JPH08270599A - ねじ溝真空ポンプ - Google Patents

ねじ溝真空ポンプ

Info

Publication number
JPH08270599A
JPH08270599A JP7099666A JP9966695A JPH08270599A JP H08270599 A JPH08270599 A JP H08270599A JP 7099666 A JP7099666 A JP 7099666A JP 9966695 A JP9966695 A JP 9966695A JP H08270599 A JPH08270599 A JP H08270599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
vacuum pump
shaft
thread groove
groove vacuum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7099666A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3486000B2 (ja
Inventor
Seiji Hiroki
成治 廣木
Tetsuya Abe
哲也 阿部
Yoshio Murakami
義夫 村上
Junichi Nakamura
順一 中村
Masashi Iguchi
昌司 井口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OSAKA SHINKU KIKI SEISAKUSHO
OSAKA SHINKU KIKI SEISAKUSHO KK
Japan Atomic Energy Agency
Original Assignee
OSAKA SHINKU KIKI SEISAKUSHO
OSAKA SHINKU KIKI SEISAKUSHO KK
Japan Atomic Energy Research Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OSAKA SHINKU KIKI SEISAKUSHO, OSAKA SHINKU KIKI SEISAKUSHO KK, Japan Atomic Energy Research Institute filed Critical OSAKA SHINKU KIKI SEISAKUSHO
Priority to JP09966695A priority Critical patent/JP3486000B2/ja
Priority to DE19609308A priority patent/DE19609308C2/de
Priority to US08/623,014 priority patent/US5632597A/en
Publication of JPH08270599A publication Critical patent/JPH08270599A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3486000B2 publication Critical patent/JP3486000B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D19/00Axial-flow pumps
    • F04D19/02Multi-stage pumps
    • F04D19/04Multi-stage pumps specially adapted to the production of a high vacuum, e.g. molecular pumps
    • F04D19/044Holweck-type pumps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Non-Positive Displacement Air Blowers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 異なるガス負荷に起因してロータの温度上昇
による熱膨張量が変化しても、ロータ・ステータ間の間
隙が常に一定となるような大型ねじ溝真空ポンプを提供
する。 【構成】 ねじ溝真空ポンプのロータ2の外周を円錐2
aにすると共に、該円錐2aの母線の延長上の交点の位
置が、軸4の中心線Y上にある基準点位置Oから−β・
Ysとなるように該ロータ2の円錐2aを形成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、核融合装置等の真空排
気システムに用いられる大流量、大排気速度を有する大
型ねじ溝真空ポンプに関する。
【0002】
【従来の技術】圧縮比と排気速度で代表されるねじ溝真
空ポンプの排気性能は、ロータとステータ間の間隙に大
きく依存し、同間隙が小さい程排気性能が向上すること
が知られており、数十Paの中真空領域では軽いガス程
この間隙を小さくしなければ排気性能が維持できない。
【0003】特に核融合装置の真空排気システムにおい
ては、プラズマ燃焼時に大流量の水素及び水素同位体、
ヘリウム等の軽いガスを最大数十Paの圧力で連続的に
排気する必要があるため、同真空排気システムに使用す
るねじ溝真空ポンプの前記間隙は極力小さくする必要が
ある。同間隙は小さ過ぎるとロータとステータの接触事
故の発生する可能性が高くなるので、安全が確保できる
間隙がロータとステータ間のガス流路に沿って一定とな
るようにしている。
【0004】又、ロータの回転により発生する遠心力に
よるロータ外径の伸びを予め算定し、それに合わせてス
テータ内径を決める方法が知られている(実開平1−9
1096号公報)。
【0005】図5に従来のねじ溝真空ポンプの縦断面図
を示し、Aがロータ、Bがステータ、Crが該ロータと
ステータ間の間隙である。
【0006】ロータとステータ間の間隙は、遠心力によ
るロータ外径の伸び以外にロータの熱膨張による外径の
伸びを考慮して決めなければならない。従来の設計法で
は、ロータとステータの接触事故を避けるために、ロー
タの温度上昇が最大となる条件に合わせて同間隙を決め
ている。
【0007】核融合装置の真空排気システムに使用する
ねじ溝真空ポンプは、空気を排気する初期排気時にロー
タ温度が最大となるので、ステータ内径はこの初期排気
時に安全性が確保できるような間隙を与えるように決め
られている。
【0008】しかるに、当該核融合装置のねじ溝真空ポ
ンプの主たる役目はプラズマ燃焼中の排気であり、前記
のように排ガス中の主成分は水素同位体やヘリウムであ
るから、この様な軽いガスを排気する場合は、空気の様
なより重いガスを排気する場合に比べてロータの温度上
昇が少なく、従来のやり方では前記間隙が必要以上に大
きな値となってしまう。このため、従来の方法ではプラ
ズマ燃焼中の排気時に排気性能の低下が著しく、必要な
排気速度を確保するためにはねじ溝真空ポンプの設置台
数を増やさざるを得なかった。
【0009】しかしながら、真空ポンプの据付け面積に
は制限があるため、単機あたりの排気速度を高めた大型
ねじ溝真空ポンプが必要となるが、大排気速度を有する
ねじ溝真空ポンプはロータ直径が大きいので、温度変化
による前記間隙の変化も大きくなる。
【0010】従来のねじ溝真空ポンプにおける該間隙の
影響の例として、図3は間隙Cr=0.5mmの大型ねじ
溝真空ポンプの水素ガスに対する性能曲線を示し、図4
は間隙Cr=0.78mmの大型ねじ溝真空ポンプの水素
ガスに対する性能曲線を示す。このロータは直径600
mm、長さ800mmで、回転数142rps のとき流量Q=
104 Pa・L/sで吸気口圧力Ps=10Paの設計
仕様である。
【0011】間隙Cr=0.5mmのときは排気口圧力P
bが約200Pa以内で一定の吸気口圧力Psを保てる
が、間隙Cr=0.78mmのときは排気口圧力Pbが1
00Paを超えると吸気口圧力Psが上昇してしまい、
従って、ねじ溝真空ポンプの後段の補助ポンプは2倍の
排気速度が必要となる。
【0012】あるいは、両者同一の補助ポンプを用いる
こととし、流量Q=104 Pa・L/sのとき、ねじ溝
真空ポンプの排気口圧力Pbが200Paになるとする
と、間隙Cr=0.5mmのときは吸気口圧力Ps=10
Paとなり、間隙Cr=0.78mmのときは吸気口圧力
Ps=20Paとなる。後述する第2実施例の項で述べ
るように温度上昇の差40℃に対応するために間隙Cr
を0.78mmにした結果、従来型のねじ溝真空ポンプの
排気速度を半分に低下させてしまうほどの影響を与え
る。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】ねじ溝式真空ポンプ
は、その排気原理より、ロータ径の大きさの大小にかか
わらず前記間隙の値そのものの大小が排気性能に直接影
響を及ぼすポンプなので、ねじ溝真空ポンプの大型化に
は、ロータの熱膨張の問題が最大の課題であった。
【0014】本発明は、これらの問題点を解消し、異な
るガス負荷に起因してロータの温度上昇による熱膨張量
が変化しても、常に一定のロータ・ステータ間の間隙と
なるような大型ねじ溝真空ポンプを提供することを目的
とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の目的を
達成すべく、ロータの外周面又はステータの内周面のい
ずれか一方にねじ溝を有し、僅小の間隙をもってロータ
がステータ内で回転する式のねじ溝真空ポンプにおい
て、ロータ外周の一部又は全部を1つ又は2つの円錐状
にすると共に、該円錐状の外周の母線の延長上の交点の
位置が、該ロータの軸の中心線上の下方軸受部の下端の
基準点位置から−β・Ysとなるように該円錐を形成し
たことを特徴とする。
【0016】
【作用】請求項1のねじ溝真空ポンプにおいて、ロータ
外周の一部又は全部を1つ又は2つの円錐状に形成する
と共に、該円錐状の外周の母線の延長上の交点の位置を
中心軸の基準点位置から−β・Ysとなるようにしたの
で、ロータの熱膨張量が変化しても、ロータとステータ
間の間隙を常に一定に保つことができる。
【0017】請求項2のねじ溝真空ポンプにおいて、基
準点位置を、磁気軸受ではアキシャルセンサーのターゲ
ット面上に、又は玉軸受ではその外輪の軸方向固定面上
にしたので、設計上基準点位置を容易に確定できる。
【0018】請求項3のねじ溝真空ポンプにおいて、ロ
ータの材料の熱膨張率αr よりも中心軸の材料の熱膨張
率αs の方を大としたので、前記βの値が大となり、前
記円錐状の外周の母線の延長上の交点の位置が後方に伸
びるから、円錐の頂角が小となり、該円錐状部の長さを
長くすることができる。
【0019】請求項4のねじ溝真空ポンプにおいて、運
転時における中心軸部とロータ部との温度上昇の割合で
あるf即ちf=△Ts/△Tr×αs /αr >1とした
ので、前記βの値が大となり、前記円錐状の外周の母線
の延長上の交点の位置が後方に伸びるから、該円錐状部
の長さを長くすることができる。
【0020】又、請求項3の効果と組み合わせれば、ロ
ータ外周全部を円錐状とすることができ、ロータの熱膨
張量の変化に対し、ロータ・ステータ間の間隙を常に一
定に保つことができる。
【0021】
【実施例】本発明の実施例を図1乃至図2により説明す
る。
【0022】図1は第1実施例のねじ溝真空ポンプの縦
断面図であり、1は吸入口、2はロータで、その外周の
一部を円錐2aとしている。
【0023】3はステータで、内周面にねじ溝3aを設
けている。又、これらロータ2とステータ3の間には狭
い間隙Crを存している。
【0024】4が軸であり、該軸4には前記ロータ2が
嵌着されている。5はスピンドルハウジングで軸受9を
介して軸2を支承している。10はモータ、8はスラス
ト支承用の磁気軸受、7は該磁気軸受8用のアキシャル
センサーターゲット面、6は排気の吐出口を示す。
【0025】該アキシャルセンサーターゲット面7の中
心を基準点位置O(0、0)とし、半径方向にX軸をと
り、軸の中心線上に吸入口1に向かってY軸をとった座
標系を考え、ロータ2の外周上のある点の座標を(X、
Y)とする。又、軸4とロータ2との結合点のY座標を
Ysとする。
【0026】ロータ2及び軸4の材料の熱膨張率をそれ
ぞれαr 、αs とし、ねじ溝真空ポンプの運転時におけ
るロータ2及び軸4の常温よりの温度上昇を各々△T
s、△Trとし、温度上昇比f=△Ts/△Trとする
と、ロータ2の外周上の点の変位のX成分△X、Y成分
△Yは次式で表される。
【0027】
【数3】 …(1)
【0028】
【数4】 …(2)
【0029】よって
【0030】
【数5】 …(3)
【0031】
【数6】 …(3)´
【0032】とおくと
【0033】
【数7】 …(3)´´
【0034】従ってロータ2の外周の形状を下記の微分
方程式の解曲線に一致させる。
【0035】
【数8】 …(4)
【0036】(4)式の解はC1 、C2 を定数として次
式で与えられる。
【0037】Y>−β・Ysの時
【0038】
【数9】 …(5)
【0039】Y<−β・Ysの時
【0040】
【数10】 …(6)
【0041】両者共Y=−β・YsにてX=0となる直
線となる。
【0042】本第1実施例では、吸気口径250mmの標
準的大きさの磁気軸受式ねじ溝ポンプを示しており、軸
4とロータ2の結合点のY座標はYs=257mmで、ロ
ータ2の材料(アルミニウム合金)の熱膨張率はαr
23.5×10-6、軸4の材料(高炭素鋼)の熱膨張率
はαs =10×10-6とし、又fの値は標準的なf=
1.1としている。よって(3)´式よりβ=0.53
から、
【0043】
【数11】 …(7)
【0044】となり、後述する円錐2aの頂点の位置を
原点0から136.7mmに決める。
【0045】即ち、式(5)、(6)による直線を母線
とする2つの円錐は図1において2a及び2bで示され
ている。この円錐2a及び2bの点線部分はスピンドル
ハウジング5その他と干渉するから、結局前記円錐2
a、2bの内ロータ2の外周を形成するのは円錐2aの
実線部分だけとなっている。
【0046】次に本発明の第1実施例の作用について説
明する。
【0047】前記ロータ2及び軸4の運転時温度上昇△
Ts、△Trは、運転時の負荷条件(ガスの流量、ガス
種、排気口圧力等)により大きく異なる。
【0048】しかしながら△Tsと△Trの比f=△T
s/△Trは負荷条件の変化に対してほぼ一定である。
【0049】即ち、ガス負荷の増大によりロータ2の周
囲の圧力は上昇するが、ロータ2の表面の摩擦熱の増加
分はこの圧力の上昇分に比例する。一方モータ10の消
費電力の増加分はロータ2の表面での摩擦エネルギーの
増加分に比例し、軸4のモータ回転子(図示せず)及び
その周辺での損失の増加分はモータ10の消費電力の増
加分に比例する。
【0050】放熱はガス負荷がある値以上になるとロー
タ2の表面からガス分子を介しての熱伝導によりなされ
るが、放熱量の増加分はロータ2の周囲の圧力の上昇分
に比例し、軸4からロータ2への熱伝達はロータ2と軸
4との温度差に比例する。結局前記f=△Ts/△Tr
は、ある値以上のガス負荷では一定値となる。
【0051】前記の熱膨張率の比αs /αr も負荷条件
の変化に対しほぼ一定なので、結局前記のβの値は、当
該ねじ溝ポンプの運転中、負荷の変動があっても一定に
保たれる。
【0052】従って本発明のロータ2の円錐2a部で
は、該ロータ2及び軸4がどの様に熱膨張をしても、ロ
ータ2の外周の変位はその接線方向(円錐2aの母線方
向)だけとなる。
【0053】ステータ3の内周は該ロータ2の円錐2a
と一定の間隙Crを持たせてあるから、該円錐2aと平
行であり、従って該円錐2a部の間隙Crは変化しな
い。
【0054】即ち、ロータ2の1部に本発明による円錐
2aを適用すれば、該円錐2a部に対しては熱膨張によ
る外径の伸びを考慮する必要がない。
【0055】尚、負荷の違いによるステータ3の温度上
昇はロータ2に比べて小さく、かつ外部からの適当な手
段により温度制御が容易であるが、真空中で断熱されて
いるロータ2は温度制御が困難であり、本発明の効果も
ロータ2の温度変化を考慮する必要がない点にある。
【0056】図2は本発明の第2実施例のねじ溝真空ポ
ンプの縦断面図である。
【0057】本実施例においては軸4に高強度で熱膨張
率の大きな機械構造用マンガン鋼(熱膨張率αs =1
4.6×10-6)を使い、ロータ2は比強度が高く熱膨
張率の小さな6−4チタン合金(熱膨張率αr =8.4
×10-6)を用いている。
【0058】更に、従来は軸2の温度上昇を低減させる
ためにモータ10の損失を減らすように工夫していたこ
とをやめ、逆に軸4の温度上昇を増大させるように軸受
9の損失を増やしたり、又は積極的にモータ10の負荷
に比例して回転子部(図示せず)の発熱量を増やすこと
により、前記の温度上昇比f=2としている。
【0059】この場合は(3)´式よりβ=2.48と
なり、Ysを図1と同じ257mmとすると、円錐2aの
頂点の位置は
【0060】
【数12】 …(8)
【0061】と負の値となる。この場合のロータ2の形
状は図2に示すように外周の全部に本発明の円錐2a部
が形成される。
【0062】次に本発明の第2実施例の作用について説
明する。
【0063】核融合装置の排気システムに用いられるね
じ溝真空ポンプにおいては、初期排気の際、ロータ2の
温度上昇が最も大きく、△Tr=100℃程度になる。
【0064】一方、ねじ溝真空ポンプの主たる役割であ
るプラズマ燃焼中のガスの排気の際には軽ガスを排気す
るため、△Tr=60℃程度となる。
【0065】ロータ2の直径が600mm程度の大型ねじ
溝真空ポンプにおいては、各部品の嵌合間隙の累積及び
磁気軸受9のロータ2の半径方向の可動量より、ロータ
2とステータ3が接触しないための安全性を確保できる
最小間隙Crは0.5mm程度である。
【0066】ロータ2の温度上昇△Tr=100℃のと
きに該間隙Cr=0.5mmと設定すると、プラズマ燃焼
中の同温度上昇△Tr=60℃のとき、アルミニウム合
金製の従来型のねじ溝真空ポンプの場合、間隙Cr´は
(9)式のようにCr´=0.78mmとなる。
【0067】
【数13】 …(9)
【0068】これに対し、本発明の第2実施例では、ロ
ータ2の温度上昇△Trが変化してもロータ2の伸縮は
円錐2aに沿って行われるため、間隙Crは一定(0.
5mm)に維持される。
【0069】この間隙0.5mmと0.78mmとの差がポ
ンプ性能に及ぼす影響は、前記の図3、図4の説明から
も明らかである。
【0070】
【発明の効果】このように本発明によれば、異なるガス
負荷に起因してロータの温度上昇による熱膨張量が変化
しても、ロータとステータ間の間隙を常に一定に保つこ
とができ、装置の全ての運転モードにて最高の排気性能
が得られるねじ溝真空ポンプを提供することができる効
果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例のねじ溝真空ポンプの縦断
面図である。
【図2】本発明の第2実施例のねじ溝真空ポンプの縦断
面図である。
【図3】Cr=0.5mmの場合のねじ溝真空ポンプの排
気性能を示すグラフである。
【図4】Cr=0.78mmの場合のねじ溝真空ポンプの
排気性能を示すグラフである。
【図5】従来のねじ溝真空ポンプの縦断面図である。
【符号の説明】
2 ロータ 2a 円錐 3 ステータ 3a ねじ溝 4 軸 7 アキシャルセンサーターゲット面 O 基準点位置
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成8年3月21日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0026
【補正方法】変更
【補正内容】
【0026】ロータ2及び軸4の材料の熱膨張率をそれ
ぞれα、αとし、ねじ溝真空ポンプの運転時におけ
軸4及びロータ2の常温よりの温度上昇を各々△T
s、△Trとし、温度上昇比f=△Ts/△Trとする
と、ロータ2の外周上の点の変位のX成分△X、Y成分
△Yは次式で表される。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0042
【補正方法】変更
【補正内容】
【0042】本第1実施例では、吸気口径250mmの
標準的大きさの磁気軸受式ねじ溝ポンプを示しており、
軸4とロータ2の結合点のY座標はYs=257mm
で、ロータ2の材料(アルミニウム合金)の熱膨張率は
α=23.5×10−6、軸4の材料(高炭素鋼)の
熱膨張率はα=10×10−6とし、又fの値は標準
的なf=1.1としている。よって(3)′式よりβ=
−0.532から、
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0047
【補正方法】変更
【補正内容】
【0047】前記軸4及びロータ2の運転時温度上昇△
Ts、△Trは、運転時の負荷条件(ガスの流量、ガス
種、排気口圧力等)により大きく異なる。
【手続補正4】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図1
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【手続補正5】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図2
【補正方法】変更
【補正内容】
【図2】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 村上 義夫 茨城県那珂郡那珂町大字向山801番地の1 日本原子力研究所那珂研究所内 (72)発明者 中村 順一 茨城県那珂郡那珂町大字向山801番地の1 日本原子力研究所那珂研究所内 (72)発明者 井口 昌司 大阪府大阪市中央区北浜3−2−25 株式 会社大阪真空機器製作所内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ロータの外周面又はステータの内周面の
    いずれか一方にねじ溝を有し、僅小の間隙をもってロー
    タがステータ内で回転する式のねじ溝真空ポンプにおい
    て、ロータ外周の一部又は全部を1つ又は2つの円錐状
    にすると共に、該円錐状の外周の母線の延長上の交点の
    位置が、該ロータの軸の中心線上の下方軸受部の下端の
    基準点位置から−β・Ysとなるように該円錐を形成し
    たことを特徴とするねじ溝真空ポンプ。但し、 【数1】 αs は中心軸材の熱膨張率、αr はロータ材の熱膨張
    率。 【数2】 △Tsはねじ溝真空ポンプ運転時における軸の常温より
    の温度上昇、△Trはねじ溝真空ポンプ運転時における
    ロータの常温よりの温度上昇、Ysは軸の中心に沿って
    Y座標をとり、基準点位置をY=0とした時の、軸とロ
    ータとの結合点のY座標位置。
  2. 【請求項2】 前記基準点位置は、軸受方式が磁気軸受
    の場合はアキシャルセンサーのターゲット面上にあり、
    又は軸受方式が玉軸受の場合はその外輪の軸方向固定面
    上にあることを特徴とする請求項1に記載のねじ溝真空
    ポンプ。
  3. 【請求項3】 前記軸の材料の熱膨張率αs が前記ロー
    タの材料の熱膨張率αr よりも大であることを特徴とす
    る請求項1に記載のねじ溝真空ポンプ。
  4. 【請求項4】 前記△Tsと△Trが△Ts/△Tr×
    αs /αr >1となることを特徴とする請求項1又は請
    求項3に記載のねじ溝真空ポンプ。
JP09966695A 1995-03-31 1995-03-31 ねじ溝真空ポンプ Expired - Fee Related JP3486000B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09966695A JP3486000B2 (ja) 1995-03-31 1995-03-31 ねじ溝真空ポンプ
DE19609308A DE19609308C2 (de) 1995-03-31 1996-03-09 Vakuumpumpe mit Gewindekanal
US08/623,014 US5632597A (en) 1995-03-31 1996-03-28 Thread groove type vacuum pump

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09966695A JP3486000B2 (ja) 1995-03-31 1995-03-31 ねじ溝真空ポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08270599A true JPH08270599A (ja) 1996-10-15
JP3486000B2 JP3486000B2 (ja) 2004-01-13

Family

ID=14253365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09966695A Expired - Fee Related JP3486000B2 (ja) 1995-03-31 1995-03-31 ねじ溝真空ポンプ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5632597A (ja)
JP (1) JP3486000B2 (ja)
DE (1) DE19609308C2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10299688A (ja) * 1997-04-22 1998-11-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ターボ分子ポンプ
JP2008528852A (ja) * 2005-01-22 2008-07-31 エーリコン ライボルト ヴァキューム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 真空側路形圧縮機

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10056144A1 (de) * 2000-11-13 2002-05-23 Pfeiffer Vacuum Gmbh Gasreibungspumpe
JP2003129991A (ja) 2001-10-24 2003-05-08 Boc Edwards Technologies Ltd 分子ポンプ
DE10224604B4 (de) * 2002-06-04 2014-01-30 Oerlikon Leybold Vacuum Gmbh Evakuierungseinrichtung
GB0412667D0 (en) * 2004-06-07 2004-07-07 Boc Group Plc Vacuum pump impeller
DE102004047930A1 (de) * 2004-10-01 2006-04-06 Leybold Vacuum Gmbh Reibungsvakuumpumpe
US8764424B2 (en) * 2010-05-17 2014-07-01 Tuthill Corporation Screw pump with field refurbishment provisions
DE102013109637A1 (de) * 2013-09-04 2015-03-05 Pfeiffer Vacuum Gmbh Vakuumpumpe sowie Anordnung mit einer Vakuumpumpe
DE202013010195U1 (de) * 2013-11-12 2015-02-18 Oerlikon Leybold Vacuum Gmbh Vakuumpumpen-Rotoreinrichtung sowie Vakuumpumpe
TWI633055B (zh) * 2016-11-16 2018-08-21 財團法人紡織產業綜合研究所 石墨烯粉體絮凝物及其製造方法
CN108119404A (zh) * 2017-12-20 2018-06-05 湖北省神珑泵业有限责任公司 一种新型双级双作用锥体结构真空泵
GB2601313A (en) * 2020-11-25 2022-06-01 Edwards Ltd Drag pumping mechanism for a turbomolecular pump

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1295068A (en) * 1918-01-04 1919-02-18 Retlow Rolkerr Compressor.
US1810083A (en) * 1927-11-30 1931-06-16 Norinder Ernst Harald High vacuum molecular pump
US3697190A (en) * 1970-11-03 1972-10-10 Walter D Haentjens Truncated conical drag pump
NL8105614A (nl) * 1981-12-14 1983-07-01 Ultra Centrifuge Nederland Nv Hoog-vacuum moleculair pomp.
DE3613344A1 (de) * 1986-04-19 1987-10-22 Pfeiffer Vakuumtechnik Turbomolekular-vakuumpumpe fuer hoeheren druck
JPS63154891A (ja) * 1986-12-18 1988-06-28 Osaka Shinku Kiki Seisakusho:Kk ねじ溝式真空ポンプ
FR2651280A1 (fr) * 1989-08-28 1991-03-01 Cit Alcatel Pompe a vide primaire.

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10299688A (ja) * 1997-04-22 1998-11-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ターボ分子ポンプ
JP2008528852A (ja) * 2005-01-22 2008-07-31 エーリコン ライボルト ヴァキューム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 真空側路形圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
DE19609308A1 (de) 1996-10-02
US5632597A (en) 1997-05-27
DE19609308C2 (de) 2002-01-17
JP3486000B2 (ja) 2004-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3486000B2 (ja) ねじ溝真空ポンプ
US6779969B2 (en) Vacuum pump
EP1039137B1 (en) Turbo-molecular pump
KR20020040603A (ko) 진공펌프
US20180128280A1 (en) Rotor and vacuum pump equipped with same
JPH0626493A (ja) ターボ分子ポンプ
US20130309076A1 (en) Rotating Body of Vacuum Pump, Fixed Member Disposed Opposite Rotating Body, and Vacuum Pump Provided with Rotating Body and Fixed Member
US10190597B2 (en) Vacuum pump and rotor thereof
JP2000161285A (ja) ターボ分子ポンプ及び真空装置
US10221863B2 (en) Vacuum pump
JP2007270651A (ja) 燃料電池用圧縮機
WO2018126743A1 (zh) 密封件及压缩机及空调器
JP7306878B2 (ja) 真空ポンプ、及び、真空ポンプ構成部品
EP0775859B1 (en) Mechanical seal for a compressor and centrifugal compressor comprising the mechanical seal
JP2007239464A (ja) ロータ軸と回転体との固定構造及び該固定構造を有するターボ分子ポンプ
JP5157842B2 (ja) ターボ分子ポンプおよび回転体の重心位置調整方法
JP4706523B2 (ja) 燃料電池用圧縮機
JPS63154891A (ja) ねじ溝式真空ポンプ
JP4481124B2 (ja) 磁気軸受装置及び該磁気軸受装置が搭載されたターボ分子ポンプ
JPH074384A (ja) 複合分子ポンプ
JP3777500B2 (ja) 磁気軸受装置
JP3524174B2 (ja) ねじ溝式真空ポンプ
JP2009281214A (ja) 遠心型圧縮機
JPH01249991A (ja) 高温ガス用ブロワ
GB2619515A (en) Magnetic bearing hub and vacuum pump

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030922

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071024

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101024

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131024

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees