JPH0830708B2 - 原子間力顕微鏡 - Google Patents

原子間力顕微鏡

Info

Publication number
JPH0830708B2
JPH0830708B2 JP5061519A JP6151993A JPH0830708B2 JP H0830708 B2 JPH0830708 B2 JP H0830708B2 JP 5061519 A JP5061519 A JP 5061519A JP 6151993 A JP6151993 A JP 6151993A JP H0830708 B2 JPH0830708 B2 JP H0830708B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
probe beam
atomic force
sample
force microscope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5061519A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0626855A (ja
Inventor
アブラハム・デヴィッド・ウィリアム
マーティン・パトリック・オーボイル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH0626855A publication Critical patent/JPH0626855A/ja
Publication of JPH0830708B2 publication Critical patent/JPH0830708B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01QSCANNING-PROBE TECHNIQUES OR APPARATUS; APPLICATIONS OF SCANNING-PROBE TECHNIQUES, e.g. SCANNING PROBE MICROSCOPY [SPM]
    • G01Q60/00Particular types of SPM [Scanning Probe Microscopy] or microscopes; Essential components thereof
    • G01Q60/24AFM [Atomic Force Microscopy] or apparatus therefor, e.g. AFM probes
    • G01Q60/38Probes, their manufacture, or their related instrumentation, e.g. holders
    • G01Q60/40Conductive probes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y35/00Methods or apparatus for measurement or analysis of nanostructures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01QSCANNING-PROBE TECHNIQUES OR APPARATUS; APPLICATIONS OF SCANNING-PROBE TECHNIQUES, e.g. SCANNING PROBE MICROSCOPY [SPM]
    • G01Q20/00Monitoring the movement or position of the probe
    • G01Q20/02Monitoring the movement or position of the probe by optical means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01QSCANNING-PROBE TECHNIQUES OR APPARATUS; APPLICATIONS OF SCANNING-PROBE TECHNIQUES, e.g. SCANNING PROBE MICROSCOPY [SPM]
    • G01Q60/00Particular types of SPM [Scanning Probe Microscopy] or microscopes; Essential components thereof
    • G01Q60/24AFM [Atomic Force Microscopy] or apparatus therefor, e.g. AFM probes
    • G01Q60/30Scanning potential microscopy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/84Manufacture, treatment, or detection of nanostructure
    • Y10S977/849Manufacture, treatment, or detection of nanostructure with scanning probe
    • Y10S977/852Manufacture, treatment, or detection of nanostructure with scanning probe for detection of specific nanostructure sample or nanostructure-related property
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/84Manufacture, treatment, or detection of nanostructure
    • Y10S977/849Manufacture, treatment, or detection of nanostructure with scanning probe
    • Y10S977/86Scanning probe structure
    • Y10S977/863Atomic force probe

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、原子間力顕微鏡検査
(Atomic Force Microscopy:
AFM)、より詳細には表面電位、容量、トポグラフィ
カルな測定を提供可能な、改良型原子間力顕微鏡検査装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】走査型トンネル顕微鏡(Scannin
g Tunnel Microscope:STM)の
開発は、サブミクロンの基板特徴の目視を可能とする一
連の走査型プローブ顕微鏡を提供してきた。追加の走査
型プローブ装置が、基板表面に関する磁力と静電力の撮
像を可能とするために開発されてきた。静電力顕微鏡
は、電荷を帯びた振動プローブを使用している。プロー
ブの振動振幅は、走査対象の試料内の電荷からの静電力
により影響を受ける。静電力顕微鏡は、このように非常
に微小なスケールで、マイクロ回路の電気特性のマッピ
ングを可能とする。このような顕微鏡は、電荷、誘電
率、絶縁層の膜厚、光電圧、表面電位を測定するために
使用されてきた。
【0003】Nonnenmacher等は、”Kel
vin Probe ForceMicroscop
y”Applied Phisics Letters
Vol.58,No 25,24 June,199
1の中で、プローブ・ヘッドと走査対象表面との間の電
位差の決定に対する静電力顕微鏡の適用について説明し
ている。その静電力顕微鏡は、2個の電極が微小間隔平
行板コンデンサとして配置された(一方の電極はプロー
ブである)改良型ケルビン法を使用している。プローブ
に供給される周期的信号は、供給周波数でプローブを振
動させる力を誘起させる。この力の値はプローブと表面
との間の電位差に関係するので、生じる振動は、周波数
を示している。実際の測定は、平行板間に、その間の空
間に電界が無くなり、その結果、力が零になるまで、追
加の逆電圧を加えることにより行われる。したがって、
この逆電圧は、電位差と等しい。
【0004】同様な装置は、半導体内でのラテラル・ド
ーパント・プロファイルのマッピングに応用されている
(たとえばAbraham等著書の”Lateral
Dopant Profiling in Semic
onductors byForce Microsc
opy Using Capacitive Dete
ction”、J.Vac. Soc.Technol
ogy B,Microelectronics,Pr
ocess.Phenom.Vol.9,No.2,P
T.2,Mar,April 1991,pp 703
−706参照)。
【0005】この装置は、数百ミクロン長で先端から5
0ミクロンの所で機械的に直角に曲げられているタング
ステン線エッチド・カンチレバーより構成されている。
その先端(チップ)は撮像の間、表面プローブとして働
く。圧電変換器は試料上のセンサ・ヘッドを走査する。
チップはその共振周波数の1つで振動し、その結果生じ
る動きは光ヘテロダイン検波の使用により測定される。
チップと試料との間の力勾配による共振周波数のシフト
は、振動振幅の変化を生じさせる。この変化は、試料上
のチップの高さを制御するための帰還ループに用いられ
る。このようにして得られた表面画像は、一定の勾配の
等高線を示した。
【0006】ドーパント濃度を測定するためには、チッ
プは、DC電圧(半導体試料の表面を空乏化するため選
択された電圧)とカンチレバーの共振周波数でチップの
機械的振動を誘発するAC電圧との和の電圧でバイアス
される。信号の振幅変化は、基本的に空乏容量したがっ
てドーパントの濃度の変化に対応している。
【0007】Abraham等は、測定値の分離を行な
うために、カンチレバーの2つの別個の共振(たとえば
基本波と第二調波)を検出している。第二調波付勢に応
じたカンチレバーの運動は、カンチレバーの端部では小
さな振動であり、中間部ではかなり大きな振動である。
基本波共振振動では、カンチレバーの端部でその振動は
大きく、中央部でより小さくなる。それゆえ、与えられ
た励振に対しては、第二調波共振は基本波共振よりも応
答性が低い。
【0008】AFM装置に関し特許された従来技術は、
広範囲にわたる。米国特許第4,668,865号明細
書は、基板表面を撮像するために、鋭利なプローブ・チ
ップと基板との間に発生するトンネル電流の変化が用い
られている走査型トンネル顕微鏡について記述してい
る。米国特許第4,724,318号および再発行特許
第33,387号明細書は、画像視覚化にトンネル電流
を使用した走査型トンネル顕微鏡を最初に記述した文献
の1つである。米国特許第4,851,671号明細書
には、AFM静電力測定装置が記述されている。この装
置では、プローブを振動させ、その周波数の偏移を用い
て、測定対象表面からのプローブの距離を制御し、表面
電位の等高線の画像をプロットしている。
【0009】米国特許第4,941,753号明細書
は、誘電吸収型の別のAFM静電力顕微鏡を記述してい
る。米国特許第4,992,659号明細書は、試料の
表面上の磁界の測定にAFMに応用する例を記述し、米
国特許第5,047,633号明細書は、走査対象試料
のトポグラフィを視覚化するためのマルチプローブAF
Mを記述している。
【0010】多数の特許は、AFM装置用や環境検出マ
イクロチップおよび/またはカンチレバーのいろいろな
製造方法について記述している。そのような開示は以下
の特許に見いだすことができる。それらは、米国特許第
5,020,376号、第5,021,364号、第
4,670,092号、第4,968,585号、第
4,943,719号、第4,916,002号、第
4,906,840号および第4,800,274号明
細書などである。加速度計に対する同様な構造を、米国
特許第4,783,237号、第4,600,934
号、第4,851,080号明細書に見いだすことがで
きる。
【0011】STMおよびAFM装置に関する他の特許
は、STMおよびAFM装置に対する対物レンズの結
合、トンネル電流の検出によりAFMカンチレバーの動
きを測定するマイクロ機構センサ・ヘッド、AFMおよ
びSTMの中のプローブ・チップの保持機構、STMの
微調整機構を記述している。これらの教示は以下の特許
に見いだすことができる。それらは、米国特許第5,0
41,783号、第4,806,755号、第4,88
3,959号、第4,945,235号明細書である。
STM状プローブはまた絶縁体表面に微細線パターンを
製造するために使用されている(米国特許第5,04
7,649号明細書を参照)。ピックアップに振動力を
与える考え(他の分野における)は、米国特許第4,4
24,583号明細書に記述されている。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、試料
の高精度なトポグラフィカルおよび物理的、電気的な表
面測定を可能とする改善されたAFM装置を提供するこ
とにある。
【0013】本発明の他の目的は、トポグラフィカル測
定から表面電位測定を分離することを可能とするAFM
用の、改善されたカンチレバー・ビーム・プローブを提
供することにある。
【0014】本発明の更に他の目的は、付勢周波数の選
択的供給により、試料の表面電位に対する静電容量の変
化を検出することを可能とするAFMを提供することに
ある。
【0015】
【課題を解決するための手段】試料上で原子間力と表面
電位の両方の測定を行なう原子間力顕微鏡は、ある第一
の機械的共振周波数を示す第一部分と、異なった第二の
機械的共振周波数を示す第二部分との2つの部分から成
る導電性プローブ・ビームを備えている。アクチュエー
タは、第一の機械的共振周波数でプローブ・ビームに振
動を生じさせる。発振器は、第二の機械的共振周波数に
等しい周波数を持つ信号をプローブ・ビームに与える。
プローブ・ビームと試料との電位の差により、プローブ
・ビームを振動させる力が発生する。プローブ・ビーム
は試料と平行に試料の表面上を移動する。光ヘテロダイ
ン装置は、第一および第二共振周波数の双方でプローブ
・ビームの動きを検出し、プローブ・ビームの第二部分
の第二共振周波数運動を示す出力信号を与える。他の実
施例では、第二共振周波数の第二、第三調波はプローブ
・ビームに与えられ、プローブ・ビームと試料表面との
間の容量変化と、試料表面の電位に対する容量の変化の
測定を可能とする。
【0016】
【実施例】図1において、AFMプローブ・ビーム12
は、機械的共振周波数f1を示す第一部分14を有して
いる。より小さな断面および小さな質量を有する第二部
分16は、より高い共振周波数f2を示し、プローブ・
チップ18を持つ。プローブ・ビーム12は、導電性で
あり、PZT(チタンジルコン酸鉛)アクチュエータ2
0により駆動されるように取り付けられている。プロー
ブ・ビーム12は、絶縁層22によりPZT20から絶
縁されている。PZTアクチュエータ20の上部には、
試料28の表面26の付近でのプローブ・ビーム12の
運動を可能とするxyz駆動部24が設けられている。
【0017】PZTアクチュエータ20は、好適には、
発振器30から周波数f1の信号が供給されるバイモル
・アクチュエータである。PZTアクチュエータ20
は、このように第一部分14の共振周波数f1で、矢印
32で示される垂直方向にビーム12を往復運動させ
る。往復運動は、第一部分14と第二部分16に周波数
1で共振を引き起こす。発振器34は、周波数f2の信
号をプローブ・ビーム12に直接与える。さらに、可変
DC源36は、DC電圧をプローブ・ビーム12に供給
する。
【0018】容量走査型顕微鏡のように、プローブ・チ
ップ18の先端と試料28の表面との間に静電容量が存
在する。この容量は、表面26の電位の変動に従って変
化する。もし、プローブ・チップ18と表面26との間
に電位の差があれば、周波数f2信号をプローブ12へ
与えると、共振周波数f2で第二部分16に振動が生じ
る。表面電位が表面26上で変化するにつれて、第二部
分16のf2振動の大きさが変化する。表面26上の表
面電位に一致する電位に、可変DC源36により第二部
分16に供給されるDC電位を調整することにより、プ
ローブ・チップ18と表面26との間のDC静電力は負
になり、周波数f2で第二部分16の振動が停止する。
チップ18と表面26との間にDC静電位が存在する場
合にのみ、第二部分16に周波数f2で振動が発生す
る。
【0019】図1に示されるプローブ・ビーム装置の利
点は、プローブ・ビーム12の2つの振動周波数が分離
され、別々に制御できることである。周波数f1でのプ
ローブ・ビーム12の振動は、PTZアクチュエータ2
0に与えられる信号により直接制御される。第二部分1
6は周波数f1で振動するが、プローブ・チップ18と
表面26との間に電位差が存在する限り周波数f2でも
振動する。電位差が零のとき、第二部分16の運動は厳
密にはPZT20の動作の関数となる。このように、第
二部分16の運動を適切に監視することにより、2つの
共振周波数f1とf2を検出し分離して、AFMにおいて
独立の現象検出機能を実行できる。
【0020】図2は、図1の装置のAFM制御機構を備
えた装置のブロック図を示す。レーザ干渉計40は、第
二部分16上に光ビーム42をフォーカスし、反射光ビ
ーム44の位相変化によりその振動を検出する。レーザ
干渉計40において、反射光ビーム44が検出され、第
二部分16の振動を示す電気信号が得られる。上述した
ように、それらの信号は、DC電位差が第二部分16と
試料28の表面26との間に存在する場合に、両方の周
波数f1とf2を持っている。
【0021】レーザ干渉計40は、RF電子モジュール
46にその出力を与える。RF電子モジュール46は、
信号を増幅し、濾波して雑音を除去する。レーザ干渉計
40とRF電気モジュール46は、ホモダインまたはヘ
テロダイン方式で動作することができる。ヘテロダイン
動作の方が、安定性のためには好ましい。RF電子モジ
ュール46からの出力は、周波数f1とf2の両方の成分
を持った信号波形である。その出力は、1対のロックイ
ン増幅器48と50に供給される。また周波数f1の発
振器52と周波数f2の発振器54からの信号は、入力
としてそれぞれロックイン増幅器48と50に与えられ
る。ロックイン増幅器は、既知のようにして、振幅が周
波数f1の振動振幅に依存する正または負のDC電圧を
生成する。その結果、もしロックイン増幅器への帰還f
1信号成分の振幅が変化するならば、その出力の振幅に
比例して変化する。
【0022】積分器/インバータ56は、ロックイン増
幅器の出力を滑らかにし、反転し、加算器60に1つの
入力として供給する。発振器52からのf1信号も、加
算器60に供給される。その結果、PZTアクチュエー
タ20への帰還信号の値は、ロックイン増幅器48への
2つの入力信号間の振幅変化を修正し、既知のようにし
てプローブ・ビーム12の安定化を達成をするように変
化する。積分器/インバータ56からの出力信号は、試
料28のトポグラフィの表示としてライン62を経て得
られる。
【0023】ロックイン増幅器50と積分器/インバー
タ58は、発振器54から出力されるf2信号エネルギ
ーに対する以外は、上述したと同様に動作する。積分器
58は、ロックイン増幅器50の出力を滑らかにし、反
転する。その結果、ライン64の電位は、RF電気モジ
ュール46の出力中のf2信号成分の振幅変化に比例す
る反転DC電位になる。このDC電位は、発振器54か
らのf2信号とともに、加算器66に与えられる。これ
らの信号は、加算器66で加算され、帰還信号としてプ
ローブ・ビーム12に与えられ、f2振動を制御する。
【0024】もしプローブ・ビーム12のDC電位が試
料28の表面電位より大きいならば、第二部分16の振
動は発振器54から与えられたf2信号の位相を進ま
せ、反対に小さければ遅らせる。このように帰還装置
は、積分器/インバータ58からの帰還DC電位をゆっ
くりと変化するように調整して、プローブ・ビーム12
上のDC電位が、試料28上の表面電位に等しくなるよ
うに連続的に調整する。
【0025】プローブ・ビーム12上の電位と試料28
上の表面電位とが等しいかぎり、第二部分16は周波数
2で振動しない。そのため、もし帰還信号と発振器5
4の出力との間に位相の進みがあるならば(プローブ・
ビーム12の電位が試料28の表面電位より高く、第二
部分16が周波数f2で振動することを示している)、
積分器/インバータ58の出力は振動が終了するまで低
下する。振動がふたたび始まると、帰還は積分器/イン
バータ58の出力をふたたび変化させる。このように、
帰還DC電位(ライン70に与えられる)は、試料28
上の表面電位に直接関係する。
【0026】図3に本発明の他の実施例を示す。この実
施例では、プローブ・ビーム12が容量性力顕微鏡にお
けるように動作する。図2に示される要素と同じ図3の
要素には、同一参照番号を付与している。図3の回路
は、ロックイン増幅器50からプローブ・ビーム12ま
での帰還路が削除されている。ロックイン増幅器50へ
の入力と発振器54との間にスイッチ71が設けられて
いる。追加の発振器72と74が設けられ、スイッチ7
3と75を経てロックイン増幅器50への入力へ接続さ
れている。発振器54の周波数は、第二部分16の共振
周波数のままである。発振器72の周波数は発振器54
の周波数の1/2であり、したがって第二部分16の共
振周波数の1/2である。発振器74の周波数は、発振
器54の周波数の1/3(すなわち第二部分16の共振
周波数の1/3)である。出力はロックイン増幅器50
からのライン70より得られる。
【0027】後の説明で理解できるように、スイッチ7
1が閉じスイッチ73と75が開いているとき、図3に
示す装置は、容量性力顕微鏡として動作する。 このよ
うな状態で、第二部分16は周波数f2で振動し、振動
の振幅はプローブ・チップ18と試料28との間に存在
する容量性力により影響を受ける。振動振幅の変化は、
レーザ干渉計40により検出され、RF電子モジュール
46を経てロックイン増幅器50に供給される。その結
果、ライン70の出力は第二部分16の振動振幅の変化
に従うゆっくりと変化する信号である。
【0028】図3の装置は、表面電位の変化の影響を受
けることなく、プローブ・チップ18と試料28との間
の容量値に感応する容量性力顕微鏡に変更できる。これ
は、スイッチ71と75を開き、スイッチ73を閉じ
て、第二部分16の共振周波数の1/2の周波数を有す
る信号がプローブ・ビームに供給されるようにすること
により実現できる。周波数源54は、ロックイン増幅器
50に接続され、f2信号を供給している状態のままで
あることに留意すべきである。
【0029】スイッチ73が閉じた状態では、第二部分
16の共振周波数の1/2の周波数を有する信号の供給
が、依然として、第二部分16にその共振周波数f2
振動を引き起こす。しかしながらこの状態では、プロー
ブ・チップ18はそれ自身と試料28との間に存在する
容量にのみ影響を受け、試料の表面電位には影響を受け
ない。その結果、第二部分16の振動の振幅は、容量変
化により得られた力により変化を受ける。この振幅変化
は、レーザ干渉計40により検出され、RF電子モジュ
ール46を経てロックイン増幅器50に帰還される。前
述のように、ロックイン増幅器50は第二部分16のf
2振動から生じる振幅部分を、帰還信号から取り出して
いる。これら振動の振幅は、プローブ・ビーム12が試
料28に対して動くに従って変化する容量を示すライン
70上の比例電位に変換される。スイッチ71と73を
開きスイッチ75を閉じて、 第二部分16の共振周波
数の1/3の周波数を有する信号をプローブ・ビーム1
2に与えることによって、結果として得られる第二部分
16の振動の振幅は、電圧に依存する容量変化のみによ
り影響を受ける。このような容量変化は、試料がドープ
半導体である場合に発生する。これは、誘電変化や酸化
膜の変化などの容量変化の別の原因との識別を可能にす
る。ロックイン増幅器50の応答は、前述した通りであ
り、ライン70上の出力は、このような電圧依存の容量
変化を示している。
【0030】以下の数学的解析は、図3の装置の動作を
理解するための一助となろう。プローブ・チップ18と
試料28との間に存在する容量性力は、以下の式で表わ
される。
【0031】
【数1】
【0032】プローブ・チップ18と試料表面26との
間の電圧は以下の式で表わされる。
【0033】
【数2】
【0034】プローブ・チップ18と試料28との間の
容量は以下の式で表わされる。
【0035】
【数3】
【0036】上記3式から、DC電圧が供給される結果
プローブ・ビーム12に働く力は、以下の式で表わされ
る。
【0037】
【数4】
【0038】信号が周波数f2のとき、プローブ・ビー
ムに働く力は、以下の式で表わされる。
【0039】
【数5】
【0040】実際には、数5の右辺の第2項は、その値
が第1項の式の値に比べ小さいため無視できる。
【0041】もし第二部分16の共振周波数の1/2の
周波数を有する励起信号が供給されれば、プローブ・ビ
ームは容量のみの変化の結果生成される力に対して敏感
である。数6はその関係を示している。
【0042】
【数6】
【0043】もし第二部分16の共振周波数の1/3の
周波数を有する励起信号が供給されれば、数7は、第二
部分16により励起された力が、試料内のドーパント変
化から生じる容量の変化のみによって影響を受けること
を示している。
【0044】
【数7】
【0045】
【発明の効果】本発明によれば、試料の高精度なトポグ
ラフィカルおよび電気的な表面測定が可能となる。
【0046】また本発明によれば、トポグラフィカルな
測定値から表面電位測定の分離が可能となる。
【0047】さらに本発明によれば、付勢周波数の選択
的供給により、試料の表面電位に対する静電容量の変化
を検出することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明で使用するAFMプローブ・ビーム装置
の側面図である。
【図2】本発明の改良型プローブ・ビームを使用して、
トポグラフィカルな測定および表面電位の測定を可能と
したAFMのブロック図である。
【図3】試料の選択された電気特性の測定ができるよう
に、調波付勢をプローブ・ビームに供給する本発明の第
二の実施例のブロック図である。
【符号の説明】
10 AMFプローブ・ビーム 12 プローブ・ビーム 14 第一部分 16 第二部分 18 プローブ・チップ 20 PZTアクチュエータ 22 絶縁層 24 xyz駆動部 26 試料表面 28 試料 30,34,52,54,72,74 発振器 32 振動方向矢印 36 可変DC源 40 レーザ干渉計 42 光ビーム 44 反射光ビーム 46 RF電子モジュール 48,50 ロックイン増幅器 56,58 積分器/インバータ 60,66 加算器 62,64,70 ライン 71,73,75 スイッチ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−61519(JP,A)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】試料上で原子間力と表面電位を測定する原
    子間力顕微鏡において、 機械的共振周波数f1を示す第一部分と、機械的共振周
    波数f2を示す第二部分との2つの部分から成る導電性
    プローブ・ビームと、 前記プローブ・ビームに機械的に結合され、前記周波数
    1で前記プローブ・ビームを振動させるアクチュエー
    タ手段と、 前記プローブ・ビームに電気的に接続され、周波数f2
    の信号を供給する発振器手段と、 前記試料の表面を横切る方向に、前記試料と前記プロー
    ブ・ビームとの間の相対運動を生起させる手段と、 前記試料の表面に直交する前記プローブ・ビームの動き
    を検出し、前記プローブ・ビームの前記第二部分の動き
    を示す出力信号を供給する手段と、 を備えることを特徴とする原子間力顕微鏡。
  2. 【請求項2】周波数f2が周波数f1より高いことを特徴
    とする請求項1記載の原子間力顕微鏡。
  3. 【請求項3】前記プローブ・ビームの前記第一部分が、
    前記第二部分よりも、大きい質量および断面積を有する
    ことを特徴とする請求項2記載の原子間力顕微鏡。
  4. 【請求項4】前記プローブ・ビームにバイアス電圧を与
    え、前記検出手段からの前記出力信号に応答して、前記
    プローブ・ビームに近接する前記試料上の表面電位に近
    づくように前記バイアス電圧を変化させる帰還手段を備
    えることを特徴とする請求項1記載の原子間力顕微鏡。
  5. 【請求項5】前記検出手段および前記帰還手段が、 前記プローブ・ビームの前記第二部分から反射されたレ
    ーザ光を検出する干渉計と、 周波数f2の信号を供給する発振器手段と、 前記発振器手段の出力と、周波数f2信号成分を含む前
    記干渉計からの出力とに応答して、前記バイアス電圧を
    与えるロックイン増幅装置と、 を有することを特徴とする請求項4記載の原子間力顕微
    鏡。
  6. 【請求項6】試料の特性を決定する原子間力顕微鏡にお
    いて、 周波数f1で機械的共振周波数を示す第一部分と、周波
    数f2(f2はf1より大きい)で機械的共振周波数を示
    す第二部分とから成る導電性プローブ・ビームと、 前記プローブ・ビームに機械的に結合され、前記周波数
    1で前記プローブ・ビームを振動させるアクチュエー
    タ手段と、 前記プローブ・ビームに接続され、前記周波数f2の周
    波数成分を有するAC信号を、前記プローブ・ビームに
    供給する発振器手段と、 前記プローブ・ビームの第二部分の動きを検出し、前記
    周波数f2での前記第二部分の動きを示す出力を供給す
    る干渉手段と、 を備えることを特徴とする原子間力顕微鏡。
JP5061519A 1992-04-30 1993-03-22 原子間力顕微鏡 Expired - Fee Related JPH0830708B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US876339 1992-04-30
US07/876,339 US5267471A (en) 1992-04-30 1992-04-30 Double cantilever sensor for atomic force microscope

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0626855A JPH0626855A (ja) 1994-02-04
JPH0830708B2 true JPH0830708B2 (ja) 1996-03-27

Family

ID=25367482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5061519A Expired - Fee Related JPH0830708B2 (ja) 1992-04-30 1993-03-22 原子間力顕微鏡

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5267471A (ja)
JP (1) JPH0830708B2 (ja)

Families Citing this family (93)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5155361A (en) * 1991-07-26 1992-10-13 The Arizona Board Of Regents, A Body Corporate Acting For And On Behalf Of Arizona State University Potentiostatic preparation of molecular adsorbates for scanning probe microscopy
US5767405A (en) 1992-04-07 1998-06-16 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Comb-drive micromechanical tuning fork gyroscope with piezoelectric readout
US5408094A (en) * 1992-05-07 1995-04-18 Olympus Optical Co., Ltd. Atomic force microscope with light beam emission at predetermined angle
JPH0642953A (ja) * 1992-07-24 1994-02-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 原子間力顕微鏡
US5381101A (en) * 1992-12-02 1995-01-10 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University System and method of measuring high-speed electrical waveforms using force microscopy and offset sampling frequencies
US5517128A (en) * 1993-01-05 1996-05-14 Sentech Instruments Gmbh Method and arrangement for charge carrier profiling in semiconductor structure by means of AFM scanning
US5504338A (en) * 1993-06-30 1996-04-02 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Apparatus and method using low-voltage and/or low-current scanning probe lithography
US5406832A (en) * 1993-07-02 1995-04-18 Topometrix Corporation Synchronous sampling scanning force microscope
DE4324983C2 (de) * 1993-07-26 1996-07-11 Fraunhofer Ges Forschung Akustisches Mikroskop
US5388452A (en) * 1993-10-15 1995-02-14 Quesant Instrument Corporation Detection system for atomic force microscopes
US5440121A (en) * 1993-12-28 1995-08-08 Seiko Instruments Inc. Scanning probe microscope
US5440920A (en) * 1994-02-03 1995-08-15 Molecular Imaging Systems Scanning force microscope with beam tracking lens
US5646339A (en) * 1994-02-14 1997-07-08 International Business Machines Corporation Force microscope and method for measuring atomic forces in multiple directions
DE4417132C2 (de) * 1994-05-17 1996-08-14 Ibm Resonanter Meßwertaufnehmer und dessen Verwendung
US5515719A (en) * 1994-05-19 1996-05-14 Molecular Imaging Corporation Controlled force microscope for operation in liquids
US5753814A (en) * 1994-05-19 1998-05-19 Molecular Imaging Corporation Magnetically-oscillated probe microscope for operation in liquids
US5513518A (en) * 1994-05-19 1996-05-07 Molecular Imaging Corporation Magnetic modulation of force sensor for AC detection in an atomic force microscope
US5866805A (en) * 1994-05-19 1999-02-02 Molecular Imaging Corporation Arizona Board Of Regents Cantilevers for a magnetically driven atomic force microscope
JP3523688B2 (ja) * 1994-07-06 2004-04-26 オリンパス株式会社 試料測定用プローブ装置
JPH0862230A (ja) * 1994-08-24 1996-03-08 Olympus Optical Co Ltd 集積型spmセンサー
JPH08122341A (ja) * 1994-10-24 1996-05-17 Olympus Optical Co Ltd 走査型プローブ顕微鏡
EP0754289B1 (en) * 1995-02-07 2001-09-26 International Business Machines Corporation Measurement of AFM cantilever deflection with high frequency radiation and dopant profiler
US5621210A (en) * 1995-02-10 1997-04-15 Molecular Imaging Corporation Microscope for force and tunneling microscopy in liquids
WO1996028837A1 (en) * 1995-03-10 1996-09-19 Molecular Imaging Corporation Hybrid control system for scanning probe microscopes
DE19513529A1 (de) * 1995-04-10 1996-10-17 Zeiss Carl Jena Gmbh Anordnung zur Erfassung der Topographie einer Oberfläche
US5574278A (en) * 1995-05-23 1996-11-12 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Commerce Atomic force microscope using piezoelectric detection
JP3608009B2 (ja) * 1995-07-05 2005-01-05 株式会社ニコン 原子間力顕微鏡
US5874668A (en) * 1995-10-24 1999-02-23 Arch Development Corporation Atomic force microscope for biological specimens
JP2001514733A (ja) * 1995-12-11 2001-09-11 クセロス・インク 一体化シリコン側面計及びafmヘッド
US5861549A (en) 1996-12-10 1999-01-19 Xros, Inc. Integrated Silicon profilometer and AFM head
US5847569A (en) * 1996-08-08 1998-12-08 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Electrical contact probe for sampling high frequency electrical signals
US6139759A (en) 1997-07-08 2000-10-31 International Business Machines Corporation Method of manufacturing silicided silicon microtips for scanning probe microscopy
JP3925991B2 (ja) * 1997-07-08 2007-06-06 日本電子株式会社 走査プローブ顕微鏡
JPH1130619A (ja) * 1997-07-11 1999-02-02 Jeol Ltd 走査プローブ顕微鏡
US6172506B1 (en) * 1997-07-15 2001-01-09 Veeco Instruments Inc. Capacitance atomic force microscopes and methods of operating such microscopes
US6100523A (en) * 1997-10-29 2000-08-08 International Business Machines Corporation Micro goniometer for scanning microscopy
US6417673B1 (en) * 1998-11-19 2002-07-09 Lucent Technologies Inc. Scanning depletion microscopy for carrier profiling
US6666075B2 (en) * 1999-02-05 2003-12-23 Xidex Corporation System and method of multi-dimensional force sensing for scanning probe microscopy
US20060156798A1 (en) * 2003-12-22 2006-07-20 Vladimir Mancevski Carbon nanotube excitation system
WO2000046569A1 (en) * 1999-02-05 2000-08-10 Xidex Corporation System and method of multi-dimensional force sensing for atomic force microscopy
JP3735701B2 (ja) * 1999-03-31 2006-01-18 独立行政法人産業技術総合研究所 電気測定用プローバおよび該プローバによる電気的特性の測定方法
US6305226B1 (en) * 1999-08-30 2001-10-23 Agere Systems Guardian Corp. Method and apparatus for imaging acoustic fields in high-frequency acoustic resonators
US6263736B1 (en) * 1999-09-24 2001-07-24 Ut-Battelle, Llc Electrostatically tunable resonance frequency beam utilizing a stress-sensitive film
DE10003693A1 (de) * 2000-01-28 2001-08-02 Zeiss Carl Abtastsystem mit auslenkbarer Tastspitze
CA2309412A1 (en) * 2000-05-24 2001-11-24 Michael Thompson Scanning of biochemical microassays by kelvin microprobe
US7084661B2 (en) * 2000-05-24 2006-08-01 Sensorchem International Corporation Scanning kelvin microprobe system and process for analyzing a surface
US6545273B1 (en) 2000-10-24 2003-04-08 Advanced Micro Devices, Inc. Use of multiple tips on AFM to deconvolve tip effects
JP3961258B2 (ja) * 2001-10-10 2007-08-22 株式会社ミツトヨ タッチセンサ、および微細形状測定装置用プローブ
JP3594927B2 (ja) * 2001-12-06 2004-12-02 合資会社京都インスツルメンツ 物性値の測定方法および走査型プローブ顕微鏡
US7654140B2 (en) * 2002-03-12 2010-02-02 Cornell Research Foundation, Inc. Heat pumped parametric MEMS device
US7168301B2 (en) * 2002-07-02 2007-01-30 Veeco Instruments Inc. Method and apparatus of driving torsional resonance mode of a probe-based instrument
US6945099B1 (en) * 2002-07-02 2005-09-20 Veeco Instruments Inc. Torsional resonance mode probe-based instrument and method
US7155964B2 (en) 2002-07-02 2007-01-02 Veeco Instruments Inc. Method and apparatus for measuring electrical properties in torsional resonance mode
US7250602B2 (en) * 2002-08-26 2007-07-31 Osaka University Probe device
KR100501893B1 (ko) * 2002-11-14 2005-07-25 한국전자통신연구원 주파수 응답 분리 방식을 이용한 비접촉식 측정 장치 및그 측정 방법
US6845655B2 (en) * 2003-03-17 2005-01-25 Wisconsin Alumni Research Foundation Heterodyne feedback system for scanning force microscopy and the like
US7230719B2 (en) * 2003-12-02 2007-06-12 National University Of Singapore High sensitivity scanning probe system
EP1756595B1 (en) * 2004-05-21 2016-03-30 Bruker Nano, Inc. Method and apparatus for measuring electrical properties in torsional resonance mode
ES2224890B1 (es) * 2004-06-01 2006-04-01 Universitat Autonoma De Barcelona Instrumento de caracterizacion electrica a escala nanometrica.
JP2006105960A (ja) * 2004-09-13 2006-04-20 Jeol Ltd 試料検査方法及び試料検査装置
US7420106B2 (en) * 2005-03-18 2008-09-02 The University Of Utah Research Foundation Scanning probe characterization of surfaces
FR2885446B1 (fr) * 2005-05-09 2007-07-20 St Microelectronics Sa Sonde coaxiale, son procede de fabrication et dispositif de mesure en champ proche electromagnetique sur des systemes a distance submicrometrique
US7843283B2 (en) * 2005-11-09 2010-11-30 Cornell Research Foundation, Inc. MEMS controlled oscillator
US7603891B2 (en) * 2006-04-25 2009-10-20 Asylum Research Corporation Multiple frequency atomic force microscopy
JP4831484B2 (ja) * 2006-08-30 2011-12-07 セイコーインスツル株式会社 電位差検出方法及び走査型プローブ顕微鏡
US7775086B2 (en) * 2006-09-01 2010-08-17 Ut-Battelle, Llc Band excitation method applicable to scanning probe microscopy
US8024963B2 (en) 2006-10-05 2011-09-27 Asylum Research Corporation Material property measurements using multiple frequency atomic force microscopy
JP4816414B2 (ja) * 2006-11-10 2011-11-16 株式会社島津製作所 走査型プローブ顕微鏡
US8156568B2 (en) * 2007-04-27 2012-04-10 Picocal, Inc. Hybrid contact mode scanning cantilever system
CN103443631A (zh) * 2008-05-23 2013-12-11 库马尔·维尔瓦尼 前置放大悬臂及其应用
US8677809B2 (en) * 2008-06-16 2014-03-25 Oxford Instruments Plc Thermal measurements using multiple frequency atomic force microscopy
US9297827B2 (en) 2008-06-16 2016-03-29 Roger B. Proksch Quantitative measurements using multiple frequency atomic force microscopy
US10566169B1 (en) 2008-06-30 2020-02-18 Nexgen Semi Holding, Inc. Method and device for spatial charged particle bunching
JP5061049B2 (ja) * 2008-07-04 2012-10-31 株式会社ミツトヨ 微細形状測定装置
US8955161B2 (en) 2008-11-13 2015-02-10 Bruker Nano, Inc. Peakforce photothermal-based detection of IR nanoabsorption
KR101697993B1 (ko) 2008-11-13 2017-01-19 브루커 나노, 인코퍼레이션. 탐침형 원자 현미경 작동 방법 및 장치
US8650660B2 (en) 2008-11-13 2014-02-11 Bruker Nano, Inc. Method and apparatus of using peak force tapping mode to measure physical properties of a sample
WO2010069085A1 (en) * 2008-12-17 2010-06-24 Specs Zurich Gmbh Scanning probe microscope with current controlled actuator
US20110041224A1 (en) * 2009-08-06 2011-02-17 Purdue Research Foundation Atomic force microscope including accelerometer
WO2011047336A1 (en) * 2009-10-15 2011-04-21 Nexgen Semt Holding, Inc. Imaging devices for measuring the structure of a surface
EP2507642B1 (en) 2009-12-01 2021-02-24 Bruker Nano, Inc. Method and apparatus of operating a scanning probe microscope
WO2011109913A1 (en) 2010-03-10 2011-09-15 Zurich Instruments Ag Apparatus and method for demodulating an input signal
KR101107511B1 (ko) * 2010-04-02 2012-02-06 삼성전자주식회사 시료 검사장치 및 그 시료 검사방법
US20120047610A1 (en) * 2010-04-09 2012-02-23 Boise State University Cantilever-based optical interface force microscope
US9134341B2 (en) * 2011-01-05 2015-09-15 Craig Prater Multiple modulation heterodyne infrared spectroscopy
EP3293527A3 (en) * 2012-06-22 2018-08-29 Bruker Nano, Inc. Method and apparatus of electrical property measurement using an afm operating in peak force tapping mode
FR2995698B1 (fr) * 2012-09-18 2014-10-17 Univ Reims Champagne Ardenne Procede pour la mesure de potentiels de surface sur des dispositifs polarises
US20140380531A1 (en) 2013-06-24 2014-12-25 Dcg Systems, Inc. Probe-based data collection system with adaptive mode of probing controlled by local sample properties
TWI634331B (zh) 2014-06-25 2018-09-01 美商Dcg系統公司 電子裝置的奈米探測系統及其奈米探針
CN104360107B (zh) * 2014-11-12 2016-11-30 苏州大学 一种石墨烯包覆原子力显微镜探针及其制备方法、用途
CN110121644A (zh) 2016-08-22 2019-08-13 布鲁克纳米公司 使用振荡模式的样本的红外光表征
AT522624A1 (de) * 2019-05-17 2020-12-15 Univ Wien Tech Cantilever für ein rasterkraftmikroskop
US20220326279A1 (en) * 2021-04-08 2022-10-13 Infineon Technologies Ag Sensor-based planar wafer probe alignment

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56174112U (ja) * 1980-05-28 1981-12-22
US4783237A (en) * 1983-12-01 1988-11-08 Harry E. Aine Solid state transducer and method of making same
US4600934A (en) * 1984-01-06 1986-07-15 Harry E. Aine Method of undercut anisotropic etching of semiconductor material
EP0194323B1 (en) * 1985-03-07 1989-08-02 International Business Machines Corporation Scanning tunneling microscope
US4724318A (en) * 1985-11-26 1988-02-09 International Business Machines Corporation Atomic force microscope and method for imaging surfaces with atomic resolution
USRE33387E (en) * 1985-11-26 1990-10-16 International Business Machines Corporation Atomic force microscope and method for imaging surfaces with atomic resolution
US4670092A (en) * 1986-04-18 1987-06-02 Rockwell International Corporation Method of fabricating a cantilever beam for a monolithic accelerometer
JPS6347601A (ja) * 1986-08-14 1988-02-29 Toshiba Corp スキヤニングキヤパシタンスマイクロスコピ−
EP0262253A1 (en) * 1986-10-03 1988-04-06 International Business Machines Corporation Micromechanical atomic force sensor head
EP0276979A3 (en) * 1987-01-30 1989-12-06 University College Cardiff Consultants Ltd. Microenvironmental sensors
US4800274A (en) * 1987-02-02 1989-01-24 The Regents Of The University Of California High resolution atomic force microscope
DE3771711D1 (de) * 1987-05-12 1991-08-29 Ibm Atomares kraeftemikroskop mit oscillierendem quarz.
JPS63304103A (ja) * 1987-06-05 1988-12-12 Hitachi Ltd 走査表面顕微鏡
US4851080A (en) * 1987-06-29 1989-07-25 Massachusetts Institute Of Technology Resonant accelerometer
US4906840A (en) * 1988-01-27 1990-03-06 The Board Of Trustees Of Leland Stanford Jr., University Integrated scanning tunneling microscope
JPH0792462B2 (ja) * 1988-05-16 1995-10-09 三菱電機株式会社 走査型トンネル顕微鏡の微動機構
US4916002A (en) * 1989-01-13 1990-04-10 The Board Of Trustees Of The Leland Jr. University Microcasting of microminiature tips
US4943719A (en) * 1989-01-17 1990-07-24 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford University Microminiature cantilever stylus
US5041783A (en) * 1989-02-13 1991-08-20 Olympus Optical Co., Ltd. Probe unit for an atomic probe microscope
US4941753A (en) * 1989-04-07 1990-07-17 International Business Machines Corp. Absorption microscopy and/or spectroscopy with scanning tunneling microscopy control
GB8910566D0 (en) * 1989-05-08 1989-06-21 Amersham Int Plc Imaging apparatus and method
JPH02311702A (ja) * 1989-05-29 1990-12-27 Olympus Optical Co Ltd 走査型トンネル顕微鏡装置
US4968585A (en) * 1989-06-20 1990-11-06 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Jr. University Microfabricated cantilever stylus with integrated conical tip
US4992659A (en) * 1989-07-27 1991-02-12 International Business Machines Corporation Near-field lorentz force microscopy
US5021364A (en) * 1989-10-31 1991-06-04 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Microcantilever with integral self-aligned sharp tetrahedral tip
US5003815A (en) * 1989-10-20 1991-04-02 International Business Machines Corporation Atomic photo-absorption force microscope
US5085070A (en) * 1990-02-07 1992-02-04 At&T Bell Laboratories Capacitive force-balance system for measuring small forces and pressures
JP2679339B2 (ja) * 1990-03-07 1997-11-19 松下電器産業株式会社 微小変位検出装置
US5065103A (en) * 1990-03-27 1991-11-12 International Business Machines Corporation Scanning capacitance - voltage microscopy
US5047649A (en) * 1990-10-09 1991-09-10 International Business Machines Corporation Method and apparatus for writing or etching narrow linewidth patterns on insulating materials

Also Published As

Publication number Publication date
US5267471A (en) 1993-12-07
JPH0626855A (ja) 1994-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0830708B2 (ja) 原子間力顕微鏡
US6185991B1 (en) Method and apparatus for measuring mechanical and electrical characteristics of a surface using electrostatic force modulation microscopy which operates in contact mode
McClelland et al. Atomic force microscopy: General principles and a new implementation
US6094971A (en) Scanning-probe microscope including non-optical means for detecting normal tip-sample interactions
EP0574234B1 (en) Automatic tip approach method and apparatus for scanning probe microscope
JP2915554B2 (ja) バリアハイト測定装置
US5319977A (en) Near field acoustic ultrasonic microscope system and method
US5222396A (en) Tunnelling acoustic microscope
US7979916B2 (en) Preamplifying cantilever and applications thereof
EP0410131A1 (en) Near-field Lorentz force microscopy
US6823724B1 (en) Method and apparatus for measuring values of physical property
CN108802431B (zh) 一种具有磁-电信号探测功能的扫描探针显微镜的探测方法
US7958776B2 (en) Atomic force gradient microscope and method of using this microscope
US7861577B2 (en) Electric potential difference detection method and scanning probe microscope
JP4496350B2 (ja) 原子間力顕微鏡
US8869311B2 (en) Displacement detection mechanism and scanning probe microscope using the same
JP2005164544A (ja) プローブ装置、走査型プローブ顕微鏡および試料表示方法
Decca et al. Mechanical oscillator tip-to-sample separation control for near-field optical microscopy
JPH07159465A (ja) 表面電位読み取り装置
JP3935350B2 (ja) 距離制御方法およびそれを用いた走査型プローブ顕微鏡
JP6001728B2 (ja) 変位検出機構およびそれを用いた走査型プローブ顕微鏡
JP2005227139A (ja) 原子間力顕微鏡用カンチレバー
JP2003194699A (ja) 信号検出装置、及び信号検出装置を用いた非接触型原子間力顕微鏡
JP2004109052A (ja) 走査型プローブ顕微鏡用プローブ及びそれを用いた走査型プローブ顕微鏡
JP3251049B2 (ja) 表面電位及び形状測定器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees