JPH08255813A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH08255813A
JPH08255813A JP8002875A JP287596A JPH08255813A JP H08255813 A JPH08255813 A JP H08255813A JP 8002875 A JP8002875 A JP 8002875A JP 287596 A JP287596 A JP 287596A JP H08255813 A JPH08255813 A JP H08255813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor element
lead
carrier film
copper foil
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8002875A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Segawa
雅雄 瀬川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP8002875A priority Critical patent/JPH08255813A/ja
Publication of JPH08255813A publication Critical patent/JPH08255813A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/4847Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond
    • H01L2224/48471Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond the other connecting portion not on the bonding area being a ball bond, i.e. wedge-to-ball, reverse stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49175Parallel arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73215Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】実装密度を向上させる。 【解決手段】半導体素子13のボンディングパッド15
形成面をキャリアフィルム11の銅箔リード12形成面
の反対側の面に固着する。銅箔リード12は、キャリア
フィルム11の銅箔リード12形成面側において回路基
板34の接続部35に接続する。キャリアフィルム11
は半導体素子13よりも小さく、銅箔リード12のフォ
ーミング位置を半導体素子13のアクティブ面内にする
ことができる。これにより、実装密度が向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ボンディングパッ
ドを有する半導体素子を固定する半導体装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年メモリーカードの大容量化に対応
し、多数個の半導体素子の薄形かつ高密度の実装が要求
されてきている。このようなメモリーカードへ半導体素
子を実装する場合には、例えば予め銅箔をエッチング形
成したテープ状フィルムに半導体素子をインナーリード
接続してなる半導体装置(キャリアフィルム)によっ
て、半導体素子を回路基板に実装する方法がある。
【0003】上記半導体装置(キャリアフィルム)の従
来の構成を図6を用いて説明する。
【0004】図6において、61はキャリアフィルムで
ある。このキャリアフィルム61には、予め銅箔リード
62が半導体素子63搭載部を除いて形成されている。
半導体素子63は、これら複数の銅箔リード62の端部
64近傍にボンディングパッド65が位置するように、
上記キャリアフィルム61上に接着等の手段によって固
定される。そして、銅箔リード62の端部64とボンデ
ィングパッド65は、ワイヤ66によって接続される
(インナーリード接続)。なお、銅箔リード62の端部
64から所定長だけ離れて、キャリアフィルム61を穿
ってアウターリードカット用孔67が形成されている。
【0005】図7は図6の半導体装置の製造工程を説明
する説明図である。
【0006】図7において、(a)は銅箔リード形成済
みキャリアフィルム、(b)は半導体素子ボンディング
済みキャリアフィルム、(c)は完成品としてのキャリ
アフィルムをそれぞれ示す。
【0007】このように半導体素子63を供給するキャ
リアフィルム61は、図7(b)に示すように銅箔リー
ド62の端部(インナーリード接続部)64が半導体素
子63の外側に位置するので、ワイヤ66は半導体素子
63の内側にあるボンディングパッド65から外側に引
出し、銅箔リード62のインナーリード接続部64に接
続される。次に、半導体素子63のボンディングパッド
65を形成した面及びその周辺部(インナーリード接続
部64、ワイヤ(金線)66を含む)は、図7(c)に
示すように、防湿用樹脂68が塗布される。
【0008】図8は上記ワイヤを接続した状態の図7の
部分Aの拡大図である。
【0009】ワイヤ66には、例えば、金線を用いる場
合がある。金線によるボールボンディングしたボンディ
ングパッド65のパッド面65aには、図8に示すよう
に、金ボール71が形成され、銅箔リード62のインナ
ーリード接続部64には、金リード部72の一端が圧着
によって接続される。しかしながら図8のワイヤボンデ
ィング方法は、パッド面65aが上方を向き、且つ、ボ
ンディングパッド65と金ボール71の接続部より金リ
ード部72とインナーリード接続部64が低い位置にな
るため、一度上方に延出したワイヤ66を下方に延出す
る必要があり、この際に、金ボール71と金リード部7
2の間のネック部73には応力がかかり、断線を起こす
恐れがある。このため、ボンディングループ(パッド面
から回ってパッド面と同じ高さにもどるまでの円形部)
の高さh1が0.2mm程度にしか低くできず、キャリ
アフィルム切断後の半導体素子の高さを大きくしてしま
う。
【0010】また、図6のような半導体素子をアウター
リード接続すると図9のようになる。
【0011】図9は、図6において一点鎖線の部分で銅
箔リード62を切断し、切断した端部69を所定形状に
フォーミングしさらに回路基板に実装したものである。
このようなアウターリード接続においては、上述した銅
箔リードのインナーリード接続部64が半導体素子63
の外側にあるためキャリアフィルム61を半導体素子6
3の外周縁61′に残さなければならない。
【0012】このような外周縁61′が残っていること
は、半導体素子63を近接して配設することが拒まれ実
装密度の低下を招く。図9で外周縁61′の幅D2 が小
さいことが要求される。しかしながら、フォーミングの
ための幅D1 とキャリアフィルムの半導体素子外周縁6
1′の幅D2 を含めた幅D3 を狭めることは製造上困難
である。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】このように、上述した
従来の半導体装置においては、半導体素子の周辺にキャ
リアフィルムを残す形となり、回路基板に実装する際
に、実装密度を小さくすることができないという問題点
があった。
【0014】本発明は、回路基板に実装する際に実装密
度を小さくすることができる半導体装置を提供すること
を目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明に係る半導体装置
は、内部回路と電気的に接続された接続用パッドを表面
に配置してなる半導体素子と、少なくとも1方向には前
記半導体素子よりも小さい第1の絶縁基板を有し前記第
1の絶縁基板の一面に第1の配線パターンを形成し、他
面に前記半導体素子を前記接続用パッド形成面側におい
て固着した第1の配線基板と、前記第1の配線パターン
と前記接続用パッドとを電気的に接続する結合手段と、
前記第1の配線パターンを、第2の絶縁基板上に形成さ
れた第2の配線パターンに電気的に接続した第2の配線
基板とを具備したものである。
【0016】本発明において、半導体素子の内側にベー
ス部材が残り、そのベース部材上に銅箔リードのインナ
ーリード部を形成することで、半導体素子の周囲にベー
ス部材が残らない。これにより、半導体素子同士の間隔
を従来より狭小にして取り付けられるので、より高密度
の実装が可能となる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態について詳細に説明する。図1は本発明に係る
半導体装置の一実施の形態を示す平面図である。
【0018】図1において、11は厚さ約0.1mmの
ベース部材(キャリアフィルム)、12は銅箔リード、
13は半導体素子、14は上記銅箔リードの端部(イン
ナーリード接続部)、15は上記半導体素子13のボン
ディングパッドである。
【0019】上記キャリアフィルム11には、上記ボン
ディングパッド15に対応した部分に開孔部16が形成
されている。そして、キャリアフィルム11の銅箔リー
ド12形成面とは反対側の面に、上記半導体素子13の
ボンディングパッド15形成面を接着固定している。
【0020】キャリアフィルム11の上面に形成した所
定の1組の金メッキ済の銅箔リード12,12の端部
(インナーリード接続部)14,14は、半導体素子1
3のボンディングパッド列15,15より内側(半導体
素子13の中心側)に設けてあり、銅箔リード12のイ
ンナーリード接続部14から隣り合うボンディングパッ
ド15の間を通って半導体素子13の外側のアウターリ
ード部17に延出している。これら各組のボンディング
パッド15は、インナーリード接続部14にワイヤ18
を介して接続(インナーリード接続)されている。そし
て上記アウターリード部17には、キャリアフィルム1
1を切り抜いたアウターリードカット用孔19が穿設さ
れている。さらに、このアウターリードカット用孔19
と前記開孔部16は連通している。
【0021】図2は図1の半導体装置の製造工程を説明
する説明図である。
【0022】図2において、(a)は銅箔リード形成済
みキャリアフィルム、(b)は半導体素子ボンディング
済みキャリアフィルム、(c)は完成品としてのキャリ
アフィルムをそれぞれ示す。
【0023】半導体装置の製造工程において、まず、キ
ャリアフィルム11にレジスト塗布、感光、現像を行っ
た後、エッチング法によって銅箔リード(パターン)1
2を形成し、その後レジスト剥離して、図2(a)に示
す、銅箔リード形成済みキャリアフィルム31を作成す
る。
【0024】次に、図2(b)に示すように、キャリア
フィルム11の銅箔リード12形成面の反対面の半導体
素子13取り付け部11aに、半導体素子13のボンデ
ィングパッド15形成面を銀系の導電性接着剤32を介
して接着する。さらに、銅箔リード12のインナーリー
ド部14はボンディングパッド15にワイヤ18を介し
て接続(インナーリード接続)する。
【0025】続いて、図2(c)に示すように、半導体
素子13のボンディングパッド15形成面(ワイヤ1
8、インナーリード接続部14を含む)にエポキシ系熱
硬化樹脂33を塗布している。これによって、半導体素
子13の機械的保護及び防湿処理をしている。
【0026】図3は図2の部分Bの拡大図である。この
図において、41は金ボール、42は金線リード部であ
る。半導体素子13のボンディングパッド15上には金
ボール41を形成し、この金ボール41より金線リード
部42を延出して銅箔リードのインナーリード接続部1
4にインナーリード接続している。この場合、ボンディ
ングパッド15と金ボール41の接合部よりも金線リー
ド部42とインナーリード接続部14の接合部の方が高
い位置にあるので、一度上方に向かった金線リード部4
2を下方に延出する際に形成されるボンディングループ
43の曲率をあまり大きくしなくてもよく、そのため、
金線リード部42を下方に延出する際に金ボール41と
金線リード部42の間のネック部44にあまり応力がか
からない。さらに、キャリアフィルム11上に突出する
ボンディングループの高さh11をh11=0.1mm程度
にすることができ、基板圧h12=0.1mmとチップ圧
h13=0.45mmを含めた総合圧h14はh14=0.6
5mmとなる。これによって、図8の従来の総合圧より
0.1mm小さくなり、半導体装置の薄形化が可能とな
る。
【0027】上記半導体装置は、銅箔リード12を図1
及び図2(c)の一点鎖線で示す位置で切断し、キャリ
アフィルム11も図1の一点鎖線で示す位置で切断す
る。切断された際の残ったキャリアフィルム11′はほ
とんど半導体素子の外周にはみだしていない。その後、
銅箔リード12のリードフォーミングを行い、キャリア
フィルム11′を反転して、回路基板に実装している。
【0028】図4は図2の半導体装置を回路基板に実装
した状態を示す側面図である。
【0029】この図に示すように、リードフォーミング
された銅箔リード12は、回路基板34の接続部35に
半田36を用いて半田付け接続(アウターリード接続)
している。ここで、アウターリード部17の寸法D11=
1.5mm、インナーリード接続部14の先端から半導
体素子13の側面までの寸法D12=2.0mmとなって
いる。このうち、半導体素子13の外側に突出するのは
アウターリード部17だけである。これによって、半導
体素子の高密度実装の実装が可能となる。
【0030】このように、本実施の形態においては、半
導体素子13よりも狭いキャリアフィルム11′の銅箔
リード12形成面の反対側の面に半導体素子13を固着
し、銅箔リード12形成面側を回路基板34に対向さ
せ、銅箔リード12をフォーミングして接続部35に接
続している。従って、インナーリード接続部14を半導
体素子13の回路部品が搭載されているアクティブ面上
に位置させることができる。
【0031】更に、キャリアフィルム11′の銅箔リー
ド12と回路基板35との間の空間には半導体素子13
が設けられていないので、この空間において銅箔リード
12をフォーミングすることも可能である。即ち、この
場合には、インナーリード接続部14だけでなく、アウ
ターリード部17も半導体素子13のアクティブ面内に
形成することができ、さらに高密度実装が可能となる。
【0032】なお、上記実施の形態は、2辺にボンディ
ングパッドが形成された半導体素子について説明したが
4つの辺にボンディングパッドが形成された半導体素子
について適用しても同様の効果があることは明らかであ
る。
【0033】図5は本発明に係る他の実施の形態を示す
半導体装置の平面図である。
【0034】図5において、51はキャリアフィルムで
ある。52は銅箔リード、53は半導体素子、54は銅
箔リード52先端のインナーリード接続部、55は半導
体素子53に設けられたボンディングパッドである。
【0035】キャリアフィルム51のボンディングパッ
ド55に相当する部分には、開孔部56が設けられてい
る。キャリアフィルム51の上面に形成した所定の1組
の金メッキ済みの銅箔リード52,52のインナーリー
ド接続部54,54は、半導体素子53のボンディング
パッド55,55より内側に設けてあり、銅箔リード5
2,52は、このインナーリード接続部54,54から
ボンディングパッド55の形成されていない辺を通っ
て、半導体素子53外側のアウターリード部57に延出
している。これら各組のボンディングパッド55にワイ
ヤ58を介して接続(インナーリード接続)されてい
る。そして、上のアウターリード部57には、キャリア
フィルムを切り抜いたアウターリードカット用孔59が
穿設されている。
【0036】このような構成においても、インナーリー
ド接続部54を半導体素子53の内側にとることがで
き、インナーリード接続する場合、ボンディングパッド
55と金ボールの接合部よりも金リード部とインナーリ
ード接続部54の接合部の方が高い位置にあるので、図
1の実施の形態と同様の効果が得られる。また、図5の
実施の形態はボンディングパッドのピッチ間隔が狭い半
導体素子のものにも適用することができる。
【0037】また、図1の実施の形態において、ベース
部材11には、キャリアフィルム以外にも、別の部材
(例えば通常の回路基板)を用いて、回路基板に直接実
装するような構成にしてもよい。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、ワ
イヤボンディング法の行程を複雑にすることなく、従来
よりも高密度の実装が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る半導体装置の一実施の形態を示す
平面図。
【図2】図1の半導体装置の製造工程を説明する説明
図。
【図3】図2の部分Bの拡大図。
【図4】図2の半導体装置を回路基板に実装した状態を
示す側面図。
【図5】本発明に係る他の実施の形態を示す半導体装置
の平面図。
【図6】従来の半導体装置を説明する平面図。
【図7】図6の半導体装置の製造工程を説明する説明
図。
【図8】図7の部分Aの拡大図。
【図9】図6の半導体装置を回路基板に実装した状態を
示す側面図。
【符号の説明】
11…キャリアフィルム、12…銅箔リード、13…半
導体素子、14…インナーリード接続部、15…ボンデ
ィングパッド、16…開孔部、17…アウターリード
部、19…ワイヤ、34…回路基板、35…接続部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部回路と電気的に接続された接続用パ
    ッドを表面に配置してなる半導体素子と、 少なくとも1方向には前記半導体素子よりも小さい第1
    の絶縁基板を有し前記第1の絶縁基板の一面に第1の配
    線パターンを形成し、他面に前記半導体素子を前記接続
    用パッド形成面側において固着した第1の配線基板と、 前記第1の配線パターンと前記接続用パッドとを電気的
    に接続する結合手段と、 第2の絶縁基板上に形成した第2の配線パターンを有
    し、前記第1の配線基板の一面側において、前記第1の
    配線パターンを前記第2の配線パターンに電気的に接続
    した第2の配線基板とを具備したことを特徴とする半導
    体装置。
  2. 【請求項2】 前記配線パターンと前記接続用パッドと
    は、前記半導体素子の前記内部回路が形成されているア
    クティブ面上で接続することを特徴とする請求項1に記
    載の半導体装置。
JP8002875A 1996-01-11 1996-01-11 半導体装置 Pending JPH08255813A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8002875A JPH08255813A (ja) 1996-01-11 1996-01-11 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8002875A JPH08255813A (ja) 1996-01-11 1996-01-11 半導体装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1160797A Division JPH0329332A (ja) 1989-06-26 1989-06-26 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08255813A true JPH08255813A (ja) 1996-10-01

Family

ID=11541536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8002875A Pending JPH08255813A (ja) 1996-01-11 1996-01-11 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08255813A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02137250A (ja) * 1988-11-17 1990-05-25 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法及び半導体装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02137250A (ja) * 1988-11-17 1990-05-25 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法及び半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3526788B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US5999413A (en) Resin sealing type semiconductor device
US6403398B2 (en) Semiconductor device, manufacturing method thereof and aggregate type semiconductor device
US4974057A (en) Semiconductor device package with circuit board and resin
JP2001189415A (ja) ワイヤボンディング方法及びこれを用いた半導体パッケージ
JP2003017518A (ja) 混成集積回路装置の製造方法
US6163069A (en) Semiconductor device having pads for connecting a semiconducting element to a mother board
US20040094833A1 (en) Semiconductor package
US6013944A (en) Semiconductor device in which chip electrodes are connected to terminals arranged along the periphery of an insulative board
US6791166B1 (en) Stackable lead frame package using exposed internal lead traces
JPS61274333A (ja) 半導体装置
US5406119A (en) Lead frame
JP3269025B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
JPH04233244A (ja) 集積回路アセンブリ
JP2000243875A (ja) 半導体装置
JP2803656B2 (ja) 半導体装置
US6787389B1 (en) Semiconductor device having pads for connecting a semiconducting element to a mother board
JP4737995B2 (ja) 半導体装置
JP2726648B2 (ja) 半導体装置
JPH08255813A (ja) 半導体装置
JP3174238B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR100533761B1 (ko) 반도체패키지
US6977443B2 (en) Substrate for carrying a semiconductor chip and semiconductor device using same
JPH11176849A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3251810B2 (ja) 集積回路装置の実装方法