JPH08279803A - バースト信号検出回路 - Google Patents

バースト信号検出回路

Info

Publication number
JPH08279803A
JPH08279803A JP7023063A JP2306395A JPH08279803A JP H08279803 A JPH08279803 A JP H08279803A JP 7023063 A JP7023063 A JP 7023063A JP 2306395 A JP2306395 A JP 2306395A JP H08279803 A JPH08279803 A JP H08279803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
burst
circuit
point detection
burst signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7023063A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2752912B2 (ja
Inventor
Hidemasa Yamauchi
秀征 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUKUSHIMA NIPPON DENKI KK
NEC Fukushima Ltd
Original Assignee
FUKUSHIMA NIPPON DENKI KK
NEC Fukushima Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUKUSHIMA NIPPON DENKI KK, NEC Fukushima Ltd filed Critical FUKUSHIMA NIPPON DENKI KK
Priority to JP7023063A priority Critical patent/JP2752912B2/ja
Priority to US08/599,353 priority patent/US5701296A/en
Publication of JPH08279803A publication Critical patent/JPH08279803A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2752912B2 publication Critical patent/JP2752912B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/153Arrangements in which a pulse is delivered at the instant when a predetermined characteristic of an input signal is present or at a fixed time interval after this instant
    • H03K5/1534Transition or edge detectors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/02Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information
    • H04L7/033Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information using the transitions of the received signal to control the phase of the synchronising-signal-generating means, e.g. using a phase-locked loop

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Bidirectional Digital Transmission (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】バースト信号の各ビットの立上がり、立下がり
を保護時間を置いて検出することによりバーストの頭出
しとその持続時間をノイズに対してもまたバースト持続
時間の変化に対しても影響されずに確実に検出する。 【構成】バースト状の送信信号101を入力し、この信
号の各ビット立上がりで入力信号の最小ビット巾よりや
や狭い検出保護時間t4を置いて立上がり、かつ入力信
号の最大ビット間隔よりやや広いパルス巾t5で立下が
るビットから構成された変化点検出信号106を出力
し、入力信号の各ビット立下がりで同様な変化点検出信
号109を出力し、この両信号のANDをとりバースト
検出信号104としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はバースト信号検出回路に
関し、特に2線式伝送路を用いて双方向通信を行うバー
スト信号において、送信,受信を切換えるためなどに用
いるバースト信号検出回路に関する。
【0002】
【従来の技術】この種のバースト信号検出回路はバース
ト信号の立上がりと立下がりを検出し、そのバーストの
持続時間を検出するもので、2線式双方向通信において
は、送信と受信とを切替えるための切換信号、あるいは
バーストの頭出しビットを知り後続の情報ビットとの識
別に用いるなどに用いられる。このため検出信号は遅延
が少なく、ノイズによる誤検出が少ないなど信頼性の高
い検出が要求される。
【0003】従来、この種のバースト信号検出回路とし
ては、例えば、特開昭57−116461号公報、バー
ストタイミング検出回路がある。この回路はバースト信
号の先頭ビットの立上がり点を単安定マルチバイブレー
タで検出し、固定されたバースト信号持続時間より長い
タイミングパルスを発生し、このタイミングパルスとこ
のタイミングパルスを遅延させたパルスとのANDをと
り先頭の位置を示す短形パルスを得ている。これにより
後続の情報ビットとの識別に用いる例であるが、またタ
イミングパルスの立上がり点でパルス巾とによりバース
トの持続時間も知ることができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このように従来例にお
いては、バースト信号の先頭ビットの立上がりで動作す
る単安定マルチバイブレータを用い、直接その動作点を
検出しているので回路は簡単ではあるが、ノイズとバー
スト信号との区別ができず誤動作しやすく、特に発生頻
度の多いクリック、サージ性のノイズに対しても誤動作
してしまう。また一旦誤検出すると次のバースト信号ま
での間は検出機能が停止してしまうという問題がある。
また固定的な単安定マルチバイブレータの出力パルス巾
を持ってバーストの接続時間としているので、送受信が
周期的で固定長のバースト信号にしか用いることができ
ないという問題もある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のバースト信号検
出回路は、バースト信号を入力しこのバースト信号の各
ビットの立上がりで所定の保護時間を置いて所定のパル
ス巾のパルスを発生する第1の変化点検出信号を出力す
る第1の変化点検出回路と、前記第1の変化点検出信号
を入力しこの反転信号を出力するNOT回路と、前記バ
ースト信号と前記反転信号とを入力しこのNAND信号
を出力するNAND回路と、このNAND信号を入力し
第2の変化点検出信号を出力する前記第1の変化点検出
回路と同様な構成を有する第2の変化点検出回路と、前
記第1の変化点検出信号と前記第2の変化点検出回路信
号とを入力しこのANDをとり前記バースト信号の立上
がり点と接続時間とを示すバースト信号検出信号を出力
するAND回路とを備えている。
【0006】例えば、前記第1の変化点検出回路は前記
バースト信号を入力しビットの立上がりで前記バースト
信号を構成するビットの最小パルス巾よりやや狭いパル
ス巾のパルスを出力する第1の単安定マルチバイブレー
タと、この第1の単安定マルチバイブレータの出力する
パルスで出力がオンし前記バースト信号のビットの立下
がりでオフされるRSフリップフロップと、前記RSフ
リップフロップの出力するパルスで立上がり前記バース
ト信号を構成するビットの最大間隔巾よりやや広いパル
ス巾のパルスを出力する第2の単安定マルチバイブレー
タとを備えている。
【0007】
【実施例】次に本発明の一実施例について図面を参照し
て説明する。図1は本発明のバースト信号検出回路が使
用される通信システムの一実施例を示す(a)はその構
成を示すブロック図、(b)は(a)の動作を説明する
タイミングチャートである。
【0008】図1(a)において、装置Aおよび装置B
は2線式の伝送路Cを介して双方向通信を行うデータ送
受信装置である。送受信信号はバースト状のデータ信号
で送出時間が所定の長さに限定されている。この送受信
信号の切換えは装置A側に送信権があり、装置A側でこ
の切換えを行っている。装置Aは送信回路3と受信回路
4と、バースト状の送信信号101と受信信号102と
を切換えるための切換回路2と、送信信号102の頭出
しとその持続時間とを検出してバースト検出信号104
を出力するバースト信号検出回路1とで構成されてい
る。
【0009】装置は常時受信態勢にあるが送信信号10
1が出力されるとバースト検出信号104が出力され、
これにより、切換回路2は送信信号101を伝送路C側
へ送出すると同時に、受信側への廻り込みを防止するた
めに受信出力をオフとする。この時通過する送信信号1
01に対し、バースト信号検出回路1において検出保護
のため発生する若干の立上り遅れに対応する遅延をシフ
トレジスタなどにより与えている。
【0010】装置Bにおいて、伝送路Cを介してこの送
信信号101を受信回路5で受信するが、受信中は送信
回路6は信号を送信しない。
【0011】図1(b)は送信信号の切換動作を説明す
るもので、装置Aの送信信号101は前述したように若
干の遅延時間t1 を受けて送信され伝送路信号103と
なる。送信信号101のバースト持続時間Ta 後に送信
が停止すると、所定のタイミング時間t2 を置いて装置
Bから送信があり受信信号102として受信される。こ
の送受信は所定の通信プロトコールに従い行われるが、
バースト持続時間は固定的な場合もあるが、図示のよう
にランダムの場合もある。
【0012】次に図2には図1におけるバースト信号検
出回路の一実施例を示す(a)はブロック図、(b)は
(a)の動作を説明するためのタイミングチャートであ
る。以下の説明は本図を参照して行う。
【0013】送信信号101は図1(b)に示すように
バースト持続時間Ta のもので、先ずNOT回路11へ
入力され、極性反転を受け反転信号105となり、一方
は変化点検出回路12を入力される。ここで反転信号1
05は各ビットの立上り点で入力信号の最小ビット巾よ
りやや狭い保護時間t4 を置いて立上がり、また入力信
号の最大ビット間隔よりやや広いパルス巾t5 で立下が
る反転したビットを発生する変化点検出信号106とな
る。この変化点信号106の一方はNOT回路14で極
性反転されて反転信号107となり、この信号と先の反
転信号105の他方とがNAND回路15に入力され、
ここでNANDがとられてNAND信号108が出力さ
れる。
【0014】NAND信号108は変化点検出回路16
に入力されるが、この変化点検出回路16は先の変化点
検出回路12と同じ構成のもので、反転信号105に対
しては各ビットの立下がり点を検出し、保護時間t4
置いて立上がり、パルス巾t5 で立下がる反転したビッ
トを発生する変化点検出信号109を出力する。即ち、
先の変化点検出信号106は反転信号105の立上がり
を検出したものに対し、変化点検出信号109は立下が
りを検出したものとなる。
【0015】この両反転信号はAND回路13に入力さ
れ、そのAND出力がバースト検出信号104として出
力される。このバースト検出信号104は送信信号10
1の頭出しビットの立上がり点を保護時間t4 を置いて
立上がりバーストの立下がり点から、継続パルスのない
ことを確認するためのパルス巾t5 を置いて立下がるバ
ースト信号の立上がりとその持続時間を示す検出信号で
ある。
【0016】次に図3を用いて変化点検出回路12の動
作を説明する。
【0017】図3は図2における変化点検出回路の一実
施例を示し、(a)は回路を示すブロック図、(b)は
(a)の動作を説明するためのタイミングチャートであ
る。以下の説明は本図を参照して行う。
【0018】本回路は反転信号105を入力しビットの
立上がりで反転信号105を構成するビットの最小パル
ス巾よりやや狭いパルス巾(t4)のパルス105aを
出力する単安定マルチバイブレータ121と、パルス1
05aで出力がオンし反転信号105のビットの立下が
りでオフするパルス105bを出力するRSフリップフ
ロップ122と、パルス105bで立上がり反転信号1
05を構成するビットの最大パルス巾よりやや広いパル
ス巾(t5)のパルスを出力する単安定マルチバイブレ
ータ23とで構成され、この単安定マルチバイブレータ
23の出力が変化点検出信号106となる。
【0019】若し、反転信号105に図3(b)に示す
ようなノイズがあった場合、パルス105aは発生する
がパルス105bは発生せず、従って変化点検出信号1
06は出力されない。即ちパルス105aのパルス巾t
4、即ち検出保護時間以下のノイズに対しては出力がな
く完全にこれを除去することができる。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、バースト
信号の立上がり点の検出に対し保護時間を置いて検出し
ているので、特にサージ性のノイズで誤動作することが
なく、またビット単位の検出のための、例え誤検出して
も短時間で待機状態に回復することができるなど信頼性
の高い検出が行える効果がある。更に各ビットの立上が
り、立下がりを検出しバーストの持続時間を検出してい
るのでバースト持続時間のランダムなバースト信号にも
適用することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のバースト信号検出回路を用いた通信シ
ステムの一実施例を示す(a)はブロック図と(b)は
タイミングチャートである。
【図2】図1におけるバースト信号検出回路の一実施例
を示す(a)はブロック図、(b)はタイミングチャー
トである。
【図3】図2における変化点検出回路の一実施例を示す
(a)は回路図と(b)はタイミングチャートである。
【符号の説明】
A 装置 B 装置 C 伝送路 1 バースト信号検出回路 2 切換回路 3,5 送信回路 4,6 受信回路 11,14 NOT回路 12,16 変化点検出回路 13 AND回路 15 NAND回路 101 送信信号 102 受信信号 103 伝送路信号 104 バースト検出信号

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バースト信号を入力しこのバースト信号
    の各ビットの立上がりで所定の保護時間を置いて所定の
    パルス巾のパルスを発生する第1の変化点検出信号を出
    力する第1の変化点検出回路と、前記第1の変化点検出
    信号を入力しこの反転信号を出力するNOT回路と、前
    記バースト信号と前記反転信号とを入力しこのNAND
    信号を出力するNAND回路と、このNAND信号を入
    力し第2の変化点検出信号を出力する前記第1の変化点
    検出回路と同様な構成を有する第2の変化点検出回路
    と、前記第1の変化点検出信号と前記第2の変化点検出
    回路信号とを入力しこのANDをとり前記バースト信号
    の立上がり点と接続時間とを示すバースト信号検出信号
    を出力するAND回路とを備えるこを特徴とするバース
    ト信号検出回路。
  2. 【請求項2】 前記第1の変化点検出回路は前記バース
    ト信号を入力しビットの立上がりで前記バースト信号を
    構成するビットの最小パルス巾よりやや狭いパルス巾の
    パルスを出力する第1の単安定マルチバイブレータと、
    この第1の単安定マルチバイブレータの出力するパルス
    で出力がオンし前記バースト信号のビットの立下がりで
    オフされるRSフリップフロップと、前記RSフリップ
    フロップの出力するパルスで立上がり前記バースト信号
    を構成するビットの最大間隔巾よりやや広いパルス巾の
    パルスを出力する第2の単安定マルチバイブレータとを
    備え前記バースト信号の入力により前記第1の変化点検
    出信号を出力することを特徴とする請求項1記載のバー
    スト信号検出回路。
JP7023063A 1995-02-10 1995-02-10 バースト信号検出回路 Expired - Fee Related JP2752912B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7023063A JP2752912B2 (ja) 1995-02-10 1995-02-10 バースト信号検出回路
US08/599,353 US5701296A (en) 1995-02-10 1996-02-09 Reliable burst signal detecting apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7023063A JP2752912B2 (ja) 1995-02-10 1995-02-10 バースト信号検出回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08279803A true JPH08279803A (ja) 1996-10-22
JP2752912B2 JP2752912B2 (ja) 1998-05-18

Family

ID=12099967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7023063A Expired - Fee Related JP2752912B2 (ja) 1995-02-10 1995-02-10 バースト信号検出回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5701296A (ja)
JP (1) JP2752912B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11289331A (ja) * 1998-04-01 1999-10-19 Nec Corp Lanインタフェース装置
US6137438A (en) * 1998-07-22 2000-10-24 Thomas E. McEwan Precision short-range pulse-echo systems with automatic pulse detectors
TWI221377B (en) * 2001-03-16 2004-09-21 Via Tech Inc Data transmission circuit and related method
EP1891497B1 (en) * 2005-06-01 2017-04-19 Teklatech A/S A method and an apparatus for providing timing signals to a number of circuits, an integrated circuit and a node
US7995618B1 (en) * 2007-10-01 2011-08-09 Teklatech A/S System and a method of transmitting data from a first device to a second device

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57116461A (en) * 1981-01-12 1982-07-20 Oki Electric Ind Co Ltd Burst timing detecting circuit
US4397042A (en) * 1981-07-22 1983-08-02 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical modulation/demodulation system
US4507795A (en) * 1983-02-14 1985-03-26 Motorola, Inc. Apparatus and method for locating leading and trailing edges of RF pulses
US5058157A (en) * 1989-09-06 1991-10-15 Macrovision Corporation Method and apparatus for encrypting and decrypting time domain signals

Also Published As

Publication number Publication date
US5701296A (en) 1997-12-23
JP2752912B2 (ja) 1998-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6745337B1 (en) Glitch detection circuit for outputting a signal indicative of a glitch on a strobe signal and initializing an edge detection circuit in response to a control signal
JP2752912B2 (ja) バースト信号検出回路
JP2812665B2 (ja) 通信網のデータ衝突検出回路および検出方法
US7039064B1 (en) Programmable transmission and reception of out of band signals for serial ATA
JP4436544B2 (ja) バイフェーズ符号化されたデジタル信号を受信手段によってサンプリングする方法および該方法の使用方法
US5469476A (en) Circuit and method for filtering voltage spikes
JP3598989B2 (ja) パルス作成回路およびその誤動作防止方法ならびに通信装置
JP2601154B2 (ja) 受信回路
JP4065058B2 (ja) リモートリセット装置
JP2762855B2 (ja) フレーム同期保護回路
JPH0358217B2 (ja)
JPH05191236A (ja) クロック断検出回路
JP2863068B2 (ja) データ伝送方法
JP2666690B2 (ja) 調歩同期データ伝送方法及び装置
KR100267344B1 (ko) 에이치.디.엘.씨(hdlc)버스 구조 교환기 시스템의 전송 데이터 충돌 방지 장치 및 그 방법
JP3051873B2 (ja) データ衝突検出装置
JPS5918897B2 (ja) 送信局における伝送結果判定装置
JP2558119B2 (ja) 送受信回路
KR960016274B1 (ko) 홈버스 인터페이스장치
JP3218740B2 (ja) 二重ループ式データ通信システムにおけるループ断線検出回路
JPH05183541A (ja) 伝送路二重化装置
JPH1051284A (ja) クロック信号の異常検出回路
JPH06284121A (ja) 同期ワード検出方式
JPH0774762A (ja) バスラインデータ制御装置
JPH0425240A (ja) バースト信号監視回路

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980120

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080227

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110227

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 14

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 14

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees