JPH0846348A - 混載基板の部品実装方法 - Google Patents

混載基板の部品実装方法

Info

Publication number
JPH0846348A
JPH0846348A JP6180076A JP18007694A JPH0846348A JP H0846348 A JPH0846348 A JP H0846348A JP 6180076 A JP6180076 A JP 6180076A JP 18007694 A JP18007694 A JP 18007694A JP H0846348 A JPH0846348 A JP H0846348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
land
mounting
substrate
board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6180076A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Tanaka
秀夫 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP6180076A priority Critical patent/JPH0846348A/ja
Publication of JPH0846348A publication Critical patent/JPH0846348A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3415Surface mounted components on both sides of the substrate or combined with lead-in-hole components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3447Lead-in-hole components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof
    • H05K3/3485Applying solder paste, slurry or powder

Landscapes

  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 手作業工程を不要にする混載基板の部品実装
方法を提供する。 【構成】 表面実装部品6を搭載するパッド2を基板1
の両面に形成し、この基板1に挿入部品8を挿入するた
めのスルーホール3を形成すると共にスルーホール3を
囲んで基板1の両面にランド4を形成し、この基板1に
表面実装部品6と挿入部品8とを実装する混載基板の部
品実装方法において、片面のランド4をその中心部を除
いて半田ペースト5で覆い、反対面のランド4をその中
心部を含めて半田ペースト5で覆い、スルーホール3に
挿入部品8を挿入して加熱することによりこの挿入部品
8を半田付けする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、表面実装部品と挿入部
品とを基板に実装する混載基板の部品実装方法に係り、
特に、手作業工程を不要にする混載基板の部品実装方法
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】基板に実装される部品には表面実装部品
と挿入部品とがある。
【0003】挿入部品は電極兼半田付け用のリードを有
し、このリードを基板に挿通して半田付けするようにな
っている。この場合、基板にはリードを挿通するための
スルーホールと呼ばれる穴が設けられ、この穴は基板の
両側で電気的に導通している。基板両面のスルーホール
の周囲にはランドと呼ばれる円形中空のパターンが形成
される。半田付けに際しては、例えば、挿入部品を挿入
した反対面からスルーホールに半田を流し込む。
【0004】表面実装部品は挿入部品のようなリードを
有さず、部品が実装される側で半田付けされる。この場
合、基板には表面実装部品の電極を半田付けするための
パッドと呼ばれるパターンが形成される。半田付けに際
しては、パッドに半田ペーストを印刷し、表面実装部品
を載置した後、リフロー半田付けと呼ばれる方法で加熱
し、半田ペーストを溶かして半田付けする。
【0005】表面実装部品と挿入部品とを実装する混載
基板、特に基板の両面に表面実装部品を実装し、この基
板に挿入部品をも実装する混載基板の部品実装方法は、
従来、図2の手順が使われている。まず、図2(a)の
パッド2とスルーホール3及びランド4とを有する基板
1に、図2(b)に示されるように、片面においてパッ
ド2を覆うように半田ペースト5を印刷し、図2(c)
に示されるように表面実装部品6を載置した後、リフロ
ー半田付けを行い図2(d)の状態とする。次いで、こ
の基板を反転し、図2(e)に示されるように、反対面
においてパッド2を覆うように半田ペースト5を印刷
し、図2(f)に示されるように表面実装部品6を載置
した後、リフロー半田付けを行い図2(g)の状態とす
る。最後にスルーホール3を利用して挿入部品8を挿入
し、半田こて等を使用して手作業で半田付けする。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来の混載基板の部品
実装方法は、挿入部品の半田付けの工程が手作業工程で
ある。手作業による半田付けは、人件費がかかり、半田
品質が不均一になりやすく、半田の使用量が一定せず、
基板上で作業スペースの確保が必要なために実装密度が
上げられず、排気等の作業環境整備に配慮する必要があ
る。
【0007】そこで、本発明の目的は、上記課題を解決
し、手作業工程を不要にする混載基板の部品実装方法を
提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、表面実装部品を搭載するパッドを基板の両
面に形成し、この基板に挿入部品を挿入するためのスル
ーホールを形成すると共にスルーホールを囲んで基板の
両面にランドを形成し、この基板に表面実装部品と挿入
部品とを実装する混載基板の部品実装方法において、片
面のランドをその中心部を除いて半田ペーストで覆い、
反対面のランドをその中心部を含めて半田ペーストで覆
い、スルーホールに挿入部品を挿入して加熱することに
よりこの挿入部品を半田付けするものである。
【0009】また、表面実装部品を搭載するパッドを基
板の両面に形成し、この基板に挿入部品を挿入するため
のスルーホールを形成すると共にスルーホールを囲んで
基板の両面にランドを形成し、この基板に表面実装部品
と挿入部品とを実装する混載基板の部品実装方法におい
て、まず、基板の片面に対しパッドとランドの中心部を
除く部分とに半田ペーストを印刷し、パッドに表面実装
部品を載置した後、リフロー半田付けを行い、次いで、
反対面に対しパッドとランドの中心部を含むランド全体
とに半田ペーストを印刷し、パッドに表面実装部品を載
置すると共にスルーホール挿入部品を挿入した後、リフ
ロー半田付けを行うものである。
【0010】
【作用】ランドの中心部はスルーホールになっている。
このランドをその中心部を含めて半田ペーストで覆い、
加熱すると、溶かされた半田の一部がスルーホール内に
流れ込み、半田はスルーホールを埋めて固まる。ランド
をその中心部を除いて半田ペーストで覆い、加熱する
と、溶かされた半田はスルーホール内には流れ込まず、
ランド上のみで固まる。従って、少なくとも一方の面に
おいて、ランドをその中心部を含めて半田ペーストで覆
い、このスルーホールに挿入部品を挿入して加熱するこ
とにより、溶かされた半田の一部がスルーホール内に流
れ込み、挿入部品が半田付けされることになる。
【0011】本発明によれば、片面のランドをその中心
部を除いて半田ペーストで覆い、反対面のランドをその
中心部を含めて半田ペーストで覆い、このスルーホール
に挿入部品を挿入して加熱することにより、溶かされた
半田の一部がスルーホール内に流れ込み、挿入部品のリ
ードとスルーホールとの間を埋めて固まる。この方法に
より、手作業に頼らず挿入部品を半田付けすることがで
きる。
【0012】上記挿入部品の半田付けの方法は表面実装
部品の半田付けの方法と共通の手順を有している。従っ
て、両面の表面実装部品の半田付けと平行して挿入部品
の半田付けを行うことができる。
【0013】即ち、本発明により、まず、基板の片面に
対しパッドとランドの中心部を除く部分とに半田ペース
トを印刷する。パッドに表面実装部品を載置した後、リ
フロー半田付けを行う。このようにして、まず基板の片
面に表面実装部品が半田付けされる。ここまでの工程
で、ランドの中心部を除いて印刷する理由は、前記した
ように、中心部を含めて印刷してしまうとリフロー半田
付けのときスルーホールが埋まり、後に挿入部品が挿入
できなくなるからである。
【0014】次の工程では、反対面に対しパッドとラン
ドの中心部を含むランド全体とに半田ペーストを印刷す
る。パッドに表面実装部品を載置すると共にスルーホー
ルに挿入部品を挿入した後、リフロー半田付けを行う。
この工程では、反対面に表面実装部品が半田付けされる
と同時に、挿入部品が半田付けされることになる。
【0015】この方法により、手作業に頼らず挿入部品
を半田付けし、しかも、表面実装部品の半田付けと挿入
部品の半田付けとを平行させ、工程を簡素化することが
できる。
【0016】
【実施例】以下本発明の一実施例を添付図面に基づいて
詳述する。
【0017】図1(a)に示されるように、基板1には
パッド2とスルーホール3及びランド4とが設けられて
いる。ランド4は、図1(a)の右側に付記したよう
に、基板面上では中心部が穴になった円形を呈し、この
中心部がスルーホール3に相当する。
【0018】まず、図1(b)に示されるように、片面
においてパッド2を覆うように半田ペースト5を印刷
し、同時に、ランド4の中心部を除いて半田ペーストを
印刷する。ランド4の部分の半田ペースト5は、図1
(b)の右側に付記したように、基板面上ではちょうど
スルーホール3の部分をくりぬいたようなドーナツ形を
呈する。
【0019】図1(c)に示されるようにパッド2に表
面実装部品6を載置した後、リフロー半田付けを行い図
1(d)の状態とする。図1(d)に示されるように、
表面実装部品6が半田7により半田付けされ、ランド4
上では半田7がスルーホール3に流れることなく固ま
る。
【0020】次いで、この基板を反転し、図1(e)に
示されるように、反対面においてパッド2を覆うように
半田ペースト5を印刷し、同時に、ランド4の全面を覆
って半田ペースト5を印刷する。ランド4の部分の半田
ペースト5は、図1(e)の右側に付記したように、基
板面上ではランド4の外形のままの円形を呈する。
【0021】図1(f)に示されるように、パッド2に
表面実装部品6を載置し、スルーホール3に挿入部品8
を挿入する。その際、挿入部品8のリード9は印刷され
た半田ペースト5を付き抜けてスルーホール3に挿通さ
れる。
【0022】最後に、リフロー半田付けを行い図1
(g)の状態とする。図1(g)に示されるように、表
面実装部品6が半田7により半田付けされ、挿入部品8
がスルーホール3に流れ込んだ半田7により半田付けさ
れている。
【0023】図1の手順と図2の手順とを比較すると、
挿入部品の半田付けが自動化されていると共に工程数が
削減されていることがわかる。
【0024】なお、上記実施例において、パッド及びラ
ンドを半田ペーストで覆うために印刷を行ったが、塗
布、張り付けその他の方法を使用してもよい。
【0025】また、上記実施例において、表面実装部品
は両面への実装としたが、片面への実装であっても本発
明は有効である。例えば、表面実装部品と挿入部品とが
同一面に実装される場合、図1(e)以下の工程を実施
すればよい。この場合、ディップ槽でも可能であるが、
リフロー半田付けを行うことにより、ディップ槽特有の
問題は生じない。
【0026】
【発明の効果】本発明は次の如き優れた効果を発揮す
る。
【0027】(1)手作業であった半田付けが自動化さ
れるので、人件費を削減し、製造ラインを簡素化でき
る。また、表面実装部品と挿入部品とを同時に半田付け
できるので、工程が簡素化できる。
【0028】(2)印刷により半田を供給するので、半
田使用量が安定する。
【0029】(3)基板上での作業スペースの確保が不
要であり、挿入部品の配置ピッチを狭くすることができ
る。このため実装密度が高密度化できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す実装工程図である。
【図2】従来例を示す実装工程図である。
【符号の説明】
1 基板 2 パッド 3 スルーホール 4 ランド 5 半田ペースト 6 表面実装部品 8 挿入部品

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面実装部品を搭載するパッドを基板の
    両面に形成し、この基板に挿入部品を挿入するためのス
    ルーホールを形成すると共にスルーホールを囲んで基板
    の両面にランドを形成し、この基板に表面実装部品と挿
    入部品とを実装する混載基板の部品実装方法において、
    片面のランドをその中心部を除いて半田ペーストで覆
    い、反対面のランドをその中心部を含めて半田ペースト
    で覆い、スルーホールに挿入部品を挿入して加熱するこ
    とによりこの挿入部品を半田付けすることを特徴とする
    混載基板の部品実装方法。
  2. 【請求項2】 表面実装部品を搭載するパッドを基板の
    両面に形成し、この基板に挿入部品を挿入するためのス
    ルーホールを形成すると共にスルーホールを囲んで基板
    の両面にランドを形成し、この基板に表面実装部品と挿
    入部品とを実装する混載基板の部品実装方法において、
    まず、基板の片面に対しパッドとランドの中心部を除く
    部分とに半田ペーストを印刷し、パッドに表面実装部品
    を載置した後、リフロー半田付けを行い、次いで、反対
    面に対しパッドとランドの中心部を含むランド全体とに
    半田ペーストを印刷し、パッドに表面実装部品を載置す
    ると共にスルーホール挿入部品を挿入した後、リフロー
    半田付けを行うことを特徴とする混載基板の部品実装方
    法。
JP6180076A 1994-08-01 1994-08-01 混載基板の部品実装方法 Pending JPH0846348A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6180076A JPH0846348A (ja) 1994-08-01 1994-08-01 混載基板の部品実装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6180076A JPH0846348A (ja) 1994-08-01 1994-08-01 混載基板の部品実装方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0846348A true JPH0846348A (ja) 1996-02-16

Family

ID=16077043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6180076A Pending JPH0846348A (ja) 1994-08-01 1994-08-01 混載基板の部品実装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0846348A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003079743A3 (de) * 2002-03-15 2003-12-24 Endress & Hauser Gmbh & Co Kg Verfahren zum bestücken und löten einer leiterplatte, reflowofen und leiterplatte für ein solches verfahren
EP1494515A2 (en) * 2003-07-02 2005-01-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic component mounting method, substrate manufacturing apparatus, and circuit board
JP2010199232A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Nec Corp 半田付け装置及び半田付け方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003079743A3 (de) * 2002-03-15 2003-12-24 Endress & Hauser Gmbh & Co Kg Verfahren zum bestücken und löten einer leiterplatte, reflowofen und leiterplatte für ein solches verfahren
EP1494515A2 (en) * 2003-07-02 2005-01-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic component mounting method, substrate manufacturing apparatus, and circuit board
EP1494515A3 (en) * 2003-07-02 2007-04-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic component mounting method, substrate manufacturing apparatus, and circuit board
JP2010199232A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Nec Corp 半田付け装置及び半田付け方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6310780B1 (en) Surface mount assembly for electronic components
JPH0846348A (ja) 混載基板の部品実装方法
JPH11233910A (ja) 部品実装方法
JP2001156488A (ja) シールドケース付き電子部品及びその製造方法
JPH0846349A (ja) はんだ付け方法
JPH0927678A (ja) プリント配線板の部品実装方法
JPH0955565A (ja) プリント配線基板
JPH0738246A (ja) はんだ付け方法及び該方法に用いる成形はんだ
JPH0312993A (ja) 電子回路パッケージにおける半田付け方法
JPH05129753A (ja) デイスクリート部品およびデイスクリート部品のプリント基板実装方法
JPH04314389A (ja) 電子部品の半田付け方法
JPS63155689A (ja) プリント基板の半田コ−テイング方法
JPH07263857A (ja) プリント配線板の電子部品取付方法
JP3905355B2 (ja) チップ部品の実装方法
JP3012613B1 (ja) 電子部品のはんだ付け方法
JP2003142812A (ja) チップ部品の実装方法
JPH066022A (ja) 部品実装方法
JPH05175645A (ja) 電子部品の半田付け装置
KR19990026398A (ko) 인쇄회로기판의 부품 실장방법
JPH08236921A (ja) 電子部品の半田付け方法
JPH0722742A (ja) プリント配線板の半田付け方法
JPH01309396A (ja) リフロー半田付け方法
JPH04103193A (ja) 挿入実装型部品のはんだ付け方法
JPH09307223A (ja) リフローはんだ付け方法
JPH07249857A (ja) プリント配線板の部品実装方法