JPH08264772A - 電界効果型半導体素子 - Google Patents

電界効果型半導体素子

Info

Publication number
JPH08264772A
JPH08264772A JP7064545A JP6454595A JPH08264772A JP H08264772 A JPH08264772 A JP H08264772A JP 7064545 A JP7064545 A JP 7064545A JP 6454595 A JP6454595 A JP 6454595A JP H08264772 A JPH08264772 A JP H08264772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
conductivity type
type region
concentration
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7064545A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoyoshi Kushida
知義 櫛田
Fumiaki Kawai
文彰 川井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP7064545A priority Critical patent/JPH08264772A/ja
Publication of JPH08264772A publication Critical patent/JPH08264772A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • H01L29/063Reduced surface field [RESURF] pn-junction structures
    • H01L29/0634Multiple reduced surface field (multi-RESURF) structures, e.g. double RESURF, charge compensation, cool, superjunction (SJ), 3D-RESURF, composite buffer (CB) structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/41741Source or drain electrodes for field effect devices for vertical or pseudo-vertical devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7813Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with trench gate electrode, e.g. UMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/22Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities
    • H01L21/225Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities using diffusion into or out of a solid from or into a solid phase, e.g. a doped oxide layer
    • H01L21/2251Diffusion into or out of group IV semiconductors
    • H01L21/2254Diffusion into or out of group IV semiconductors from or through or into an applied layer, e.g. photoresist, nitrides
    • H01L21/2257Diffusion into or out of group IV semiconductors from or through or into an applied layer, e.g. photoresist, nitrides the applied layer being silicon or silicide or SIPOS, e.g. polysilicon, porous silicon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1095Body region, i.e. base region, of DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/41766Source or drain electrodes for field effect devices with at least part of the source or drain electrode having contact below the semiconductor surface, e.g. the source or drain electrode formed at least partially in a groove or with inclusions of conductor inside the semiconductor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】MOSFETにおいて、しきい値電圧の低下
と、オン抵抗の低下を両立させ、さらにパンチスルー耐
圧の向上を図る。 【構成】 ゲート電極46を囲むようにゲート酸化膜4
5が形成され、ゲート電極46の側部には低濃度層であ
る拡散層49が形成されている。又、拡散層49の側部
にはゲート電極46及び拡散層49よりもドレイン方向
へ十分に深く形成された拡散層53a,53bが設けら
れている。P+ ボディ層(拡散層53a,53b)の下
端部間の距離が短いため、P+ ボディ層間の空乏層56
がつながり易くなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はMOSFET等の電界
効果型半導体素子の構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】電界効果型半導体の構造として、従来の
パワーMOSFETトランジスタ(以下、パワーMOS
という)の構造を図3に示す。1はN+ 基板、2はN-
エピタキシャル層、3はPボディ層、4はP+ ボディ
層、5はN+ ソース層、6はゲート酸化膜、7はゲート
・多結晶シリコン電極、8は層間絶縁膜、9はソース・
アルミニウム電極、10はドレイン電極、11は空乏層
である。
【0003】このパワーMOSは、4V程度のゲート電
圧の印加で十分駆動できるように低いしきい値電圧(1
〜2V)が要求されている。このため、Pボディ層3の
濃度は1017cm-3程度の低濃度とする必要がある。一
方、Pボディ層3のパンチスルーを防止し、耐圧60V
程度を実現する必要から、Pボディ層3の深さを2〜3
μm程度としている。
【0004】次に、トレンチゲート構造を有するMOS
FET(UMOS)の従来の構成を図7に示す。15は
+ 基板、16はN- エピタキシャル層、17はPボデ
ィ層18はゲート酸化膜、19はゲート酸化膜18にて
囲まれたポリシリコンからなるトレンチゲート、20は
+ ソース層、21はアルミニウムからなるソース電
極、22は空乏層、25はドレイン電極である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、図3(b)
に示すパワーMOSのオン抵抗rds(on)(全体のオン抵
抗:)は、次の式で表される。
【0006】 rds(on)=rch+racc +rJFET+rbulk+rsub なお、図3(b)に示すようにrchはチャネル抵抗成
分、racc はアキュミレーション抵抗成分、rJFETはJ
FET抵抗成分、rriftはドリフト抵抗成分、r sub
基板抵抗成分である。
【0007】このうち、オン抵抗rds(on)に占めるJF
ET抵抗成分rJFETの割合は、比較的大きい(この抵抗
成分のうち、チャネル抵抗成分rchが最も大きい)。従
って、Pボディ層3が深くなると、JFET抵抗成分r
JFETが大きくなり、このため、オン抵抗が増大してしま
う問題がある。
【0008】又、パワーMOSには、図3(b)に示す
ように、寄生抵抗r1,r2、寄生トランジスタTr及
び寄生ダイオードDiが存在している。ソース・アルミ
ニウム電極9とドレイン電極10との間に電圧を印加
し、Pボディ層3とN- エピタキシャル層2とにより形
成される寄生ダイオードDiの降伏電圧に達すると、降
伏電流が寄生ダイオードDiに流れる。この降伏は、P
ボディ層3とN- エピタキシャル層2との接合部分の境
界に拡がる空乏層11において、曲率半径の小さい部
分、すなわち、Pボディ層3のコーナ部Aで発生する。
【0009】低濃度のPボディ層3に形成される寄生抵
抗r2は、比較的大きいため、降伏電流により、寄生ト
ランジスタTrのベース電流が上昇し、この結果、大量
の降伏電流が流れ、ベース電位が0.6Vを越えると、
寄生トランジスタTrが導通し、大電流が流れて、パワ
ーMOSが破壊する問題がある。
【0010】又、図7に示す従来のトレンチゲート構造
を有するMOSFET(UMOS)は、次のような問題
点があった。すなわち、後述の理由からトレンチゲート
19がPボディ層17より深く形成されている。この結
果、トレンチゲート19の下端部に電界集中が生じるた
め、耐圧が低下する。この問題を解消するために、トレ
ンチゲート19の下端部のコーナの曲率半径を大きくす
る丸め行程が必要となる。しかし、トレンチは本来エッ
チングの異方性を利用して形成しているため、コーナの
曲率半径を大きくすることは難しい。
【0011】又、Pボディ層17は、低いしきい値電圧
を実現するために、低濃度である必要がある。従って、
高耐圧を実現するためには、Pボディ層17のパンチス
ルーを防止する必要から、Pボディ層7を深くしなけれ
ばならなかった。この結果、低しきい値電圧と高耐圧性
を両立させるためにはトレンチゲート19を深くする必
要があった。
【0012】この発明の目的は上記従来技術の問題点を
解消するためになされたものであって、しきい値電圧の
低下と、オン抵抗の低下を両立させ、さらにパンチスル
ー耐圧の向上を図ることができるを提供することにあ
る。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに請求項1の発明は、ドレインとなる第1導電型半導
体基体の表面に第2導電型領域と、ソースとなる第1導
電型領域を有し、基体表面上のゲート電極への電圧印加
によって基体と第1導電型領域に挟まれた第2導電型領
域表面でソース・ドレイン電流を制御するようにした電
界効果型半導体素子であって、前記第2導電型領域はゲ
ート電極直下に形成された低濃度層と、、該低濃度層に
接続して形成され、第1導電型領域から第1導電型半導
体基体方向へ延びる高濃度層とを含み、前記高濃度層を
前記低濃度層より深さ方向に幅厚に形成したことを特徴
とする電界効果型半導体素子をその要旨としている。
【0014】請求項2の発明は、低濃度層の濃度ピーク
位置が、第1導電型領域より深い位置にあることを特徴
とする請求項1に記載の電界効果型半導体素子をその要
旨としている。
【0015】請求項3の発明は、ドレインとなる第1導
電型半導体基体の表面に第2導電型領域と、ソースとな
る第1導電型領域を有し、前記基体表面上のトレンチゲ
ートへの電圧印加によって基体と前記第1導電型領域に
挟まれた前記第2導電型領域表面でソース・ドレイン電
流を制御するようにした電界効果型半導体素子であっ
て、前記第2導電型領域はトレンチゲート直近に形成さ
れた低濃度層と、該低濃度層に接続して形成され、第1
導電型領域から第1導電型半導体基体方向へ延びる高濃
度層とを含み、前記高濃度層を前記低濃度層より深さ方
向に幅厚に形成したことを特徴とする電界効果型半導体
素子をその要旨としている。
【0016】
【作用】請求項1の発明によれば、低濃度層が幅狭くゲ
ート電極直下に形成されているため、しきい値電圧は低
く、さらに、オン抵抗も小さい(オン抵抗のうちのrch
(チャネル抵抗)とrJFETとが小さくなる。)。さら
に、高濃度層が深く形成されているため、ドレイン・ソ
ース間の逆バイアス時にも高濃度層からドレイン方向に
深く空乏層が形成されるため、空乏層の電界Eの強度が
全体に弱まり、すなわち、第1導電型領域側への低濃度
層内の空乏層が広がりにくく抑えられる。この結果、パ
ンチスルー防止耐圧は維持される。
【0017】請求項2の発明によれば、電界効果型半導
体素子のしきい値を決定する低濃度層の表面濃度よりも
第1導電領域直下の低濃度層の濃度が濃くなる。このた
め、より浅い低濃度層で、パンチスルーが防止でき、オ
ン抵抗が低減される。又、寄生抵抗成分を小さくできる
ことから、ベース電位が上昇しにくくなって寄生トラン
ジスタが導通しにくくなり、かつ寄生トランジスタの電
流増幅率hFEを小さくできるため、破壊耐量が向上す
る。
【0018】請求項3の発明によれば、トレンチが形成
される分だけrJFETの抵抗が無くなり、オン抵抗の低下
ができる。又、第2導電型領域から第1導電型領域へ
は、電界強度が弱められ、かつ空乏層が拡がるのも抑え
られるため、従来と異なり空乏層が拡がってパンチスル
ーが生じるのを抑止するための深いトレンチゲートの製
造の必要がなくなり、製造しやすい浅いトレンチゲート
でも可能となる。又、電界強度も弱くなることから、ト
レンチゲート端部の丸め工程も不要となる。
【0019】
【実施例】以下、請求項1の発明をNチャネルタイプの
パワーMOSFETに具体化した実施例を図1に従って
説明する。図1は、本実施例の模式的な1つのセルの断
面図である。なお、図3の従来例と同一構成又は相当す
る構成については同一符合を付して説明を省略する。
【0020】このパワーMOSFETは、複数個のセル
からなり、図1に示すように、各セルはドレインとなる
+ 基板1、N- エピタキシャル層2、Pボディ層3、
+ボディ層4、ソースとなるN+ ソース層5を有し、
- エピタキシャル層2に設けたゲート・多結晶シリコ
ン電極7への印加電圧により、ソース・ドレイン電流を
制御するものである。この実施例では前記N- エピタキ
シャル層2が第1導電型半導体基体を構成する。Pボデ
ィ層3が第2導電型領域の低濃度層を構成し、P+ ボデ
ィ層4が第2導電型領域の高濃度層を構成する。又、N
+ ソース層5が第1導電領域を構成する。
【0021】そして、Pボディ層3に対して、十分深い
+ ボディ層4が形成されている。又、この実施例で
は、N+ ソース層5、Pボディ層3、N- エピタキシャ
ル層2に含まれる不純物濃度は図2に示すようになって
いる。そして、図2において、実線にて示すようにPボ
ディ層3の不純物濃度ピークの位置xp ( P) は、N+
ソース層5の拡散深さxj ( N+ ) よりも深い位置とさ
れている(xp ( P) >xj ( N+ ) )。なお、図2は
図1のY−Y線におけるこの実施例におけるパワーMO
SFETの不純物濃度を示し、縦軸は不純物濃度、横軸
はN- エピタキシャル層2の最上面からの深さを表して
いる。そして、Cs はPボディ層3の表面不純物濃度、
CP はPボディ層3のピーク不純物濃度を示し、上記の
ことから、CP >Cs となっている。
【0022】上記のように構成されたパワーMOSFE
Tは、P+ ボディ層4から拡がる空乏層11が、隣接す
るセルからの空乏層11とつながることにより、Pボデ
ィ層3の周辺及びゲート・シリコン電極7直下のN-
ピタキシャル層2をピンチオフする。
【0023】この結果、Pボディ層3からN- エピタキ
シャル層2接合近傍の電界集中が緩和される。従って、
この実施例では、従来より浅いPボディ層3に対してパ
ンチスルーを防止でき、さらに、オン抵抗のうちのrch
とrJFETの低減を図り、すなわち、オン抵抗の低減を図
ることができる。
【0024】又、P+ ボディ層4及びPボディ層3と、
- エピタキシャル層2とにより形成されるPN接合の
境界に拡がる空乏層11の曲率半径は、P+ ボディ層4
の底部で、最も小さくなる。すなわち、降伏電流は低濃
度のPボディ層3ではなく比較的高濃度のP+ ボディ層
4を通るため、従来と異なり、大きな降伏電流まで、寄
生トランジスタが導通せず、破壊耐量が向上する。
【0025】さらに、P+ ボディ層4が深く形成されて
いるため、ドレイン・ソース間の逆バイアス時にもP+
ボディ層4からドレイン方向に深く空乏層11が形成さ
れることから、空乏層11の電界Eの強度が全体に弱ま
ることになる。すなわち、N + ソース層5側へのPボデ
ィ(低濃度層)3内の空乏層が広がりにくく抑えられ
る。この結果、パンチスルーの防止ができる。
【0026】次にトレンチゲートを有するMOSFET
(UMOS)に具体化した第2実施例を図4に従って説
明する。なお、前記図7の従来例と異なるところのみを
説明し、同従来例に相当する構成については同一符合を
付す。
【0027】図4は本実施例の模式的な1つのセルの断
面図である。この実施例では、トレンチゲート19を囲
むようにゲート酸化膜18が形成され、ゲート酸化膜1
8の側部には低濃度層であるPボディ層23が形成され
ている。又、Pボディ層23の側部には前記トレンチゲ
ート19及びPボディ層23よりもドレイン方向へ十分
に深く形成されたP+ ボディ層24a,24bが設けら
れている。図7において、N- エピタキシャル層16が
請求項3の発明の第1導電型半導体基体を構成し、N+
ソース層20が第1導電型領域を構成し、Pボディ層2
3が第2導電領域の低濃度層を構成し、P+ ボディ層2
4a,24bが第2導電領域の高濃度層を構成する。
【0028】上記の構成により、P+ ボディ層24a,
24bから拡がる空乏層22によって、Pボディ層23
及びトレンチゲート19直下のN- エピタキシャル層1
6をピンチオフするようになっている。従って、この構
成により、Pボディ・N- エピタキシャル層接合及びト
レンチゲート19下端部(特にエッジ部)の最大電界強
度を下げ、すなわち、浅いPボディ層23でもパンチス
ルーを防止できる。従って、浅いトレンチゲート19に
より高耐圧が実現できる。
【0029】又、従来のトレンチゲート19下端部エッ
ジでの高電界が緩和されるため、従来では必要であった
エッジの丸め工程を省略することができる。さらに、ド
レイン方向へ深く形成されたP+ ボディ層24a,24
bにより、寄生NPNトランジスタのベース抵抗が小さ
くなるため、従来構造に比較し、高温時でも寄生NPN
が動作せず、破壊耐量を向上することができる。従来構
造では、パワーMOSFETをインダクタンス負荷で使
用した場合、パワーMOSFETをオフするときに、短
時間ではあるが、高電圧と大電流が同時にパワーMOS
FETに加わる。そのため、急激に温度上昇して寄生N
PNトランジスタが動作し、寄生NPNトランジスタが
熱暴走して破壊する。しかし、この実施例ではそのよう
なことは生じない。
【0030】次に第3実施例を図5、図6、図8及び図
9に従って説明する。この実施例では、図5に示すよう
に第2導電型領域の高濃度層としての拡散層(P+ ボデ
ィ層)53a,53bをトレンチの周辺に形成すること
により、図4の第2実施例の1セルの寸法をLとしたと
き、L/2となるように形成し、図4の第2実施例と同
等の性能をより小さな面積で実現している。
【0031】この実施例におけるパワーMOSFETの
製造工程を図8及び図9に従って以下に詳細に説明す
る。なお、図5は左右対象とされているため、説明の便
宜上、図8及び図9においては、図5における左半分の
みを示し、右半分は省略している。従って、図5におい
て、左半分に相当する構成については同一符合もしくは
同一符合にサフィクスを付している。
【0032】図8(a)に示すように高濃度N+ 型シリ
コン基板41上に第1導電型半導体基体としての低濃度
N型シリコン層42をエピタキシャル成長させ、表面に
熱酸化法により酸化膜43を形成する。その後、フォト
リソグラフィ法とエッチング法を用いて酸化膜43を所
定の形状にパターニングする。
【0033】図8(b)に示すようにRIE(リアクテ
ィブ イオンエッチング)法により、酸化膜43をエッ
チングマスクとしてトレンチ(凹溝)44を形成し、熱
酸化法により酸化膜45を形成する。次に、図8(c)
に示すようにCVD(ケミカルベーパデポジション)法
により、リンPを含んだ多結晶シリコン膜46を堆積す
る。図8(d)に示すように多結晶シリコン膜46の表
面をRIE法によりエッチバックする。この多結晶シリ
コン膜46がゲート電極(トレンチゲート)となる。次
に図8(e)に示すように酸化膜45の表面に露出した
部分をエッチングし、再び酸化する。この時、多結晶シ
リコン膜46も酸化し、酸化膜47を形成する。その
後、イオン注入法により、ヒ素Asと、ホウ素Bを注入
して、熱処理により、拡散層48,49を形成する。こ
の拡散層48が第1導電型領域としてのN+ ソース層と
なり、拡散層49が第2導電型領域の低濃度層としての
Pボディ層となる。
【0034】図8(f)に示すように表面にCVD法に
より厚い酸化膜50を堆積し、フォトリソグラフィ法と
エッチング法を用いて酸化膜50を所定の形状にパター
ンニングする。続いて、図9(a)に示すようにRIE
法により酸化膜50をエッチングマスクとしてトレンチ
(凹溝)51を形成する。
【0035】次に、CVD法により、ホウ素Bを含んだ
多結晶シリコン膜52a(52b)を堆積し、熱処理に
より多結晶シリコン膜52内のホウ素Bを拡散させ、拡
散層53a(53b)を形成する(図9(b)参照)。
この拡散層53a(53b)がP+ ボディ層となる。そ
の後、多結晶シリコン膜52a(52b)をRIE法に
より酸化膜とシリコンの界面までエッチバックする。前
記多結晶シリコン膜52a(52b)が充填層を構成し
ている。
【0036】次にフォトリソグラフィ法とエッチング法
を用いて酸化膜50,47の開口部をより大きくする。
その後、アルミニウム等の金属をスパッタ法により、堆
積し、ソース電極54を形成する。さらに、シリコン基
板41の裏面に金属を蒸着し、ドレイン電極55を形成
する。
【0037】さて、図6(a)に示すように、第2実施
例の構造では5L×5Lの面積においてはゲートの総延
長は5L×10=50Lとなる。それに対して、この実
施例では同じ5L×5Lの面積においては、ゲートの総
延長は5L×20=100Lとなる。従って、この実施
例では、第2の実施例に比較して同一面積においては、
ゲートの総延長が2倍、すなわち、オン抵抗が半分とな
る。
【0038】なお、上記の実施例ではセルサイズが第2
実施例の1/2の場合について説明したが、セルサイズ
の縮小率は、P+ ボディ層の深さによって一般的に異な
る。なお、P+ ボディ層用のトレンチ51は、トレンチ
側面がP+ ボディ層(拡散層53a,53b)内にある
ため、パワーMOSの主電流通路からトレンチ側面がは
ずれることになる。すなわち、トレンチ側面のドライエ
ッチングダメージが残っていても、オン抵抗を高くする
ことはない。従って、P+ ボディ層用トレンチはゲート
用トレンチとは異なって、ダメージ除去工程が不要とな
るので、製作は容易となる。
【0039】又、この実施例は第2実施例に比較して、
+ ボディ層(拡散層53a,53b)の下端部間の距
離が短いため、P+ ボディ層間の空乏層56がつながり
易くなる。このため、この実施例では、第2実施例に比
較してより浅いP+ ボディ層(拡散層53a,53b)
で同等のピンチオフ効果が期待できる。
【0040】なお、この発明は下記のように具体化して
もよい。 (イ)前記第1実施例の構成中、N+ 基板1をP+ 基板
1とすれば、IGBTにも適用可能である。
【0041】(ロ)第1乃至第3実施例の構成中、N
層、P層をすべて反対に入れ換えても各実施例と同様の
効果を得ることができる。 (ハ)前記第3実施例では、トレンチ51に充填層とし
て多結晶シリコン膜52a.52bを形成したが、充填
層としてトレンチ51に対しチタンシリサイド等のシリ
サイド、タングステン等の金属を充填してもよい。
【0042】(ハ)前記第2及び第3実施例の構成中、
+ 基板15、N+ 型基板41をP + 基板、P+ 基板と
すれば、IGBTにも適用可能である。この明細書中に
記載された事項から特許請求の範囲に記載された請求項
以外に把握される技術的思想についてその効果とともに
記載する。
【0043】(1)請求項3において、高濃度層はトレ
ンチ51の周辺に形成し、トレンチ51に充填した充填
層から不純物が拡散されて形成されたものである電界効
果型半導体素子。この構成によれば、隣接する高濃度層
間の距離が短くなるため、高濃度層間の空乏層がつなが
り易く、トレンチ51を形成しない場合に比較して、よ
り浅い高濃度層にてピンチオフ効果が期待できる。
【0044】又、隣接する高濃度層間距離が短くなるた
め、高濃度層間の空乏層がつながり易い。従って、トレ
ンチを形成しないものに比較してより浅い高濃度層にて
ピンンチオフ効果が期待できる。
【0045】又、本構造(図5)の形成には、高温長時
間の熱処理を必要としないため、微細CMOSと同一基
板上に混載することが容易にできるようになる。
【0046】
【発明の効果】以上詳述したように、請求項1の発明に
よれば、低濃度層が幅狭くゲート電極直下に形成されて
いるため、しきい値電圧は低く、さらに、オン抵抗も小
さくすることができる。さらに、高濃度層が深く形成さ
れているため、ドレイン・ソース間の逆バイアス時にも
高濃度層からドレイン方向に深く空乏層が形成されるた
め、空乏層の電界Eの強度が全体に弱まり、すなわち、
低濃度層から第1導電型領域への空乏層も広がりにくく
抑えられる。この結果、パンチスルー防止耐圧を維持す
ることができる。
【0047】請求項2の発明によれば、電界効果型半導
体素子のしきい値を決定する低濃度層の表面濃度よりも
第1導電領域直下の低濃度層の濃度が濃くなる。このた
め、より浅い低濃度層で、パンチスルーが防止でき、オ
ン抵抗が低減される。又、寄生抵抗成分を小さくできる
ことから、ベース電位が上昇しにくくなって寄生トラン
ジスタが導通しにくくなり、かつ寄生トランジスタの電
流増幅率hFEを小さくできるため、破壊耐量が向上す
る。
【0048】請求項3の発明によれば、オン抵抗の低下
ができ、第2導電型領域から第1導電型領域へは、電界
強度が弱められ、かつ空乏層が拡がるのも抑えられるた
め、従来と異なり空乏層が拡がってパンチスルーが生じ
るのを抑止するための深いトレンチゲートの製造の必要
がなくなり、製造しやすい浅いトレンチゲートでも可能
となる。又、電界強度も弱くなることから、トレンチゲ
ート端部の丸め工程も不要となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 第1実施例の1つのセルの模式的な断面図。
【図2】 図1のY−Y線で切断したときの、表面から
の深さにおける不純物濃度を示すグラフ。
【図3】 従来のMOSFETを示し、(a)は平断面
面図、(b)は断面図。
【図4】 第2実施例の1つのセルの模式的な断面図。
【図5】 第3実施例の1つのセルの模式的な断面図。
【図6】 (a)は第2実施例のMOSFETの平面
図、(b)は第3実施例のMOSFETの平面図。
【図7】 従来のMOSFETの断面図。
【図8】 (a)〜(f)は第3実施例の製造工程を示
す説明図。
【図9】 (a)〜(c)は同じく第3実施例の製造工
程を示す説明図。
【符号の説明】
1はN+ 基板、2はN- エピタキシャル層(第1導電型
半導体基体)、3はPボディ層(第2導電領域の低濃度
層)、4はP+ ボディ層(第2導電領域の高濃度層)、
5はN+ ソース層、6はゲート酸化膜、7はゲート・シ
リコン電極、8は層間絶縁膜、9はソース・アルミニウ
ム電極、10はドレイン電極、11は空乏層、15はN
+ ドレイン層、16はNドレイン層(第1導電型半導体
基体)、17はPボディ層、18は酸化絶縁膜、19は
トレンチゲート、20はN+ ソース層、21はソース電
極、22は空乏層、23はPボディ層(第2導電領域の
低濃度層)、24a,24bはP+ ボディ層(第2導電
領域の高濃度層)、41はN+ 型リコン基板、42は低
濃度N型シリコン層(第1導電型半導体基体)、43は
酸化膜、44はトレンチ、46は多結晶シリコン膜(ゲ
ート電極)、48は拡散層(N+ ソース層)、49は拡
散層(Pボディ層:第2導電領域の低濃度層)、53
a,53bは拡散層(P+ ボディ層:第2導電領域の高
濃度層)、56は空乏層。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ドレインとなる第1導電型半導体基体
    (2)の表面に第2導電型領域(3,4)と、ソースと
    なる第1導電型領域(5)を有し、前記基体(2)表面
    上のゲート電極(7)への電圧印加によって基体(2)
    と前記第1導電型領域(5)に挟まれた前記第2導電型
    領域表面(3,4)でソース・ドレイン電流を制御する
    ようにした電界効果型半導体素子であって、 前記第2導電型領域はゲート電極(7)直下に形成され
    た低濃度層(3)と、、 該低濃度層(3)に接続して形成され、第1導電型領域
    (5)から第1導電型半導体基体(2)方向へ延びる高
    濃度層(4)とを含み、 前記高濃度層(4)を前記低濃度層(3)より深さ方向
    に幅厚に形成したことを特徴とする電界効果型半導体素
    子。
  2. 【請求項2】 低濃度層(3)の濃度ピーク位置が、第
    1導電型領域(2)より深い位置にあることを特徴とす
    る請求項1に記載のパワーMOSFET。
  3. 【請求項3】 ドレインとなる第1導電型半導体基体
    (16,42)の表面に第2導電型領域(23,24
    a,24b,49,53a,53b)と、ソースとなる
    第1導電型領域(20,48)を有し、前記基体(1
    6,42)表面上のトレンチゲート(19,46)への
    電圧印加によって基体(16,42)と前記第1導電型
    領域(20,48)に挟まれた前記第2導電型領域表面
    (23,24a,24b,49,53a,53b)でソ
    ース・ドレイン電流を制御するようにした電界効果型半
    導体素子であって、 前記第2導電型領域はトレンチゲート(19,46)直
    近に形成された低濃度層(23,49)と、 該低濃度層(23,49)に接続して形成され、該低濃
    度層より第1導電型領域(20,48)から第1導電型
    半導体基体(16,42)方向へ延びる高濃度層(24
    a,24b,53a,53b)とを含み、 該高濃度層(24a,24b,53a,53b)を前記
    トレンチゲート(19,46)より深さ方向に幅厚に形
    成したことを特徴とする電界効果型半導体素子。
JP7064545A 1995-03-23 1995-03-23 電界効果型半導体素子 Pending JPH08264772A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7064545A JPH08264772A (ja) 1995-03-23 1995-03-23 電界効果型半導体素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7064545A JPH08264772A (ja) 1995-03-23 1995-03-23 電界効果型半導体素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08264772A true JPH08264772A (ja) 1996-10-11

Family

ID=13261308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7064545A Pending JPH08264772A (ja) 1995-03-23 1995-03-23 電界効果型半導体素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08264772A (ja)

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1117176A (ja) * 1997-06-24 1999-01-22 Hitachi Ltd 炭化けい素半導体装置
WO2001059848A2 (en) * 2000-02-11 2001-08-16 Intersil Corporation Mos-gated semiconductor device having alternating conductivity type semiconductor regions and methods of making the same
JP2001284584A (ja) * 2000-03-30 2001-10-12 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
WO2001088997A2 (en) * 2000-05-13 2001-11-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Trench-gate semiconductor device and method of making the same
WO2001095385A1 (en) * 2000-06-02 2001-12-13 General Semiconductor, Inc. Method of making a power mosfet
EP1192640A2 (en) * 1999-06-03 2002-04-03 GENERAL SEMICONDUCTOR, Inc. Power mosfet and method of making the same
US6627949B2 (en) 2000-06-02 2003-09-30 General Semiconductor, Inc. High voltage power MOSFET having low on-resistance
US6660571B2 (en) 2000-06-02 2003-12-09 General Semiconductor, Inc. High voltage power MOSFET having low on-resistance
JP2004523095A (ja) * 2000-03-31 2004-07-29 ゼネラル セミコンダクター,インク. 低い閾値電圧を有するトレンチ二重拡散金属酸化膜半導体の製造方法
US6953968B2 (en) 2001-01-19 2005-10-11 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha High voltage withstanding semiconductor device
US7037788B2 (en) 2000-05-30 2006-05-02 Denso Corporation Manufacturing method of semiconductor device
JP2006196583A (ja) * 2005-01-12 2006-07-27 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP2006351652A (ja) * 2005-06-14 2006-12-28 Rohm Co Ltd 半導体デバイス
JP2008010627A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
US7399677B2 (en) 2003-03-31 2008-07-15 Rohm Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor with low resistance region
JP2008199048A (ja) * 2008-03-31 2008-08-28 Siliconix Inc 側壁スペーサを用いる高密度トレンチ形dmosの製造
JP2008227514A (ja) * 2003-12-30 2008-09-25 Fairchild Semiconductor Corp パワー半導体デバイスおよびその製造方法
EP1856743A4 (en) * 2005-02-11 2009-05-27 Alpha & Omega Semiconductor MOS POWER UNIT
WO2009119479A1 (ja) * 2008-03-24 2009-10-01 日本電気株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP2009238872A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Ricoh Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2010505270A (ja) * 2006-09-27 2010-02-18 マックスパワー・セミコンダクター・インコーポレイテッド 窪んだフィールドプレートを備えたパワーmosfet
JP2010283368A (ja) * 2010-07-26 2010-12-16 Renesas Electronics Corp 半導体装置の製造方法
JP2011044513A (ja) * 2009-08-20 2011-03-03 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology 炭化珪素半導体装置
US8193564B2 (en) 2008-02-13 2012-06-05 Denso Corporation Silicon carbide semiconductor device including deep layer
US8889511B2 (en) 2003-05-20 2014-11-18 Fairchild Semiconductor Corporation Methods of manufacturing power semiconductor devices with trenched shielded split gate transistor
CN108447911A (zh) * 2018-03-09 2018-08-24 香港商莫斯飞特半导体股份有限公司 一种深浅沟槽半导体功率器件及其制备方法
US10074742B2 (en) 2005-02-11 2018-09-11 Alpha And Omega Semiconductor Limited MOS device with island region
CN117690972A (zh) * 2024-02-04 2024-03-12 深圳天狼芯半导体有限公司 一种碳化硅功率器件及其制作方法

Cited By (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1117176A (ja) * 1997-06-24 1999-01-22 Hitachi Ltd 炭化けい素半導体装置
JP2003524291A (ja) * 1999-06-03 2003-08-12 ゼネラル セミコンダクター,インク. 低オン抵抗の高電圧パワーmosfet
US6992350B2 (en) 1999-06-03 2006-01-31 General Semiconductor, Inc. High voltage power MOSFET having low on-resistance
US6689662B2 (en) 1999-06-03 2004-02-10 General Semiconductor, Inc. Method of forming a high voltage power MOSFET having low on-resistance
US8513732B2 (en) 1999-06-03 2013-08-20 General Semiconductor, Inc. High voltage power MOSFET having low on-resistance
EP1192640A2 (en) * 1999-06-03 2002-04-03 GENERAL SEMICONDUCTOR, Inc. Power mosfet and method of making the same
JP4860858B2 (ja) * 1999-06-03 2012-01-25 ゼネラル セミコンダクター,インク. 低いオン抵抗を有する高電圧パワーmosfet
WO2001059848A3 (en) * 2000-02-11 2002-05-02 Intersil Corp Mos-gated semiconductor device having alternating conductivity type semiconductor regions and methods of making the same
JP2003523089A (ja) * 2000-02-11 2003-07-29 フェアチャイルド セミコンダクター コーポレーション 交互導電性ゾーンを有するmosゲートデバイス
WO2001059848A2 (en) * 2000-02-11 2001-08-16 Intersil Corporation Mos-gated semiconductor device having alternating conductivity type semiconductor regions and methods of making the same
JP2001284584A (ja) * 2000-03-30 2001-10-12 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2004523095A (ja) * 2000-03-31 2004-07-29 ゼネラル セミコンダクター,インク. 低い閾値電圧を有するトレンチ二重拡散金属酸化膜半導体の製造方法
WO2001088997A3 (en) * 2000-05-13 2002-05-16 Koninkl Philips Electronics Nv Trench-gate semiconductor device and method of making the same
WO2001088997A2 (en) * 2000-05-13 2001-11-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Trench-gate semiconductor device and method of making the same
US7037788B2 (en) 2000-05-30 2006-05-02 Denso Corporation Manufacturing method of semiconductor device
US6660571B2 (en) 2000-06-02 2003-12-09 General Semiconductor, Inc. High voltage power MOSFET having low on-resistance
US7745885B2 (en) * 2000-06-02 2010-06-29 General Semiconductor, Inc. High voltage power MOSFET having low on-resistance
JP2004509452A (ja) * 2000-06-02 2004-03-25 ゼネラル セミコンダクター,インク. パワー金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ及びその製造方法
JP2003536261A (ja) * 2000-06-02 2003-12-02 ゼネラル セミコンダクター,インク. パワー金属酸化膜半導体電界効果トランジスタの製造方法
US7067376B2 (en) 2000-06-02 2006-06-27 General Semiconductor, Inc. High voltage power MOSFET having low on-resistance
KR100732051B1 (ko) * 2000-06-02 2007-06-27 제네럴 세미컨덕터, 인코포레이티드 고전압 mosfet 및 고전압 mosfet 형성 방법
WO2001095385A1 (en) * 2000-06-02 2001-12-13 General Semiconductor, Inc. Method of making a power mosfet
US6627949B2 (en) 2000-06-02 2003-09-30 General Semiconductor, Inc. High voltage power MOSFET having low on-resistance
US7115944B2 (en) 2001-01-19 2006-10-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device
US6953968B2 (en) 2001-01-19 2005-10-11 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha High voltage withstanding semiconductor device
US9368587B2 (en) 2001-01-30 2016-06-14 Fairchild Semiconductor Corporation Accumulation-mode field effect transistor with improved current capability
US7399677B2 (en) 2003-03-31 2008-07-15 Rohm Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor with low resistance region
US8889511B2 (en) 2003-05-20 2014-11-18 Fairchild Semiconductor Corporation Methods of manufacturing power semiconductor devices with trenched shielded split gate transistor
US8936985B2 (en) 2003-05-20 2015-01-20 Fairchild Semiconductor Corporation Methods related to power semiconductor devices with thick bottom oxide layers
JP2008227514A (ja) * 2003-12-30 2008-09-25 Fairchild Semiconductor Corp パワー半導体デバイスおよびその製造方法
JP2006196583A (ja) * 2005-01-12 2006-07-27 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP4694846B2 (ja) * 2005-01-12 2011-06-08 新電元工業株式会社 半導体装置の製造方法
US10535764B2 (en) 2005-02-11 2020-01-14 Alpha And Omega Semiconductor Limited Device and fabrication of MOS device with island region
US10074742B2 (en) 2005-02-11 2018-09-11 Alpha And Omega Semiconductor Limited MOS device with island region
US10978585B2 (en) 2005-02-11 2021-04-13 Alpha And Omega Semiconductor Limited MOS device with island region
EP1856743A4 (en) * 2005-02-11 2009-05-27 Alpha & Omega Semiconductor MOS POWER UNIT
JP2006351652A (ja) * 2005-06-14 2006-12-28 Rohm Co Ltd 半導体デバイス
JP2008010627A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2010505270A (ja) * 2006-09-27 2010-02-18 マックスパワー・セミコンダクター・インコーポレイテッド 窪んだフィールドプレートを備えたパワーmosfet
US8193564B2 (en) 2008-02-13 2012-06-05 Denso Corporation Silicon carbide semiconductor device including deep layer
US8426895B2 (en) 2008-03-24 2013-04-23 Nec Corporation Semiconductor device and manufacturing method of the same
WO2009119479A1 (ja) * 2008-03-24 2009-10-01 日本電気株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP2009238872A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Ricoh Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2008199048A (ja) * 2008-03-31 2008-08-28 Siliconix Inc 側壁スペーサを用いる高密度トレンチ形dmosの製造
JP2011044513A (ja) * 2009-08-20 2011-03-03 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology 炭化珪素半導体装置
JP2010283368A (ja) * 2010-07-26 2010-12-16 Renesas Electronics Corp 半導体装置の製造方法
CN108447911A (zh) * 2018-03-09 2018-08-24 香港商莫斯飞特半导体股份有限公司 一种深浅沟槽半导体功率器件及其制备方法
CN108447911B (zh) * 2018-03-09 2021-07-27 香港商莫斯飞特半导体股份有限公司 一种深浅沟槽半导体功率器件及其制备方法
CN117690972A (zh) * 2024-02-04 2024-03-12 深圳天狼芯半导体有限公司 一种碳化硅功率器件及其制作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08264772A (ja) 電界効果型半導体素子
US5474943A (en) Method for fabricating a short channel trenched DMOS transistor
US6444527B1 (en) Method of operation of punch-through field effect transistor
JP5586887B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP5074671B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP4198469B2 (ja) パワーデバイスとその製造方法
JP7059555B2 (ja) 半導体装置
US8274086B2 (en) Wide band gap semiconductor device including junction field effect transistor
US7405452B2 (en) Semiconductor device containing dielectrically isolated PN junction for enhanced breakdown characteristics
JP3395473B2 (ja) 横型トレンチmisfetおよびその製造方法
JP3528420B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
US7964933B2 (en) Integrated circuit including power diode
US20070267672A1 (en) Semiconductor device and method for manufacturing same
US20070075362A1 (en) Self-aligned schottky-barrier clamped trench DMOS transistor structure and its manufacturing methods
KR20000071468A (ko) 개선된 파워 트렌치 모스-게이트 디바이스 및 이를성형하는 공정
US6777745B2 (en) Symmetric trench MOSFET device and method of making same
US20130115747A1 (en) Trench gate semiconductor device and the method of manufacturing the same
US20180212041A1 (en) Devices and methods for a power transistor having a schottky or schottky-like contact
JP4488660B2 (ja) Mos電界効果トランジスタ
CN114744049B (zh) 碳化硅mosfet半导体器件及制作方法
US20220359750A1 (en) Transistor structure and manufacturing method of the same
US6724039B1 (en) Semiconductor device having a Schottky diode
JP3800047B2 (ja) 電界効果トランジスタ
JP2003101019A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US6501128B1 (en) Insulated gate transistor and the method of manufacturing the same