JPH0826894B2 - 軽合金ハウジング用すべり軸受 - Google Patents

軽合金ハウジング用すべり軸受

Info

Publication number
JPH0826894B2
JPH0826894B2 JP4229798A JP22979892A JPH0826894B2 JP H0826894 B2 JPH0826894 B2 JP H0826894B2 JP 4229798 A JP4229798 A JP 4229798A JP 22979892 A JP22979892 A JP 22979892A JP H0826894 B2 JPH0826894 B2 JP H0826894B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
bearing
layer
housing
aluminum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4229798A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0674238A (ja
Inventor
正 田中
雅昭 坂本
康一 山本
善昭 佐藤
徹 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Metal Co Ltd
Original Assignee
Daido Metal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Metal Co Ltd filed Critical Daido Metal Co Ltd
Priority to JP4229798A priority Critical patent/JPH0826894B2/ja
Priority to DE4328612A priority patent/DE4328612C2/de
Priority to US08/112,263 priority patent/US5432013A/en
Priority to GB9317851A priority patent/GB2270128B/en
Publication of JPH0674238A publication Critical patent/JPH0674238A/ja
Publication of JPH0826894B2 publication Critical patent/JPH0826894B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • B32B15/017Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic one layer being formed of aluminium or an aluminium alloy, another layer being formed of an alloy based on a non ferrous metal other than aluminium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/12Structural composition; Use of special materials or surface treatments, e.g. for rust-proofing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2204/00Metallic materials; Alloys
    • F16C2204/20Alloys based on aluminium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2204/00Metallic materials; Alloys
    • F16C2204/20Alloys based on aluminium
    • F16C2204/22Alloys based on aluminium with tin as the next major constituent
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S384/00Bearings
    • Y10S384/90Cooling or heating
    • Y10S384/912Metallic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12687Pb- and Sn-base components: alternative to or next to each other
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12701Pb-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12736Al-base component
    • Y10T428/1275Next to Group VIII or IB metal-base component

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車用内燃機関等に
用い、銅合金裏金層とアルミニウム軸受合金層を有する
軽合金ハウジング用すべり軸受に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、すべり軸受としては、既に種々の
ものが知られているが、一般にアルミニウム合金系すべ
り軸受は、裏金(JIS・3141SPCC,SAE1
010等)の表面にAl−Sn系,Al−Pb系,Al
−Zn系等の軸受合金層を形成してなるものである。し
かし、この時に使用される裏金は、通常炭素量0.20
%以下の低炭素鋼がほとんどである。又、ハウジングも
鋳鋼,鋳鉄,炭素鋼及び合金鋼が使用され、熱膨張係数
が軸受裏金と類似していることから運転中の昇温によっ
ても、軸受とハウジングは隙間を生じる事なく密着して
おり、特に問題は無かった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のすべり軸受の特
徴としては、軸受合金層の特性が主に着目され、裏金に
ついては、むしろその加工性および合金層との接着性の
方に着目されていた。しかし、最近の自動車用内燃機関
の省燃費化,軽量化により、エンジンブロック,コンロ
ッド等のアルミニウム合金への適用が増加する傾向にあ
る。このように、軸受ハウジングがアルミニウム合金化
されると、従来の鋼性裏金を用いた軸受では、熱膨張率
の差が大きく、高温時には軸受とハウジングとの密着性
が損なわれフレッチング(接触2面間に微小な相対運動
が周期的に繰り返される時に生じる表面損傷の現象をい
う)またはマイグレーション(Cuメッキ,フラッシュ
メッキおよびオイルの炭化物等が周期的な相対運動によ
り局部的に集中する現象をいう)による疲労・焼付等の
損傷や共回り損傷が発生する。また一方、エンジンの高
性能化のため高回転化等、使用条件の過酷化から焼付等
の損傷が多発する課題があった。尚、従来高温あるいは
高負荷時におけるハウジングへの密着性を改善するため
に締代を大きくすることが試みられているが、従来の低
炭素鋼の裏金を用いたものは強度が低く、高い組付応力
で組付けた時、弾性限を超えてヘタリを生じ、また熱伝
導率が小さく、熱放散も悪く、非焼付性に劣る点等で十
分満足するまでには至っていない。
【0004】本発明は、小型・軽量化によるアルミブロ
ックの適用に代表される軽合金ハウジングの対応ならび
に、高速エンジンに代表される高速・高回転による高温
化対応、即ちハウジングの変形に対する追従性が高く、
しかも、熱放散性に優れる銅合金からなる裏金を使用す
ることにより、耐フレッチング性、耐マイグレーション
性及び非焼付性に優れた新規なアルミニウム合金すべり
軸受を提供することをその目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、軽合金ハウジ
ングに対応し、かつ高性能化による高温・高負荷による
疲労・焼付等の損傷を防止するため、鋼裏金より熱膨張
係数と熱伝導率が高く、かつ軸受の裏金として十分な強
度をもった高強度の銅合金を裏金として採用するもの
で、本発明の要旨とするところは、 (1). アルミニウム軸受合金層と裏金層から成る多層す
べり軸受において、該裏金の熱膨張係数が15×10-6
℃以上、0.2%耐力が295N/mm2 以上で、且
つ、熱伝導率が0.40Cal/cm・sec・℃以上
の銅合金であることを特徴とする軽合金ハウジング用す
べり軸受。 (2). 前記第1項記載の軸受合金層が、Al−Sn、A
l−Pb、Al−Zn合金系であることを特徴とする軽
合金ハウジング用すべり軸受。 (3). 前記第1項又は第2項記載の軸受合金層と銅合金
裏金層との間にアルミニウムもしくはアルミニウム合金
の中間接着層を有することを特徴とする軽合金ハウジン
グ用すべり軸受。 (4). 前記第1項又は第2項に記載の軸受合金層と銅合
金裏金層との間に、NiもしくはNi合金の中間接着層
を有することを特徴とする軽合金ハウジング用すべり軸
受。 (5). 前記第1項から第4項までのいずれか1項に記載
のすべり軸受において、軸受合金層の表面にSn、I
n、Cu、Sbの1種又は2種以上の合計2〜30%を
含む鉛合金オーバレイ層を有することを特徴とする軽合
金ハウジング用すべり軸受。 (6). 前記すべり軸受の全表面に、0.1〜10μmの
厚さのSnもしくはPbまたはこれらの合金のフラッシ
ュメッキ層を有することを特徴とする前記第1項から第
5項までのいずれか1項に記載の軽合金ハウジング用す
べり軸受。である。
【0006】
【作用】本発明のすべり軸受において、特許請求の範囲
に記載の限定の理由ならびにその作用および効果につい
て説明する。 (1) 熱膨張係数が15×10-6/℃以上、0.2%耐
力が295N/mm2 以上、熱伝導率が0.40Cal
/cm・sec・℃以上の銅合金からなる裏金。 従来のすべり軸受に使用されている裏金材料は、半
割りまたは鍔付形状等に加工する際の塑性加工性が重要
視され、変形抵抗の小さい0.20%C以下の低炭素鋼
がほとんどである。軽合金性ハウジング用軸受は、ハウ
ジングに対する追従性を向上するために、すべり軸受を
組付ける際の締代を大きくする必要性が生じるが、この
時、軸受の強度が弱い、即ち、前述のような炭素量0.
20%以下の低炭素鋼では、組付応力がヘタリを生じ降
伏してしまう。従って、0.2%耐力が295N/mm
2 以上のものを必要とする。また、熱膨張係数が15×
10-6/℃以下だと、アルミハウジングとの差が大き
く、高温時に締代が低下し、フレッチングあるいはマイ
グレーションの要因となる。 高回転タイプのエンジンにおいて摩擦熱の影響によ
り、軸受温度・油温度が上昇し、油膜厚さを減少させる
とともに、オーバーレイの耐摩耗性を低下させる傾向に
ある。したがって、従来の軸受特性に加え、軸受部から
いかに熱を放出させるかが重要なポイントとなる。熱伝
動率が高い銅合金裏金を用いたものは熱放散性に優れ、
前述のような問題は解消される。熱伝導率が、0.40
Cal/cm・sec・℃以下だと、その効果は少な
い。 上記高熱膨張係数及び高熱伝導率を有する銅合金として
は、Cu−Cr、Cu−Cd、Cu−Zr、Cu−Fe
−P−Mg、Cu−Fe−P−Zn、Cu−Fe−Co
−P−Sn、Cu−Ni−Si−Mg系等が具体的に挙
げられるが、その諸物性が満足されれば、その成分系は
あえて限定されるものではない。 (2) Pb合金オーバーレイ層 すべり軸受用Pb系オーバーレイに添加される金属S
n、In、CuおよびSbの含有量は、その合計が2重
量%以下では、機械的強度例えば硬さ、引張強さに劣
り、また潤滑油が劣化した時に生じる有機酸に対する耐
腐食性に劣る。また、その合計量が30重量%を越える
と、特にすべり軸受の使用される温度領域100〜15
0℃での機械的強度が著しく低下するので、Pb系オー
バーレイに添加される金属の合計含有量は、2〜30重
量%に限定され、好ましくは5〜25重量%である。
尚、一般にPb系オーバーレイは電気メッキ法にて施さ
れるが、スパッタリング法によるPb合金の生成等もあ
り、特にその方法にこだわるものではない。 (3) 0.1〜10μmのフラッシュメッキ フラッシュメッキは、防錆あるいは初期なじみ性をその
主たる目的とし、その厚さは0.1μmではその効果が
少なく、10μm以上の場合その効果は増大せずかえっ
て弊害となり、マイグレーションの発生要因にもなる。
【0007】
【実施例】実施例1 表1に示される組成の軸受合金層用合金を、700〜8
00℃で溶解し、連続鋳造により厚さ26mm、幅27
0mmの鋳造ビレットを作成した。この鋳造ビレットを
350〜450℃で焼鈍後、表面を切削し、圧延した。
更に焼鈍、圧延を繰り返し、厚さ1mmの寸法に仕上
げ、Al中間層を介し裏金(Cu−Cr合金板、Cu−
Fe−Zn−P合金板及びSPCC鋼板)上にロール圧
着してバイメタル材とした。しかる後、熱処理を実施し
た後、プレス、機械加工により、本発明品(試料No1
〜3、8〜10)および従来品(試料No15〜17)
の半円形軸受を得た。この半円形軸受の外径は56m
m、裏金厚さは1.2mm、中間接着層厚さは0.05
mm及び軸受合金層の厚さは0.25mmであった。実施例2 表1に示される組成の軸受合金層用合金を、粉末成形・
押出にて厚さ1mmの合金板を作成した。この合金板を
圧延・焼鈍を繰り返し所定の寸法に仕上げ、Al中間層
を介し裏金上にロール圧着してバイメタル材とした。し
かる後、熱処理を実施した後、プレス、機械加工によ
り、本発明品(試料No4、5、11、12)および従
来品(試料No18、19)の半円形軸受を得た。この
半円形軸受の寸法は実施例1と同一である。実施例3 上記実施例1と同一の方法で得られた鋳造ビレットを、
焼鈍、圧延を繰り返し、所定の寸法に仕上げた後、Ni
メッキが施された裏金上にロール圧着してバイメタル材
とした。しかる後、熱処理を実施した後、プレス、機械
加工により本発明品(試料No6、7、13、14)お
よび従来品(試料No20、21)の半円形軸受を得
た。このときの半円形軸受の寸法は実施例1と同一であ
る。実施例4 上記実施例1ないし3の方法で得られた半円形軸受の表
面に、従来の電気メッキ法により厚さ20μmの表面層
を施し、本発明品(試料No6、7、13、14)およ
び従来品(試料No20、21)の半円形軸受を得た。
このときの半円形軸受の寸法は実施例1と同一である。
【0008】試験例1 上記実施例に用いた銅合金板および鋼板の引張強度、熱
膨張係数の各種特性を調査した。そのものの結果を表2
に示す。試験例2 ハウジング材質および温度変化による軸受の変化(締
代、軸受応力等)を比較するために、20℃でPr(半
径方向圧力)が1の時の計算例を表3に示す。表3の計
算結果から明らかなように、従来の鋼裏金製軸受はステ
ィールハウジングにおいて温度による変化は見られない
が、銅合金裏金製軸受は温度上昇と共に締代、軸受応力
等が大きくなる。一方、アルミハウジングにおいては、
温度上昇と共に締代、軸受応力等は減少し、150℃に
到っては銅裏金製軸受は200℃の2分の1の締代なり
軸受の機能を果たせなくなってしまう。それに比べて銅
合金裏金製軸受は150℃においても十分な締代を確保
しており、特にアルミハウジングに顕著な優位性が認め
られた。試験例3 高速条件下に於ける非焼付性を比較するために、高速焼
付試験機による比較試験をおこなった。このものの試験
条件を表5に示し、焼付試験状態を第1図に示し、焼付
試験での荷重付与条件を第2図に示した。試験は、1時
間のなじみ運転後、潤滑油の給油量を150ml/mi
nとし、静荷重を累積的に増加させ、軸受の背面温度が
200℃を越えるか、またはトルク変動により、ベルト
がスリップした時、焼付と判定した。そのものの試験結
果すなわち焼付が起こる前の面圧(焼付かない最高面
圧)を表4に示す。本発明品は、表4の試験結果から明
らかなように、特に高速域での焼付特性が従来品に比べ
大幅に向上している。
【0009】表3および表4の試験結果から明らかなよ
うに、本発明で得られたすべり軸受材料は、軽合金ハウ
ジング(アルミハウジング)および高速用エンジン軸受
材料として、従来品(比較材)に比べ、種々な点で大幅
に優れている。すなわち、本発明のすべり軸受材料は、
軽合金ハウジングに於いては、高熱膨張係数を有するた
め、ハウジングの変形に対する吸収能力に優れ、また、
高速用エンジンに於いては、高熱伝導率を有するため、
軸受ならびに潤滑油の温度上昇の抑制効果が高く、安心
してその性能が発揮することができ、本発明の効果が明
瞭であることは明らかである。
【0010】
【発明の効果】以上のことから、本発明に示した銅合金
裏金を用いて得られたすべり軸受は、特に軽合金ハウジ
ングに対し、大きな締代が得られない場合、あるいは、
内燃機関の高速域に於ける軸受および潤滑油の温度上昇
ならびにハウジングの慣性力増大等の苛酷な条件下に於
いて、非焼付性、耐疲労性、耐フレッチング性という点
で、従来の多層すべり軸受にない優れた性能を有するこ
とは明らかである。
【0011】
【表1】
【0012】
【表2】
【0013】
【表3】
【0014】
【表4】
【0015】
【表5】
【図面の簡単な説明】
【図1】第1図は高速DS式焼付試験の試験方法を示す
部品断面図である。
【図2】第2図は高速DS式焼付試験での荷重付与条件
を示すグラフである。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルミニウム軸合金層と裏金層とを有す
    る多層すべり軸受において、該裏金の熱膨張係数が15
    ×10-6/℃以上、0.2%耐力が295N/mm2
    上で、且つ、熱伝導率が0.40Cal/cm・sec
    ・℃以上を有する銅合金であることを特徴とする軽合金
    ハウジング用すべり軸受。
  2. 【請求項2】 前記請求項1記載の軸受合金層が、Al
    −Sn,Al−Zn,Al−Pbの合金系であることを
    特徴とする軽合金ハウジング用すべり軸受。
  3. 【請求項3】 前記請求項1および2のいずれか1項に
    記載の軸受合金層と銅合金裏金層との間にアルミニウム
    もしくはアルミニウム合金の中間接着層を有することを
    特徴とする軽合金ハウジング用すべり軸受。
  4. 【請求項4】 前記請求項1および2のいずれか1項に
    記載の軸受合金層と銅合金裏金層との間に、Niもしく
    はNi合金の中間接着層を有することを特徴とする軽合
    金ハウジング用すべり軸受。
  5. 【請求項5】 前記請求項1から4までのいずれか1項
    に記載のすべり軸受において、軸受合金層の表面にS
    n,In,Cu,Sbの1種または2種以上の合計2〜
    30%を含む鉛合金オーバーレイ層を有することを特徴
    とするハウジング用すべり軸受。
  6. 【請求項6】 前記請求項1から5までのいずれか1項
    に記載のすべり軸受の全表面に、0.1〜10μmの厚
    さのSnもしくはPbまたはこれらの合金のフラッシュ
    メッキ層を有することを特徴とする軽合金ハウジング用
    すべり軸受。
JP4229798A 1992-08-28 1992-08-28 軽合金ハウジング用すべり軸受 Expired - Fee Related JPH0826894B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4229798A JPH0826894B2 (ja) 1992-08-28 1992-08-28 軽合金ハウジング用すべり軸受
DE4328612A DE4328612C2 (de) 1992-08-28 1993-08-25 Gleitlager für ein Gehäuse aus einer leichten Legierung
US08/112,263 US5432013A (en) 1992-08-28 1993-08-27 Sliding bearing for light alloy housing
GB9317851A GB2270128B (en) 1992-08-28 1993-08-27 Bearings

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4229798A JPH0826894B2 (ja) 1992-08-28 1992-08-28 軽合金ハウジング用すべり軸受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0674238A JPH0674238A (ja) 1994-03-15
JPH0826894B2 true JPH0826894B2 (ja) 1996-03-21

Family

ID=16897842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4229798A Expired - Fee Related JPH0826894B2 (ja) 1992-08-28 1992-08-28 軽合金ハウジング用すべり軸受

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5432013A (ja)
JP (1) JPH0826894B2 (ja)
DE (1) DE4328612C2 (ja)
GB (1) GB2270128B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2693369B2 (ja) * 1993-12-28 1997-12-24 大同メタル工業株式会社 多層構造エンドベアリング及びその製造方法
JP2863900B2 (ja) * 1995-04-05 1999-03-03 大同メタル工業株式会社 銅系複層軸受
JP2000240666A (ja) 1998-09-08 2000-09-05 Nsk Ltd 転がり軸受
DE10038767C1 (de) * 2000-08-09 2002-04-11 Daimler Chrysler Ag Magnetostriktiver Drehmomentmeßfühler zur Messung der Torsion von belasteten Wellen
JP4072132B2 (ja) * 2004-03-31 2008-04-09 大同メタル工業株式会社 すべり軸受の製造方法
JP5354939B2 (ja) 2008-03-21 2013-11-27 大同メタル工業株式会社 すべり軸受
US8093913B2 (en) * 2008-04-24 2012-01-10 Ihi Corporation Film thickness measurement device and method
FR2990214B1 (fr) * 2012-05-04 2015-04-10 Total Raffinage Marketing Lubrifiant moteur pour vehicules a motorisation hybride ou micro-hybride
EP3188907B1 (en) * 2014-09-02 2022-05-04 Saint-Gobain Performance Plastics Pampus GmbH Corrosion resistant bushing
CN105134858B (zh) * 2015-08-06 2018-06-26 中国电力科学研究院 一种弹簧胶泥减震器
JP6602623B2 (ja) * 2015-09-25 2019-11-06 Ntn株式会社 コンロッドモジュール及びその製造方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB597113A (en) * 1945-08-10 1948-01-19 Rupert Martin Bradbury A bearing alloy
GB461845A (en) * 1936-02-25 1937-02-25 Digby Percy Cornwall Neave Improvements in the manufacture of copper alloys
US2386951A (en) * 1942-04-23 1945-10-16 Gen Motors Corp Method of making bearings
DE902694C (de) * 1945-01-03 1954-01-25 Forsch Probieramit Fuer Edelme Verbundgleitlager auf Kupfer-Blei-Basis
US2569149A (en) * 1945-10-19 1951-09-25 Joseph B Brennan Bimetallic structure
GB692190A (en) * 1949-11-01 1953-06-03 Glacier Metal Co Ltd Improvements in or relating to plain bearings and the manufacture thereof
US2766195A (en) * 1953-01-26 1956-10-09 American Brake Shoe Co Plated aluminum bearings
DE1198566B (de) * 1954-12-20 1965-08-12 Kurt Dies Dr Ing Verwendung von aushaertbaren und verformungsfaehigen Kupferlegierungen fuer auf Gleitung und Verschleiss beanspruchte Gegenstaende
US2911708A (en) * 1955-06-27 1959-11-10 Borg Warner Babbitt-bronze-aluminum bonding process
DE1086899B (de) * 1957-03-28 1960-08-11 Ver Deutsche Metallwerke Ag Verfahren zur Behandlung von warmaushaertbaren Kupferlegierungen, die 0,1 bis 6% Zirkon, Rest Kupfer mit den ueblichen Verunreinigungen enthalten
US3545943A (en) * 1966-03-16 1970-12-08 Gen Motors Corp Aluminum-lead based alloys and method of preparation
JPS5212131B1 (ja) * 1970-11-28 1977-04-05
US3810287A (en) * 1972-06-09 1974-05-14 Olin Corp Composite rod or wire
JPS5428714A (en) * 1977-08-09 1979-03-03 Daido Metal Co Ltd Aluminum base bearing alloy and composite bearing thereof
DE2747545A1 (de) * 1977-10-22 1979-05-03 Glyco Metall Werke Gleitlagerlegierung, insbesondere zur verwendung als gleitschicht, auf kupfer-blei-zinn-basis zur herstellung von mehrschichtgleitlagern
JPS5815311B2 (ja) * 1978-06-05 1983-03-24 帝国ピストンリング株式会社 アルミニウム系金属・異種金属複合材料及びその製造方法
DE3000772C2 (de) * 1980-01-10 1993-05-27 Taiho Kogyo Co., Ltd., Toyota, Aichi Zinnhaltige Aluminium-Lagerlegierung
CH671239A5 (ja) * 1986-07-15 1989-08-15 Balzers Hochvakuum
JP2575814B2 (ja) * 1988-06-14 1997-01-29 大同メタル工業 株式会社 多層摺動材料
JPH036345A (ja) * 1989-06-02 1991-01-11 Daido Metal Co Ltd 耐疲労性と非焼付性にすぐれた摺動用アルミニウム基合金
JP2601555B2 (ja) * 1989-11-20 1997-04-16 大同メタル工業 株式会社 多層すべり軸受材
JP2564012B2 (ja) * 1989-11-27 1996-12-18 大同メタル工業 株式会社 強化中間接着層付アルミニウム基合金軸受

Also Published As

Publication number Publication date
DE4328612C2 (de) 1997-06-12
DE4328612A1 (de) 1994-03-10
GB9317851D0 (en) 1993-10-13
JPH0674238A (ja) 1994-03-15
US5432013A (en) 1995-07-11
GB2270128A (en) 1994-03-02
GB2270128B (en) 1995-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2535126B2 (ja) 多層すべり軸受および軸受組立体
US4375499A (en) Aluminum-tin base bearing alloy and composite
JPH0694036A (ja) 耐フレッチング特性に優れた多層すべり軸受
JPH0539811A (ja) 高速用多層摺動材料及びその製造方法
US4978587A (en) Multilayer sliding material
JP2525538B2 (ja) 高強度裏金を有する銅合金すべり軸受及びその製造方法
JPH0826894B2 (ja) 軽合金ハウジング用すべり軸受
JPH07190064A (ja) 多層すべり軸受材料及びその製造方法
JP3472198B2 (ja) すべり軸受
JPH03292415A (ja) 低剛性ハウジング用アルミニウム合金軸受及びその製造方法
US2741018A (en) Bearing
US5908709A (en) Material for sliding surface bearings
JPH0617820A (ja) 摺動部材
JP2615332B2 (ja) 低剛性ハウジング用銅合金すべり軸受及びその製造方法
JPS5844140B2 (ja) 複合摺動材料
JPH0555729B2 (ja)
JPS58113342A (ja) アルミニウム軸受合金
JP4136056B2 (ja) すべり軸受
JPS6140297B2 (ja)
JP2000145751A (ja) 積層摺動部材およびすべり軸受
JPS6045701B2 (ja) 複合アルミニウム−スズ系軸受合金材料
JPS6045700B2 (ja) すべり軸受
JPS582577B2 (ja) アルミニウム軸受合金
JPH04214847A (ja) すべり軸受
JPS5814866B2 (ja) Al↓−Sn系軸受合金および軸受装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090321

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090321

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100321

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees