JPH0838820A - 弾性体付きフィルター - Google Patents

弾性体付きフィルター

Info

Publication number
JPH0838820A
JPH0838820A JP6196153A JP19615394A JPH0838820A JP H0838820 A JPH0838820 A JP H0838820A JP 6196153 A JP6196153 A JP 6196153A JP 19615394 A JP19615394 A JP 19615394A JP H0838820 A JPH0838820 A JP H0838820A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
upper side
filter system
main filter
square hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6196153A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Nakabayashi
功 中林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Piolax Inc
Original Assignee
Piolax Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Piolax Inc filed Critical Piolax Inc
Priority to JP6196153A priority Critical patent/JPH0838820A/ja
Publication of JPH0838820A publication Critical patent/JPH0838820A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtration Of Liquid (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 角形のフィルター本体に対する弾性体の組み
付けが容易なフィルターの提供。 【構成】 角形を呈するフィルター本体1を樹脂製枠体
2とメッシュ材4とにより一体に成形して、該フィルタ
ー本体1をその取付部位に弾性体11を介在させて取り
付ける構成の下で、弾性体11を板ばね材で少なくとも
上辺部12と下辺部13と側辺部14を有する矩形状に
成形し、その上辺部12側にフィルター本体1の保持角
孔15を形成して、該保持角孔15にフィルター本体1
の樹脂製枠体2を係止する構成を採用することにより、
フィルター本体1の樹脂製枠体2を上記保持角孔15に
弾性的に係止するだけで、弾性体11をフィルター本体
1側に抜け外れることなく簡単且つ確実に組み付けるこ
とが可能となるので、弾性体の組み付け作業が大巾に簡
素化される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば、トランスミッ
ションオイル等の液体の流通路内に取り付けられて、塵
埃などの混入物を濾過するフィルターの改良に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種フィルターとして、実開昭
63−1611号公報に示すものが存する。該従来のフ
ィルターは、具体的には図示しないが、横断面丸形を呈
するフィルター本体をフランジ部を有する樹脂製枠体に
メッシュ材を一体にモールドして成形して、該丸形のフ
ィルター本体を液体の流通路内に弾性体を介在させて取
り付ける構成となっている。従って、流通路内に対する
取り付けに際しては、上記弾性体のばね力を利用して、
フィルター本体を取り付ければ、当該フィルター本体の
口元に存するフランジ部が流通路内の取付部位に密着し
て、液体を全てフィルター本体内に導くことが可能とな
るので、確実な濾過機能が期待できることとなる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】然し乍ら、この従来フ
ィルターの下で、フィルター本体に弾性体を組み付ける
場合には、フィルター本体の側部又は底部に、コイルス
プリング又は板ばねを単に引っ掛けるか或いは熱カシメ
により組み付ける構成を採用しているので、以下の如き
問題点が招来されている。即ち、弾性体たるコイルスプ
リング又は板ばねを単にフィルター本体側に引っ掛けて
組み付ける場合には、組み付け作業がそれ程煩雑となる
心配はないが、反面、フィルター本体からコイルスプリ
ングや板ばねが容易に抜け外れてしまう問題点を有し、
逆に、熱カシメにより組み付ける場合には、カシメ不良
が生じない限り、コイルスプリングや板ばねがフィルタ
ー本体から容易に抜け外れる心配はないが、今度は、煩
雑な熱カシメ作業が別に要求されると共に、熱カシメ部
分にはメッシュ材を存在させることができないので、こ
れにより、濾過面積が制限される恐れもあった。
【0004】又、小スペースの中で、濾過機能を最大限
に発揮させるためには、フィルター本体の横断面形状を
角形となすことが好ましい訳であるが、従来のものは、
横断面丸形のものを主眼としている関係で、弾性体にコ
イルスプリングを使用する場合には、当該コイルスプリ
ングをフィルター本体側に引っ掛けることが困難ともな
っている。この為、当該分野においては、上記した種々
の問題点を解消できることに加えて、特に、横断面角形
を呈するフィルター本体に弾性体を簡単且つ確実に組み
付けることのできる新規フィルターの出現が大いに望ま
れている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、斯る要請に応
えるために開発されたもので、角形を呈するフィルター
本体を樹脂製枠体とメッシュ材とにより一体に成形し
て、該角形のフィルター本体をその取付部位に弾性体を
介在させて取り付ける弾性体付きフィルターを前提とし
て、上記弾性体を板ばね材で少なくとも上辺部と下辺部
と側辺部を有する矩形状に成形し、その上辺部側にフィ
ルター本体の保持角孔を形成して、該保持角孔に上記フ
ィルター本体の樹脂製枠体を係止する構成を採用した。
【0006】
【作用】依って、本発明にあっては、従来の如き、煩雑
な熱カシメ作業等を行わなくとも、角形を呈するフィル
ター本体の樹脂製枠体を弾性体の上辺部に形成されてい
る保持角孔に係止するだけで、当該弾性体をフィルター
本体側に抜け外れることなく簡単且つ確実に組み付ける
ことが可能となるので、これにより、従来のものと比較
すると、弾性体の組み付け作業が頗る簡素化されると共
に、特に、角形のフィルター本体に対する弾性体の組み
付けには甚だ好都合となる。
【0007】
【実施例】以下、本発明を図示する実施例に基づいて詳
述する。第一実施例に係るフィルターは、図1に示す如
く、横断面角形を呈するフィルター本体1をフランジ部
3を有する樹脂製枠体2にメッシュ材4を一体にモール
ドして成形し、当該角形のフィルター本体1をその取付
部位に弾性体11を介在させて取り付けることを前提と
するものであるが、特徴とするところは、上記樹脂製枠
体2のフランジ部3下面に沿う対向壁面に張出リブ6を
介して一対の凹溝5・5を列設する一方、弾性体11を
板ばね材で2枚の上辺部12・12と1枚の下辺部13
と2枚の側辺部14・14とを有する矩形状に成形し、
且つ、2枚の上辺部12・12の中央に角形のフィルタ
ー本体1の挿通を許容できる大きさの保持角孔15を個
々に形成して、この2個の保持角孔15の各先端側縁部
15aを上記一対の凹溝5・5に対向する状態をもって
係止する構成となしたものである。この為、第一実施例
の下では、保持角孔15の各先端側縁部15aと凹溝5
との確実強固な係止状態が保障できるように、図示する
如く、予め、2枚の側辺部14・14の上側を互いに外
方に拡開して、それに続く2枚の上辺部12・12同士
が引き離された状態を積極的に付与するものとする。
【0008】依って、第一実施例のフィルターの組み付
けに際しては、まず、図2に示す如く、弾性体11の2
枚の側辺部14・14を両側から把持し、2枚の上辺部
12・12を重ね合わせながら各保持角孔15を合致さ
せる状態を得て、該各保持角孔15内にフィルター本体
1をそのフランジ部3が上辺部12に当接するまで挿通
して、上記2枚の側辺部14・14に対する把持状態を
解けば、図3に示す如く、各側辺部14の上側の拡開状
態への復帰に伴い、各保持角孔15の先端側縁部15a
が樹脂製枠体2の対向する凹溝5内に張出リブ6の案内
を得て入り込んで自動的に係止するので、これにより、
弾性体11がフィルター本体1側にワンタッチで組み付
けられることとなる。しかも、斯る組み付け状態にあっ
ては、特に、各側辺部14の上側の外方への拡開から得
られるばね力で、各保持角孔15の先端側縁部15aが
対応する凹溝5に強固に係止することが保障できるの
で、弾性体11は抜け外れることなくフィルター本体1
側に確実に組み付けられることとなる。
【0009】従って、後は、図4に示す如く、従来と同
様に、トランスミッションオイル等の液体の流通路を画
成する下側部材21の取付部位内にそのままセットとし
て、上方よりセパレートプレート23を介して上側部材
22でフランジ部3を押さえ付ければ、当該フランジ部
3が2枚の側辺部14・14の撓みから得られる反力を
受けてセパレートプレート23の開口部側に確実に密着
するので、これにより、液体を全てフィルター本体1内
に導いて、完全な濾過機能が発揮できる。
【0010】次ぎに、第二実施例に係るフィルターを説
明すると、該第二実施例のものは、フィルター本体1側
については、張出リブ6を設けない以外、上記第一実施
例の構成をそのまま踏襲し、弾性体11について、下記
の構成に変更したことを特徴とするものである。即ち、
第二実施例にあっては、図5に示す如く、板ばね材で成
形される弾性体11を、各1枚の上辺部12と下辺部1
3と側辺部14のみを有する矩形状となすと共に、上辺
部12に形成された保持角孔15の対向する縁部15b
・15cの一方に上方に傾斜する押圧爪16を設け、他
方の両側域に一対の突片部17・17を一体に突設し、
且つ、下辺部13の先端側を外方に拡開する構成となし
たものである。尚、寸法的には、少なくとも、上記押圧
爪16と各突片部17間の距離L1が樹脂製枠体2の巾
寸法L2と略等しくなるように設定する。
【0011】依って、第二実施例のフィルターの組み付
けに際しても、基本的には、保持角孔15内にフィルタ
ー本体1を挿通することとなるが、この場合には、ま
ず、図6に示す如く、押圧爪16を下方に撓ませなが
ら、該押圧爪16と突片部17間にフィルター本体1を
挿通して、上辺部12と各凹溝5の位置が合致した時点
で、フィルター本体1を突片部17方向に移動させる
と、一対の凹溝5・5に対応する突片部17が自動的に
係止すると同時に、フィルター本体1の移動と一緒にフ
ランジ部3が同方向へ移動して、押圧爪16に対する拘
束を解く。すると、今度は、押圧爪16の先端部が拘束
を解いたフランジ部3面を突片部17方向に押圧して、
各凹溝5に対する突片部17の強固な係止状態を保障で
きるので、これにより、弾性体11がフィルター本体1
側に抜け外れることなく簡単且つ確実に組み付けられる
こととなる。従って、後は、図7に示す如く、第一実施
例のものと同様に、液体の流通路を画成する下側部材2
1の取付部位内にセットとして、上方よりセパレートプ
レート23を介して上側部材22でフランジ部3を押さ
え付ければ、第二実施例の下では、第一実施例のものと
は異なり、外方に拡開する下辺部13の反力を受けてセ
パレートプレート23の開口部に確実に密着することと
なる。
【0012】
【発明の効果】以上の如く、本発明は、上記構成の採用
により、従来の如き、煩雑な熱カシメ作業等を一切行わ
なくとも、弾性体の上辺部に形成された保持角孔にフィ
ルター本体の樹脂製枠体を係止するだけで、当該弾性体
をフィルター本体側に抜け外れることなく簡単且つ確実
に組み付けることが可能となるので、弾性体の組み付け
作業が頗る簡素化される。又、角形のフィルター本体と
矩形状の弾性体とは保持角孔を介して組み付けられる関
係で、常に、両者の確実な位置関係が保障されることと
なるので、品質のバラツキが発生する心配がなくなるば
かりか、これに伴い、液体の流通路内に対する密着強度
もアップできる。従って、本発明の下では、角形のフィ
ルター本体に弾性体を組み付ける場合には、甚だ好都合
となると共に、搬送中や取扱中などに、弾性体同士が不
用意に絡み合って、弾性体がフィルター本体から抜け外
れる心配も解消できる訳である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一実施例に係るフィルターを分解し
て示す斜視図である。
【図2】弾性体をフィルター本体に組み付ける直前の状
態を示す断面図である。
【図3】弾性体をフィルター本体に組み付けた状態を示
す断面図である。
【図4】同フィルターを取付部位に取り付けた状態の一
例を示す説明図である。
【図5】第二実施例に係るフィルターを分解して示す斜
視図である。
【図6】弾性体をフィルター本体に組み付ける直前の状
態を示す断面図である。
【図7】同フィルターを取付部位に取り付けた状態の一
例を示す説明図である。
【符号の説明】
1 フィルター本体 2 樹脂製枠体 3 フランジ部 4 メッシュ材 5 凹溝 11 弾性体 12 上辺部 13 下辺部 14 側辺部 15 保持角孔 15a 先端側縁部 15b 対向する縁部 15c 対向する縁部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 530 B 35/02 E

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 角形を呈するフィルター本体を樹脂製枠
    体とメッシュ材とにより一体に成形して、該角形のフィ
    ルター本体をその取付部位に弾性体を介在させて取り付
    ける構成のフィルターにおいて、上記弾性体を板ばね材
    で少なくとも上辺部と下辺部と側辺部を有する矩形状に
    成形し、その上辺部側にフィルター本体の保持角孔を形
    成して、該保持角孔に上記フィルター本体の樹脂製枠体
    を係止するように構成したことを特徴とする弾性体付き
    フィルター。
JP6196153A 1994-07-29 1994-07-29 弾性体付きフィルター Pending JPH0838820A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6196153A JPH0838820A (ja) 1994-07-29 1994-07-29 弾性体付きフィルター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6196153A JPH0838820A (ja) 1994-07-29 1994-07-29 弾性体付きフィルター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0838820A true JPH0838820A (ja) 1996-02-13

Family

ID=16353095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6196153A Pending JPH0838820A (ja) 1994-07-29 1994-07-29 弾性体付きフィルター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0838820A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007157305A (ja) 2005-12-08 2007-06-21 Fuji Xerox Co Ltd データ再生方法及び装置
JP2008080312A (ja) * 2006-09-29 2008-04-10 Daikyo Nishikawa Kk フィルタ及び濾過器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007157305A (ja) 2005-12-08 2007-06-21 Fuji Xerox Co Ltd データ再生方法及び装置
JP2008080312A (ja) * 2006-09-29 2008-04-10 Daikyo Nishikawa Kk フィルタ及び濾過器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3471430B2 (ja) クリップ
JP5209534B2 (ja) フレームガーニッシュ取付構造
JP3546416B2 (ja) 車両外装用の樹脂製板部材の取付け構造
JPH0838820A (ja) 弾性体付きフィルター
JP2001050229A (ja) 部品の取付構造
JPH0139924Y2 (ja)
JP2000027824A (ja) ルーフモール用クリップ
JP3983464B2 (ja) ルーフモジュール構造
JPH0112972Y2 (ja)
JP3474273B2 (ja) 弾性体付きフィルター
JPH0336440Y2 (ja)
JPH0130759Y2 (ja)
JPH0732205Y2 (ja) ベルトモール用クリップ
JPH0724650Y2 (ja) 固定クリップ
JPH066532Y2 (ja) パネルの嵌合機構
KR100569236B1 (ko) 범퍼 커버 그릴 결합 구조
JP2513878Y2 (ja) ガラス障子戸
JP2000179512A (ja) 二部品の爪嵌合による連結構造
JP3304830B2 (ja) 壁パネルの連結構造
JPH0539657A (ja) 基板へのタイル取付構造及び方法
JP2593832Y2 (ja) 保持具
JPH084368A (ja) ドアロックノブのホルダー
JP2857007B2 (ja) 間仕切パネル取付装置
JPH0646036Y2 (ja) 押釦スイッチ
JPH051946Y2 (ja)