JPH08324450A - アルミニウム押出材製自動車用ナックルおよびその製造方法 - Google Patents

アルミニウム押出材製自動車用ナックルおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH08324450A
JPH08324450A JP7160174A JP16017495A JPH08324450A JP H08324450 A JPH08324450 A JP H08324450A JP 7160174 A JP7160174 A JP 7160174A JP 16017495 A JP16017495 A JP 16017495A JP H08324450 A JPH08324450 A JP H08324450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
bearing
extruded material
mounting
knuckle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7160174A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Nakazawa
靖 中沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP7160174A priority Critical patent/JPH08324450A/ja
Publication of JPH08324450A publication Critical patent/JPH08324450A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C23/00Extruding metal; Impact extrusion
    • B21C23/02Making uncoated products
    • B21C23/04Making uncoated products by direct extrusion
    • B21C23/14Making other products
    • B21C23/142Making profiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C35/00Removing work or waste from extruding presses; Drawing-off extruded work; Cleaning dies, ducts, containers, or mandrels
    • B21C35/02Removing or drawing-off work
    • B21C35/023Work treatment directly following extrusion, e.g. further deformation or surface treatment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)
  • Extrusion Of Metal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 アルミニウム押出材を押出方向に亘って分断
した部材を用いた量産性に富んだ独立懸架方式の自動車
用ナックルを提供することにある。 【構成】 ナックル1は、軸受取付本体たるベアリング
取付本体4の一部4a,上部車体取付部材取付用アーム
たるアッパーサスペンションアーム取付用アーム5,下
部車体取付部材取付用アームたるロアーサスペンション
アーム取付用アーム6およびキャリパー取付用ボス7よ
りなるアルミニウム合金押出材製第1部材2(アルミニ
ウムでも可)と、ベアリング取付本体4の残部4bおよ
び操舵部材取付用アームたるタイロッド取付用アーム8
よりなるアルミニウム合金押出材製第2部材3(アルミ
ニウムでも可)とをベアリング取付本体4の一部4aお
よび残部4bにてベアリング中心線方向に重合して一体
的に結合することによって構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、アルミニウム押出材を
押出方向に亘って分断した部材を用いた量産性に富んだ
独立懸架方式の自動車用ナックルおよびその製造方法に
関するものである。
【0002】
【従来技術】従来の独立懸架方式の自動車用ナックルに
おいては、特開平5−185172号および特開平5−
185173号公報に示されるように、ナックルの側面
形状に類似した形状のアルミニウム押出材を、その押出
方向と交叉する切断面で切断して、ナックルを形成した
ため、量産性に富み、大巾なコストダウンが可能であっ
た。
【0003】
【解決しようとする課題】前記公開公報記載のナックル
では、車体支持部材たるサスペンションアームの取付用
アームおよび操舵部材たるタイロッドの取付用アームの
正面形状は端部に向って充分に先細に形成されうるもの
の、ナックルの車巾方向の厚みを大巾に変化することが
できないため、アームに働く曲げモーメントによる大き
な応力や車輪からの路面反力が集中する軸受取付本体の
強度を所要の水準に維持しようとすると、前記サスペン
ションアーム取付用アームおよびタイロッド取付用アー
ムが必然的に厚くなってしまい、ナックルを充分に軽量
化することが困難であった。
【0004】
【課題を解決するための手段および作用効果】本発明
は、このような難点を克服した自動車用ナックルの改良
に係り、車体支持部材取付用アーム、操舵部材取付用ア
ームおよび軸受取付本体よりなる自動車用ナックルにお
いて、前記軸受取付本体の一部および車体支持部材取付
用アームを構成する押出先端から押出後端に亘って分断
されたアルミニウム押出材製第1部材と、前記軸受取付
本体の残部および操舵部材取付用アームを構成する押出
先端から押出後端に亘って分断されたアルミニウム押出
材製第2の部材とが、前記軸受取付本体の一部および残
部にて軸受中心線方向に重合されて、一体的に結合され
たことを特徴とするものである。なお特許請求の範囲に
記載されたアルミニウムとは、アルミニウム合金をも含
むものである。
【0005】本発明は、前記したように構成されている
ため、アルミニウム押出材を用いて量産性を向上させて
コストダウンを図りつつ、車体支持部材取付アームおよ
び操舵部材取付アームに比べて荷重条件の過酷な軸受取
付本体の車巾方向厚みを増大させて、材料力学的に合理
的なナックルを構成でき、充分な軽量化を図ることがで
きる。
【0006】また本発明を請求項2記載のように構成す
ることにより、前記請求項1記載のナックルと同様な作
用効果を奏することができる複数個の車体支持部材取付
けアーム付ナックルを提供することができる。
【0007】さらに本発明を請求項3記載のような製造
方法を援用することにより、前記請求項1記載のナック
ルを頗る容易に能率良く低コストで生産することができ
る。
【0008】さらにまた本発明を請求項4記載のような
製造方法を採用することにより、前記請求項2記載のナ
ックルを頗る容易に能率良く低コストで生産することが
できる。
【0009】
【実施例】以下、図1ないし図7に図示された本願請求
項1の発明に係る一実施例について説明する。本実施例
の自動車用ナックル1は、独立懸架方式の一種たるダブ
ルウィッシュボーン型の懸架装置に用いられるナックル
で、該ナックル1は、軸受取付本体たるベアリング取付
本体4の一部4a,上部車体取付部材取付用アームたる
アッパーサスペンションアーム取付用アーム5,下部車
体取付部材取付用アームたるロアーサスペンションアー
ム取付用アーム6およびキャリパー取付用ボス7よりな
るアルミニウム合金押出材製第1部材2(アルミニウム
でも可)と、ベアリング取付本体4の残部4bおよび操
舵部材取付用アームたるタイロッド取付用アーム8より
なるアルミニウム合金押出材製第2部材3(アルミニウ
ムでも可)とをベアリング取付本体4の一部4aおよび
残部4bにてベアリング中心線方向に重合して一体的に
結合することによって構成されている。
【0010】そしてアルミニウム合金押出材製第1部材
2は、図示されない押出加工装置により、図4に図示さ
れるように、ベアリング取付本体4、アッパーサスペン
ションアーム取付用アーム5およびロアーサスペンショ
ンアーム取付用アーム6の正面形状と略一致した断面形
状に押出成形された第1アルミニウム合金押出材10を用
い、図2に図示されるように、該第1アルミニウム合金
押出材10を押出方向Aと交叉する所要の弯曲面に沿った
切断面11でもって、ベアリング取付本体4における一部
4aの厚さに対応する間隔毎に水噴射またはレーザー等
により切断して、第1素材12を形成し、該第1素材12の
アッパーサスペンションアーム取付用アーム部14および
ロアーサスペンションアーム取付用アーム部15の先端部
分をアッパーサスペンションアーム取付用アーム5およ
びロアーサスペンションアーム取付用アーム6の側面形
状に合致するように曲げ加工を施すとともに、アッパー
サスペンションアーム取付用アーム部14およびロアーサ
スペンションアーム取付用アーム部15ならびにキャリパ
ー取付用ボス部(図示されず)の先端に連結孔17,18, 1
9を設けることによって、構成される。
【0011】さらにアルミニウム合金押出材製第2部材
3は、図5に図示されるように、ベアリング取付本体4
およびタイロッド取付用アーム8の正面形状と略一致し
た断面形状に押出成形された第2アルミニウム合金押出
材20を用い、図3に図示されるように、該第2アルミニ
ウム合金押出材20を押出方向Aに対し直交する切断面21
でもって、ベアリング取付本体4における残部4bおよ
びタイロッド取付用アーム8の厚さに対応する間隔(第
1アルミニウム合金押出材10の切断面11間隔よりも僅か
に薄い)毎に前記したと同様に切断して第2素材22を形
成し、該第2素材22のタイロッド取付用アーム部24の先
端に連結孔25を設けることによって、構成される。
【0012】次にこのように構成されたアルミニウム合
金押出材製第1部材2のアッパーサスペンションアーム
取付用アーム5の長手方向と、アルミニウム合金押出材
製第2部材3のキャリパー取付用ボス7の長手方向との
相対的な角度を所定の関係に保った状態で、アルミニウ
ム合金押出材製第1部材2におけるベアリング取付本体
4の一部4aの端面と、アルミニウム合金押出材製第2
部材3におけるベアリング取付本体4の残部4bの端面
とを相互に当接し、該当接部にイナートガスアーク溶
接、ガス溶接、または抵抗溶接を施し、両者を一体化す
れば、ナックル1を構成することができる。
【0013】なお、図1において、30はナックル1のベ
アリング取付本体4に嵌合されるボールベアリングであ
り、該ボールベアリング30内に図示されないフロントド
ライブシャフトが嵌挿され、該フロントドライブシャフ
トにフロントハブ31、フロントブレーキ32およびフロン
トホイール33が一体に装着されるようになっている。
【0014】図1ないし図7に図示の実施例において
は、鋳造または鋳造によらず、所要の横断面の第1アル
ミニウム合金押出材10および第2アルミニウム合金押出
材20を所定の切断面に沿って切断して、第1素材12およ
び第2素材22を切出し、該第1素材12に所要の曲げ加工
と孔加工を行うとともに、該第2素材22に孔加工を行っ
て、アルミニウム合金押出材製第1部材2およびアルミ
ニウム合金押出材製第2部材3を形成し、アルミニウム
合金押出材製第1部材2におけるベアリング取付本体4
の一部4aと、アルミニウム合金押出材製第2部材3に
おけるベアリング取付本体4の残部4bとの各端面を相
互に重合して両者を溶接によって一体化することによ
り、ナックル1の各部分に加工に加わる色々の荷重に充
分に耐えることができるとともに、材料力学的に無駄が
なく軽量のナックル1を低コストで能率良く大量生産す
ることができる。
【0015】特に、ナックル1のベアリング取付本体4
は、アルミニウム合金押出材製第1部材2のベアリング
取付本体一部4aと、アルミニウム合金押出材製第2部
材3のベアリング取付本体残部4bとを、その軸方向に
重合せて、一体に結合し、ベアリング取付本体4の厚さ
がナックル1の他の部分に比べて著しく厚くなっている
ため、フロントホイール33に加わる大きな荷重を充分に
負担することができる。
【0016】また第1素材12からアルミニウム合金押出
材製第1部材2を切出す際に、押出方向Aに対し、斜に
交叉するとともに弯曲した切断面11で切断したため、ア
ッパーサスペンションアーム取付用アーム部14を先細に
形成して、アルミニウム合金押出材製第1部材2の軽量
化を図ることができる。
【0017】図1ないし図7に図示の実施例では、ロア
ーサスペンションアーム取付用アーム6はアッパーサス
ペンションアーム取付用アーム5とともにアルミニウム
合金押出材製第1部材2と一体であったが、請求項3の
発明の一実施例たる図8ないし図14に図示の実施例のよ
うにロアーサスペンションアーム取付用アーム6をアル
ミニウム合金押出材製第2部材3と一体に形成してもよ
く、図1ないし図7に図示の実施例と同様な製造方法で
ナックル1を構成することができる。
【0018】図8ないし図14に図示の実施例では、第1
アルミニウム合金押出材10と第2アルミニウム合金押出
材20との横断面積の差を縮小して、第1アルミニウム合
金押出材10の横断面積を減少させることができるので、
押出成形コストを低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願の請求項1記載の発明の一実施例を図示し
た斜視図である。
【図2】図1に図示のナックルにおけるアルミニウム合
金押出材製第1部材を構成する第1アルミニウム合金押
出材の側面図である。
【図3】図1に図示のナックルにおけるアルミニウム合
金押出材製第2部材を構成する第2アルミニウム合金押
出材の側面図である。
【図4】アルミニウム合金押出材製第1部材の正面図で
ある。
【図5】アルミニウム合金押出材製第2部材の正面図で
ある。
【図6】図4のVI−VI矢視図である。
【図7】図5のVII −VII 矢視図である。
【図8】本願の請求項3記載の発明の一実施例を図示し
た斜視図である。
【図9】図8に図示のナックルにおけるアルミニウム合
金押出材製第1部材を構成する第1アルミニウム合金押
出材の側面図である。
【図10】図8に図示のナックルにおけるアルミニウム
合金押出材製第2部材を構成する第2アルミニウム合金
押出材の側面図である。
【図11】アルミニウム合金押出材製第1部材の正面図
である。
【図12】アルミニウム合金押出材製第2部材の正面図
である。
【図13】図11のXIII−XIII矢視図である。
【図14】図12のXIV −XIV 矢視図である。
【符号の説明】
1…ナックル、2…アルミニウム合金押出材製第1部
材、3…アルミニウム合金押出材製第2部材、4…ベア
リング取付本体、5…アッパーサスペンションアーム取
付用アーム、6…ロアーサスペンションアーム取付用ア
ーム、7…キャリパー取付用ボス、8…タイロッド取付
用アーム、10…第1アルミニウム合金押出材、11…切断
面、12…第1素材、13…ベアリング取付本体一部、14…
アッパーサスペンションアーム取付用アーム部、15…ロ
アーサスペンションアーム取付用アーム部、17, 18, 19
…連結孔、20…第2アルミニウム合金押出材、21…切断
面、22…第2素材、23…ベアリング取付本体残部、24…
タイロッド取付用アーム部、25…連結孔、30…ボールベ
アリング、31…フロントハブ、32…フロントブレーキ、
33…フロントホイール 40…アルミニウム合金押出材製第1部材、41…切断面、
42…第1素材、43…ベアリング取付本体一部、44…アッ
パーサスペンションアーム取付用アーム部、47, 48…連
結孔、50…アルミニウム合金押出材製第2部材、51…切
断面、52…第2素材、53…ベアリング取付本体残部、54
…ロアサスペンションアーム取付用アーム部、55, 56…
連結孔。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体支持部材取付用アーム、操舵部材取
    付用アームおよび軸受取付本体よりなる自動車用ナック
    ルにおいて、 前記軸受取付本体の一部および車体支持部材取付用アー
    ムを構成する押出先端から押出後端に亘って分断された
    アルミニウム押出材製第1部材と、 前記軸受取付本体の残部および操舵部材取付用アームを
    構成する押出先端から押出後端に亘って分断されたアル
    ミニウム押出材製第2の部材とが、 前記軸受取付本体の一部および残部にて軸受中心線方向
    に重合されて、一体的に結合されたことを特徴とするア
    ルミニウム押出材製自動車用ナックル。
  2. 【請求項2】 複数個の車体支持部材取付用アーム、操
    舵部材取付用アームおよび軸受取付本体よりなる自動車
    用ナックルにおいて、 前記軸受取付本体の一部および複数個の車体支持部材取
    付用アームにおける一部の車体支持部材取付用アームを
    構成する押出先端から押出後端に亘って分断されたアル
    ミニウム押出材製第1部材と、 前記軸受取付本体の残部、複数個の車体支持部材取付用
    アームにおける残りの車体支持部材取付用アームおよび
    操舵部材取付用アームを構成する押出先端から押出後端
    に亘って分断されたアルミニウム押出材製第2部材と
    が、 前記軸受取付本体の一部および残部にて軸受中心線方向
    に重合されて、一体的に結合されたことを特徴とするア
    ルミニウム押出材製自動車用ナックル。
  3. 【請求項3】 車体支持部材取付用アーム、操舵部材取
    付用アームおよび軸受取付本体でもって構成される自動
    車用ナックルの製造方法において、 第1のアルミニウム押出材をその押出方向と交叉する切
    断面で切断して、前記軸受取付本体の一部および車体支
    持部材取付用アームよりなる第1部材を形成し、 第2のアルミニウム押出材をその押出方向と交叉する切
    断面で切断して、前記軸受取付本体の残部および操舵部
    材取付用アームよりなる第2の部材を形成し、 前記第1部材の軸受取付本体の一部および第2部材の軸
    受取付本体の残部を軸受中心線方向に重合せて、該両者
    を一体的に結合したことを特徴とするアルミニウム押出
    材製自動車用ナックルの製造方法。
  4. 【請求項4】 複数個の車体支持部材取付用アーム、操
    舵部材取付用アームおよび軸受取付本体でもって構成さ
    れる自動車用ナックルの製造方法において、 第1のアルミニウム押出材をその押出方向と交叉する切
    断面で切断して、前記軸受取付本体の一部および複数個
    の車体支持部材取付用アームにおける一部の車体支持部
    材取付用アームよりなる第1部材を形成し、 第2のアルミニウム押出材をその押出方向と交叉する切
    断面で切断して、前記軸受取付本体の残部、複数個の車
    体支持部材取付用アームにおける残りの車体支持部材取
    付用アームおよび操舵部材取付用アームよりなる第2部
    材を形成し、 前記第1部材の軸受取付本体の一部および第2部材の軸
    受取付本体の残部を軸受中心線方向に重合せて、該両者
    を一体的に結合したことを特徴とするアルミニウム押出
    材製自動車用ナックルの製造方法。
JP7160174A 1995-06-05 1995-06-05 アルミニウム押出材製自動車用ナックルおよびその製造方法 Pending JPH08324450A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7160174A JPH08324450A (ja) 1995-06-05 1995-06-05 アルミニウム押出材製自動車用ナックルおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7160174A JPH08324450A (ja) 1995-06-05 1995-06-05 アルミニウム押出材製自動車用ナックルおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08324450A true JPH08324450A (ja) 1996-12-10

Family

ID=15709456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7160174A Pending JPH08324450A (ja) 1995-06-05 1995-06-05 アルミニウム押出材製自動車用ナックルおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08324450A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8123239B2 (en) 2007-09-26 2012-02-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Knuckle and method of manufacturing knuckle
US20180265126A1 (en) * 2017-03-15 2018-09-20 Hyundai Motor Company Knuckle apparatus for vehicle suspension system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8123239B2 (en) 2007-09-26 2012-02-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Knuckle and method of manufacturing knuckle
US20180265126A1 (en) * 2017-03-15 2018-09-20 Hyundai Motor Company Knuckle apparatus for vehicle suspension system
US10518805B2 (en) * 2017-03-15 2019-12-31 Hyundai Motor Company Knuckle apparatus for vehicle suspension system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3865626B2 (ja) パイプ部材
JPH10114278A (ja) 自動車用の一体接合のツーピース形のステアリング・ナックル・アセンブリ及びその製法
CA2478051C (en) Vehicle wheel
JPH05338556A (ja) 自動車ボディ
JPH11222152A (ja) 自動車サスペンションメンバの製造方法
US6546829B1 (en) Marine steering wheel assembly
JPH08324450A (ja) アルミニウム押出材製自動車用ナックルおよびその製造方法
JP2010023713A (ja) 金属製アーム部材及びその製造方法
JP2000154842A (ja) ナックルブラケット
JPH02169312A (ja) 車両用懸架装置のアーム部材の製造方法
JPH0116699Y2 (ja)
JP4060059B2 (ja) 自動車用サブフレーム
JP4533739B2 (ja) ロアアーム
JPH09109638A (ja) サスペンションアーム
CN1145560C (zh) 车辆用车轮
JP3591956B2 (ja) 車両用複合アクスルビームの製造方法
JPH0214549Y2 (ja)
JP2006264555A (ja) サスペンションロッド及びその製造方法
JP3305879B2 (ja) インパネリインフォース及びインパネリインフォースの製造方法
JP3509831B2 (ja) 自動車のステアリングホイール構造
JP2651760B2 (ja) 自動車のサスペンションアーム用支持ブラケット
JP2564545Y2 (ja) ブッシュ
JPH0725215A (ja) サスペンションアーム
JP2785024B2 (ja) 自動2輪車のリヤスウィングアーム
JP2002337723A (ja) 車両用サブフレーム