JPH0845491A - 電池収納装置 - Google Patents

電池収納装置

Info

Publication number
JPH0845491A
JPH0845491A JP6177972A JP17797294A JPH0845491A JP H0845491 A JPH0845491 A JP H0845491A JP 6177972 A JP6177972 A JP 6177972A JP 17797294 A JP17797294 A JP 17797294A JP H0845491 A JPH0845491 A JP H0845491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
guide
dry
battery pack
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6177972A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Anzai
正 安西
Takanori Nishiyama
高徳 西山
Kenji Okada
謙司 岡田
Tomiyoshi Koseki
富義 小関
Takaki Saitou
太賀紀 斉藤
Takao Naito
孝夫 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOKAI DENSHI KOGYO KK
Hitachi Ltd
Hitachi Advanced Digital Inc
Original Assignee
TOKAI DENSHI KOGYO KK
Hitachi Ltd
Hitachi Video and Information System Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOKAI DENSHI KOGYO KK, Hitachi Ltd, Hitachi Video and Information System Inc filed Critical TOKAI DENSHI KOGYO KK
Priority to JP6177972A priority Critical patent/JPH0845491A/ja
Publication of JPH0845491A publication Critical patent/JPH0845491A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、ビデオカメラなどの乾電池あるいは
二次電池のいずれでも駆動可能な電池収納部に関し、二
次電池と乾電池の収納部が共用でき、かつ、小型化、使
い勝手の良さを目的とする。 【構成】乾電池あるいは二次電池のいずれでも収納可能
な電池収納部に関し、共有する電池収納部に着脱操作に
連動して着脱動作を妨げない方向に退避することが出来
る可動式電池ガイドを備えた。又、電池着脱時には、退
避している開閉可動する電池収納フタに電池用端子を備
えた。 【効果】電池の収納部が共有でき、同一方向より収納で
きる。又、電池用端子が退避することにより電池収納が
容易にできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ビデオカメラなどの乾
電池あるいは二次電池のいずれでも収納可能な電池収納
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、実開昭62−68359号公報
に記載されている実施例によれば、専用バッテリー(二
次電池であるバッテリパック)は、乾電池の装着方向に
対し直角方向に挿入している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来は、二次電池であ
るバッテリパックを乾電池の装着方向に対し直角方向に
装着するため、顧客の使い勝手が悪く、又開口部及び電
池収納フタが2ケ有りコストUPになっていた。バッテ
リパックが乾電池の装着方向と同じ方向に装着する方式
の場合は、バッテリパックの装着方式及びバッテリパッ
クと乾電池の寸法差により、バッテリパックの装着時に
乾電池ガイドが邪魔となって電池収納部を共用できず、
収納容積が大きくなる。又乾電池端子が邪魔となり電池
の着脱がしにくい。
【0004】本発明の目的は、第一の電池の着脱と連動
して可動する第二の電池用ガイドを設けたことにより電
池収納部を共有することができ、小型化を計ると共に顧
客の使い勝手を良くした電池収納部を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記問題点は、電池ガイ
ドを可動とすることで収納部及び電池収納部フタを共有
でき、又、開口部より退避する開閉可動する電池収納フ
タに電池端子を設けることにより着脱を容易にできる。
【0006】
【作用】第一の電池の装着動作により、第二の電池用ガ
イドが可動することで装着を妨げとならない場所に退避
するので第一の電池を装着することができる。また、第
一の電池の装着を外すと第二の電池用ガイドは元の位置
に復帰する。
【0007】一方、第二の電池装着時は、第二の電池用
ガイドが移動せず第二の電池のガイドとしての役目を果
たす。又、電池着脱時に開口部より退避している開閉可
動する電池収納部フタに端子を設けることにより着脱を
容易にする。
【0008】
【実施例】以下、図面を参照して、本発明をビデオカメ
ラに適用した第1の実施例と第2の実施例について説明
する。
【0009】図1におけるビデオカメラに乾電池4,
5,6,7,8,9を装着する場合は、図5における矢
印の方向に装着する。この時、可動式乾電池ガイド1は
図2に示す状態、つまり、図1における可動式乾電池ガ
イド1の位置と同じ状態において、乾電池4〜9を保持
する。
【0010】一方、図1におけるビデオカメラに二次電
池であるバッテリパック3(以下バッテリパックとい
う)を装着する場合は、図5における矢印方向に装着す
る。この時、可動式乾電池ガイド1は以下の状態とな
る。
【0011】まず、第1の実施例を述べる。可動式乾電
池ガイド1が次に示す範囲のみ回動自由に電池収納部本
体に取り付き、弾性部材10で引っ張られている。バッ
テリパック3を装着前の状態が図6であり、可動式乾電
池ガイド1は弾性部材10で引っ張られているため乾電
池の保持状態を保っている。バッテリパック3の装着動
作中は図7に示すように可動式乾電池ガイド1がバッテ
リパック3により押しつけられるため回動して退避状態
となる。バッテリパック3の装着完了が図8及び図3で
ある。
【0012】次に、第2の実施例を述べる。可動式乾電
池ガイド1が次に示す範囲のみ平行移動自由に電池収納
部本体に取り付き、弾性部材10で引っ張られている。
バッテリパック3を装着前の状態が図9であり、可動式
乾電池ガイド1は弾性部材10で引っ張られているため
乾電池の保持状態で止まっている。バッテリパック3を
図10の位置に置いた後、装着する途中で、可動式乾電
池ガイド1に当って押して退避状態となる。バッテリパ
ック3の装着完了が図11及び図4である。
【0013】このようにして、可動式乾電池ガイド1が
バッテリパック3装着動作の妨げとならないようにバッ
テリパック3の装着に連動して可動する。パッテリパッ
ク3を外した時は、弾性部材により乾電池ガイドは元の
乾電池保持状態に復帰する。又、図5に示す様に、開閉
可動する電池収納フタに乾電池端子を設けることにより
電池収納時に電池収納フタが開かれると共に電池収納フ
タに設けられた乾電池用端子が退避する。
【0014】この実施例特有の効果として、図8及び図
11の矢印が示すようにバッテリパック3が可動式乾電
池ガイド1により常に弾性部材10の力で付勢されてい
るため、取り外しはバッテリパック3を解除すれば飛び
出して、取り外し易くなるという効果がある。
【0015】
【発明の効果】本発明によれば、第一の電池着脱時に第
二の電池用ガイドが可動して装着の妨げとならない方向
に退避するので、電池の収納部が共有できる。又電池収
納部フタを共有して同一方向よりの装着も可能となり、
電池用端子を電池収納部フタに設けることにより電池収
納を容易にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ビデオカメラの全体を開口部を開けた状態で示
す斜視図である。
【図2】乾電池を装着した時の乾電池ガイドの状態を示
す斜視図である。
【図3】第1の実施例として乾電池ガイドが回動する方
式で、バッテリパックを装着した時の乾電池ガイドの状
態を示す斜視図である。
【図4】第2の実施例として乾電池ガイドが平行移動す
る方式で、バッテリパックを装着した時の乾電池ガイド
の状態を示す斜視図である。
【図5】開口部を開けた状態におけるバッテリパックお
よび乾電池の装着方向を示す電池収納部の斜視図であ
る。
【図6】第1の実施例として、バッテリパック装着前の
乾電池ガイド状態を示す断面図である。
【図7】第1の実施例として、バッテリパック装着動作
中の乾電池ガイド状態を示す断面図である。
【図8】第1の実施例として、バッテリパック装着完了
した乾電池ガイド状態を示す断面図である。
【図9】第2の実施例として、バッテリパック装着前の
乾電池ガイド状態を示す断面図である。
【図10】第2の実施例として、バッテリパック装着動
作中の乾電池ガイド状態を示す断面図である。
【図11】第2の実施例として、バッテリパック装着完
了した乾電池ガイド状態を示す断面図である。
【符号の説明】
1…可動式乾電池ガイド、2…電池収納部、3…バッテ
リパック、4,5,6,7,8,9…乾電池、10…弾
性部材、11…電池収納部本体、12…開口部、13…
電池収納部蓋、14…乾電池端子。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 西山 高徳 東京都国分寺市東恋ヶ窪一丁目280番地株 式会社日立製作所デザイン研究所内 (72)発明者 岡田 謙司 茨城県勝田市大字稲田1410番地東海電子工 業株式会社内 (72)発明者 小関 富義 茨城県勝田市稲田1410番地株式会社日立製 作所AV機器事業部内 (72)発明者 斉藤 太賀紀 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地株式 会社日立画像情報システム内 (72)発明者 内藤 孝夫 茨城県勝田市大字稲田1410番地東海電子工 業株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】乾電池あるいはバッテリパック等の二次電
    池をいずれか選択的に装着できる電池収納部において、 前記電池収納部は、第一の電池の着脱動作に連動して退
    避,復帰する可動できる第二の電池用ガイドを備えるこ
    とにより乾電池収納部と二次電池収納部を共有すること
    を特徴とする電池収納装置。
  2. 【請求項2】乾電池及び二次電池を電池収納部に着脱す
    るための開口部及び、開口部を開閉する電池収納部フタ
    を共用にし、同一方向より装着することを特徴とする請
    求項1記載の電池収納装置。
  3. 【請求項3】電池着脱時には、開口部より退避している
    開口部を開閉可動する電池収納フタに電池用端子を設け
    たことを特徴とする請求項1記載の電池収納装置。
JP6177972A 1994-07-29 1994-07-29 電池収納装置 Pending JPH0845491A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6177972A JPH0845491A (ja) 1994-07-29 1994-07-29 電池収納装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6177972A JPH0845491A (ja) 1994-07-29 1994-07-29 電池収納装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0845491A true JPH0845491A (ja) 1996-02-16

Family

ID=16040305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6177972A Pending JPH0845491A (ja) 1994-07-29 1994-07-29 電池収納装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0845491A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100461496C (zh) * 2004-12-27 2009-02-11 日产自动车株式会社 电池组
JP2016149218A (ja) * 2015-02-10 2016-08-18 セイコーエプソン株式会社 電子機器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100461496C (zh) * 2004-12-27 2009-02-11 日产自动车株式会社 电池组
JP2016149218A (ja) * 2015-02-10 2016-08-18 セイコーエプソン株式会社 電子機器
EP3261150A4 (en) * 2015-02-10 2018-10-24 Seiko Epson Corporation Electronic device
US10797278B2 (en) 2015-02-10 2020-10-06 Seiko Epson Corporation Electronic device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2711784B2 (ja) バッテリパックの充電器
US4423812A (en) Cassette receptacle device
JPS6028056Y2 (ja) 電池式携帯用電気装置
AU5447086A (en) Cassette holder
KR950006844A (ko) 카세트 추출 기구, 전지 적재 기구 및 기계적인 밑판 지지 기구
JPH0845491A (ja) 電池収納装置
JPS6319980Y2 (ja)
JPH04205584A (ja) Icカードの着脱機構
JP3284792B2 (ja) グリップベルト
JPH04205585A (ja) Icカードの着脱機構
JPS6017115Y2 (ja) テ−プカセツト
JP2001052761A (ja) 充電台
KR100369007B1 (ko) 자동차의 커버링 셀프 센터 트림 결합장치
JP3374411B2 (ja) 電池収納装置
JPH10157886A (ja) ロール紙ホルダ
JP2529401Y2 (ja) 車載用カセットボックス装置
JPH09237978A (ja) 電子機器並びに記録媒体の記録及び/又は再生装置
JP3338775B2 (ja) 小型電子機器
JPH07288571A (ja) 携帯電話機の着脱装置
JPH0345308Y2 (ja)
JPH09120322A (ja) 実装物装着機構
JPH09251747A (ja) 記憶媒体保護ケース
EP1100082A3 (en) Cassette holder
JP3514541B2 (ja) 荷受付き玄関用ドア
JP3255336B2 (ja) 電子機器における扉開閉機構