクスHMLにおける各レンズHLは波長λ1とλ2(例えば、λ0≒ (620+450)/2=535μm)の意味に実質的に等しい。好ましい実施 例において、ビームSWの軸はマトリクスHMLの平面に垂直である。次に、液 晶スクリーンを表示するために、波長λ0を偏波するつもりである各サブピクセ ルは各レンズによって伝播される波長λ0での波の焦点に位置付けられるように 液晶スクリーンLCDは配置され る。更に、液晶スクリーンは各レンズHLの光軸に対して垂直な平面に実質的に 方向づけられ得る。よって、ドットは中央のサブピクセルGを含み、波長λ0に 近い光は焦点を結び、各λ1及びλ2に近い波長での光の実質的に同じ量を受光す る2つのサイドサブピクセルに焦点を結ぶ。 他の実施例として、ホログラフィックレンズのマトリクスは実際に並置された 並列円柱レンズのアレイである。よって、各レンズは各波長に対してフラットな 光ビームを伝播する。レンズHLにおいて、例えば、波長λ0のビームはスクリ ーンLCDの平面に存在するラインに焦点を結ばれる。そして、スクリーンLC DのサブピクセルGはこのラインにそって配列される。波長λ1とλ2のビームは 波長λ0のビームに対して平行である。サブピクセルR及びBは各ラインのいず れかのサイドの上に、かつサブピクセルGのラインに平行なラインに沿って配列 されている。 次に、スクリーンLCDは液晶スクリーンとしてみなされるが、任意の他の空 間光偏波装置であり得る。 (ホログラフィック材料のパラメータ) レンズHLとして、例えば535nmの緑の中央波長、色度測定に対して最大 限に活用される波長で100%の最大効率を持つ、色全可視スペクトルに等しい 帯域幅Δλを得るように努められる。一例によれば、及び前述の動作点において 、次の(Δn,d)の組を選ぶことができる。 ・d=10μm ・Δn=0.025 これらの値は重クロム酸塩ゼラチン又はホトポリマのようなホログラフィック 材料のものと合っている。 ここで提供されるLCDを表す装置は投影対物に関係づけることによって製造 される単一バルブのプロジェクタを可能とする。 投影されるフラックスを最大限に活用するために、LCDの後ろのフィールド レンズ又はフィールドレンズとして動作するレンズHLの各々でスクリーンLC Dの後に配置されたレンズHLの第2のマトリクスのいずれかのプロジェクト装 置に含まれることは重要である。 そのシステムは配列された同じ色のサブピクセルに沿った方向であると同じで カラーピクセル(デルタ等)の相対的な配置に適応される。 また、本発明は直視型スクリーンを提供し得る。 本発明の装置はカラーフィルタなしでLCDスクリーンを含む任意の装置を一 般化され得る。 ・HLsのマトリクスの数は白色ドットを形成するサブピクセルの数より少な い。例えば、4象限に適合の構成(図6)において、2つのマトリクス、HML 1及びHML2(例えば図7)を重ね合わせることができ、その1つ(HML1 )は赤色の100%及び緑色の50%を回折し、他(HML2)は青色の100 %及び緑色の50%を回折する。 ・又は単一のマトリクスであるが、1つは各レンズがいくつかのHLsを含む 。例えば、4象限に適合のピクセル構成において、マトリクスの構成パターンは 青色と緑色を分散す るレンズHL1と、赤色と緑色を分散するレンズHL2とを含む(図8を参照す ると)。各レンズはマッチングされたスペクトル帯域幅を有する。記載したよう に、この場合は青色の半分と赤色の半分が失われる。 図7の装置において、2つのホログラフィックレンズマトリクスHML1及び HML2は異なる特性を有する。それらは図7に示すような組み合わせたときに そのような方法で分離して表示され、図6に示す4象限のように表示される4象 限にできる。 図8の装置は単一の材料から作られる。しかし、図1〜図5に関連した前述の 説明で形成する各レンズHLの同等の物は2つの並置されたレンズHL1とHL 2で示される。レンズHL1が青色の範囲で存在する波長と緑色の範囲で存在す る波長のみで焦点を結ぶようにレンズHL1の帯域幅は算出される。レンズはG 波長の光における点G1に向かっての光とB波長の光における点Bに向かっての 光を回折する。 レンズHL2の帯域幅は赤色の範囲で存在する波長及び緑色の範囲で存在する 波長のみに焦点を結ぶように算出される。レンズHL2は点G2及びRにそれぞ れ向かってのGとRの波長を伝播する。図8は図6の4象限を提供する点B,G 1,G2及びRを示す。この場合、HL1によって回折されない赤色の部分及び HL2によって回折されない青色の部分が失われることがわかる。 説明した本発明はホログラフィックレンズの単一のマトリクスを使用したもの に相当するビデオ信号によってアドレス 化されるピクセルに向かって同時に選択的に焦点を結ぶように光源の各原色を可 能とする。本発明は液晶セルの外側に位置付けられたホログラフィックマイクロ レンズの単一のマトリクスを有する三色電子駆動LCDのカラーフィルタのマト リクスに置き換えることによって単一バルブプロジェクタで達成されるように4 〜8の輝度の損失を得られる。更に、ディスプレイ装置を製造する方法はカラー フィルタを省くことによって明らかに簡単になる。 上述のように、三色ディスプレイ装置は一例の方法によって説明したが、本発 明は2つのディスプレイスクリーンを使用することにおける重クロム酸塩(例え ば青色や緑色)ディスプレイ装置に適応できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 デルブルブ アンヌ フランス国,92402 クールブボワ セデ, ボワト ポスタル 329(番地なし) ト ムソン―セーエスエフ エスセーペイ内 (72)発明者 ユイグノー ジャン−ピエール フランス国,92402 クールブボワ セデ, ボワト ポスタル 329(番地なし) ト ムソン―セーエスエフ エスセーペイ内

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.カラーディスプレイ装置において、 少なくとも2つの原色波長(λ0,λ1,λ2)で放射する少なくとも1つの光 源(S)と、 ホログラフィックレンズ(HL)のアレイ(HML)と、 レンズ当たりの1つのピクセル(画素)、表示される原色波当たりの1つのサ ブピクセルを含む各ピクセルからなる空間光変調器(LCD)と、 サブピクセルで各々それらに焦点を結び、かつ多種の原色を分散するアレイ( HML)のレンズ(HL)とを含むことを特徴とするカラーディスプレイ装置。 2.空間光変調器が1つである請求項1記載の装置。 3.カラースペクトラムの原色波長に各々相当する少なくとも主に3つの波長 (R,G,B)を放射する光源(S)と、 空間光変調器(LCD)の平面で2つの先端空間スペクトラルバンド(R,B )の間に中間の波長に焦点を結ぶ各レンズ(HL)と、 得られるために変調器の最良のコントラストを可能とする角度でわずかに傾い た、又は平均波長ビームの光軸に垂直な平面に配向された空間光変調器(LCD )と、 原色(R,G又はB)の1つに相当するスペクトラルバンドを有する光を受光 し、かつレンズ(HL)によって伝播される、3つのサブピクセルを含む各画素 (ピクセル)の空間 光変調器とを含む請求項1記載の装置。 4.変調器がレンズ(HL)の光軸に垂直な平面に、又は光軸に対してわずか に傾いて配向される請求項3記載の装置。 5.平均波長は3つのスペクトラルバンド(R,G,B)の1つの範囲内に存 在する請求項3記載の装置。 6.空間光変調器(LCD)は液晶スクリーンである請求項1記載の装置。 7.ホログラフィックレンズ(HL)のアレイ(HML)は互いに平行のアレ イであり、かつ並置された円柱レンズである請求項1記載の装置。 8.ホログラフィックレンズ(HL)のアレイ(HML)は球面レンズのマト リクスである請求項1記載の装置。 9.ホログラフィックレンズのアレイ(HML)はそのような方法で光源(S )によって放射され、前記波長(λ0)におけるブラッグ条件で動作できる請求 項1記載の装置。 10.ホログラフィックレンズの2つの並置されたアレイ(HML1,HML 2)と、最短波長(B)で光の100%と平均波長(G)で光の50%回折する 第1のアレイ、及び最長波長(R)で光の100%と平均波長(G)で光の50 %回折する第2のアレイとを含む請求項1記載の装置。 11.各レンズ(HL)は2つの基本的なレンズ(HL1,HL2)からなり 、該2つの基本的なレンズは焦点面(P)に空間的にオフセットされる2つの点 に焦点を結ばれる2つのビームの中に前記波長(λ0)を拡散する請求項1 記載の装置。 12.ホログラフィック材料の層を作成し、 基準光波(PW)と少なくとも1つの円柱又は球面光波(SW)がホログラフ ィック材料の層に干渉するように作られ、これらの波は同じ記録波長を有し、ブ ラッグ条件による条件での他の波長での他の光波によって再び読出すことができ る少なくとも1つのホログラフィックレンズ(HL)を作成し、 空間光変調器(LCD)は選択された波長に相当するホログラフィックレンズ の焦点面に関係付けられることを特徴とするカラーディスプレイ装置の製造方法 。 13.空間光変調器(LCD)はレンズ(HL)と少なくとも同じ数の画素( ピクセル)からなり、各ピクセルは原色カラーと同じ数のサブピクセルからなり 、各ピクセルの中央サブピクセルは可視スペクトラムの中央波長に実質的に等価 の波長を有する波の焦点に配置され、空間光変調器の平面はこの波の光軸に垂直 である請求項12記載の方法。 14.標準光波(PW)と円柱又は球面の光波はディスプレイされる波長の平 均に実質的に等しい波長を有する請求項12記載の方法。 15.第2の光波が波長及び方向において基準光波(PW)に類似している請 求項12又は14に記載の方法。 16.基準光波は平面波である請求項12記載の方法。 17.基準波はLCDの層での照射光源の角分布を考慮するように算出された 平面でない請求項12記載の方法。
JP7512460A 1993-10-29 1994-10-28 カラーディスプレイ装置及びその製造方法 Pending JPH08505714A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9312949A FR2711878B1 (fr) 1993-10-29 1993-10-29 Dispositif de visualisation couleurs et procédé de réalisation.
FR93/12949 1993-10-29
PCT/FR1994/001258 WO1995012286A1 (fr) 1993-10-29 1994-10-28 Dispositif de visualisation couleurs et procede de realisation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08505714A true JPH08505714A (ja) 1996-06-18

Family

ID=9452368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7512460A Pending JPH08505714A (ja) 1993-10-29 1994-10-28 カラーディスプレイ装置及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5940050A (ja)
EP (1) EP0677230B1 (ja)
JP (1) JPH08505714A (ja)
DE (1) DE69418025T2 (ja)
FR (1) FR2711878B1 (ja)
WO (1) WO1995012286A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013536451A (ja) * 2010-07-06 2013-09-19 シーリアル テクノロジーズ ソシエテ アノニム ホログラフィックディスプレイ

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050259302A9 (en) * 1987-09-11 2005-11-24 Metz Michael H Holographic light panels and flat panel display systems and method and apparatus for making same
JPH08327964A (ja) * 1995-06-02 1996-12-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 投写型画像表示装置
JPH08340545A (ja) * 1995-06-13 1996-12-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 投写型画像表示装置
IT1285368B1 (it) * 1996-05-27 1998-06-03 Fiat Ricerche Dispositivo a microfiltri e microchopper per la selezione dinamica di colori ed immagini.
FR2755530B1 (fr) * 1996-11-05 1999-01-22 Thomson Csf Dispositif de visualisation et ecran plat de television utilisant ce dispositif
FR2793566B1 (fr) 1999-05-11 2002-07-12 Thomson Csf Separateur de polarisations
FR2813128B1 (fr) 2000-08-18 2003-01-17 Thomson Csf Dispositif de visualisation a cristal liquide a compensateur de birefringence
JP2004535542A (ja) * 2000-08-18 2004-11-25 リンデ アクチエンゲゼルシヤフト 空気分離設備の製造法
FR2819061B1 (fr) * 2000-12-28 2003-04-11 Thomson Csf Dispositif de controle de polarisation dans une liaison optique
US20040223199A1 (en) * 2003-05-06 2004-11-11 Olszak Artur G. Holographic single axis illumination for multi-axis imaging system
CA2902256A1 (en) * 2012-02-17 2013-08-22 Massachusetts Institute Of Technology Self-regulated peptide hydrogel for insulin delivery
US8872985B2 (en) 2012-04-13 2014-10-28 Red.Com, Inc. Video projector system

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4007481A (en) * 1969-12-11 1977-02-08 Holotron Corporation Holographic color television record
FR2404271A1 (fr) * 1977-09-23 1979-04-20 Thomson Csf Dispositif de visualisation comportant une couche mince de cristal liquide accolee a une lame photoconductrice
FR2449314A1 (fr) * 1979-02-13 1980-09-12 Thomson Csf Dispositif d'affichage electro-optique
FR2494866A1 (fr) * 1980-11-25 1982-05-28 Thomson Csf Dispositif d'interferometrie pour la visualisation en temps reel des deformations de structures vibrantes
FR2509485A1 (fr) * 1981-07-07 1983-01-14 Thomson Csf Procede holographique d'enregistrement-lecture et dispositif mettant en oeuvre ce procede
FR2520521B1 (fr) * 1982-01-26 1986-01-31 Thomson Csf Dispositif de cinema par holographie
US4807978A (en) * 1987-09-10 1989-02-28 Hughes Aircraft Company Color display device and method using holographic lenses
US5272551A (en) * 1989-10-03 1993-12-21 Thomson-Csf Optical system for the reproduction of color video images
US5035475A (en) * 1990-03-15 1991-07-30 Aura Systems, Inc. Unique modulation television
JP2622185B2 (ja) * 1990-06-28 1997-06-18 シャープ株式会社 カラー液晶表示装置
FR2665773B1 (fr) * 1990-08-10 1993-08-20 Thomson Csf Dispositif de projection d'images utilisant deux composantes orthogonales de polarisation de la lumiere.
FR2669127B1 (fr) * 1990-11-09 1993-01-22 Thomson Csf Projecteur d'images a deux faisceaux polarises par ecran matriciel.
FR2669744B1 (fr) * 1990-11-23 1994-03-25 Thomson Csf Dispositif d'eclairage et application a un dispositif de visualisation.
FR2680882B1 (fr) * 1991-08-06 1993-10-29 Thomson Csf Projecteur d'images a efficacite lumineuse orptimisee.
FR2685100A1 (fr) * 1991-12-17 1993-06-18 Thomson Csf Separateur de polarisations optique et application a un systeme de visualisation.
US5506701A (en) * 1993-01-28 1996-04-09 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Hologram color filter, liquid crystal display device using the same, and fabrication process of hologram color filter
FR2707447B1 (fr) * 1993-07-09 1995-09-01 Thomson Csf Dispositif de visualisation couleurs.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013536451A (ja) * 2010-07-06 2013-09-19 シーリアル テクノロジーズ ソシエテ アノニム ホログラフィックディスプレイ

Also Published As

Publication number Publication date
DE69418025D1 (de) 1999-05-27
EP0677230A1 (fr) 1995-10-18
EP0677230B1 (fr) 1999-04-21
US5940050A (en) 1999-08-17
FR2711878B1 (fr) 1995-12-15
WO1995012286A1 (fr) 1995-05-04
DE69418025T2 (de) 1999-09-09
FR2711878A1 (fr) 1995-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3876929B2 (ja) カラー表示装置
EP1280360B1 (en) Single-panel color image display apparatus
US6069728A (en) Display device and flat television screen using this device
KR100579333B1 (ko) 프로젝터
JP3629273B2 (ja) カラー表示装置
US20020126390A1 (en) Lens array substrate and image display device
JPH0460538A (ja) カラー液晶表示装置
EP1780560B1 (en) Spatial light modulator and projector
JPH08505714A (ja) カラーディスプレイ装置及びその製造方法
JP3340766B2 (ja) 透過型投射スクリーン
US6246521B1 (en) Compact lighting device
US6426810B1 (en) Illumination system for an electrooptic color display screen
JPH1164846A (ja) 液晶投影表示装置
JP3461606B2 (ja) 投影型カラー画像表示装置
JPH0950024A (ja) ホログラムカラーフィルターを用いた液晶表示装置
JP3200335B2 (ja) 光学変調装置及びそれを用いたカラー画像表示装置
JP3528850B2 (ja) 投写型表示装置
JPH02209093A (ja) 液晶表示装置
JP3200334B2 (ja) 光学変調装置及びそれを用いたカラー画像表示装置
JP3575647B2 (ja) ホログラムカラーフィルターを用いた液晶表示装置
JP4479982B2 (ja) ホログラムカラーフィルターを用いた投影表示装置
JP2001103400A (ja) 投射型表示装置
JPH11258426A (ja) 反射型ホログラムからなる色分離光学素子及びそれを用いたカラー液晶表示装置
JPH04104240A (ja) 表示装置
JP3514341B2 (ja) ホログラムカラーフィルターを用いた液晶表示装置