JPH08281960A - インクジェット記録ヘッド - Google Patents

インクジェット記録ヘッド

Info

Publication number
JPH08281960A
JPH08281960A JP7112329A JP11232995A JPH08281960A JP H08281960 A JPH08281960 A JP H08281960A JP 7112329 A JP7112329 A JP 7112329A JP 11232995 A JP11232995 A JP 11232995A JP H08281960 A JPH08281960 A JP H08281960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
recording head
load
liquid passage
ink jet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7112329A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun Kawai
潤 河合
Yuji Kamiyama
雄次 上山
Teruo Arashima
輝雄 荒島
Masami Kasamoto
雅己 笠本
Kazuaki Masuda
和明 益田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP7112329A priority Critical patent/JPH08281960A/ja
Priority to US08/630,751 priority patent/US6133926A/en
Priority to EP96105736A priority patent/EP0737579B1/en
Priority to DE69609549T priority patent/DE69609549T2/de
Publication of JPH08281960A publication Critical patent/JPH08281960A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • B41J2/14024Assembling head parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1601Production of bubble jet print heads
    • B41J2/1604Production of bubble jet print heads of the edge shooter type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1623Manufacturing processes bonding and adhesion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1632Manufacturing processes machining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1637Manufacturing processes molding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/11Embodiments of or processes related to ink-jet heads characterised by specific geometrical characteristics
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49401Fluid pattern dispersing device making, e.g., ink jet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、記録ヘッドを構成する第1部材と第
2部材との最適な密着状態が得られ、クロストークのな
い正常な吐出状態により高品位な印字の行えるインクジ
ェット記録ヘッドを提供することを目的とするものであ
る。 【構成】本発明は上記目的を達成するために、インク吐
出のための吐出エネルギー発生素子を並設した第1部材
と、この第1部材に接合される部材であって前記吐出エ
ネルギー発生素子の並設部位に対応してインク液路列を
構成するための溝が形成された第2部材とを有するイン
クジェット記録ヘッドにおいて、前記第2部材のインク
液路の列方向における吐出に関わるインク液路を除いた
部分に、第1部材と第2部材とを密着接合するためにか
けられる荷重の分散を防止する部分を設け、第1部材と
第2部材との最適な密着状態を確保し、クロストークの
発生を防止し正常な吐出状態により高品位な印字を行え
るようにしたことを特徴とするものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はインクジェット記録ヘッ
ド、特に、吐出エネルギー発生素子として電気熱変換体
を用いたインクジェット記録ヘッドにおけるその天板と
電気熱変換体を形成したヒーターボードとの当接構造に
関する。
【0002】
【従来の技術】インクジェット記録ヘッドの吐出エネル
ギー発生素子として電気熱変換体を用いたものが従来よ
り知られており、これは発熱抵抗素子層上に配線層を設
けて前記発熱抵抗体素子と電通する一対の電極部を形成
し、この発熱抵抗体素子層と電極部間に形成された発熱
部である発熱抵抗素子で流路中のインクを加熱して気泡
を発生させ、それにより吐出口からインク液滴を吐出さ
せ印字をするように構成されている。そして、このよう
な記録ヘッドの一構成として、上記複数の電気熱変換体
を形成した基板に、電気熱変換体に対応して設けられる
複数の液路を構成するための溝が形成された天板を結合
したものがある。このような記録ヘッドにおいては、そ
の電気熱変換体を形成したヒーターボード(第1部材)
と天板(第2部材)との接合はエネルギー発生素子の配
線上にインク液路壁の位置合わせをしたのちバネ等の荷
重をかけて、密着接合させるという構成が採用されてい
た。その構成は、例えば図7、及び図8に示されている
ように、天板1300とヒーターボード100の接合は
エネルギー発生素子とインク液路の位置合わせ後、バネ
等の荷重をかけて密着接合させている。これは種々の接
着剤を用いた場合、インク液路を埋めてしまったり、残
留接着剤が液路内を汚染してしまい、正常な吐出の妨げ
になってしまうからである。また、天板1300の材質
は成型等の生産性の良さやヒーターボード100破壊の
心配のないことから樹脂が用いられることが多い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例では、成型後の天板1300に樹脂特有のソリが発
生し、ノズル列の平面性を寸法どうりに抑えることが非
常に困難であった。このソリの発生した天板1300を
ヒーターボード100と接合して、適正荷重で密着させ
た場合、第6図に示すように、ノズル列の中央部(a)
や端部(b)に密着不良が生じ、隣接ノズル相互間のク
ロストーク(吐出エネルギーが隣接ノズル側に逃げる)
が発生してしまい、正常な吐出状態が得られなくなり、
印字品位を大きく劣化させてしまうという問題があっ
た。また、天板とヒーターボード接合後の荷重を適正値
以上として、天板のソリを矯正した場合、最適な密着状
態は得られるが、必要以上の荷重により天板1300の
当接部位(インク液路側壁下部)が変形破壊してしま
い、適正なノズル形状が得られず、印字品位が大きく劣
化するという問題を生じることになる。
【0004】そこで、本発明は、上記問題を解決し、記
録ヘッドを構成する第1部材と第2部材との最適な密着
状態が得られ、クロストークのない正常な吐出状態によ
り高品位な印字の行えるインクジェット記録ヘッドを提
供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、第1部材の吐出エネルギー発生素子の並
設部位に対応する第2部材のインク液路の列方向におい
て、吐出に関わるインク液路を除いた部分に、第1部材
と第2部材とを密着接合するためにかけられる荷重の分
散を防止する部分を設け、第1部材と第2部材との最適
な密着状態を確保し、クロストークの発生を防止し正常
な吐出状態により高品位な印字を行えるようにしたもの
である。すなわち、本発明は、インク吐出のための吐出
エネルギー発生素子を並設した第1部材と、この第1部
材に接合される部材であって前記吐出エネルギー発生素
子の並設部位に対応してインク液路列を構成するための
溝が形成された第2部材とを有するインクジェット記録
ヘッドにおいて、前記第2部材のインク液路の列方向に
おける吐出に関わるインク液路を除いた部分に、第1部
材と第2部材とを密着接合するためにかけられる荷重の
分散を防止する部分を設けたことを特徴とするものであ
る。本発明においては、その荷重の分散を防止する部分
を、前記第2部材のインク液路の列方向の両端部に設け
る構成を採るのがよい。また、その荷重の分散を防止す
る部分は、第1部材との非接合部分を設けること、また
は、第1部材に対して第2部材のインク液路壁を当接し
てして形成されるインク液路において、その吐出に関わ
るインク液路を形成するためのインク液路壁より当接力
の弱いインク液路壁を設けることにより構成することが
できる。本発明においては、この当接力の弱いインク液
路壁は、変形する突起形状とし、それを樹脂により形成
するのが望ましい。そして、本発明は、とりわけ、イン
ク吐出のための吐出エネルギー発生素子が、電気熱変換
体により構成され、それにより流路中のインクを加熱し
て気泡を発生させ、インク吐出口からインク液滴を吐出
させ印字をするようにしたインクジェット記録ヘッドに
好適な記録ヘッドを提供するものである。
【0006】
【作用】本発明は、上記したように第1部材の吐出エネ
ルギー発生素子の並設部位に対応する第2部材のインク
液路の列方向において、例えば、その両端部に第1部材
との非接合部分または当接力の弱いインク液路壁が設け
られているから、これらにより第1部材と第2部材とを
密着接合するためにかけられる荷重が分散されることが
防止され、吐出ノズルに適正な荷重をかけることがで
き、単位面積当たりの荷重を必要以上に上げることな
く、つまり、成型時に発生する天板のソリを必要最小限
度の荷重で矯正して、第1部材と第2部材との最適な密
着状態を確保し、クロストークのない正常な吐出状態に
より高品位な印字を行うことができる。
【0007】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明の実施例を説明
する。 [実施例1]図1は、本発明の実施例1における吐出口
形成部材(天板1300)の接合面の構成を示すもの
で、台形状の溝とヒーターボード100とを接合するこ
とによりノズルを形成している。図2は、樹脂で成型し
作成した天板1300と、熱エネルギーを発生する発熱
素子を配列したヒーターボード100との接合後の状態
を側面から見た図である。A部にノズル列が配設され、
上部より適正荷重約1.5kgで図示しないバネで押さ
える構成となっている。本実施例において、ノズルは、
高さ40μm、幅58.5μm、長さ400μmとし、
ノズルピッチを70.5μmとして作成した。また、吐
出ノズル11は64本とし、吐出ノズル列の両側に非吐
出ノズルいわゆるダミーノズル12を18本づつ配置し
た。このうち両端から16本のダミーノズル12のノズ
ル壁13を10μm切断し、ヒーターボード100との
非接合部14を形成し、適正荷重をかけて、インクジェ
ットヘッド形態に組み上げた。このインクジェットヘッ
ドを、本発明のインクジエット記録装置に搭載し、記録
を行ったところ、濃度ムラのない高品位な印字が得られ
た。また、このインクジェットヘッドの吐出状態の観察
を行ったところ、隣接ノズルに影響を与えずクロストー
クのない正常な吐出状態であることが確認できた。
【0008】次にノズル列端部に対し、中央部が20μ
mのソリを持つ天板1300を用いて、ヒーターボード
100と接合し、適正荷重をかけたところ図3(a)に
示すように、本ノズル部は完全に密着し、1μmの浮き
もないことが確認された。また、両端部は、ヒーターボ
ードに接触することなく、荷重の分散を防止しているこ
とがわかった。同様に、ノズル列端部に対し、中央部が
−20μmのソリを持つ、天板1300を用いてヒータ
ーボード100と接合し、適正荷重をかけたところ、図
3(b)に示すように、本ノズル部は完全に密着し、両
端部の接触も見られなかった。
【0009】[実施例2]図4は、本発明の実施例2を
示す吐出口形成部材(天板1300)の接合面の様子を
示すもので、ノズル部の形状、寸法に関しては実施例1
と同様とした。ただし、吐出ノズル列の両側のダミーノ
ズル18本のうち、両端より16本について、高さ20
μm、幅が5μm以下、先端部2μm以下、の突起を、
ノズル壁に沿って400μmの長さで形成した。前記突
起は天板1300と一体成型し、樹脂で作成した。この
天板1300をヒーターボード100と接合し、適正荷
重をかけてインクジェットヘッド形態に組み上げた。こ
のインクジェットヘッドを、本発明のインクジェット記
録装置に搭載し記録を行ったところ、濃度ムラのない高
品位な印字が得られた。また、前記突起の高さを10μ
mとした場合においても同様に、高品位な印字が得られ
るものである。これは、前記突起がフィルム状であり、
変形をおこすことにより、荷重の分散を防ぎ、吐出ノズ
ル部に適正荷重がかかるためである。前記突起は現状で
は不用物であるが、天板1300とヒーターボード10
0で形成するインク液路および図示しないインク液室の
隙間を封止するために使用する封止剤、例えばシリコー
ン系接着剤の粘度が非常に低い場合にノズル部への侵入
を防ぐ働きをもつものである。
【0010】[実施例3]図5は本発明の実施例3を示
す吐出口形成部材(天板1300)の接合面を示すもの
で、ノズル部の形状寸法に関しては実施例1と同様とし
た。ただし吐出ノズル列の両側にダミーノズル2本のみ
残し、両端部を80μm高く形成し、ヒーターボード1
00との非接触部とした。この天板1300をヒーター
ボード100と接合し、適正荷重をかけてインクジェッ
トヘッドに組み上げた。このインクジェットヘッドを本
発明のインクジェットヘッド記録装置に搭載し、記録を
行ったところ、濃度ムラのない高品位な印字が得られ
た。
【0011】図7ないし図11は、本発明が実施もしく
は適用される好適なインクジェットユニットIJU,イ
ンクジェットヘッドIJH,インクタンクIT,インク
ジェットカートリッジIJC,インクジェット記録装置
本体IJRA,キャリッジHCのそれぞれ、およびそれ
ぞれの関係を説明するための説明図である。以下、これ
らについて説明する。本例でのインクジェットカートリ
ッジIJCは、図8の斜視図でわかるように、インクの
収納割合が大きくなっているもので、インクタンクIT
の前方面よりもわずかにインクジェットユニットIJU
の先端部が突出した形状である。このインクジェットカ
ートリッジIJCは、インクジェット記録装置本体IJ
RAに載置されているキャリッジHC(図10)の後述
する位置決め手段および電気的接点とによって固定支持
されると共に、該キャリッジHCに対して着脱可能なデ
ィポーザブルタイプである。本例図7ないし図11に
は、本発明の成立段階において成された数々の新規な技
術が適用された構成となっているので、これらの構成を
簡単に説明しながら、全体を説明することにする。
【0012】インクジェットユニットIJUは次のよう
に構成されている。インクジェットユニットIJUは、
電気信号に応じて膜沸騰をインクに対して生じせしめる
ための熱エネルギーを生成する電気熱変換体を用いて記
録を行うバブルジェット方式のユニットである。図7に
おいて、100はSi基板上に複数の列状に配された電
気熱変換体(吐出ヒータ)と、これに電力を供給するA
l(アルミニウム)等の電気配線とが成膜技術により形
成されて成るヒータボードである。200はヒータボー
ド100に対する配線基板であり、ヒータボード100
の配線に対応する配線(例えばワイヤボンディングによ
り接続される)と、この配線の端部に位置し本体装置か
らの電気信号を受けるパッド201とを有している。1
300は複数のインク流路をそれぞれ区分するための隔
壁や各インク流路ヘインクを与えるためにインクを収納
するための共通液室等を設けた溝付天板で、インクタン
クITから供給されるインクを受けて上述の共通液室へ
導入するインク受け口1500と、各インク流路に対応
した吐出口を複数有するオリフィスプレート400を一
体成型したものである。これらの一体成型材料としては
ポリサルフォンが好ましいが、他の成型用樹脂材料でも
よい。300は配線基板200の裏面を平面で支持する
例えぱ金属製の支持体で、インクジェットユニットの底
板となる。500は押えばねであり、M字形状でそのM
字の中央で共通液室を軽圧で押圧すると共に前だれ部5
01で液路の一部、好ましくは吐出口近傍の領域を線圧
で集中押圧する。ヒータボード100および天板130
0を押えばねの足部が支持体300の穴3121を通っ
て支持体300の裏面側に係合することでこれらを挟み
込んだ状態で両者を係合させることにより、押えばね5
00とその前だれ部501の集中付勢力によってヒータ
ボード100と天板1300とを圧着固定する。また、
支持体300は、インクタンクITの2つの位置決め凸
起1012および位置決めかつ融着保持用凸起180
0,1801に係合する位置決め用穴312,190
0,2000を有する他、装置本体IJRAのキャリッ
ジHCに対する位置決め用の突起2500,2600を
裏面側に有している。加えて支持体300はインクタン
クからのインク供給を可能とするインク供給管2200
(後述)を貫通可能にする穴320をも有している。支
持体300に対する配線基板200の取付は、接着剤等
で貼着して行われる。なお、支持体300の凹部240
0,2400は、それぞれ位置決め用突起2500,2
600の近傍に設けられており、組立てられたインクジ
ェットカートリッジIJC(図8)において、その周囲
の3辺を平行溝3000,3001の複数で形成された
ヘッド先端域の延長点にあって、ゴミやインク等の不要
物が突起2500,2600に至ることがないように位
置している。この平行溝3000が形成されている。蓋
部材800は、図10でわかるように、インクジェット
カートリッジIJCの外壁を形成すると共に、インクタ
ンクとでインクジェットユニットIJUを収納する空間
部を形成している。また、この平行溝3001が形成さ
れているインク供給部材600は、前述したインク供給
管2200に連続するインク導管1600を供給管22
00側が固定の片持ちばりとして形成し、インク導管の
固定側とインク供給管2200との毛管現象を確保する
ための封止ピン602が挿入されている。なお、601
はインクタンクITと供給管2200との結合シールを
行うパッキン、700は供給管のタンク側端部に設けら
れたフィルタである。このインク供給部材600は、モ
ールド成型されているので、安価で位置精度が高く形成
製造上の精度低下を無くしているだけでなく、片持ちば
りの導管1600によって大量生産時においても導管1
600の上述インク受け口1500に対する圧接状態が
安定化できる。本例では、この圧接状態下で封止用接着
剤をインク供給部材側から流し込むだけで、より完全な
連通状態を確実に得ることができている。なお、インク
供給部材600の支持体300に対する固定は、支持体
300の穴1901,1902に対するインク供給部材
600の裏面側ピン(不図示)を支持体300の穴19
01,1902を介して貫通突出せしめ、支持体300
の裏面側に突出した部分を熱融着することで簡単に行わ
れる。なお、この熱融着された裏面部のわずかな突出領
域は、インクタンクITのインクジェットユニットIJ
U取付面側壁面のくぼみ(不図示)内に収められるので
ユニットIJUの位置決め面は正確に得られる。
【0013】次に、インクタンク(IT)の構成を説明
する。インクタンクは、カートリッジ本体1000と、
後に詳述するインク吸収体群900とインク吸収体群9
00をカートリッジ本体1000の上記ユニットIJU
取付面とは反対側の側面から挿入した後、これを封止す
る蓋部材1100とで構成されている。900はインク
を含浸させるための吸収体群であり、カートリッジ本体
1000内に配置される。1200は上記各部100〜
600からなるユニットIJUに対してインクを供給す
るための供給口である。この本例では、インクを供給可
能な部分は、大気連通口とこの供給口とになるが、イン
ク吸収体からのインク供給性を良好に行うための本体1
000内リブ2300と蓋部材1100の部分リブ25
00,2400とによって形成されたタンク内空気存在
領域を、大気連通口1401側から連続させてインク供
給口1200から最も遠い角部域にわたって形成してい
る構成をとっているので、相対的に良好かつ均一な吸収
体へのインク供給は、この供給口1200側から行われ
ることが重要である。この方法は実用上極めて有効であ
る。このリブ1000は、インクタンクの本体1000
の後方面において、キャリッジ移動方向に平行なリブを
4本有し、吸収体が後方面に密着することを防止してい
る。また、部分リブ2400,2500は、同様にリブ
1000に対して対応する延長上にある蓋部材1100
の内面に設けられているが、リブ1000とは異なり分
割された状態となっていて空気の存在空間を前者より増
加させている。なお、部分リブ2500,2400は蓋
部材1000の全面積の半分以下の面に分散された形と
なっている。これらのリブによってインク吸収体のタン
ク供給口1200から最も遠い角部の領域のインクをよ
り安定させつつも確実に供給口1200側へ毛管力で導
くことができた。1401はカートリッジ内部を大気に
連通するために蓋部材に設けた大気連通口である。14
00は大気連通口1401の内方に配置される撥液材で
あり、これにより大気連通口1400からのインク漏洩
が防止される。前述したインクタンクITのインク収容
空間は長方体形状であり、その長辺を側面にもつ場合で
あるので上述したリブの配置構成は特に有効であるが、
キャリッジの移動方向に長辺を持つ場合または立方体の
場合は、蓋部材1100の全体にリブを設けるようにす
ることでインク吸収体群900からのインク供給を安定
化できる。限られた空間内にインクをできるだけ収納す
るためには直方体形状が適しているが、この収納された
インクを無駄なく記録に使用するためには、上述したよ
うに、角部の領域に対して近接する2面領域に上記作用
を行えるリブを設けることが重要である。さらに本実施
例におけるインクタンクITの内面リブは、直方体形状
のインク吸収体の厚み方向に対してほぼ均一な分布で配
置されている。この構成は、吸収体全体のインク消費に
対して、大気圧分布を均一化しつつインク残量をほとん
ど無ならしめることができるため重要な構成である。さ
らに、このリブの配置上の技術思想を詳述すれば、直方
体の4角形上面においてインクタンクのインク供給口1
200を投影した位置を中心として、長辺を半径とする
円弧を描いたときに、その円弧よりも外側に位置する吸
収体に対して、大気圧状態が早期に与えられるようにそ
の円弧よりも外側の面に上記リブを配設することが重要
となる。この場合、タンクの大気連通口は、このリブ配
設領域に大気を導入できる位置であれば、本例に限られ
ることではない。加えて、本実施例では、インクジェッ
トカートリッジIJCのヘッドに対する後方面を平面化
して、装置に組み込まれたときの必要スベースを最小化
ならしめるとともに、インクの収容量を最大化している
構成をとっているために、装置の小型化を達成できるだ
けではなく、カートリッジの交換頻度を減少できる優れ
た構成をとっている。そして、インクジェットユニット
IJUを一体化するための空間の後方部を利用して、そ
こに、大気連通口1401用の突出部分を形成し、この
突出部分の内部を空洞化して、ここに前述した吸収体9
00厚み全体に対する大気圧供給空間1402を形成し
てある。このように構成することで、従来には見られな
い優れたカートリッジを提供できた。なお、この大気圧
供給空間1402は、従来よりもはるかに大きい空間で
あり、上記大気連通口1401が上方に位置しているの
で、何らかの異常で、インクが吸収体から離脱しても、
この大気圧供給空間1402は、そのインクを一時的に
保持でき、確実に吸収体に回収せしめることができるの
で無駄のない優れたカートリッジを提供できる。また、
インクタンクITの上記ユニットIJUの取付面の構成
は図9によって示されている。オリフィスプレート40
0の突出口のほぼ中心を通って、タンクITの底面もし
くはキャリッジの表面の載置基準面に平行な直線をLl
とすると、支持体300の穴312に係合する2つの位
置決め凸起1012はこの直線Ll上にある。この凸起
1012の高さは支持体300の厚みよりわずかに低
く、支持体300の位置決めを行う。この図面上で直線
Llの延長上にはキャリッジの位置決め用フック400
1の90°角の係合面4002が係合する爪2100が
位置しており、キャリッジに対する位置決めの作用力が
この直線Llを含む上記基準面に平行な面領域で作用す
るように構成されている。図10で後述するが、これら
の関係は、インクタンクのみの位置決めの精度がヘッド
の吐出口の位置決め精度と同等となるので有効な構成と
なる。また、支持体300のインクタンク側面への固定
用穴1900,2000にそれぞれ対応するインクタン
クの突起1800,1801は前述の凸起1012より
も長く、支持体300を貫通して突出した部分を熱融着
して支持体300をその側面に固定するためのものであ
る。上述の線Llに垂直でこの突起1800を通る直線
をL3、突起1801を通る直線をL2としたとき、直
線L3上には上記供給口1200のほぼ中心が位置する
ので、供給部の口1200と供給管2200との結合状
態を安定化する作用をし、落下や衝撃によってもこれら
の結合状態への負荷を軽減できるので好ましい構成であ
る。また、直線L2,L3は一致していず、ヘッドIJ
Hの吐出口側の凸起1012周辺に突起1800,18
01が存在しているので、さらにヘッドIJHのタンク
に対する位置決めの補強効果を生んでいる。なお、L4
で示される曲線は、インク供給部材600の装着時の外
壁位置である。突起1800,1801はその曲線L4
に沿っているので、ヘッドIJHの先端側構成の重量に
対しても充分な強度と位置精度を与えている。なお、2
700はインクタンクITの先端ツバで、キャリッジの
前板4000の穴に挿入されて、インクタンクの変位が
極端に悪くなるような異変時に対して設けられている。
2101は、キャリッジに対する抜け止めで、キャリッ
ジHCの不図示のバーに対して設けられ、カートリッジ
IJCが後述の用に旋回装着された位置でこのバーの下
方に侵入して、不要に位置決め位置から離脱させる上方
方向へ力が作用しても装着状態を維持するための保護用
部材である。インクタンクITは、ユニットIJUを装
着された後に蓋800で覆うことで、ユニットIJUを
下方開口を除いて包囲する形状となるが、インクジェッ
トカートリッジIJCとしては、キャリッジHCに載置
するための下方開口はキャリッジHCと近接するため、
実質的な4方包囲空間を形成してしまう。従って、この
包囲空間内にあるヘッドIJHからの発熱はこの空間内
の保温空間として有効となるものの長期連続使用として
は、わずかな昇温となる。このため本例では、支持体の
自然放熱を助けるためにカートリッジIJCの上方面
に、この空間よりは小さい幅のスリット1700を設け
て、昇温を防止しつつもユニットIJU全体の温度分布
の均一化を環境に左右されないようにすることができ
た。インクジェットカートリッジIJCとして組立てら
れると、インクはカートリッジ内部より供給口120
0、支持体300に設けた穴320および供給タンク6
00の中裏面側に設けた導入口を介して供給タンク60
0内に供給され、その内部を通った後、導出□より適宜
の供給管および天板400のインク導入口1500を介
して共通液室内へと流入する。以上におけるインク連通
用の接続部には、例えばシリコンゴムやブチルゴム等の
パッキンが配設され、これによって封止が行われてイン
ク供給路が確保される。なお、本実施例においては天板
1300は耐インク性に優れたポリサルフォン,ポリエ
ーテルサルフォン,ポリフェニレンオキサイド,ポリプ
ロピレンなどの樹脂を用い、オリフィスプレート部40
0と共に金型内で一体に同時成型してある。上述のよう
に一体成型部品は、インク供給部材600、天板・オリ
フィスプレートー体、インクタンク本体1000とした
ので組立て精度が高水準になるばかりでなく、大量生産
の品質向上に極めて有効である。また部品点数の個数は
従来に比較して減少できているので、優れた所望特性を
確実に発揮できる。また、本発明実施例では、上記組立
後の形状において、図7ないし図9で示されるように、
インク供給部材600は、その上面部603がインクタ
ンクITのスリット1700を備えた屋根部の端部40
08との間に図8に示したようにスリットSを形成し、
下面部604がインクタンクITの下方の蓋800が接
着される薄板部材のヘッド側端部4011との間に上記
スリットSと同様のスリット(不図示)を形成してい
る。これらのインクタンクITとインク供給部材600
との間のスリットは、上記スリット1700の放熱を一
層促進させる作用を実質的に行うとともに、タンクIT
へ加わる不要な圧力があってもこれを直接供給部材、強
いてはインクジェットユニットIJTへ及ぼすことを防
止している。いずれにしても、本実施例の上記構成は、
従来には無い構成であって、それぞれが単独で有効な効
果をもたらすと共に、複合的にも各構成要件があること
が有機的な効果をもたらしている。
【0014】次に、キャリッジ(HC)に対するインク
ジェットカートリッジ(IJC)の取付について説明す
る。図10において、5000はプラテンローラで、記
録媒体Pを紙面下方から上方へ案内する。キャリッジH
Cは、プラテンローラ3000に沿って移動するもの
で、キャリッジの前方プラテン側にインクジェットカー
トリッジIJCの前面側に位置する前板4000(厚さ
2mm)と、カートリッジIJCの配線基板200のパ
ッド201に対応するバッド2011を具備したフレキ
シブルシート4005およびこれを裏面側から各パッド
2011に対して押圧する弾性力を発生するためのゴム
パッドシート4007を保持する電気接続部用支持板4
003と、インクジェットカートリッジIJCを記録位
置へ固定するための位置決め用フック4001とが設け
られている。前板4000は位置決め用突出面4010
をカートリッジの支持体300の前述した位置決め突起
2500,2600にそれぞれ対応して2個有し、カー
トリッジの装着後はこの突出面4010に向かう垂直な
力を受ける。このため、補強用のリブが前板のプラテン
ローラ側に、その垂直な力の方向に向かつているリブ
(不図示)を複数有している。このリブは、カートリッ
ジIJC装着時の前面位置L5よりもわずかに(約0.
1mm程度)プラテンローラ側に突出しているヘッド保
護用突出部をも形成している。電気接続部用支持板40
03は、補強用リブ4004を前記リブの方向ではなく
垂直方向に複数有し、プラテン側からフック4001側
に向って側方への突出割合が減じられている。これは、
カートリッジ装着時の位置を図のように傾斜させるため
の機能も果たしている。また、支持板4003は電気的
接触状態を安定化するため、上記2つの位置決め用突出
面4010がカートリッジに及ぼす作用方向と逆方向
に、カートリッジヘの作用力を及ぼすためのフック側の
位置決め面4006を突出面4010に対応して2個有
し、これらの間にパッドコンタクト域を形成すると共に
パッド2011対応のボッチ付ゴムシート4007のボ
ッチの変形量を一義的に規定する。これらの位置決め面
は、カートリッジIJCが記録可能な位置に固定される
と、配線基板300の表面に当接した状態となる。本例
では、さらに配線基板300のパッド201を前述した
線Llに関して対称となるように分布させているので、
ゴムシート4007の各ボッチの変形量を均一化してパ
ッド2011,201の当接圧をより安定化している。
本例のパッド201の分布は、上方,下方2列,縦2列
である。フック4001は、固定軸4009に係合する
長穴を有し、この長穴の移動空間を利用して図の位置か
ら反時計方向に回動した後、プラテンローラ5000に
沿って左方側へ移動することでキヤリッジHCに対する
インクジェットカートリッジIJCの位置決めを行う。
このフック4001の移動はどのようなものでも良い
が、レバー等で行える構成が好ましい。いずれにしても
このフック4001の回動時にカートリッジIJCはプ
ラテンローラ側へ移動しつつ位置決め突起2500,2
600が前板の位置決め面4010に当接可能な位置へ
移動し、フック4001の左方側移動によって90°の
フック面4002がカートリッジIJCの爪2100の
90°面に密着しつつカートリッジIJCを位置決め面
2500,4010相互の接触域を中心に水平面内で旋
回して最終的にパッド201,2011相互の接触が始
まる。そしてフック4001が所定位置、すなわち固定
位置に保持されると、パッド201,2011相互の完
全接触状態と、位置決め面2500,4010相互の完
全面接触と、90度面4002と爪の90度面の2面接
触と、配線基板300と位置決め面4006との面接触
とが同時に形成されてキャリッジに対するカートリッジ
IJCの保持が完了する。最後に、装置本体についてそ
の概略を説明する 図11は本発明が適用されるインクジェット記録装置I
JRAの外観図で、駆動モータ5013の正逆回転に連
動して駆動力伝達ギア5011,5009を介して回転
するリードスクリュー5005の螺旋溝5004に対し
て係合するキャリッジHCはピン(不図示)を有し、矢
印a,b方向に往復移動される。5002は紙押え板で
あり、キヤリッジ移動方向にわたって紙をプラテン50
00に対して押圧する。5007,5008はフォトカ
プラでキャリッジのレバー5006のこの域での存在を
確認してモータ5013の回転方向切換等を行うための
ホームポジション検知手段である。5016は記録ヘッ
ドの前面をキャップするキャップ部材5022を支持す
る部材で、5015はこのキャップ内を吸引する吸引手
段でキャップ内開口5023を介して記録ヘッドの吸引
回復を行う。5017はクリーニングブレードで、50
19はこのブレードを前後方向に移動可能にする部材で
あり、本体支持板5018にこれらは支持されている。
ブレードは、この形態でなく周知のクリーニングブレー
ドが本例に適用できることはいうまでもない。また、5
012は、吸引回復の吸引を開始するためのレバーで、
キャリッジと係合するカム5020の移動に伴って移動
し、駆動モータからの駆動力がクラッチ切換等の公知の
伝達手段で移動制御される。これらのキャッピング,ク
リーニング,吸引回復は、キャリッジがホームポジショ
ン側領域にきたときにリードスクリュー5005の作用
によってそれらの対応位置で所望の処理が行えるように
構成されているが、周知のタイミングで所望の作動を行
うようにすれば、本例にはいずれも適用できる。上述に
おける各構成は単独でも複合的に見ても優れた発明であ
り、本発明にとって好ましい構成例を示している。
【0015】
【発明の効果】本発明は、以上の構成により、第1部材
(ヒータボード)と第2部材(天板)とを密着接合する
ためにかけられる荷重の分散が防止され、吐出ノズル部
に適正荷重をかけることができ、これらの部材を当接さ
せるための荷重を必要以上に高くする必要がないため、
天板の変形破壊を招くことなく、最適な密着状態が得ら
れ、クロストークのない正常な吐出状態により高品位な
印字の行えるインクジェット記録ヘッドを提供すること
ができる。さらに、天板の成型時のソリの寸法公差が広
がり、成型時の歩留まりが大きく向上してコストダウン
を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1の吐出口形成部材接合面を示す図
【図2】本発明の天板接合状態を側面から見た図
【図3】本発明の天板接合状態を示す模式図
【図4】実施例2の吐出口形成部材接合面を示す図
【図5】実施例3の吐出口形成部材接合面を示す図
【図6】従来例の天板接合状態を示す模式図
【図7〜9図】本発明のインクジェットヘッドの分解図
および斜視図
【図10〜11図】本発明のインクジェットヘッドの記
録装置を示す。
【符号の説明】
11 吐出ノズル 12 ダミーノズル 13 ノズル壁 14 非接合部 15 突起 100 ヒーターボード 1300 天板
フロントページの続き (72)発明者 笠本 雅己 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キャ ノン株式会社内 (72)発明者 益田 和明 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キャ ノン株式会社内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インク吐出のための吐出エネルギー発生
    素子を並設した第1部材と、この第1部材に接合される
    部材であって前記吐出エネルギー発生素子の並設部位に
    対応してインク液路列を構成するための溝が形成された
    第2部材とを有するインクジェット記録ヘッドにおい
    て、前記第2部材のインク液路の列方向における吐出に
    関わるインク液路を除いた部分に、第1部材と第2部材
    とを密着接合するためにかけられる荷重の分散を防止す
    る部分を設けたことを特徴とするインクジェット記録ヘ
    ッド。
  2. 【請求項2】 前記荷重の分散を防止する部分が、前記
    第2部材のインク液路の列方向の両端部に設けられてい
    ることを特徴とする請求項1に記載のインクジェット記
    録ヘッド。
  3. 【請求項3】 前記荷重の分散を防止する部分が、前記
    第1部材との非接合部分を設けることにより構成されて
    いることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の
    インクジェット記録ヘッド。
  4. 【請求項4】 前記荷重の分散を防止する部分が、第1
    部材に対して第2部材のインク液路壁を当接して形成さ
    れるインク液路において、その吐出に関わるインク液路
    を形成するためのインク液路壁より当接力の弱いインク
    液路壁を設けることにより構成されていることを特徴と
    する請求項1または請求項2に記載のインクジェット記
    録ヘッド。
  5. 【請求項5】 前記当接力の弱いインク液路壁が、変形
    する突起により構成されていることを特徴とする請求項
    4に記載のインクジェット記録ヘッド
  6. 【請求項6】 前記変形する突起が、樹脂により形成さ
    れていることを特徴とする請求項5に記載のインクジェ
    ット記録ヘッド。
  7. 【請求項7】 前記インク吐出のための吐出エネルギー
    発生素子が、電気熱変換体により構成され、それにより
    流路中のインクを加熱して気泡を発生させ、インク吐出
    口からインク液滴を吐出させ印字をするようにしたこと
    を特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載のイン
    クジェット記録ヘッド。
JP7112329A 1995-04-13 1995-04-13 インクジェット記録ヘッド Pending JPH08281960A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7112329A JPH08281960A (ja) 1995-04-13 1995-04-13 インクジェット記録ヘッド
US08/630,751 US6133926A (en) 1995-04-13 1996-04-10 Ink jet head and method of producing the same
EP96105736A EP0737579B1 (en) 1995-04-13 1996-04-11 Ink jet head and method of producing the same
DE69609549T DE69609549T2 (de) 1995-04-13 1996-04-11 Tintenstrahlkopf und Verfahren zu dessen Herstellung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7112329A JPH08281960A (ja) 1995-04-13 1995-04-13 インクジェット記録ヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08281960A true JPH08281960A (ja) 1996-10-29

Family

ID=14583961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7112329A Pending JPH08281960A (ja) 1995-04-13 1995-04-13 インクジェット記録ヘッド

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6133926A (ja)
EP (1) EP0737579B1 (ja)
JP (1) JPH08281960A (ja)
DE (1) DE69609549T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017030222A (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60143456D1 (de) * 2000-08-09 2010-12-23 Sony Corp Druckkopf, Verfahren zu dessen Herstellung und Drucker
TW491770B (en) * 2001-08-13 2002-06-21 Ind Tech Res Inst Common module for ink-jet printing head
US20040021741A1 (en) * 2002-07-30 2004-02-05 Ottenheimer Thomas H. Slotted substrate and method of making
US6666546B1 (en) 2002-07-31 2003-12-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Slotted substrate and method of making

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5208604A (en) * 1988-10-31 1993-05-04 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet head and manufacturing method thereof, and ink jet apparatus with ink jet head
DE68924256T2 (de) * 1988-10-31 1996-03-14 Canon Kk Flüssigkeitsstrahlaufzeichnungsvorrichtung.
DE69025958T2 (de) * 1989-09-18 1996-11-14 Canon Kk Tintenstrahlaufzeichnungskopf und Tintenstrahlgerät mit diesem Kopf
ES2094746T3 (es) * 1989-09-18 1997-02-01 Canon Kk Aparato para chorros de tinta.
EP0488675A1 (en) * 1990-11-28 1992-06-03 Canon Kabushiki Kaisha Manufacturing method for liquid jet recording head and liquid jet recording head
JP2833875B2 (ja) * 1991-04-16 1998-12-09 キヤノン株式会社 インクジェットヘッドの製造方法、及びその製造機
GB2265113B (en) * 1992-02-25 1996-05-01 Citizen Watch Co Ltd Ink jet head
JP3168742B2 (ja) * 1992-12-28 2001-05-21 セイコーエプソン株式会社 インクジェットヘッドの流路基板の成形金型、及びインクジェットヘッドの流路基板成形金型の製造方法
JP3177100B2 (ja) * 1993-07-29 2001-06-18 キヤノン株式会社 インクジェットヘッドおよびインクジェット装置ならびに前記ヘッドの製造方法および前記ヘッドの製造装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017030222A (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6133926A (en) 2000-10-17
DE69609549T2 (de) 2001-04-19
EP0737579A2 (en) 1996-10-16
EP0737579A3 (en) 1997-06-11
EP0737579B1 (en) 2000-08-02
DE69609549D1 (de) 2000-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2025536C (en) Ink jet recording head and ink jet recording apparatus having same
JPH02192954A (ja) 液体噴射記録ヘッドおよび液体噴射記録装置
JP3177100B2 (ja) インクジェットヘッドおよびインクジェット装置ならびに前記ヘッドの製造方法および前記ヘッドの製造装置
JPH08281960A (ja) インクジェット記録ヘッド
JP2003080713A (ja) 液体吐出ヘッド、ヘッドカートリッジおよび液体吐出ヘッドの製造方法
US5703632A (en) Ink jet head orifice plate mounting arrangement
JP2660060B2 (ja) インクジェットカートリッジ
JP2904629B2 (ja) インクジェットユニット,インクジェットカートリッジおよびインクジェット記録装置
JP2637569B2 (ja) インクジェットヘッド、インクジェットユニット、インクジェットカートリッジ及びインクジェット装置
JP2660061B2 (ja) インクジェットヘッド、インクジェットユニット、インクジェットカートリッジ及びインクジェット装置
JP3585939B2 (ja) 記録ヘッドユニットおよび該ユニットを用いたインクジェット記録装置
JP2670456B2 (ja) インクジェットヘッド及び該ヘッドを備えたインクジェットカートリッジ及び該カートリッジを搭載したインクジェット記録装置
JP2660058B2 (ja) インクジェットヘッド及び該ヘッドを備えたインクジェットカートリッジ及び該カートリッジを有したインクジェット記録装置
JP2692983B2 (ja) インクジェットヘッド及び該ヘッドを備えたインクジェットカートリッジ及び該カートリッジを搭載したインクジェット記録装置
JP2660062B2 (ja) インクジェットヘッド、インクジェットユニット、インクジェットカートリッジ及びインクジェット装置
JP2002210960A (ja) インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置
JP2660057B2 (ja) インクジェットヘッド及び該ヘッドを備えるインクジェットカートリッジ及び該カートリッジを有するインクジェット記録装置
JPH04250046A (ja) インクジェットヘッドユニット,インクジェットヘッドカートリッジおよびインクジェット装置
JP2714174B2 (ja) インク収納容器、インク収納容器一体型インクジェットヘッド及びこれを有するインクジェット記録装置
JP2660063B2 (ja) インクジェットヘッド、インクジェットユニット、インクジェットカートリッジ及びインクジェット装置
JPH08174827A (ja) インクジェット記録装置の記録ヘッドおよび該記録ヘッドで構成された記録ヘッドカートリッジ
JPH05138896A (ja) インクジエツトヘツド,インクジエツトカートリツジおよびインクジエツト記録装置
JP2608334B2 (ja) 液体噴射記録ヘッド、液体噴射ヘッドカートリッジおよび液体噴射記録装置
JP2714175B2 (ja) インクジェット記録ヘッド
JP3083086B2 (ja) インクジェットカートリッジ