JPH08304412A - スライドガラス収納装置 - Google Patents

スライドガラス収納装置

Info

Publication number
JPH08304412A
JPH08304412A JP11091495A JP11091495A JPH08304412A JP H08304412 A JPH08304412 A JP H08304412A JP 11091495 A JP11091495 A JP 11091495A JP 11091495 A JP11091495 A JP 11091495A JP H08304412 A JPH08304412 A JP H08304412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
slide glass
arm
holding
slide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11091495A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3467348B2 (ja
Inventor
Kensaku Aota
健作 青田
Jun Toyoda
潤 豊田
Yoshihiko Miki
良彦 三木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sysmex Corp
Original Assignee
Sysmex Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sysmex Corp filed Critical Sysmex Corp
Priority to JP11091495A priority Critical patent/JP3467348B2/ja
Publication of JPH08304412A publication Critical patent/JPH08304412A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3467348B2 publication Critical patent/JP3467348B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数個をそれぞれ分離した状態で搬送するこ
との可能なカセットに標本用スライドガラスを順次好適
に収納することのできるスライドガラス収納装置を提供
する。 【構成】 自動標本作製装置は、塗抹部、カセット、搬
送部、収納操作部(本発明に係るスライドガラス収納装
置)4、染色部および保管部を備えている。スライドガ
ラス収納装置4は、スライドガラス保持部7・8、モー
タ57、プーリ58・59、ベルト60、ガイドレール
61、スライダ62、アーム支持部材63、第1アーム
66、第2アーム68、カセット回動部材69を備えて
なる。スライドガラス収納装置4は、塗抹済みスライド
ガラス10をカセット2にそのスライドガラス収納口4
0から1枚ずつ収納する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、スライドガラス収納装
置に関するものであり、さらに詳しくは、標本用スライ
ドガラスを所定箇所へ搬送したりスライドガラスに染色
を施したりするなどの目的でそのスライドガラスをカセ
ットに収納するためのスライドガラス収納装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来、血液の塗抹が施されたスライドガ
ラスに1枚ずつ染色を施して標本を作製する装置として
は、特公昭55−45855号公報に開示されたもの
(装置A)、実開昭56−52244号公報に開示され
たもの(装置B)、特開昭58−196438号公報に
開示されたもの(装置C)が知られている。
【0003】装置Aでは、幅の狭い染色槽を複数個、並
立させてクリップでスライドガラスを挾持して移送し、
スライドガラスを1枚ずつ染色するようにしている。装
置Bでは、複数の染色槽をベルトコンベアに固定して移
送し、各所定位置でスライドガラスを1枚ずつ収納して
染色液を分注し、染色を施すようにしている。染色終了
後にスライドガラスは1枚ずつ染色槽から排出される。
装置Cでは、染色液の入った染色容器に1枚のスライド
ガラスを入れて染色するようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】装置Aでは、染色槽は
固定されているので、スライドガラスを持ち上げて上方
から染色槽に入れるようにしている。装置Aでは、スラ
イドガラスを移送し、染色槽へ挿入するための動作の1
つである、スライドガラスをクリップで挾持する部分の
自動化はなされておらず、自動化した場合の具体的構成
は不明である。自動化した場合は、スライドガラスの挾
持位置を一定にするための確実性(移送中にずれる可能
性もある)に疑問が生じ、染色槽への確実な挿入が難し
い。
【0005】装置Bでは、染色槽がベルトコンベアに固
定されているため、スライドガラスの出し入れやベルト
コンベアの操作に自由度が低いという問題がある。ま
た、スライドガラスを染色槽に収納するための具体的構
成が不明である。
【0006】装置Cでは、自動化については考慮されて
おらず、スライドガラスを染色槽に収納するための具体
的構成は何ら開示されていない。
【0007】本発明は、このような実情に鑑みてなされ
たものであり、複数個をそれぞれ分離した状態で搬送す
ることの可能なカセットに標本用スライドガラスを順次
好適に収納することができるスライドガラス収納装置を
提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、標本用
スライドガラスおよび液体の収納が可能でありスライド
ガラス収納口を有するカセットにスライドガラスを収納
するためのスライドガラス収納装置であって、カセット
をそのスライドガラス収納口が上向きの状態で保持し所
定の収納位置まで移送するためのカセット保持・移送機
構と、このカセット保持・移送機構により移送されたカ
セットを前記収納位置で一時停止させるカセット停止機
構と、このカセット停止機構により一時停止したカセッ
トを前記収納位置でそのスライドガラス収納口が略水平
横向きになるまで回動させるためのカセット回動機構
と、スライドガラスを略水平に載置して保持するための
スライドガラス保持部と、このスライドガラス保持部に
載置されたスライドガラスを1枚ずつ前記収納位置まで
略水平に移送し、略水平横向きになったスライドガラス
収納口からカセットに挿入するためのスライドガラス移
送・挿入機構とを備えてなり、スライドガラスを1枚ず
つカセットに収納するようにしたことを特徴とするスラ
イドガラス収納装置が提供される。
【0009】
【作用など】標本用スライドガラスとしては、各種の大
きさおよび材質からなり、フロスト部を有するものや有
しないもの、フロスト部に色の付されたものや付されな
いものなどが適宜選択されて用いられる。その一例とし
ては、縦76mm、横26mm、厚さ0.9〜1.2m
mであってコーナーカットおよび縁磨きが施され、色付
きのフロスト部を有し、そのフロスト部の長さが15〜
20mmのものがある。
【0010】スライドガラス収納用カセットは収納部を
備えてなる。収納部は、スライドガラスを所定枚数(好
適には1枚)、収納することが可能でありかつ染色液や
洗浄液などの液体の収納が可能である。このカセットは
たとえば、全体が偏平状であってプラスチック製の透明
なものが用いられる。カセットは、スライドガラスを収
納するためのスライドガラス収納口を備えている。
【0011】カセット保持・移送機構はカセットを保持
するとともに所定の収納位置まで移送する。その保持お
よび移送はスライドガラス収納口を上向きにした状態で
行われる。カセット保持・移送機構としてはたとえば、
所定間隔をおいて平行に配された2本一組のベルトを備
えてなるベルトコンベヤが用いられる。
【0012】カセット停止機構は移送されたカセットを
前記位置で一時停止させる。カセット停止機構は、カセ
ット保持・移送機構に組み込まれていてもよく、同機構
に組み込まれることなく別にストッパその他の停止手段
として設けられていてもよい。
【0013】カセット回動機構は、一時停止したカセッ
トをそのスライドガラス収納口が略水平横向きになるま
で回動させる。回動させる方法としては、略垂直に配さ
れたカセットの両側上部をカセット保持・移送機構によ
り挟んだ状態で、回動のための部材によりカセットの後
面下部を前方へ約90度回動させる方法や、略垂直に配
されたカセットの両側部を水平な軸部材で軸支してお
き、その軸部材を約90度回動させる方法などがある。
【0014】スライドガラス保持部は、前記収納位置の
近傍に設けられ、スライドガラスを略水平に、かつ好ま
しくはその長手方向へ移送可能な状態に、載置して保持
する。
【0015】スライドガラス移送・挿入機構は、スライ
ドガラス保持部に載置されたスライドガラスを1枚ずつ
前記収納位置まで移送する。そして、そのスライドガラ
スを略水平横向きになったスライドガラス収納口からカ
セットに挿入する。このスライドガラス移送・挿入機構
はたとえば、スライドガラスの後端を前方(前記収納位
置方向)へ押すための部材や部分−後記のアーム部材に
おけるヘッド部など−を備えている。
【0016】カセット回動機構とスライドガラス移送・
挿入機構とは同期して動作されるのが好ましい。すなわ
ち、スライドガラスの移送はスライドガラス移送・挿入
機構の移送動作により行われるが、そのスライドガラス
のカセットへの挿入は、カセット回動機構で同カセット
がそのスライドガラス収納口を略水平横向きになるまで
回動されるのを待って、スライドガラス移送・挿入機構
の挿入動作により行われる。
【0017】このようにして、スライドガラスは1枚ず
つカセットに収納される。ここで、スライドガラスが塗
抹済みのものである場合、カセットにスライドガラスが
収納された後、たとえば、カセット内に染色液が供給さ
れ、スライドガラスに所定の染色が施される。
【0018】本発明のスライドガラス収納装置は好まし
くは、スライドガラス移送・挿入機構が、略水平な往復
直線移動の可能なアーム支持部材と、このアーム支持部
材に回動可能に軸支されかつ一端にヘッド部が設けられ
他端に駆動力供給部が設けられたアーム部材と、このア
ーム部材の駆動力供給部を介してアーム部材およびアー
ム支持部材へ駆動力を供給する駆動手段とを備えてな
り、カセット回動機構が、スライドガラス移送・挿入機
構のアーム支持部材に連設されかつアーム支持部材の移
動によりカセットに当接してそのカセットを回動させる
カセット回動部材を備えてなり、駆動手段の駆動により
アーム部材が回動しかつアーム支持部材が移動すること
で、アーム部材のヘッド部がスライドガラスを押すとと
もにカセット回動部材がカセットに当接するようにされ
たものが用いられる。
【0019】
【実施例】以下、本発明の1つの実施例を図面に基づい
て詳しく説明する。なお、これによって本発明が限定さ
れるものではない。
【0020】まず、自動標本作製装置について全体構成
を説明する。図1において、自動標本作製装置Dは、標
本用スライドガラス10に血液の塗抹を施すための塗抹
部1と、スライドガラス収納用カセット2と、カセット
2を1個もしくは複数個、着脱可能にセットして前方へ
搬送する供給部3と、塗抹部1から送り込まれた塗抹済
みのスライドガラス10を供給部3から送り込まれたカ
セット2に1枚ずつ収納するための収納操作部(本発明
に係るスライドガラス収納装置)4と、塗抹済みのスラ
イドガラス10を収納したカセット2を横送りするカセ
ット横送り部200と、横送り部200から送り込まれ
たカセット2に染色液を供給して塗抹済みスライドガラ
ス10に染色を施すための染色部5と、染色済みスライ
ドガラス10が収納されて染色部5から送り出されたカ
セット2を保管しておくための保管部6とを備えてい
る。
【0021】図2に示すように、塗抹部1は、スライド
ガラス供給用ターンテーブル11を正・逆間欠回転可能
に設け、ターンテーブル11にスライドガラス供給孔1
1aを2箇所設け(「ポジション1」および「ポジショ
ン2」)、それらのスライドガラス供給孔11a・11
aに、100枚のスライドガラス10を積み重ねて収納
しておく直方体状のスライドガラス供給用カセット12
を2つ嵌め込んだものである。各カセット12の最下部
には取出口が設けられ、その取出口から最下部のスライ
ドガラス10が1枚ずつ取り出されるようにされてい
る。
【0022】各カセット12に収納されるスライドガラ
ス10は、縦76mm、横26mm、厚さ1.0mmで
あってコーナーカットおよび縁磨きが施され、フロスト
部を有し、そのフロスト部の長さが15mmのものであ
る。
【0023】スライドガラス10は、カセット12から
取り出され、塗抹のための所定位置まで搬送され、さら
に、塗抹済みスライドガラス10に印字を施すための所
定位置まで搬送される。
【0024】次に、スライドガラス収納用カセット2の
構造を、図3〜図8に基づいて説明する。
【0025】カセット2はポリサルフォン製の黒色半透
明の偏平状縦長容器であり、1枚のスライドガラス10
および液体の収納が可能である1つの収納部31と、こ
の収納部31の上部に連なりかつ収納部31を吊り下げ
状に支持するための左右2つの吊下支持部32・33と
を備えてなる。収納部31は、垂直な左側壁31a、垂
直な右側壁31b、傾斜状の底壁31c、垂直な前壁3
1dおよび垂直な後壁31eを備えるとともに、これら
の壁31a〜31eによって囲まれてなる空間を備えて
なる。
【0026】この空間は、スライドガラス10および液
体の収納が可能である主スペース34と、主スペース3
4の左に隣設されかつ主スペース34に連通する液体
(染色液や洗浄液など)供給・排出用の副スペース35
とからなる。底壁31cは、主スペース34および副ス
ペース35にわたって設けられかつ主スペース34から
副スペース35へ向かって約10度の下り傾斜になって
いる。
【0027】主スペース34と副スペース35とは、収
納部31のスライドガラス収納口40の左側に設けられ
たスライドガラス収納用左上ガイド36と、この左上ガ
イド36の下方に設けられた左下ガイド37とにより、
隔てられている。スライドガラス収納口35の右側に
は、右側の吊下支持部33に連なるスライドガラス収納
用右上ガイド38が設けられている。右上ガイド38の
下方には、左下ガイド37と同じ高さに右下ガイド39
が設けられている。左上ガイド36、左下ガイド37、
右上ガイド38および右下ガイド39は、スライドガラ
ス10を収納部31内の右方側部に偏した位置である主
スペース34に保持するための保持用部分として機能す
る。
【0028】主スペース34の左下ガイド37と底壁3
1cとの間には、前壁31dおよび後壁31eに水平に
渡されたポリサルフォン製のピン42が配されている。
このピン42は、主スペース34に収納されたスライド
ガラス10の下端を底壁31cから離れた状態に保持す
る機能を持っている。
【0029】左右2つの吊下支持部32・33の高さ
は、収納部31の高さの約20%にされている。左側の
吊下支持部32と左上ガイド36との間は、染色液や洗
浄液などを注入・吸引するピペットを挿入するためのピ
ペット挿入口41にされている。ピペット挿入口41は
下方ほど狭くされており、副スペース35に通じてい
る。すなわち、左側の吊下支持部32には、水平からの
傾斜角が約60度の下り傾斜部分32aが左上ガイド3
6に対向して設けられており、収納部31の左側壁31
aの上部には、水平からの傾斜角が約75度の下り傾斜
部分31fが左側の吊下支持部32の下り傾斜部分32
aに連なって設けられている。これにより副スペース3
5は、下り傾斜部分31f付近において下方ほど狭くさ
れている。
【0030】収納部31の左側壁31aの上部における
下り傾斜部分31fは、カセット2が所定状態以外にセ
ットされるのを防止するための不正セット防止部分とし
て機能する。所定状態とは、カセット2を搬送するため
の搬送部などに、カセット2が決められた向きで決めら
れた位置にセットされる状態をいう。
【0031】すなわち、図3に示すように、カセット2
は、左側の吊下支持部32と垂直な左側壁31aとの間
に下り傾斜部分31fが設けられているのに対し、右側
壁31bは右側の吊下支持部33まで垂直になるように
設けられている。換言すれば、カセット2の収納部31
は左右非対称とされている。したがって、図12に示す
ように、垂直断面形状が凵状であって空のカセット2を
セットするためのテーブル43の一方側壁43aに沿っ
て、所定の垂直断面形状を持った逆向きセット防止部材
44を配しておけば、カセット2を決められた向きに正
しくセットすることができる。
【0032】図9において45・46は、カセット2を
吊下支持部32・33で垂直に吊り下げて搬送するため
の一対の搬送用ベルトである。また、32b・33b
は、吊下支持部32・33の下面に設けられたガイド溝
である。そして、カセット2が搬送用ベルト45・46
に支持されて搬送される際にテーブル43の側壁43a
・43bの上縁がガイド溝32・33に嵌まり込む。
【0033】カセット2には図3および図5に示すよう
に、2つの吊下支持部32・33のそれぞれに、前方お
よび下方へ開口した凹所32c・33cが設けられてい
る。これらの凹所32c・33cは、後記のカセット切
り離し用ストッパが嵌まり込むためのものである。ま
た、2つの吊下支持部32・33のそれぞれに、磁石に
吸着される吸着部材99・100が埋め込まれている。
これらの吸着部材99・100は、磁石と組み合わされ
てカセット2の位置決めを正しく行うためのものであ
る。なお、左上ガイド36と左下ガイド37との間にさ
らに左中ガイドを設けてもよい。その場合には、主スペ
ース34と副スペース35とが、左上ガイド36、左下
ガイド37、左中ガイドにより仕切られるので、後述の
スライドガラス10の乾燥効果をいっそう向上させるこ
とができる。
【0034】次に、この自動標本作製装置Dの全体動作
について、図10〜図12のフローチャートを参照しな
がら、同装置Dにおける各部の構成とともに説明する。
【0035】図10に示すように、血液試料が入った検
体容器は、検体番号、日付、受付番号、氏名などを表示
したバーコードラベルが貼られ、検体保持用ラックに装
着されている。このラックはラック搬送装置により搬送
され(「ラック搬送」)、自動標本作製装置Dの前で停
止される。すると、検体容器に貼られたバーコードラベ
ルのバーコードがバーコード読取器で読み取られる。次
いで、ラック搬送装置から検体情報が受け取られ、オー
ダの有無が確認される。ここで、オーダがないときはラ
ック搬送にもどり、前記ラックを搬送する。オーダがあ
るときは検体容器の試料は攪拌された後、血液分注機構
47のアーム47aに取り付けられたピペット47bに
より吸引される。
【0036】スライドガラス10のカセット12からの
取り出しと塗抹のための所定位置までの搬送について説
明する。まず、ターンテーブル11の「ポジション1」
または「ポジション2」の確認(ポジション確認)が行
われ、その確認結果に応じてターンテーブル11の時計
周り方向または反時計周り方向への回転が行われる(タ
ーンテーブル11のポジショニング)。
【0037】次いで、カセット12にスライドガラス1
0があるかないかの判断がなされ、スライドガラス10
がないときは、「スライドガラス10をセットして下さ
い」とのエラーメッセージが表示される。スライドガラ
ス10があるときは、カセット12からのスライドガラ
ス10の取り出しが前記のような方法で行われる。この
取り出しは30秒ごとに1枚の割合で行われる。
【0038】取り出されたスライドガラス10には、図
2に示すピペット47bにより吸引された試料が約5マ
イクロリットル滴下される。このピペット47bはその
後、ピペット洗浄槽48で洗浄される。
【0039】次いで、試料の滴下されたスライドガラス
10は、塗抹部1の前記第1所定位置においてウェッジ
法に基づく塗抹機構49によって塗抹に付される。すな
わち、第1所定位置に配された引きガラス50がスライ
ドガラス10に当接した状態でその長手方向に移動され
て塗抹が行われる。塗抹が終わると引きガラス50は、
油分やタンパク質を取り除くための洗浄液が入った引き
ガラス洗浄槽51に一定時間浸けられた後に引き上げら
れてノズルで洗浄される。
【0040】その後、塗抹確認手段52により塗抹状態
の良否の検知が行われる。すなわち、塗抹後のスライド
ガラス10がその上方および下方に配された一対の光素
子(受光素子および発光素子)の間を通過する際に、ス
ライドガラス10の略中央の3箇所(短辺に平行な1直
線上にある)における光透過度が測定され、それらの光
透過度に基づいて所定の判断が行われる。そして、図1
1に示すように、塗抹不良の場合はエラーメッセージが
出され、塗抹良好の場合は前記第2所定位置においてド
ットインパクト式印字プリンタ53によりスライドガラ
ス10に印字が施される。すなわち、前記バーコード読
取器で読み取られた検体番号、日付、受付番号、氏名な
どがスライドガラス10のフロスト部に印字される。
【0041】印字の終わったスライドガラス10は、図
2に示すように、第2所定位置の右側に配された乾燥用
ファン54と第2所定位置の前側における第3所定位置
(後記の収納待機位置)の右側に配された乾燥用ファン
55とにより、強制乾燥される。
【0042】スライドガラス10は、第1所定位置から
第2所定位置まで水平に左方向へ移動し、第2所定位置
から第3所定位置まで水平に前方へ移動するが、このよ
うなスライドガラス10の水平移動を検知するために、
次のような手段が設けられている。すなわち、第1所定
位置から第2所定位置までの間には、水平に配されるス
ライドガラス10の前方および後方に一対のスリット付
き光透過センサが設けられ、第2所定位置から第3所定
位置までの間には、水平に配されるスライドガラス10
の左側方および右側方に一対のスリット付き光透過セン
サが設けられている。
【0043】スライドガラス10の移動を検知するこれ
ら2種の光透過センサにおける受光側のスリットの高さ
寸法は、スライドガラス10の厚さ以下に設定されてい
る。また発光側は、光量を得るためにパルス電流を用い
るようになっている。これら2種の光透過センサによ
り、スライドガラス10の上方または下方に移動用機構
などがあっても、水平移動するスライドガラス10の検
知をすることが可能になる。
【0044】図2において、供給部3のカセット送り込
みベルト3aに吊り下げ状に支持されて後方から前方
(白矢印方向)へ搬送される空のカセット2は、カセッ
ト送り込みベルト3aの前端で、垂直状態のまま、カセ
ット保持・移送機構としてのカセット保持・移送部材5
6により保持される。すなわち、カセット保持・移送部
材56は内外へ回動可能な左右一対の保持アーム56a
・56aを有している。保持アーム56a・56aはそ
れぞれ、係合部としての係合爪56b・56bを有して
いる。これらの保持アーム56a・56aが外側から内
側へ回動することによりカセット2の吊下支持部32・
33を保持する。図6における32d・33dは、その
とき保持アーム56a・56aの係合爪56b・56b
が嵌まり込んで係合する係合孔である。カセット保持・
移送部材56はまた、カセット2を1個ずつ一時停止さ
せる停止機構を備えている。
【0045】垂直状態で保持されたカセット2はカセッ
ト保持・移送部材56により左方向へ移送され、第3所
定位置すなわち収納待機位置の前方で停止される。第3
所定位置まで搬送されてきたスライドガラス10は、同
位置で収納操作部4およびカセット保持・移送部材56
の作動によりカセット2に収納される。以下、この収納
操作部4−本発明に係るスライドガラス収納装置4−に
ついて説明する。
【0046】図13における左側はスライドガラス収納
装置4の前方部分を示し、右側はスライドガラス収納装
置4の後方部分を示す。図13において、スライドガラ
ス収納装置4は、前後へ水平にかつ互いに平行に伸びた
状態に配設されスライドガラス10を水平に載置保持す
る2本一組のスライドガラス保持部7・8(図2参照)
と、駆動源(駆動手段)となる正・逆回転可能なモータ
57と、前後2つのプーリ58・59と、これらのプー
リ58・59の間に水平に張設されモータ57により駆
動されて前後に移動するベルト60とを備えている。
【0047】スライドガラス収納装置4はさらに、ベル
ト60の上方に水平に配されたガイドレール61と、ガ
イドレール61にガイドされて前後に移動するスライダ
62と、スライダ62の上面に取り付けられたアーム支
持部材63と、アーム支持部材63の上部の前側におけ
る前方突出箇所に設けられた支軸64およびベルト60
に設けられた支軸65に軸支されたアーム部材としての
第1アーム66と、アーム支持部材63の上部の後側に
おける上方突出箇所に設けられた支軸67に軸支された
アーム部材第2アーム68と、アーム支持部材63の前
方でガイドレール61にスライド可能に取り付けられた
カセット回動部材69と、アーム支持部材63とカセッ
ト回動部材69とを連結する連結棒70とを備えてい
る。
【0048】連結棒70は、アーム支持部材63に前後
貫通状に設けられた挿入孔に遊嵌され、前端がカセット
回動部材69の後面に固定され、後端に留金71が取り
付けられている。連結棒70には、アーム支持部材63
とカセット回動部材69との間に、両部材63・69を
互いに離間させてアーム支持部材63の後面が留金71
に当たるように付勢するコイルバネ72が嵌められてい
る。
【0049】第1アーム66は支軸64の周りに回動可
能なものであり、上端前部には上方突出状にヘッド部と
しての第1ヘッド73が設けられている。第1ヘッド7
3は2本のスライドガラス保持部7・8の間で出没可能
なものである。第2アーム68は支軸67の周りに回動
可能なものであり、後端上部には上方突出状にヘッド部
としての第2ヘッド74が設けられている。第2ヘッド
74は2本のスライドガラス保持部7・8の間で出没可
能なものである。第2アーム68は第1アーム66の回
動に追従して回動するようにされている。
【0050】カセット回動部材69の前端上部にはロー
ラ75が取り付けられている。ローラ75は、カセット
回動部材69が前方へ移動すると、垂直に配されたカセ
ット2の後面に当接した後にカセット2の係合孔32d
・33dを回動軸としてカセット2を前方へ回動させる
ものである。ローラ75の外径および取り付け高さは、
カセット回動部材69およびローラ75によりカセット
2が前方へ最大限に回動したときにカセット2が水平に
なるように設定されている。
【0051】図13において実線は、スライドガラス収
納装置4が作動し始める前の各部材の位置(初期位置)
を示す。図13において、モータ57が正回転してベル
ト60が矢印方向へ動き、支軸65が実線部分から2点
鎖線部分まで動くと、第1アーム66が支軸64の周り
に時計回り方向へ回動して、2点鎖線で示すように直立
する。これにともなって、第1ヘッド73も支軸64の
周りに時計回り方向へ回動して、2点鎖線で示すように
第1ヘッド19aが持ち上げられる。
【0052】すると、第1アーム66の上端後部により
第2アーム68が支軸67の周りに反時計回り方向へ回
動させられて2点鎖線で示すように水平となり、第2ヘ
ッド74が持ち上げられる。
【0053】ベルト60がさらに矢印方向へ動くと、直
立した第1アーム66および水平となった第2アーム6
8とともにアーム支持部材63が前方へ移動する。これ
にともなって、第1ヘッド73が収納待機位置にあるス
ライドガラス10(第1スライドガラス10−1)の後
端を押し、第2ヘッド74が第1スライドガラス10−
1の直後にあるスライドガラス10(第2スライドガラ
ス10−2)の後端を押し、それぞれのスライドガラス
10−1・10−2を前方へ移動させる。
【0054】このとき、アーム支持部材63が、コイル
バネ72を介してカセット回動部材69を押しながらと
もに前方へ移動する。そして、垂直に配されたカセット
2の後面にローラ75が当接する。
【0055】次いで、図14に示すように、ローラ75
はカセット2の係合孔32d・33dを回動軸としてカ
セット2を前方へ最大限に(角度にして90度)回動さ
せる。水平になったカセット2には、そのスライドガラ
ス収納口40から、第1ヘッド73により押された第1
スライドガラス10−1が挿入される。このとき、アー
ム支持部材63とカセット回動部材69とは前方へ最大
限移動する。図14における実線はそのときの各部材の
位置(終期位置)を示す。
【0056】図14の終期位置における第2スライドガ
ラス10−2の位置は、図13の初期位置における第1
スライドガラス10−1の位置に等しい。また、終期位
置における第2スライドガラス10−2の直後には、第
2スライドガラス10−2に続く第3スライドガラス1
0−3が搬送されて来ている。
【0057】図14に示す終期位置から、モータ57が
逆回転してベルト60が矢印方向へ動き、支軸65が実
線部分から2点鎖線部分まで動くと、第1アーム66が
支軸64の周りに反時計回り方向へ回動して、2点鎖線
で示すように傾く。これにともなって、第1ヘッド73
も支軸64の周りに反時計回り方向へ回動して、2点鎖
線で示すように第1ヘッド19aが下がる。
【0058】すると、第1アーム66の上端後部が持ち
上げれて第2アーム68が支軸67の周りに時計回り方
向へ回動し、2点鎖線で示すように第2ヘッド74が下
がる。次いで、ベルト60がさらに矢印方向へ動くと、
第1アーム66および第2アーム68とともにアーム支
持部材63が後方へ移動し、その後面が連結棒70の留
金71に当接する。アーム支持部材63がさらに後方へ
移動すると、連結棒70を介してカセット回動部材69
も後方へ移動して、初期位置にもどる。
【0059】終期位置から初期位置にもどるとき、第1
ヘッド19aと第2ヘッド74とは図14の2点鎖線で
示すように下がった状態にあるので、第2スライドガラ
ス10−2や第3スライドガラス10−3の邪魔になる
ことがない。
【0060】以上のようにして、第3所定位置まで搬送
されてきたスライドガラス10が同位置でスライドガラ
ス収納装置4およびカセット保持・移送部材56の作動
によりカセット2に収納される。スライドガラス10を
収納したカセット2はカセット保持・移送部材56によ
り垂直状態にされた後、カセット横送りベルト3bに載
せられて左方向へ搬送され、プッシャ76の前で停止さ
れる。
【0061】プッシャ76は、その前のカセット2を1
つずつ押し出して、染色部5における2本一組のカセッ
ト搬送ベルト5aへ載せるようにされている。このプッ
シャ76によりカセット2は1つずつ染色部5へ送り込
まれる。
【0062】プッシャ76の右側にはカセット割り込み
供給部材77が設けられている。そして、カセット横送
りベルト3bに載せられて左方向へ搬送されるカセット
2とは別に、染色に供するスライドガラスを収納した割
り込み用カセットを所望によりカセット割り込み供給部
材77に装填して、カセット横送りベルト3bに載せる
ことができるようにされている。
【0063】図11に示すように、スライドガラス10
を収納し染色部5へ送り込まれたカセット2には、その
内部へ染色用のメイグリュンワルド液(以下、「メイ
液」と略称する)が約6ミリリットル分注される。これ
により以下に説明する染色工程が始まる。
【0064】すなわち、染色部5には、図1に示すよう
に、第1〜第4吸排装置78・79・80・81が前方
から後方へ順次備えられている。第1吸排装置78は、
カセット2内にメイ液を分注するためのものであり、水
平なアーム90と、アーム90の左端寄り箇所に設けら
れたピペット孔に垂直に挿入された分注用の第1ピペッ
ト91とを備えている。
【0065】染色液供給用チューブ(図示略)を通して
供給されたメイ液が第1ピペット91からカセット2の
副スペース35へ約6ミリリットル分注される。分注さ
れたメイ液はカセット2の主スペース34へも供給され
て、主スペース34内におけるスライドガラス10の塗
抹箇所を浸す。次いで、カセット2はカセット搬送ベル
ト5aにより第2吸排装置79の左まで搬送された後、
そこで一旦停止される。
【0066】第2吸排装置79はメイ液の排出およびメ
イ希釈液の分注を行うためのものであり、アーム90に
おける、第1ピペット91の左に設けられたピペット孔
に垂直に挿入された吸引用の第2ピペット92と、第1
ピペット91の右に設けられたピペット孔に垂直に挿入
された分注用の第3ピペット93とを備えている。第1
〜第3ピペット91・92・93は1列に配されてい
る。
【0067】カセット2が第2吸排装置79の左で一旦
停止すると、カセット2内のメイ液が第2吸排装置79
の第2ピペット92によりすべて吸引され、液排出用チ
ューブ(図示略)を通して排出される(メイ液排出)。
図12に示すように、メイ液分注からメイ液排出までの
時間、すなわちメイ固定処理の時間は、1〜5分の間で
任意に設定することができるようにされている。
【0068】メイ固定処理を終えた後、第2吸排装置7
9の染色液供給用チューブ(図示略)を通して供給され
たメイ希釈液が第1ピペット91からカセット2の副ス
ペース35へ約6ミリリットル分注される。分注された
メイ希釈液はカセット2の主スペース34へも供給され
て、主スペース34内におけるスライドガラス10のメ
イ固定処理された箇所(塗抹箇所)を浸す。次いで、カ
セット2はカセット搬送ベルト5aにより第3吸排装置
80の左まで搬送された後、そこで一旦停止される。
【0069】第3吸排装置80は、メイ希釈液の排出お
よびギムザ液の分注を行うためのものであり、第2吸排
装置79と同一の構成である。カセット2が第3吸排装
置80の左で一旦停止すると、カセット2内のメイ希釈
液が第3吸排装置80の第2ピペット92によりすべて
吸引され、液排出用チューブ(図示略)を通して排出さ
れる(メイ希釈液排出)。メイ希釈液分注からメイ希釈
液排出までの時間、すなわちメイ染色処理の時間は、1
〜5分の間で任意に設定することができるようにされて
いる。
【0070】なお、このメイ染色処理は、染色総処理時
間の短縮やランニングコストの低減を図る場合などには
省略され、代わりにスライドガラス10の洗浄が行われ
る。すなわち、図12に示すように、前記メイ液排出の
終わったカセット2内へ、第2吸排装置79の第3ピペ
ット93から洗浄用の水(たとえばイオン交換水)また
はバッファ(たとえばリン酸緩衝液)を分注し、次いで
第3吸排装置80の第2ピペット92でその水またはバ
ッファを排出することにより、スライドガラス10の洗
浄が行われる。また、メイ染色処理の後に、同様の洗浄
処理が行われることもある。
【0071】メイ染色処理あるいは洗浄処理が終わる
と、第3吸排装置80の染色液供給用チューブ(図示
略)を通して供給された染色用ギムザ液が第1ピペット
91からカセット2の副スペース35へ約6ミリリット
ル分注される。分注されたギムザ液はカセット2の主ス
ペース34へも供給されて、主スペース34内における
スライドガラス10のメイ染色処理または洗浄処理され
た箇所(塗抹箇所)を浸す。次いで、カセット2はカセ
ット搬送ベルト5aにより第4吸排装置81の左まで搬
送された後、そこで一旦停止される。
【0072】第4吸排装置81は、ギムザ液の排出およ
び洗浄水の分注を行うためのものであり、アーム90に
設けられたピペット孔に垂直に挿入された洗浄水分注用
の第1ピペット94と、アーム90における、第1ピペ
ット94の左に設けられたピペット孔に垂直に挿入され
たオーバーフロー防止用の第2ピペット95と、アーム
90における、第1ピペット94の右に設けられたピペ
ット孔に垂直に挿入された液体吸引用の第3ピペット9
6とを備えている。第1〜第3ピペット94・95・9
6は1列に配されている。
【0073】カセット2が第4吸排装置61の左で一旦
停止すると、カセット2内のギムザ液が第3ピペット9
6によりすべて吸引され、液排出用チューブ(図示略)
を通して排出される(ギムザ液排出)。図12に示すよ
うに、ギムザ液分注からギムザ液排出までの時間、すな
わちギムザ染色処理の時間は、5〜20分の間で任意に
設定することができるようにされている。
【0074】ギムザ染色処理を終えた後、第4吸排装置
81の洗浄水供給用チューブ(図示略)を通して供給さ
れた洗浄水(たとえばイオン交換水)が第1ピペット9
4から分注される。分注された洗浄水はカセット2の主
スペース34および副スペース35を満たし、スライド
ガラス10におけるギムザ染色処理された箇所(塗抹箇
所)を洗浄する。次いで、主スペース34および副スペ
ース35内の洗浄水は第3ピペット96で吸引され、液
排出用チューブ(図示略)を通して排出される。このよ
うな洗浄水の分注および吸引・排出を4回繰り返して、
水洗処理を終える。
【0075】水洗処理の終わったカセット2はカセット
搬送ベルト5aにより第4吸排装置81の後方に配され
た乾燥用ファン97の左へ搬送され、そこで、カセット
2内のスライドガラス10がファン97の作動により強
制乾燥される。この乾燥時間は1〜15分の間で任意に
設定することができるようにされている。このとき、乾
燥風はカセット2のピペット挿入口41から副スペース
35内に吹き込まれ、主スペース34を経てスライドガ
ラス収納口40へと吹き出されるので、スライドガラス
10が効率よく乾燥される。
【0076】乾燥の終わったスライドガラス10を収納
したカセット2は、染色部5のカセット搬送ベルト5a
からカセット送り出し・送り込み機構98へ送り出され
る。カセット送り出し・送り込み機構98は、染色部5
および保管部6の後方にこれらを連結する状態に設けら
れており、カセット搬送ベルト5aから送り出されたカ
セット2を1つずつ左方向へ移動させた後、そのカセッ
ト2を保管部6における2本一組のカセット搬送ベルト
6aへ送り込んで載せるように作動する。
【0077】カセット送り出し・送り込み機構98によ
り保管部6のカセット搬送ベルト6aに載せられたカセ
ット2は、カセット搬送ベルト6aにより前方へ搬送さ
れる。そして、保管部6の前端まで搬送されてきたカセ
ット2は保管部6の前壁6bに当たって停止する。な
お、カセット搬送ベルト6aは常時、回転しており、後
から順次搬送されてくるカセット2をその直前の停止し
たカセット2に当てるようにする。
【0078】このようにして、保管部6のカセット搬送
ベルト6aの上に所定個数のカセット2がたまってい
く。所定個数たまったカセット2は保管部6から取り出
される。
【0079】
【発明の効果】本発明に係るスライドガラス収納装置
は、前記のように構成されているので、次のような顕著
な効果を奏する。
【0080】すなわち、請求項1記載のスライドガラス
収納装置にあっては、前記のような、カセット保持・移
送機構、カセット停止機構、カセット回動機構およびス
ライドガラス移送・挿入機構を備えてなり、スライドガ
ラスを1枚ずつカセットに収納するようにされているの
で、複数枚のスライドガラスをカセットに順次1枚ずつ
好適に収納することが可能になる。
【0081】請求項2記載のスライドガラス収納装置に
あっては、カセット回動機構とスライドガラス移送挿入
機構とを同期して動作させているので、動作上の無駄が
なくスライドガラスの収納をより好適に行うことができ
る。
【0082】請求項3記載のスライドガラス収納装置に
あっては、スライドガラス移送・挿入機構が、前記のよ
うな、アーム支持部材、アーム部材および駆動手段を備
えてなり、カセット回動機構が、前記のようなカセット
回動部材を備えてなり、駆動手段の駆動によりアーム部
材が回動しかつアーム支持部材が移動することで、アー
ム部材のヘッド部がスライドガラスを押すとともにカセ
ット回動部材がカセットに当接するようにされているの
で、請求項1または2記載のスライドガラス収納装置が
奏する前記効果を、アーム部材とカセット回動部材の連
携動作により、簡単かつ確実に達成することができる。
【0083】請求項4記載のスライドガラス収納装置に
あっては、カセット保持・移送機構が、カセットを両側
から挟んで保持することの可能な一対の保持アームを備
えてなり、一対の保持アームおよびカセットのそれぞれ
に、カセットを保持するための係合部が設けられてお
り、これらの係合部どうしの相互係合により、カセット
が一対の保持アームにより確実に挟まれて保持されるの
で、請求項1〜3のいずれか1つに記載のスライドガラ
ス収納装置が奏する前記効果を、簡単でコスト的にも有
利な構成により、いっそう確実に達成することができ
る。
【0084】請求項5記載のスライドガラス収納装置に
あっては、保持アームにおける係合部が一対の係合爪で
あり、カセットにおける係合部が同係合爪の嵌まり込む
一対の係合孔であるので、これらの係合爪と係合孔との
相互係合により、カセットが一対の保持アームにより確
実に挟まれて保持されるので、請求項4記載のスライド
ガラス収納装置が奏する前記効果を、きわめて簡単でコ
スト的にも有利な構成により、達成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例に係るスライドガラス収納装
置が組み込まれた自動標本作製装置の全体構成を示す平
面図。
【図2】図1の自動標本作製装置の部分構成を示す平面
図。
【図3】図1のスライドガラス収納装置に用いられるス
ライドガラス収納用カセットの背面図。
【図4】図3のカセットの平面図。
【図5】図3のカセットの下面図。
【図6】図3のカセットの側面図。
【図7】図3のP−P線に沿う断面図。
【図8】図3のQ−Q線に沿う断面図。
【図9】図3のカセットがテーブルに正しくセットされ
て搬送用ベルトにより搬送される状態を示す背面図。
【図10】図1の自動標本作製装置における、スライド
ガラスのセットから塗抹処理までの動作を示すフローチ
ャート。
【図11】図1の自動標本作製装置における、塗抹後の
検知からスライドガラスのカセットへの収納までの動作
を示すフローチャート。
【図12】図1の自動標本作製装置における染色処理の
全体動作を示すフローチャート。
【図13】図1のスライドガラス収納装置によりスライ
ドガラスがカセットに収納される前の状態を示す側面
図。
【図14】図1のスライドガラス収納装置によりスライ
ドガラスがカセットに収納された後の状態を示す側面
図。
【符号の説明】
2 スライドガラス収納用カセット 4 収納操作部(スライドガラス収納装置) 7 スライドガラス保持部 8 スライドガラス保持部 10 スライドガラス 32 吊下支持部 32d 係合孔(係合部) 33 吊下支持部 33d 係合孔(係合部) 40 スライドガラス収納口 56 カセット保持・移送部材(カセット保持・移送
機構)(停止機構) 56a 保持アーム 56b 係合爪(係合部) 60 ベルト(駆動手段) 66 第1アーム(アーム部材) 68 第2アーム(アーム部材) 69 カセット回動部材(カセット回動機構) 73 第1ヘッド(ヘッド部) 74 第2ヘッド(ヘッド部)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 標本用スライドガラスおよび液体の収納
    が可能でありスライドガラス収納口を有するカセットに
    スライドガラスを収納するためのスライドガラス収納装
    置であって、 カセットをそのスライドガラス収納口が上向きの状態で
    保持し所定の収納位置まで移送するためのカセット保持
    ・移送機構と、 このカセット保持・移送機構により移送されたカセット
    を前記収納位置で一時停止させるカセット停止機構と、 このカセット停止機構により一時停止したカセットを前
    記収納位置でそのスライドガラス収納口が略水平横向き
    になるまで回動させるためのカセット回動機構と、 スライドガラスを略水平に載置して保持するためのスラ
    イドガラス保持部と、 このスライドガラス保持部に載置されたスライドガラス
    を1枚ずつ前記収納位置まで略水平に移送し、略水平横
    向きになったスライドガラス収納口からカセットに挿入
    するためのスライドガラス移送・挿入機構とを備えてな
    り、 スライドガラスを1枚ずつカセットに収納するようにし
    たことを特徴とするスライドガラス収納装置。
  2. 【請求項2】 カセット回動機構とスライドガラス移送
    ・挿入機構とを同期して動作させることによりスライド
    ガラスを1枚ずつカセットに収納するようにした請求項
    1記載のスライドガラス収納装置。
  3. 【請求項3】 スライドガラス移送・挿入機構が、略水
    平な往復直線移動の可能なアーム支持部材と、このアー
    ム支持部材に回動可能に軸支されかつ一端にヘッド部が
    設けられ他端に駆動力供給部が設けられたアーム部材
    と、このアーム部材の駆動力供給部を介してアーム部材
    およびアーム支持部材へ駆動力を供給する駆動手段とを
    備えてなり、 カセット回動機構が、スライドガラス移送・挿入機構の
    アーム支持部材に連設されかつアーム支持部材の移動に
    よりカセットに当接してそのカセットを回動させるカセ
    ット回動部材を備えてなり、 駆動手段の駆動によりアーム部材が回動しかつアーム支
    持部材が移動することで、アーム部材のヘッド部がスラ
    イドガラスを押すとともにカセット回動部材がカセット
    に当接する請求項1または2記載のスライドガラス収納
    装置。
  4. 【請求項4】 カセット保持・移送機構が、カセットを
    両側から挟んで保持することの可能な一対の保持アーム
    を備えてなり、 一対の保持アームおよびカセットのそれぞれに、カセッ
    トを保持するための係合部が設けられている請求項1〜
    3のいずれか1つに記載のスライドガラス収納装置。
  5. 【請求項5】 保持アームにおける係合部が一対の係合
    爪であり、カセットにおける係合部が同係合爪の嵌まり
    込む一対の係合孔である請求項4記載のスライドガラス
    収納装置。
JP11091495A 1995-05-09 1995-05-09 スライドガラス収納装置 Expired - Fee Related JP3467348B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11091495A JP3467348B2 (ja) 1995-05-09 1995-05-09 スライドガラス収納装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11091495A JP3467348B2 (ja) 1995-05-09 1995-05-09 スライドガラス収納装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08304412A true JPH08304412A (ja) 1996-11-22
JP3467348B2 JP3467348B2 (ja) 2003-11-17

Family

ID=14547840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11091495A Expired - Fee Related JP3467348B2 (ja) 1995-05-09 1995-05-09 スライドガラス収納装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3467348B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11295320A (ja) * 1998-04-14 1999-10-29 Aloka Co Ltd 試薬処理装置
JP2005515471A (ja) * 2002-01-22 2005-05-26 ヴァルター・シューベルト 分析のための生物学的サンプルの調製方法及び調製装置
JP2009162784A (ja) * 2009-04-24 2009-07-23 Sysmex Corp 標本作製装置および標本作成方法
CN103713144A (zh) * 2012-09-28 2014-04-09 希森美康株式会社 标本运送装置、标本检查***及标本运送方法
CN104458380A (zh) * 2014-12-15 2015-03-25 广西大学 医用载玻片涂片机
WO2017130790A1 (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 シスメックス株式会社 標本染色装置、塗抹標本作製装置および標本染色方法
JP2018036163A (ja) * 2016-08-31 2018-03-08 シスメックス株式会社 塗抹標本作製装置および塗抹標本作製方法
CN109425737A (zh) * 2017-08-28 2019-03-05 富士胶片株式会社 生物试样检查装置
CN111644339A (zh) * 2020-06-19 2020-09-11 嘉兴晶铸生物科技有限公司 一种双玻片运行机构

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11295320A (ja) * 1998-04-14 1999-10-29 Aloka Co Ltd 試薬処理装置
JP2005515471A (ja) * 2002-01-22 2005-05-26 ヴァルター・シューベルト 分析のための生物学的サンプルの調製方法及び調製装置
JP2009162784A (ja) * 2009-04-24 2009-07-23 Sysmex Corp 標本作製装置および標本作成方法
CN103713144A (zh) * 2012-09-28 2014-04-09 希森美康株式会社 标本运送装置、标本检查***及标本运送方法
CN104458380A (zh) * 2014-12-15 2015-03-25 广西大学 医用载玻片涂片机
CN107144458A (zh) * 2016-01-29 2017-09-08 希森美康株式会社 标本染色装置、涂抹标本制作装置以及标本染色方法
WO2017130790A1 (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 シスメックス株式会社 標本染色装置、塗抹標本作製装置および標本染色方法
JP6220101B1 (ja) * 2016-01-29 2017-10-25 シスメックス株式会社 標本染色装置、塗抹標本作製装置および標本染色方法
US11402305B2 (en) 2016-01-29 2022-08-02 Sysmex Corporation Smear staining apparatus, smear preparing apparatus, and smear staining method
JP2018036163A (ja) * 2016-08-31 2018-03-08 シスメックス株式会社 塗抹標本作製装置および塗抹標本作製方法
US11073449B2 (en) 2016-08-31 2021-07-27 Sysmex Corporation Smear preparing apparatus and smear preparing method
CN109425737A (zh) * 2017-08-28 2019-03-05 富士胶片株式会社 生物试样检查装置
CN111644339A (zh) * 2020-06-19 2020-09-11 嘉兴晶铸生物科技有限公司 一种双玻片运行机构

Also Published As

Publication number Publication date
JP3467348B2 (ja) 2003-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3976356B2 (ja) 自動標本作製装置
JP3880658B2 (ja) 試料ラックおよびそれを移動させる装置並びに方法
JP3880659B2 (ja) 移送装置およびそれを用いた分析装置
JP5995631B2 (ja) 標本搬送装置、標本検査システムおよび標本搬送方法
US7833485B2 (en) Sample preparing apparatus
US7767148B2 (en) Staining/covering system
EP0740142A2 (en) Automatic apparatus for analysis of blood
JP3467348B2 (ja) スライドガラス収納装置
JP2000266760A (ja) 分注装置
JP5963631B2 (ja) 標本収納装置、標本収納方法、及び、収納具
US8017077B2 (en) Staining and sticking system
US20230055997A1 (en) Automated staining system and reaction chamber
JP3987102B2 (ja) 自動標本作製装置
JP6009890B2 (ja) 標本搬送装置および標本検査システム
JPH0588790B2 (ja)
JP2001149062A (ja) トレイ型シャーレ収容装置及びこれを備えた検体検査サンプル自動作成装置
JP3705786B2 (ja) スライドガラス収納体
JP3380084B2 (ja) カセット搬送装置
JP3705802B2 (ja) 自動標本作製装置
JP3733431B2 (ja) 自動分注装置
JPH0119542B2 (ja)
JPS62118234A (ja) 血液自動塗抹染色標本作成装置
JP3328103B2 (ja) 塗抹標本染色装置
JPH0378583B2 (ja)
JPH09191036A (ja) ウエハ検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees