JPH08316772A - 圧電デバイス - Google Patents

圧電デバイス

Info

Publication number
JPH08316772A
JPH08316772A JP12029795A JP12029795A JPH08316772A JP H08316772 A JPH08316772 A JP H08316772A JP 12029795 A JP12029795 A JP 12029795A JP 12029795 A JP12029795 A JP 12029795A JP H08316772 A JPH08316772 A JP H08316772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
lead
head
piezoelectric element
piezoelectric device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12029795A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Kawasaki
公一 川崎
Masahiro Kon
雅博 近
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP12029795A priority Critical patent/JPH08316772A/ja
Publication of JPH08316772A publication Critical patent/JPH08316772A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 圧電デバイスの高さを低くして小形化を図
る。 【構成】 絶縁材2を介してベース1を貫通するリード
3の端部にくぎの頭状の頭部3aを形成し、頭部3aを
ベース1の上面と同一か又は僅かに低くし、ベース1上
に載せた水晶振動子片11を、両者間に隙間を形成する
ことなく絶縁性接着剤14を介して固着し、リード電極
12と頭部3aとを軟質導電性接着剤13を介して接続
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は圧電デバイスに関し、圧
電子片の保持構造を改良したものである。
【0002】
【従来の技術】圧電デバイスとしては、一般の水晶振動
子や水晶フィルタに用いる水晶振動子がある。例えば水
晶振動子は、保持器の内部に水晶振動子片を保持して構
成されており、保持器はベースにキャップを抵抗溶接す
ることにより封止して構成される。
【0003】水晶振動子片を保持器の内部に保持するに
は従来例1,2の2つの構造が用いられている。従来例
1の水晶振動子の構造を図7に示す。図中、1は金属か
らなるベース、2はハーメチックシールからなる絶縁
材、3はリード、4はサポータ、5は水晶振動子片、6
は電極、7は導電性接着剤、8はキャップである。サポ
ータ4とリード3の上端はスポット溶接により結合さ
れ、キャップ8とベース1とは抵抗溶接により封止され
ている。
【0004】次に、従来例2を図8に示す。これは、リ
ード3とサポータ3aとを一体に成形してベース1を貫
通させたものである。その他の構成は従来例1と同じな
ので、説明を省略する。
【0005】従来例1,2はサポータの上部で水晶振動
子片を支持することから、水晶振動子の高さが高くな
る。このため、水晶振動子片の高さを低くして水晶振動
子を小形化するものとして、図9に示す従来例3が提案
されている。従来例3は、図9(c)に示すような形状
のサポータ9を介して水晶振動子片を支持するようにし
たものである。サポータ9におけるリード3との結合部
の横に保持孔9aが形成され、保持孔9aに水晶振動子
片(図示せず)が挿通されて支持される。保持孔9aの
下端がリード3の上端面よりも低位置となるため、ベー
ス1と水晶振動子片との隙間が従来例1,2よりも小さ
くなり、水晶振動子の高さも低くなる。水晶振動子片と
しては、水晶振動子の高さを抑えるために、丸形ではな
く角形のものが用いられる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、サポータの
構造的な制約からベースの上面から水晶振動子片の下面
まで高さh2が必要になり、この高さh2の分だけは圧電
デバイスの高さを低くすることができない。
【0007】そこで本発明は、斯かる課題を解決した圧
電デバイスを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】斯かる目的を達成するた
めの本発明の構成は、金属からなるベースに絶縁材を介
して一対のリードを貫通させるとともに夫々のリードの
端部にくぎの頭状の頭部を形成し、頭部の位置をベース
の面と同一か又は僅かに引っ込んだ位置に設定し、ベー
スに対して略直角であってかつベースに当接させて配置
した圧電子片を絶縁性接着剤を介してベースに接着し、
圧電子片の一対のリード電極とリードの頭部とを軟質導
電性接着剤を介して接着し、圧電子片を覆う金属製のキ
ャップの開口部をベースに封着したことを特徴とし、あ
るいはこれに加えてベースにアース端子の一端を結合し
たことを特徴とし、又は金属からなるベースに絶縁材を
介して一対のリードを貫通させるとともに夫々のリード
の端部にくぎの頭状の頭部を形成し、頭部の位置をベー
スの面と同一か又は僅かに引っ込んだ位置に設定し、ベ
ースに対して略直角であってかつベースに当接させて配
置した圧電子片の一対のリード電極とリードの頭部とを
軟質導電性接着剤を介して接続し、圧電子片のアースリ
ード電極とベースとを軟質導電性接着剤を介して接続す
るとともにベースにアース端子の一端を結合し、圧電子
片を覆う金属製のキャップの開口部をベースに封着した
ことを特徴とし、あるいはこれに加えて圧電子片を絶縁
性接着剤を介してベースに固着したことを特徴とする。
【0009】
【作用】請求項1に係る圧電デバイスでは、ベースと圧
電子片との間に隙間がない分だけ圧電デバイスが小形化
する。請求項2に係る圧電デバイスでは、アース端子を
設けたことから圧電子片がシールドされる。請求項3に
係る圧電デバイスでは、軟質導電性接着剤を介して圧電
子片とベースとが結合されているので、ベースにキャッ
プを抵抗溶接する際の歪の影響が小さくなる。請求項4
に係る圧電デバイスでは、絶縁性接着剤を介して圧電子
片をベースに結合するので、軟質導電性接着剤のみの場
合よりも結合強度が大きい。
【0010】
【実施例】以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて
詳細に説明する。なお、本実施例は従来の水晶振動子の
一部を改良したものなので、従来と同一部分には同一符
号を付して説明を省略し、異なる部分のみを説明する。
【0011】(a)実施例1 本発明による圧電デバイスの実施例1としての水晶振動
子の構成を、図1に示す。図のように、リード3の上端
にはくぎの頭状の頭部3aが形成され、頭部3aはベー
ス1の上面よりも0.3mm程度低く設定されている。
なおベース1の上面と同じ高さにしてもよい。このよう
に形成されたベースの平面図と正面図とを図5に示す。
ベース1の上には圧電子片としての水晶振動子片11が
ベース1の上面と略直角な状態で載せられ、水晶振動子
片11の両面に形成されていて電極10と一体のリード
電極12の端部が軟質導電性接着剤13を介してリード
3の頭部3aと接続されている。また、水晶振動子片1
1とベース1とが絶縁性接着剤14を介して結合されて
いる。そして、キャップ8の開口部とベース1とが抵抗
溶接により封止されている。
【0012】斯かる水晶振動子では、ベース1に水晶振
動子片11が当接してベース1と水晶振動子片11との
間に隙間がないので、水晶振動子片11の上面の高さと
更にはキャップ8の高さとを低くすることができる。こ
のため、水晶振動子が小形化する。
【0013】(b)実施例2 本発明の実施例2としての水晶振動子の構成を図2に示
す。この実施例は、実施例1におけるベース1の下面で
あって一対のリード3の間にアース端子15の一端をス
ポット溶接により結合したものである。リード3及びア
ース端子15を取り付けたベース1の平面図及び正面図
を図6に示す。
【0014】この実施例では、キャップ8及びベース1
をアースすることにより、水晶振動子片11をシールド
することになる。その他の構成,作用は実施例1と同じ
なので、説明を省略する。
【0015】(c)実施例3 次に、本発明による圧電デバイスの実施例3として水晶
フィルタに用いる水晶振動子の構造を図3に示す。水晶
振動子片16の一方の面には電極19と一体の一対のリ
ード電極17が形成され、他方の面にはアースリード電
極18が形成されている。一対のリード電極17は実施
例1,2と同様にして軟質導電性接着剤13を介して一
対のリード3と接続されており、実施例2と同様にして
ベース1にはアース端子15が接続されている。アース
リード電極18は、軟質導電性接着剤13を介してベー
ス1に接続され、アースリード電極18とアース端子1
5とが導通している。
【0016】斯かる水晶振動子では、軟質導電性接着剤
13を介して一対のリード電極17と一対のリード3と
を接続し、かつアースリード電極18とアース端子15
とも接続したことから、軟質導電性接着剤13が歪を吸
収し、ベース1にキャップ8を抵抗溶接する際の歪の影
響が小さくなる。
【0017】(d)実施例4 最後に、本発明による圧電デバイスの実施例4を図4に
示す。これは、実施例3の水晶振動子において、水晶振
動子片16とベース1とを絶縁性接着剤14を介して接
着したものである。
【0018】このように、軟質導電性接着剤13による
接着に加えて、絶縁性接着剤14による機械的結合が加
算されるので、水晶振動子片16はベース1に強固に結
合されることになる。その他の構成,作用は実施例3と
同じなので説明を省略する。
【0019】
【発明の効果】以上の説明からわかるように、請求項1
〜4による圧電デバイスによればリードの頭部の高さを
ベースの表面と同一か又は僅かに引っ込んだ状態に設定
し、ベースの上に載せた圧電子片のリード電極と頭部と
を軟質導電性接着剤を介して結合したので、圧電子片と
ベースとの隙間が零になる。このため、キャップの高さ
が低くなり、圧電デバイスが小形化する。
【0020】請求項2に係る圧電デバイスではベースに
アース端子を接続したので、キャップで覆われた圧電子
片がシールドされて他からの影響を受けなくなる。
【0021】請求項3に係る圧電デバイスでは、ベース
への圧電子片の結合を軟質導電性接着剤により兼用させ
ているので、ベースとキャップとを抵抗溶接により封止
する際の歪の影響を小さくすることができる。
【0022】請求項4に係る圧電デバイスでは、圧電子
片とベースとを絶縁性接着剤を介して結合したので、軟
質導電性接着剤のみを用いた場合に比べて機械的な結合
強度が大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による圧電デバイスの実施例1としての
水晶振動子の正面図。
【図2】本発明による圧電デバイスの実施例2としての
水晶振動子の正面図。
【図3】本発明による圧電デバイスの実施例3としての
水晶振動子の正面図。
【図4】本発明による圧電デバイスの実施例4としての
水晶振動子の正面図。
【図5】実施例1に用いるベース等に係り、(a)は平
面図、(b)は正面図。
【図6】実施例2〜4に用いるベース等に係り、(a)
は平面図、(b)は正面図。
【図7】従来例1による水晶振動子に係り、(a)は平
面図、(b)は正面図、(c)は右側面図。
【図8】従来例2による水晶振動子の要部に係り、
(a)は平面図、(b)は正面図、(c)は右側面図。
【図9】従来例3による水晶振動子の要部に係り、
(a)は平面図、(b)は正面図、(c)は右側面図。
【符号の説明】
1…ベース 2…絶縁材 3…リード 3a…頭部 8…キャップ 11,16…水晶振動子片 12,17…リード電極 13…軟質導電性接着剤 14…絶縁性接着剤 15…アース端子 18…アースリード電極

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属からなるベースに絶縁材を介して一
    対のリードを貫通させるとともに夫々のリードの端部に
    くぎの頭状の頭部を形成し、頭部の位置をベースの面と
    同一か又は僅かに引っ込んだ位置に設定し、ベースに対
    して略直角であってかつベースに当接させて配置した圧
    電子片を絶縁性接着剤を介してベースに接着し、圧電子
    片の一対のリード電極とリードの頭部とを軟質導電性接
    着剤を介して接着し、圧電子片を覆う金属製のキャップ
    の開口部をベースに封着したことを特徴とする圧電デバ
    イス。
  2. 【請求項2】 ベースにアース端子の一端を結合した請
    求項1に記載の圧電デバイス。
  3. 【請求項3】 金属からなるベースに絶縁材を介して一
    対のリードを貫通させるとともに夫々のリードの端部に
    くぎの頭状の頭部を形成し、頭部の位置をベースの面と
    同一か又は僅かに引っ込んだ位置に設定し、ベースに対
    して略直角であってかつベースに当接させて配置した圧
    電子片の一対のリード電極とリードの頭部とを軟質導電
    性接着剤を介して接続し、圧電子片のアースリード電極
    とベースとを軟質導電性接着剤を介して接続するととも
    にベースにアース端子の一端を結合し、圧電子片を覆う
    金属製のキャップの開口部をベースに封着したことを特
    徴とする圧電デバイス。
  4. 【請求項4】 圧電子片を絶縁性接着剤を介してベース
    に固着した請求項3に記載の圧電デバイス。
JP12029795A 1995-05-19 1995-05-19 圧電デバイス Pending JPH08316772A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12029795A JPH08316772A (ja) 1995-05-19 1995-05-19 圧電デバイス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12029795A JPH08316772A (ja) 1995-05-19 1995-05-19 圧電デバイス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08316772A true JPH08316772A (ja) 1996-11-29

Family

ID=14782753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12029795A Pending JPH08316772A (ja) 1995-05-19 1995-05-19 圧電デバイス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08316772A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6147645A (en) * 1997-04-02 2000-11-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Adaptive reception diversity apparatus and adaptive transmission diversity apparatus
US6240149B1 (en) 1997-02-04 2001-05-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Adaptive transmission diversity apparatus and adaptive transmission diversity method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6240149B1 (en) 1997-02-04 2001-05-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Adaptive transmission diversity apparatus and adaptive transmission diversity method
US6147645A (en) * 1997-04-02 2000-11-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Adaptive reception diversity apparatus and adaptive transmission diversity apparatus
US6218986B1 (en) 1997-04-02 2001-04-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Adaptive reception diversity method and adaptive transmission diversity method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08316772A (ja) 圧電デバイス
JP2000068777A (ja) 圧電振動子
JP4451219B2 (ja) 水晶振動子
JPS6119213A (ja) 圧電振動子の電極構造
JPH11289238A (ja) 圧電振動子
JP2002076817A (ja) 圧電振動デバイス
JPH104152A (ja) 電子部品
JP3815772B2 (ja) 水晶振動子
JP3374395B2 (ja) 電子部品用パッケージ
JPH08316768A (ja) 圧電デバイス
JPH0774576A (ja) 圧電振動子
JPS62242405A (ja) 複合電子部品
JP3753619B2 (ja) 水晶振動子
JPS6123866Y2 (ja)
JP2001060842A (ja) 小型電子部品
JP2007019537A (ja) 電子装置及びその製造方法
JP2004088036A (ja) 電子装置及びその製造方法
JP2001094380A (ja) 圧電振動デバイス用パッケージ
JPH0520014Y2 (ja)
JPH026665Y2 (ja)
JPS6119210A (ja) 圧電振動子
JP4068239B2 (ja) 超音波送受波器
JPH08102637A (ja) 表面実装用水晶振動子
JPH0555860A (ja) 圧電振動子のサポート接合構造
JPS59181712A (ja) 圧電振動子とその製造方法