JPH08323349A - 浸漬型膜カートリッジの槽内洗浄方法 - Google Patents

浸漬型膜カートリッジの槽内洗浄方法

Info

Publication number
JPH08323349A
JPH08323349A JP7130894A JP13089495A JPH08323349A JP H08323349 A JPH08323349 A JP H08323349A JP 7130894 A JP7130894 A JP 7130894A JP 13089495 A JP13089495 A JP 13089495A JP H08323349 A JPH08323349 A JP H08323349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane
membrane cartridge
cleaning
cartridge
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7130894A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Soeda
祐二 添田
Taketoshi Madokoro
威俊 間處
Seiji Izumi
清司 和泉
Masashi Moro
正史 師
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP7130894A priority Critical patent/JPH08323349A/ja
Publication of JPH08323349A publication Critical patent/JPH08323349A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 薬液を浸漬型膜カートリッジの全面に行き渡
らせることができる浸漬型膜カートリッジの槽内洗浄方
法を提供する。 【構成】 処理槽に浸漬した浸漬型膜カートリッジ17
の透過液流路に膜透過液より比重の大きい洗浄薬液を注
入し、洗浄薬液の注入後に処理槽11の底部から曝気
し、曝気により生起する上向流を浸漬型膜カートリッジ
17の膜面に沿って流し、濾過膜を介して受ける上向流
の付勢力により洗浄薬液を浸漬型膜カートリッジ17の
上部側へ移動させて濾過膜を洗浄する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、し尿処理施設等におい
て固液分離用途に用いられる浸漬型膜カートリッジの槽
内洗浄方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、し尿処理施設等においては、被処
理液中の活性汚泥や凝集汚泥を分離するために処理槽内
に浸漬型膜分離装置を設けるなどしている。図2〜図4
に示すように、浸漬型膜分離装置1は上下が開口した箱
状のケーシング2の内部に平板状をなす複数の浸漬型膜
カートリッジ3を上下方向に沿って平行に設け、浸漬型
膜カートリッジ3の下方に、槽内の被処理液4に曝気空
気5を供給する散気装置6を設けている。図3〜図4に
示すように、浸漬型膜カートリッジ3は、膜支持板7の
表面を覆って限外濾過膜等の濾過膜8を配置したもの
で、濾過膜8の背面側において膜支持板7の表面ないし
は内部に透過液流路9を有している。
【0003】そして、各浸漬型膜カートリッジ3の濾過
膜の膜面に槽内の自然水頭を駆動圧力として作用させる
か、もしくは浸漬型膜カートリッジ3の透過液流路9に
吸引手段(図示せず)により吸引負圧を与えることによ
って被処理液4を固液分離し、被処理液4中の活性汚泥
などの固形分を浸漬型膜カートリッジ3の濾過膜で捕捉
し、濾過膜を透過して透過液流路内に流入した膜透過液
を処理液10として取り出している。
【0004】このとき、散気装置6を通じて供給する曝
気空気の気泡、および気泡のエアリフト作用により生起
される被処理液4の上向流が濾過膜の膜面に作用し、上
向流が掃流として膜面上を流れることにより、浸漬型膜
カートリッジ3の膜面を洗浄する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記したように、浸漬
型膜分離装置は、曝気空気によるセルフクリーニング機
能を有しているために、洗浄不要とされてきたが、急激
な濃度変化等による種々の理由によって膜面に付着する
ケーキ層が厚くなり洗浄が必要となる。
【0006】従来において提案されている洗浄方法は、
浸漬型膜分離装置の全体もしくは個々の浸漬型膜カート
リッジを処理槽から取り出して後に、浸漬型膜カートリ
ッジを薬液洗浄槽に浸漬しなければならず、維持管理上
において極めて効率が悪いという問題があった。また、
別の洗浄方法として、槽内に浸漬型膜カートリッジを浸
漬した状態で膜の洗浄を行う槽内薬液洗浄法がある。こ
の槽内薬液洗浄法においては、吸引を停止した状態で浸
漬型膜カートリッジの透過液流路内に薬液を注入し、薬
液注入後に数時間放置し、その後に運転を再開してい
た。この間に曝気を行うと浸漬型膜カートリッジ内の薬
液が濾過膜を通して上向流に付勢されて降下せず、浸漬
型膜カートリッジの下側部にまで十分に薬液が行きわた
らない問題があった。また、曝気を停止した状態におい
ても、薬液の濃度が濃い場合には比重が大きくなり、図
3に示すように、浸漬型膜カートリッジの下側部にのみ
薬液が広がり、薬液の濃度が薄い場合には比重が小さく
なり、図4に示すように、浸漬型膜カートリッジの上側
部にのみ薬液が広がる問題があった。
【0007】本発明は上記した課題を解決するもので、
薬液を浸漬型膜カートリッジの全面に行き渡らせること
ができる浸漬型膜カートリッジの槽内洗浄方法を提供す
ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記した課題を解決する
ために、本発明の浸漬型膜カートリッジの槽内洗浄方法
は、処理槽に浸漬した浸漬型膜カートリッジの透過液流
路に膜透過液より比重の大きい洗浄薬液を注入し、洗浄
薬液の注入後に処理槽の底部から曝気し、曝気により生
起する上向流を浸漬型膜カートリッジの膜面に沿って流
し、濾過膜を介して受ける上向流の付勢力により洗浄薬
液を浸漬型膜カートリッジの上部側へ移動させて濾過膜
を洗浄する構成としたものである。
【0009】また、洗浄薬液を浸漬型膜カートリッジの
上部側へ移動させた後に、曝気を停止して数時間放置す
る構成としたものである。
【0010】
【作用】上記した構成により、浸漬型膜カートリッジに
注入する洗浄薬液は、始めに膜透過液との比重差によっ
て下方へ沈降し、浸漬型膜カートリッジの下部側におい
て水平方向に広がり、濾過膜の下側部位に浸潤して濾過
膜を薬液洗浄する。注入作業の終了後に曝気により生起
する上向流が濾過膜を介して洗浄薬液を上方に付勢する
ので、洗浄薬液は浸漬型膜カートリッジの上部側へ移動
しながら、濾過膜の上側部位に浸潤して濾過膜を薬液洗
浄する。
【0011】したがって、洗浄薬液は、比重差による重
力沈降と曝気による上向流の付勢力によって、浸漬型膜
カートリッジの全域にわたって移動しながら延び拡がっ
て浸潤し、濾過膜の外側に浸透して膜面上のケーキ層を
濾過膜の全面にわたって確実に洗浄する。
【0012】また、洗浄薬液を浸漬型膜カートリッジの
上部側に移動させて後に、曝気を停止して放置すること
により、濾過膜の外側に浸透した洗浄薬液と膜面上のケ
ーキ層とが十分に反応するとともに、浸漬型膜カートリ
ッジの上部側に移動した洗浄薬液が再び下方へ沈降移動
しながら濾過膜に重ねて浸潤して、濾過膜の外側に浸透
する洗浄薬液が十分な量となる。このことにより、濾過
膜の洗浄をより確実に行うことができる。
【0013】
【実施例】
実施例1.以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。図1において、処理槽11は、内部にし尿等の
原水と活性汚泥との混合液を被処理液12として貯留す
る活性汚泥処理槽であり、槽上部には被処理液12を供
給するための供給系13が連通し、槽下部には余剰汚泥
を排出するための排出系14が連通している。
【0014】処理槽11の内部には浸漬型膜分離装置1
5が浸漬配置してある。浸漬型膜分離装置15は、ケー
シング16が箱状をなして上下が開口しており、ケーシ
ング16の内部には平板状をなす複数の浸漬型膜カート
リッジ17が上下方向に沿って平行に配置してある。各
浸漬型膜カートリッジ17は、膜支持板の表面を覆って
限外濾過膜等の有機濾過膜を配置したもので、濾過膜の
背面側において膜支持板の表面ないしは内部に透過液流
路を有している。ヘッダー管18はチューブ19を介し
て各浸漬型膜カートリッジ17の透過液流路に連通し、
ヘッダー管18の一側には膜透過液を排出するための排
出管20が連通しており、排出管20の開口と処理槽1
1の水面との間には適当距離hが存在する。排出管20
には開閉弁21より上流位置において上下に配設した薬
液注入管22が連通している。浸漬型膜カートリッジ1
7の配列群の下方には散気装置23が配置してあり、散
気装置23には給気管24を介してブロワ25が連通し
ている。
【0015】以下、上記した構成における作用を説明す
る。通常の運転状態においては、ブロワ25により給気
管24を通して供給する曝気空気26を散気装置23か
ら処理槽11内の被処理液12に曝気し、曝気により被
処理液12中に酸素を溶解させるとともに、曝気空気2
6の気泡のエアリフト作用により生起する上向流によっ
て槽内の被処理液12を循環させることにより、被処理
液12中の有機物を生物学的に分解する。
【0016】一方で、自然水頭hを浸漬型膜カートリッ
ジ17の濾過膜に駆動圧力として作用させ、被処理液1
2を固液分離する。各浸漬型膜カートリッジ17におい
ては、固形分が濾過膜よって捕捉され、浸漬型膜カート
リッジ17の濾過膜を透過して透過液流路に流入した膜
透過液がチューブ19を通ってヘッダー管18に導か
れ、排出管20を通って系外に取り出される。
【0017】このとき、各浸漬型膜カートリッジ17の
濾過膜の膜面には、曝気空気26の気泡、および被処理
液12の上向流が作用し、気泡が断続性によって膜面の
ケーキ層を抉る穿断力を発揮するとともに、上向流が掃
流として膜面上を流れ、浸漬型膜カートリッジ17の膜
面が洗浄される。
【0018】ところで、活性汚泥処理を行う処理槽11
において浸漬型膜カートリッジの濾過膜の膜面に付着す
るケーキ層は、その主成分が有機物となる。このため、
メンテナンス等において、浸漬型膜カートリッジ17の
洗浄を行う場合には、薬液洗浄が必要である。
【0019】浸漬型膜カートリッジ17を槽内で洗浄す
る際には、槽内の液位とヘッダー管19の液位とを同レ
ベルとなして自然水頭hを無くし、浸漬型膜分離装置1
5の濾過運転を休止して開閉弁21を閉栓する。
【0020】次に、浸漬型膜カートリッジ17を槽内に
浸漬した状態で、薬液注入管22を通してヘッダー管1
8に洗浄薬液を注入する。この洗浄薬液は膜透過液より
比重が大きいものか、比重の小さい薬液に塩化ナトリウ
ム等の薬品を比重調整用に添加して比重を大きくしたも
のである。洗浄薬液の比重としては膜透過液の比重に対
して1.001〜1.200倍の範囲が好適である。本
実施例においては、薬液として蓚酸1.5%溶液を使用
し、比重を膜透過液の1.008倍に調整してある。洗
浄薬液は浸漬型膜カートリッジ17の1枚当り1リット
ルの量を注入する。この洗浄薬液の注入は約3分間で行
う。
【0021】この注入時間において、浸漬型膜カートリ
ッジ17に注入した洗浄薬液は、始めに膜透過液との比
重差によって下方へ沈降し、浸漬型膜カートリッジ17
の下部側において水平方向に広がり、濾過膜の下側部位
に浸潤して濾過膜を薬液洗浄する。
【0022】薬液注入が終了した直後に、ブロワ25の
駆動を再開し、給気管24を通して供給する曝気空気2
6を散気装置23から曝気し、曝気により浸漬型膜カー
トリッジ17の膜面に沿った上向流を生起する。この曝
気は1分間行う。
【0023】この上向流の付勢力は濾過膜を介して浸漬
型膜カートリッジ17内の洗浄薬液に作用し、洗浄薬液
を浸漬型膜カートリッジ17の上部側へ移動させる。洗
浄薬液は浸漬型膜カートリッジの上部側へ移動しなが
ら、濾過膜の上側部位に浸潤して濾過膜を薬液洗浄す
る。
【0024】したがって、洗浄薬液は、比重差による重
力沈降と曝気による上向流の付勢力によって、浸漬型膜
カートリッジ17の全域にわたって移動しながら延び拡
がって浸潤し、濾過膜の外側に浸透して膜面上のケーキ
層を濾過膜の全面にわたって確実に洗浄する。
【0025】1分間の曝気を行って洗浄薬液を浸漬型膜
カートリッジ17の上部側へ移動させた後に、薬品の洗
浄効果を高めるために、曝気を停止して数時間放置す
る。この放置により、濾過膜の外側に浸透した洗浄薬液
と膜面上のケーキ層とが十分に反応するとともに、浸漬
型膜カートリッジの上部側に移動した洗浄薬液が再び下
方へ沈降移動しながら濾過膜に重ねて浸潤して、濾過膜
の外側に浸透する洗浄薬液が十分な量となる。このこと
により、濾過膜の洗浄をより確実に行うことができる。
因に、洗浄結果を膜透過流束で示せば、洗浄前に0.2
m3/(m2・d) であったものが洗浄後に1.0m3/(m2・d) に
回復した。
【0026】実施例2.上述の洗浄薬液としては、蓚酸
以外に次亜塩素酸ソーダを使用することも可能である。
この場合には、以下の手順によって洗浄を行う。 1.膜面閉塞した浸漬型膜カートリッジの運転を停止す
る。 2.曝気も停止する。 3.約3分間で下表の洗浄薬液を注入する。 4.注入直後に下表の曝気時間で曝気する。 5.曝気を停止して約1時間程放置する。 6.必要に応じて4〜5を適宜に繰り返す。 7.運転を再開する。
【0027】
【表1】
【0028】ところで、上述した実施例の構成におい
て、洗浄薬液の比重が膜透過液と同等である場合には、
浸漬型膜カートリッジ17の上部にしか洗浄薬液が行き
渡らず、膜面積の30%程度しか洗浄できなかった。ま
た、洗浄薬液の比重が膜透過液の比重の1.2倍以上で
ある場合には、曝気による付勢力だけでは洗浄薬液が浸
漬型膜カートリッジ17の上部に十分に行きわたらず、
膜面積の約75%程度しか洗浄できなかった。さらに、
洗浄薬液を注入した10分後に曝気を行った場合には、
この間に浸漬型膜カートリッジ17の下部に沈降した洗
浄薬液が濾過膜を透過して流れ出て洗浄薬液量が減少す
るために、膜面積の90%程度しか洗浄できなかった。
【0029】
【発明の効果】以上の述べたように本発明によれば、洗
浄薬液が、比重差による重力沈降と曝気による上向流の
付勢力によって、浸漬型膜カートリッジの全域にわたっ
て移動しながら延び拡がって浸潤するので、膜面上のケ
ーキ層を濾過膜の全面にわたって確実に洗浄することが
できる。
【0030】また、洗浄薬液を浸漬型膜カートリッジの
上部側に移動させて後に、曝気を停止して放置すること
により、濾過膜の外側に浸透した洗浄薬液と膜面上のケ
ーキ層とが十分に反応するとともに、浸漬型膜カートリ
ッジの上部側に移動した洗浄薬液が再び下方へ沈降移動
しながら濾過膜に重ねて浸潤するので、濾過膜の外側に
浸透する洗浄薬液を十分に確保して濾過膜の洗浄をより
確実に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す浸漬型膜分離装置の全
体構成を示す模式図である。
【図2】従来の浸漬型膜分離装置の全体構成を示す斜視
図である。
【図3】従来の洗浄方法における洗浄薬液の広がり具合
を示す説明図である。
【図4】従来の洗浄方法における洗浄薬液の広がり具合
を示す説明図である。
【符号の説明】
11 処理槽 12 被処理液 15 浸漬型膜分離装置 17 浸漬型膜カートリッジ 18 ヘッダー管 20 排出管 22 薬液注入管 23 散気装置
フロントページの続き (72)発明者 師 正史 大阪府大阪市浪速区敷津東一丁目2番47号 株式会社クボタ内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 処理槽に浸漬した浸漬型膜カートリッジ
    の透過液流路に膜透過液より比重の大きい洗浄薬液を注
    入し、洗浄薬液の注入後に処理槽の底部から曝気し、曝
    気により生起する上向流を浸漬型膜カートリッジの膜面
    に沿って流し、濾過膜を介して受ける上向流の付勢力に
    より洗浄薬液を浸漬型膜カートリッジの上部側へ移動さ
    せて濾過膜を洗浄することを特徴とする浸漬型膜カート
    リッジの槽内洗浄方法。
  2. 【請求項2】 洗浄薬液を浸漬型膜カートリッジの上部
    側へ移動させた後に、曝気を停止して数時間放置するこ
    とを特徴とする請求項1記載の浸漬型膜カートリッジの
    槽内洗浄方法。
JP7130894A 1995-05-30 1995-05-30 浸漬型膜カートリッジの槽内洗浄方法 Pending JPH08323349A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7130894A JPH08323349A (ja) 1995-05-30 1995-05-30 浸漬型膜カートリッジの槽内洗浄方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7130894A JPH08323349A (ja) 1995-05-30 1995-05-30 浸漬型膜カートリッジの槽内洗浄方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08323349A true JPH08323349A (ja) 1996-12-10

Family

ID=15045208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7130894A Pending JPH08323349A (ja) 1995-05-30 1995-05-30 浸漬型膜カートリッジの槽内洗浄方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08323349A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030042133A (ko) * 2001-11-21 2003-05-28 현대엔지니어링 주식회사 침지형 분리막의 세정방법 및 그 장치
JP2008012443A (ja) * 2006-07-06 2008-01-24 Fuji Electric Systems Co Ltd 汚泥槽用濾過板及び汚泥濃縮装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030042133A (ko) * 2001-11-21 2003-05-28 현대엔지니어링 주식회사 침지형 분리막의 세정방법 및 그 장치
JP2008012443A (ja) * 2006-07-06 2008-01-24 Fuji Electric Systems Co Ltd 汚泥槽用濾過板及び汚泥濃縮装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060065596A1 (en) Membrane filter cleansing process
US20070051679A1 (en) Water filtration using immersed membranes
EP1704911A1 (en) Method for cleaning a separation membrane in a membrane bioreactor system
DE60032142T2 (de) System und verfahren zur permeatentnahme mittels filter und zur in-situ-filterreinigung
JPH09220569A (ja) 固液分離装置
JPH0665371B2 (ja) 有機性汚水の生物処理装置
JP4867180B2 (ja) 浸漬型膜分離装置及びその薬品洗浄方法
JP3290555B2 (ja) 浸漬型膜カートリッジの槽内洗浄方法
JP3290556B2 (ja) 浸漬型膜カートリッジの洗浄方法
JPH09117647A (ja) 散気装置の運転方法
JP3494744B2 (ja) 浸漬型膜濾過装置における膜の薬液洗浄方法及び薬液洗浄装置
JP3984145B2 (ja) 固液分離装置の洗浄方法
JP3178977B2 (ja) 膜エレメントの洗浄方法
JP4188226B2 (ja) 濾過装置および該濾過装置を用いた濾過方法
JP3290558B2 (ja) 浸漬型膜カートリッジの洗浄方法
JPH0957071A (ja) 浸漬型膜分離装置
JP5423184B2 (ja) 濾過膜モジュール洗浄方法および洗浄装置
JPH08323349A (ja) 浸漬型膜カートリッジの槽内洗浄方法
JP3255821B2 (ja) 浸漬型膜カートリッジ
JP3408613B2 (ja) 膜分離装置
JPH08206472A (ja) ろ過膜洗浄方法
JP4046445B2 (ja) 汚水の処理方法
JPH08229362A (ja) 浸漬型膜濾過装置における膜の薬液洗浄方法及び薬液洗浄装置
JP3333086B2 (ja) 水処理装置
JP2003033764A (ja) オゾンを用いたろ過体の洗浄方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees