JPH08304430A - 周波数シフタ及びそれを用いた光学式変位計測装置 - Google Patents

周波数シフタ及びそれを用いた光学式変位計測装置

Info

Publication number
JPH08304430A
JPH08304430A JP7114566A JP11456695A JPH08304430A JP H08304430 A JPH08304430 A JP H08304430A JP 7114566 A JP7114566 A JP 7114566A JP 11456695 A JP11456695 A JP 11456695A JP H08304430 A JPH08304430 A JP H08304430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electro
optical element
frequency shifter
voltage
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7114566A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidejiro Kadowaki
秀次郎 門脇
Makoto Takamiya
誠 高宮
Shigeki Kato
成樹 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP7114566A priority Critical patent/JPH08304430A/ja
Priority to US08/640,111 priority patent/US5737116A/en
Publication of JPH08304430A publication Critical patent/JPH08304430A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/03Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on ceramics or electro-optical crystals, e.g. exhibiting Pockels effect or Kerr effect
    • G02F1/0305Constructional arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • G01P3/36Devices characterised by the use of optical means, e.g. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01P3/366Devices characterised by the use of optical means, e.g. using infrared, visible, or ultraviolet light by using diffraction of light
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P5/00Measuring speed of fluids, e.g. of air stream; Measuring speed of bodies relative to fluids, e.g. of ship, of aircraft
    • G01P5/26Measuring speed of fluids, e.g. of air stream; Measuring speed of bodies relative to fluids, e.g. of ship, of aircraft by measuring the direct influence of the streaming fluid on the properties of a detecting optical wave
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/50Systems of measurement based on relative movement of target
    • G01S17/58Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/481Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
    • G01S7/4811Constructional features, e.g. arrangements of optical elements common to transmitter and receiver
    • G01S7/4812Constructional features, e.g. arrangements of optical elements common to transmitter and receiver transmitted and received beams following a coaxial path

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 周波数シフタの電気光学素子11a、11b
に印加する電圧による電気ノイズの悪影響を押さえる。 【構成】 電気光学素子11a、11bに電圧を印加す
る事により前記電気光学素子11a、11bに入射した
光束の位相を変調する周波数シフタに於いて、前記電気
光学素子11a、11bに印加する電圧を発生させる回
路部分20と前記電気光学素子11a、11bとを外部
回路に対してシールドするシールド手段12、14を設
けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、周波数シフタ及びそれ
を用いた光学式変位計測装置に関する。本発明は、特に
移動する物体や流体(以下「移動体」と称する)の変位
情報を、移動体の移動速度に応じてドップラーシフトを
受けた散乱光の周波数の偏移を検知することにより非接
触で測定する際に好適なものである。
【0002】
【従来の技術】従来、種々の光干渉計において光周波数
シフタを用いて信号を変調する方法が多く用いられてい
る。
【0003】光干渉計の一つとして、物体の変位情報を
非接触且つ高精度に測定する装置として、レーザードッ
プラー速度計が知られている。
【0004】レーザードップラー速度計は、移動する物
体や流体にレーザー光を照射し、移動する物体や流体に
よる散乱光の周波数が移動する速度に比例して偏移(シ
フト)する効果(ドップラー効果)を利用して、前記移
動の移動速度を測定する装置である。
【0005】図1は、特開平4ー230885号に示さ
れた、従来例のレーザードップラー速度計の一例であ
る。
【0006】1はレーザー、2はコリメーターレンズ、
Iは平行光束、3は回折格子からなるビームスプリッ
タ、5、6は焦点距離がfの凸レンズであり、a,b
は、a+b=2fを満足している。7は速度Vで矢印方
向に移動している被測定物、8は集光レンズ、9は光セ
ンサーである。
【0007】レーザー1から出射したレーザー光は、コ
リメーターレンズ2によって平行光束Iとなり、回折格
子3に垂直に入射し、±一次の回折角θの回折光I1
a,I1bに分離、出射する。光束I1a,I1bは焦
点距離fの凸レンズ5により図の様な収束光I2a,I
2bとなる。そして、2f離れたもう一つの凸レンズ6
に入射すると、再び平行光束I3a,I3bとなり、速
度Vで移動している被測定物7に前述の回折格子3によ
る回折角θと等しい入射角θで二光束照射する。二光束
による散乱光は、集光レンズ8を介して光センサー9で
検出される。二光束による散乱光の周波数は、移動速度
Vに比例して各々+f、−Δfのドップラーシフトを受
ける。ここで、レーザー光の波長をλとすれば、Δfは
次の(1)式で表すことができる。
【0008】 Δf=V・sin(θ)/λ … (1)
【0009】+Δf,−Δfのドップラシフトをうけた
散乱光は、互いに干渉しあって光センサー9の受光面で
の明暗の変化をもたらし、その周波数Fは次式(2)で
与えられる。
【0010】 F=2・Δf=2・V・sin(θ)/λ … (2)
【0011】(2)式から、光センサー9の周波数F
(以下ドップラ周波数と呼ぶ)を測定すれば被測定物7
の速度Vが求められる。
【0012】又、(2)式は、回折格子3による回折の
条件式sin(θ)=λ/d(dは回折格子3の格子間
隔)から F=2・V/d … (3) となり、ドップラ周波数はレーザーの波長λに依存しな
くなる。即ちレーザー波長λの変化に伴い回折角、入射
角θがレーザー波長変化に対して補償するように変化す
る。
【0013】また、この様なレーザードップラ速度計に
おいては、移動物体の移動方向の検出も容易に行え、ま
た移動物体の速度が0に近い場合も充分に検出ができる
ように、周波数シフタを導入しドップラー周波数に一定
の周波数fRがバイアスとして足される方法も考案され
ている。
【0014】周波数シフタとしては、図2に示すような
電気光学結晶の平板に電極を設けた電気光学素子10
に、セロダイン駆動回路20により鋸歯状電圧を印加し
て使用する方法がFoord達により発表されている
(Appl.phys., vol.7, 1974, p.136-139)。
【0015】図2において、波長λの光束Iはビームス
プリッタ4により2光束Ia,Ibに分離し、各々の光
束は電気光学素子10を構成する電気光学結晶10A、
10Bに入射する。この際、電気光学結晶10A、10
Bはセロダイン駆動回路20によって各々プラス、マイ
ナス半波長の位相シフトを与える鋸歯状電圧が印加され
周波数シフトを受ける。周波数シフトされた2光束はレ
ンズ5により偏向され、集光状態で移動物体7に2光束
交差する。移動物体7のから生じた散乱光は光センサー
(図示せず)に導光され、ドップラ信号を得られる。
【0016】このときドップラ周波数は、移動物体7の
速度Vと2光束交差角θ及び2光束の周波数差fRによ
り次式の様になる。
【0017】 F=2・V・sin(θ)/λ+fR … (5)
【0018】これによって、移動物体7の速度が0に近
い場合であっても速度方向も含めて測定を可能にする。
この構成は主に流速計として利用される形態である。
【0019】
【発明が解決しようとしている課題】上述のように電気
光学素子をセロダイン駆動した場合、鋸歯状波の電圧振
幅が比較的大きく、又鋸歯状波の立ち下がり時の電圧変
化が急峻な為に、高周波のノイズ発生源となる可能性が
ある。このようなノイズが発生すると、ドップラ周波数
Fが正しく検出出来なかったり、精度の低下を来たす場
合がある。
【0020】本発明は、上述のような高周波のノイズ発
生の悪影響を防止し、高精度測定を維持可能にする周波
数シフタとそれを用いた光学式変位計測装置を提供する
ことを目的とする。
【0021】
【課題を解決する為の手段】上述目的を達成するための
第1発明は、電気光学素子に電圧を印加する事により前
記電気光学素子に入射した光束の位相を変調する周波数
シフタに於いて、前記電気光学素子に印加する電圧を発
生させる回路部分と前記電気光学素子とを外部回路に対
してシールドするシールド手段に収容したことを特徴と
する周波数シフタである。
【0022】また第2発明は、前記シールド手段の一部
が、前記電気光学素子の片側の電圧印加用電極であり、
該電極により前記光学電気素子を支持する事を特徴とす
る。
【0023】また第3発明は、前記電気光学素子に電圧
を印加するための電極と前記電気光学素子に印加するた
めの電圧を発生させる回路を設けた基板を対向配置さ
せ、更に該基板の前記電極に対向した面から該電極に電
圧を供給する事を特徴とする。
【0024】また第4発明は、前記電気光学素子に印加
する電圧が鋸歯状である事を特徴とする。
【0025】また第5発明は、前記シールド手段は、導
体で形成され、前記回路部分と前記電気光学素子とを収
容する収容部を有することを特徴とする。
【0026】また第6発明は、電気光学素子に電圧を印
加する事により前記電気光学素子に入射した光束の位相
を変調する周波数シフタと、該周波数シフタを介した光
束を移動物体に入射させる光学手段と、該光学手段で光
束入射された移動物体からのドップラーシフトを受けた
散乱光を検出する検出手段とを有し、該検出手段の検出
により前記移動物体の変位情報を検出する光学式変位計
測装置において、前記周波数シフタが上述のいずれかの
周波数シフタであることを特徴とする光学式変位計測装
置である。
【0027】
【実施例】図3は、本発明の第1実施例のレーザードッ
プラー速度計の部材配置の説明図である。図中、1はレ
ーザーダイオード、2はコリメータレンズ、3は回折格
子からなるビームスプリッタ、5及び6は凸レンズ、7
は被測定物、8は集光レンズ、9は光センサー、10は
周波数シフタ、11a、11bは電気光学素子、12及
び13は電極、20はセロダイン駆動回路、40は電気
基板である。
【0028】図3において、レーザー1から出射したレ
ーザー光は、コリメーターレンズ2によって平行光束I
となり、回折格子3に垂直に入射し、±一次の回折角θ
の回折光I1a,I1bに分離、出射する。光束I1
a,I1bは焦点距離fの凸レンズ5により図の様な収
束光I2a,I2bとなる。電気光学結晶11a,11
bを含む電気光学素子10は、この2光束I2a,I2
bがそれぞれ対応する電気光学結晶11a,11bを透
過するように配置されている。
【0029】前記電気光学結晶11a、11bとして
は、LiNbO3やLiTaO3の様な1軸性結晶をc軸
方向に電極を配置し、レーザー光の偏向方向をc軸方向
になるように設置してある。この様に配置する事によ
り、レーザーの波長の変化により回折格子3の回折角θ
の変化が発生し、これによって電気光学結晶内での光路
が変化しても、偏向方向はc軸方向のまま維持する事が
できる。従って、周波数シフタと図1で説明したドップ
ラ周波数のレーザー波長変化にたいする補償の効果を両
立する事ができる。
【0030】以下に図4に従い、LiNbO3を例にとり
説明する。電界E(Ex,Ey,EZ)がかかった状態
でのLiNbO3の屈折率楕円体は次のように表すこと
ができる。
【0031】 (1/no2−r22Ey+r13Ez)X2 +(1/no2+r22Ey+r13Ez)Y2 +(1/ne2+r33Ez)Z2−2r22ExXY +2r51EyYX+2r51ExZX=1 … (6)
【0032】図4の様に、LiNbO3結晶をZ軸(C
軸)方向に厚みdでカットし、両面に電極を蒸着した電
気光学結晶11に、電極12、13により電界 Ez=
V/dを印加(Ez≠0、Ex=Ey=0)すると、
(6)式は (1/no2+r13Ez)(X2+Y2) +(1/ne2+r33Ez)Z2=1 … (7) となる。ここでrはポッケルス定数(r13=10×10-9
r22=6.8×10-9、r33=32.2×10-9、r51=32.0×10
-9)、no、neはそれぞれ常光線、異常光線の屈折率
(no=2.286、ne=2.2)である。
【0033】no2r13Ez、ne2r33Ez《1であるこ
とから、(7)式は
【0034】
【外1】 に簡易化される。したがって、X,Y軸方向の偏光成分
の屈折率nx、nyは nx=ny=no−1/2・no3r13Ez であり、Z軸方向の偏光成分の屈折率nzは nz=ne−1/2・ne3r33Ez である。X−Y平面に光の伝搬方向を、Z軸方向に偏光
方向を選ぶと、Z軸方向に印加した電界Ezにより屈折
率N(Ez)は N(Ez)=nz=ne−1/2・ne3r33Ez … (9) となる。従って上記条件でレーザーを厚みd、長さlの
LiNbO3に透過させた時、印加電圧をV変化させる
と、それにより光位相差Γ(V)は、
【0035】
【外2】
【0036】よって印加電圧を一定に変化させると、光
位相変化も一定となる。つまり、周波数シフタとなる。
実際には、電圧を常に一定に変化させる事はできないの
で、鋸歯状波(セロダイン)駆動を行う。鋸歯状波は、
立ち下がりで光位相が非連続にならない様に両光束の位
相差が2πに相当する電圧振幅に設定される。
【0037】ここで、LiNbO3結晶の厚みd=1m
m、長さl=2mmとすると、光位相差Γ(V)が2π
となる電圧振幅は(9)式からV≒230Vである。
【0038】図3では電気光学結晶11a、11bのC
軸Ca、CbをZ軸方向に互いに逆向きに配置し、両方
にセロダイン駆動回路20から導線26、27を介して
電極12及び13で一括して同方向に電圧印加をするよ
うにしてある。この様にすることで、(10)式による
鋸歯状波の電圧振幅を、2πに相当する電圧振幅の半
分、即ちπの位相差を与える電圧振幅で電気光学素子1
0透過後の光束I2aとI2bの光位相差を2πとでき
る。この場合、必要な電圧振幅は約115Vとなる。
【0039】図3に戻り、電気光学素子10によって互
いに逆位相に変調された光束I2aとI2bは、凸レン
ズ6により平行光束I3a、I3bとなり、速度Vで移
動している被測定物7に回折格子3による回折角θと等
しい入射角θで二光束照射する。被測定物7からの散乱
光は、集光レンズ8、ミラー31を介し電気基板40の
光センサー9に集光される。このI3a、I3bの散乱
光は被測定物7の移動速度Vに比例したドップラシフト
と、電気光学素子10とセロダイン駆動回路20から成
る周波数シフタよる周波数変調を受けており、その周波
数F、はレーザ光の波長をλ、周波数シフタの周波数変
調をfR、又、回折格子の格子間隔をdとすると次式
(11)で与えられる。
【0040】 F=2・V・sinθ/λ+fR =2・V/d+fR … (11)
【0041】光センサー9の実装された電気基板40
は、他に外部から供給される電源ライン41、外部へ信
号を送る信号ライン42、光センサーの出力を増幅する
アンプ回路43、及びレーザーダイオード1を一定出力
に制御するレーザー駆動回路44を実装している。ライ
ン41、42はアースされた編成シールド50によって
覆われている。
【0042】光センサー9から得られた検出信号は、ア
ンプ回路43によって増幅され、信号ライン42によっ
て不図示の外部の信号処理装置に送信される。外部の信
号処理装置では、式(11)に基づいて、周波数Fから
被測定物7の移動速度Vを算出する。信号処理に関して
は、知られているので説明は省略する。
【0043】一方、電気光学素子10に鋸歯状波を印加
するセロダイン駆動回路20のブロック図の1例を図5
に示す。定電流回路20Aと放電回路20Bからなり、
定電流回路20Aは定電流iを、一定容量とみなされる
周波数シフタ10の電極に流し、充電する。
【0044】放電回路20Bでは、一定周期の極く短い
パルス24でスイッチを瞬間”オン”にし、定電流回路
20Aにより充電された電気光学素子10を瞬時に放電
する。したがって充電と瞬時の放電を繰り返すことによ
り、一定周期のセロダイン駆動が行われる。
【0045】図6は本実施例における電気光学素子部分
の具体的構成図である。
【0046】電気光学素子10のセロダイン駆動電極1
2に面して、後に詳述する図7の如きセロダイン駆動回
路20を表面実装した回路基板16をスペーサ15a、
15bを介して積層され、電極13へは電極13側に設
けられたパッド16aから短いリード線16bを介し
て、鋸歯状波が供給される構成となっている。
【0047】電気光学素子10とセロダイン駆動回路基
板16は、光束の開口14a〜14dと図7における電
源及び後述するクロック23用のコード14fの開口1
4eとを設けられた、導体より構成されるカバー14
と、電気光学素子10のグランド側の電極12とでシー
ルドされている。
【0048】図7は、本実施例に用いられたセロダイン
駆動回路の回路図である。定電流回路20Aは、可変抵
抗VRにより調整された定電流iを、一定容量とみなさ
れる電気光学素子10にパッド16aから供給する。放
電回路20Bでは、発信器等のクロック23から入力さ
れたクロック信号の立ち下がりで、抵抗Rとコンデンサ
ーCにより成るRC回路の遅延を使い、極く短いパルス
24を作る。このパルスを用いて、スイッチングトラン
ジスタQ3を瞬間”オン”にし、定電流回路20Aによ
り充電された電気光学素子10を瞬時にスイッチングト
ランジスタQ3のソース電圧−HV近くまで放電する。
したがって充電と瞬時の放電を繰り返すことにより、入
力クロック23のクロック信号周期のセロダイン駆動が
行われる。
【0049】コンデンサー21及び22はそれぞれ、セ
ロダイン駆動回路から供給電源Vcc及び、−HVへ高
周波ノイズが漏れるのを防止するためのものである。ま
た、クロック23は適当な高周波フイルタで波形をなま
し、高調波をすくなくして出力するように構成されてい
る。
【0050】上記回路に、たとえばトランジスタQ1、
Q2、Q3には、それぞれ2SA1226(NEC
製)、2SA1384(日立製)、2SK1334(日
立製)を、ICa〜ICdとして、TC74AC00F
(東芝製)等、小型の表面実装素子を用い、斯様な電気
光学素子10とセロダイン駆動回路基板16を積層にし
図6に示されたケース等でシールドした周波数シフタ
を、図3に示す光学系に組み込んだところ、ドップラー
信号としてノイズのない良好な信号がえられた。
【0051】次に図8を用いて、比較例を説明する。
【0052】図3において、図6に示すケースの代わり
に、セロダイン駆動回路からの高周波のノイズが信号に
入る事をを防ぐために、(a)の如く、電気基板40だ
けを光センサー9の光の受光開口45aを有する導体カ
バー45及び46でシールドしたところ、高周波のノイ
ズは防げなかった、又電極12をグランドに、電極13
に鋸歯状波形を印加しても完全には防げなかった。
【0053】図3において、図6に示すケースの代わり
に、(a)に示すカバーと同時に、(b)の如く電気光
学素子10だけを光束I2a、I2bの開口14a〜1
4eを有する導体カバー14’でシールドしたところ、
高周波のノイズは完全には防げなかった。特に、セロダ
イン駆動20からのケーブル26、27が電気基板40
のケーブル41、42に近づく配置になるとノイズは顕
著になった。
【0054】上記原因としては、電気基板40のケーブ
ル41、42が装置外では編成シールド50によってシ
ールドされているが、装置内では電気基板につなぐため
の配線がセロダイン駆動回路に対して完全にシールドさ
れないためにセロダイン駆動の高周波ノイズを拾うもの
と考えられる。
【0055】図9は本発明の他の実施例の部分説明図で
ある。図9では、図6と同様電気光学素子部分のみ示し
てある。他の構成については第1の実施例と同様なの
で、説明、図面を省略する。
【0056】本実施例においてはセロダイン駆動回路基
板16’には、セロダイン駆動回路の各素子が片面に表
面実装されて積層され、他面には鋸歯状波を供給する電
極16cが設けられている。電極16cは、ほぼ電気光
学素子10の電極13の大きさで金メッキされ、ネジ止
めによって直接電気光学素子10の電極13に接触させ
て鋸歯状波を供給する。この様に回路基板に電極13と
の接触電極をメッキすることにより、ケース内の構成が
より小型化でき、装置の更なる小型化が実現できる。
【0057】電気光学素子10とセロダイン駆動回路基
板16は、光束の開口電源及びクロック23のコードの
開口を有する導体カバー14と、電気光学素子10のグ
ランド側の電極12とでシールドされている。
【0058】以上の各実施例では、電気光学素子を用い
た周波数シフタからの電気ノイズをケースと電極で形成
されたシールド空間によって押さえることができる。ま
た、電気の周波数シフタへの供給コードを、装置の他の
コードと一体化を可能にし、また周波数シフタを装置の
中にコンパクトに配置する事を可能とする。
【0059】
【発明の効果】以上述べたように第1発明によれば、電
気光学素子を用いた周波数シフタからの電気ノイズの他
の回路への悪影響を押さえる事を可能とする。
【0060】また、第2発明によれば更に、より簡素化
された構成の周波数シフタが可能になる。
【0061】また、第3発明によれば更に、より簡素化
された構成の周波数シフタが可能になる。
【0062】また、第4発明によれば更に、セロダイン
駆動において上述電気ノイズの悪影響を押さえることが
できる。
【0063】また、第5発明によれば更に、上述電気ノ
イズの悪影響を簡素な構成でより効率的に防止できる。
【0064】また、第6発明によれば更に、電気光学素
子を用いた周波数シフタからの電気ノイズの他の回路へ
の悪影響を押さえる事を可能と下構成で、より高精度な
測定を維持できる光学式変位計測装置が実現される。
【図面の簡単な説明】
【図1】レーザードップラ速度計の従来例を説明する図
【図2】レーザードップラ速度計の従来例を説明する図
【図3】本発明に係る第1実施例のレーザードップラ速
度計の説明図
【図4】電気光学素子による光周波数シフタの説明図
【図5】セロダイン(鋸歯状波)駆動回路の一例のブロ
ック図
【図6】電気光学素子部分の詳細説明図
【図7】周波数シフタのセロダイン駆動回路の説明図
【図8】比較例の説明図
【図9】本発明の第2実施例のレーザードップラー速度
計の部分説明図
【符号の説明】
1 レーザーダイオード 2 コリメータレンズ 3 回折格子 4 ビームスプッリタ 5、6 凸レンズ 7 被測定物 8 集光レンズ 9 光センサー 10 周波数シフタ 11a、11b 電気光学素子 12、13 電極 14 導体カバー 16 セロダイン駆動回路基板 20 セロダイン駆動回路 40 電気基板

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電気光学素子に電圧を印加する事により
    前記電気光学素子に入射した光束の位相を変調する周波
    数シフタに於いて、前記電気光学素子に印加する電圧を
    発生させる回路部分と前記電気光学素子とを外部回路に
    対してシールドするシールド手段に収容したことを特徴
    とする周波数シフタ。
  2. 【請求項2】 前記シールド手段の一部が、前記電気光
    学素子の片側の電圧印加用電極であり、該電極により前
    記光学電気素子を支持する事を特徴とする請求項1に記
    載の周波数シフタ。
  3. 【請求項3】 前記電気光学素子に電圧を印加するため
    の電極と前記電気光学素子に印加するための電圧を発生
    させる回路を設けた基板を対向配置させ、更に該基板の
    前記電極に対向した面から該電極に電圧を供給する事を
    特徴とする請求項1又は2に記載の周波数シフタ。
  4. 【請求項4】 前記電気光学素子に印加する電圧が鋸歯
    状である事を特徴とする請求項1から3のいずれかに記
    載の周波数シフタ。
  5. 【請求項5】 前記シールド手段は、導体で形成され、
    前記回路部分と前記電気光学素子とを収容する収容部を
    有することを特徴とする請求項1から4のいずれかに記
    載の周波数シフタ。
  6. 【請求項6】 電気光学素子に電圧を印加する事により
    前記電気光学素子に入射した光束の位相を変調する周波
    数シフタと、該周波数シフタを介した光束を移動物体に
    入射させる光学手段と、該光学手段で光束入射された移
    動物体からのドップラーシフトを受けた散乱光を検出す
    る検出手段とを有し、該検出手段の検出により前記移動
    物体の変位情報を検出する光学式変位計測装置におい
    て、前記周波数シフタが請求項1から請求項5のいずれ
    かに記載の周波数シフタであることを特徴とする光学式
    変位計測装置。
JP7114566A 1995-05-12 1995-05-12 周波数シフタ及びそれを用いた光学式変位計測装置 Pending JPH08304430A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7114566A JPH08304430A (ja) 1995-05-12 1995-05-12 周波数シフタ及びそれを用いた光学式変位計測装置
US08/640,111 US5737116A (en) 1995-05-12 1996-04-30 Frequency shifter and optical displacement measuring apparatus using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7114566A JPH08304430A (ja) 1995-05-12 1995-05-12 周波数シフタ及びそれを用いた光学式変位計測装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08304430A true JPH08304430A (ja) 1996-11-22

Family

ID=14641030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7114566A Pending JPH08304430A (ja) 1995-05-12 1995-05-12 周波数シフタ及びそれを用いた光学式変位計測装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5737116A (ja)
JP (1) JPH08304430A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004302457A (ja) * 2003-03-20 2004-10-28 Fujitsu Ltd 光機能素子、波長可変光フィルタ及び波長可変光源
JP2020060600A (ja) * 2020-01-24 2020-04-16 キヤノン株式会社 速度計、および物品製造方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10227858A (ja) * 1997-02-13 1998-08-25 Canon Inc 変位情報測定装置
US6631047B2 (en) 1997-09-22 2003-10-07 Canon Kabushiki Kaisha Interference device, position detecting device, positioning device and information recording apparatus using the same
JPH11351813A (ja) 1998-06-08 1999-12-24 Canon Inc 干渉装置及びそれを用いた位置検出装置
JP4365927B2 (ja) * 1999-03-12 2009-11-18 キヤノン株式会社 干渉計測装置及び格子干渉式エンコーダ
DE60033075T3 (de) 1999-04-16 2012-08-30 Canon K.K. Kodierer
JP2000321021A (ja) 1999-05-10 2000-11-24 Canon Inc 干渉装置、変位測定装置、及びそれを用いた情報記録又は/及び再生装置
JP4298093B2 (ja) 1999-11-10 2009-07-15 キヤノン株式会社 光学式回転位置情報検出装置
JP4593768B2 (ja) 1999-12-27 2010-12-08 キヤノン株式会社 光干渉装置及び位置検出装置
US6914682B2 (en) * 2001-10-25 2005-07-05 Canon Kabushiki Kaisha Interferometer and position measuring device
US6856393B2 (en) 2002-08-21 2005-02-15 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford University Method of measuring a physical function using a composite function which includes the physical function and an arbitrary reference function
JP4818122B2 (ja) * 2003-11-25 2011-11-16 ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティ 材料の光学非線形性プロファイルを決定するための方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2924301B2 (ja) * 1990-05-21 1999-07-26 キヤノン株式会社 速度計
US5256885A (en) * 1990-05-21 1993-10-26 Canon Kabushiki Kaisha Doppler velocimeter having a diffraction grating and dual lens groups with identical focal distances
US5312565A (en) * 1990-08-28 1994-05-17 E. I. Dupont De Nemours And Company Nonlinear optical materials
US5333231A (en) * 1991-05-02 1994-07-26 Ricoh Company, Ltd. Wavelength conversion element
JP2899165B2 (ja) * 1992-05-15 1999-06-02 キヤノン株式会社 ドップラー速度計及び変位情報検出装置
US5317666A (en) * 1992-09-29 1994-05-31 Eastman Kodak Company Waveguide nonlinear optical frequency converter with integral modulation and optimization means
EP0632292B8 (en) * 1993-06-29 2003-12-03 Canon Kabushiki Kaisha Velocimeter and position information detection apparatus
US5515199A (en) * 1995-01-31 1996-05-07 Photonic Applications, Inc. Optical system employing near-incoherent processing for distortion correction

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004302457A (ja) * 2003-03-20 2004-10-28 Fujitsu Ltd 光機能素子、波長可変光フィルタ及び波長可変光源
JP2020060600A (ja) * 2020-01-24 2020-04-16 キヤノン株式会社 速度計、および物品製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5737116A (en) 1998-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5278499A (en) Fiberoptic apparatus for measuring electromagnetic field intensity with an electro-optic sensor
US9810964B2 (en) Electro-optic modulator having identical forward and backward electro-optic response
US5808473A (en) Electric signal measurement apparatus using electro-optic sampling by one point contact
JPH0815435A (ja) 変位情報測定装置
JPH08304430A (ja) 周波数シフタ及びそれを用いた光学式変位計測装置
JP2619981B2 (ja) 電磁界強度測定装置
JP3278460B2 (ja) 電子部品内の電気信号測定用電気光学測定装置
EP0699925B1 (en) Optical type displacement detecting apparatus
US5629793A (en) Frequency shifter and optical displacement measurement apparatus using the same
US5796470A (en) Frequency shifter and optical displacement measuring apparatus using the frequency shifter
US6034761A (en) Displacement information measuring apparatus
JP3489701B2 (ja) 電気信号測定装置
JP6989852B2 (ja) 電界センサ
US6233370B1 (en) Interference measurement apparatus and probe used for interference measurement apparatus
JP3486479B2 (ja) 周波数シフタ及びそれを用いた光学式変位計測装置
JP3179316B2 (ja) 光センサ
JP3492024B2 (ja) 周波数シフター及びそれを用いた光学式変位計測装置
JPH0522216B2 (ja)
JP3018982B2 (ja) プリント基板の信号波形測定装置
JPH0782036B2 (ja) 光フアイバ型電圧センサ
JP2023183122A (ja) 電圧測定装置
JP3566392B2 (ja) 変位情報測定装置
SU1737361A1 (ru) Устройство дл измерени параметров сигнала, отраженного от входа СВЧ-элемента
JPS5862799A (ja) 光応用計測装置
JPS63314437A (ja) 光ファイバ試験装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040309