JPH08245143A - エレベータ出入口戸の開閉装置 - Google Patents

エレベータ出入口戸の開閉装置

Info

Publication number
JPH08245143A
JPH08245143A JP7050941A JP5094195A JPH08245143A JP H08245143 A JPH08245143 A JP H08245143A JP 7050941 A JP7050941 A JP 7050941A JP 5094195 A JP5094195 A JP 5094195A JP H08245143 A JPH08245143 A JP H08245143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
car
landing
engagement
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7050941A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3260055B2 (ja
Inventor
Yuichiro Kimura
雄一郎 木村
Yasushi Takakusaki
康史 高草木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba FA Systems Engineering Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba FA Systems Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba FA Systems Engineering Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP05094195A priority Critical patent/JP3260055B2/ja
Priority to US08/610,932 priority patent/US5690188A/en
Priority to DE69621496T priority patent/DE69621496T2/de
Priority to EP96301526A priority patent/EP0731053B1/en
Priority to TW085102802A priority patent/TW386065B/zh
Priority to SG1996006120A priority patent/SG64341A1/en
Priority to CN96102742A priority patent/CN1045186C/zh
Priority to MYPI96000862A priority patent/MY126332A/en
Priority to KR1019960006368A priority patent/KR100190433B1/ko
Publication of JPH08245143A publication Critical patent/JPH08245143A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3260055B2 publication Critical patent/JP3260055B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B13/00Doors, gates, or other apparatus controlling access to, or exit from, cages or lift well landings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B13/00Doors, gates, or other apparatus controlling access to, or exit from, cages or lift well landings
    • B66B13/02Door or gate operation
    • B66B13/12Arrangements for effecting simultaneous opening or closing of cage and landing doors

Landscapes

  • Elevator Door Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 エレベータの高級ドアには乗場戸のロック解
除にリタカム(リタイアリングカム)を使用しているた
め、場所を取られ省スペースには不向きである。ドアマ
シン周辺におけるかご上作業や、乗場戸のロック装置の
心出し作業が危険である。省スペースと据付作業の簡易
化を計る。 【構成】 乗場戸は戸の上部に付けたラッチでロック
し、このラッチをリンクで戸の中間部分に設けたロック
解除板と連結し、かご戸と係合する際、かご戸側のロー
ラが解除板を作動させてロックを解除する。ドアマシン
は足場兼用のカバーで覆う。これによりリタカム無し
で、省スペース化、ドアマシンの心出し作業の安全化な
どが計れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は乗場戸とかご戸とよりな
るエレベータ出入口戸の開閉装置に関する。
【0002】
【従来の技術】エレベータの出入口はかご戸、乗場戸、
出入口の三方枠その他から構成される。かご戸と乗場戸
の開閉上の関係は、かごが着床すると、かご戸が乗場戸
のロックを解除するとともに乗場戸に係合し、かご戸の
開閉動作と一体となって乗場戸が開閉する。
【0003】乗場戸、かご戸からなる従来のエレベータ
の出入口戸の開閉装置を図8〜図11を参照して説明す
る。
【0004】乗場戸1は、閉じているときはロック装置
2のロックレバー3によりロックされていて、かご戸4
が乗場戸1に係合するとき、かご枠5の端部に設けたか
ご戸側のリタカム(リタイアリングカムの略称)6が作
動してこの乗場戸1のロックを解除する(図8、9)。
【0005】乗場戸のヘッダーケース7の端部に、リタ
カム6の弓8の位置に対応して設けられた、一端がロッ
ク用レバーで他端に解除ローラ9を付けているロックレ
バー3(図10、側面図は図11)をリタカム6の弓8
が押して乗場戸のロックを解除する(図11の(a)図
はドア閉時およびかご走行時のリタカム6と乗場戸のロ
ックの状態であり、(b)図は乗場戸のロック解除時の
状態である)。
【0006】この乗場戸のロック装置は次のような構成
である。
【0007】ドア閉時およびかご走行時は、リタカム6
(図8)は、ソレノイド(電磁石)10を励磁してロッ
ド11を持上げ、弓8を引っ込めた状態になっている。
かごが着床すると制御装置の指令により、リタカムのソ
レノイド10を解放して、ばね12がロッド11を下方
に押出し、回転するリンクによって弓8を前方に押出
す。すると、弓8によって乗場戸の解除ローラ9が押さ
れ(図11(b))、レバーを介して軸が反時計方向に
回転し、乗場戸1の移動を拘束するロックレバ−3が回
転して、乗場戸のロックが解除される。ドア開中は弓8
はローラ9を押し続ける。
【0008】ドア閉指令が出ると、ソレノイド10が励
磁され、ロッド11が持上げられて弓8が引っ込む。復
帰ばね(図示せず)によって常に時計方向に回転する力
が掛けられているのでロックレバーは回転し、乗場戸が
ロックされる(11図(a))。
【0009】乗場戸とかご戸の係合は乗場戸の係合板1
2とかご戸の係合装置13によって行われる。即ち、ド
ア駆動装置14が作動すると、レバー15が反時計方向
に回転し、ロッド16を介してかご枠5上の軸を支点と
するリンク17が揺動し、小リンクと一体になったカム
18がパネル上の支点廻りに回転する。すると係合装置
のレバー19が反時計方向に回転するので、係合ローラ
20が固定ローラ21に近づき、2つのローラ20、2
1が乗場戸の係合板12を挟んでかご戸4と乗場戸1は
係合する。
【0010】このように構成された出入口の開閉装置
は、乗場戸のパネルとかご戸のパネルを重心付近で駆動
するため、安定した高速開閉を実現でき、エレベータの
運転効率を上げることができるが、つぎのような問題点
がある。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】リタカムがかご枠の端
に設置されるため、解除ローラも乗場戸の端に設置さ
れ、昇降路の幅方向寸法が大きくなる。
【0012】リタカムの取付や点検は、かご端に設置さ
れるためかご上から身体を乗出して作業する危険性があ
る。
【0013】同様に乗場戸の解除ローラを各階床毎に取
付ける作業はかごや足場の上から身体を乗出して行わな
ければならず、危険な作業である。
【0014】出入口の戸が閉まっている時は、ソレノイ
ドを励磁して弓を引き上げていなければならないため、
消費電力が大きくなる。
【0015】乗場戸のヘッダーケースが複雑な構造とな
り、コストが高い。
【0016】乗場戸のロック解除時に弓と解除ローラが
ぶつかることにより大きな騒音が生じる。
【0017】ドア駆動装置のモータはかご上に突出した
状態で設置されるため、その周辺における作業スペース
が狭い。また、リンクレバーが回転して手足が挟まれる
危険性がある。
【0018】そこで、これらの問題点を解消し、省スペ
ースで据付調整の容易な高速ドアを得ることが本発明の
目的となる。
【0019】
【課題を解決するための手段】閉じた乗場戸の中央上部
に乗場戸のロック装置を設ける。
【0020】又、かご戸の係合装置に乗場戸のロック解
除装置を一体に設ける。
【0021】即ち、ラッチと連結棒とで構成した平行リ
ンクに連結して平行移動のみに制限されているロック解
除板を、乗場戸の係合板と平行に設ける。このロック解
除板を係合板に押付けると乗場戸のロックが解除する。
【0022】係合装置は2つのローラがカムの回転によ
って互いに近付き合うように作動するようなリンク機構
で構成する。
【0023】ドア駆動装置は周囲をカバーで覆い、上部
のプレートを足場として使用できるようにする。また、
リンクレバーは動作時にカバーから食み出ないようにす
る。
【0024】
【作用】かご戸の係合ローラで乗場戸の係合板とロック
解除板を挟むことによって乗場戸のロック解除とかご戸
との係合を同時に行い、開閉する。
【0025】又、ドア駆動装置のカバーにより、リンク
レバーによって手足等を挟まれる危険性が無くなり、か
ご上作業スペースが広がる。
【0026】
【実施例】本発明を図1〜図7に示す実施例に基づいて
説明する。
【0027】係合装置とドアロック装置は左右の戸に対
称に構成されているので片側のみで説明する。
【0028】かご戸4の開閉装置はモータ・減速機構よ
りなるドア駆動装置14、これと連結する出力ロッド1
6、かご戸を開閉する大リンク17、乗場戸1との係合
装置19などにより構成する。ドア駆動装置14は機構
部分を足場兼用のカバー22で覆って組立てる。レバー
15Bはスプロケットの中心廻りに回転するが、足場か
ら上方向に食み出ない長さとする。
【0029】かご戸に設ける係合装置19は次のような
構成とする。
【0030】かご戸のパネル4にねじ止したベース上に
軸を有するリンクA、同じく軸を有するリンクB、リン
クA、BとをリンクCで連結し、ゴムのローラ20、2
1BをつけたリンクA、B1を繋いで常にフォロア23
をカム18に押しつけた状態にして二つのローラ20、
21Bを拘束するばね24とで構成する。小リンクと一
体に連結したカム18は軸上を回転する。小リンクの初
期角度(戸閉時の角度)θはドア全開時にもローラが
(b)図の状態になるような角度に構成する。
【0031】乗場戸は建屋側の固定枠5に設けたレール
上を戸上部のハンガに設けたローラに吊されて開閉す
る。乗場戸のパネル1上には係合板12と一体にドアロ
ック装置24を組込み、更に常に乗場戸パネル1に閉力
を与えるクローザ43などを設けて構成する(図3)。
【0032】乗場戸のドアロック装置25は従来の係合
板と一体で組立てる。
【0033】即ち、係合板12のベースに軸を立て、そ
の軸を支点としてリンク26、27が回転する。リンク
26はV字とし、ベースの切り欠きから一端がベースの
右側に出ている。リンク26、27の支点には回転軸を
介してロック解除板28を設ける。ロック解除板28は
薄板とし、L字に曲げるなどして強度を保つ構造とする
(図6)。
【0034】リンク26のもう一方の支点にはロッド2
9をブラケットを介して繋き、ロッドの上端はラッチ3
0の後端に連結する。ラッチ30は引っ張りばね31で
常時乗り場側のロック部(ラッチの受け)32に掛かる
ようにしている。
【0035】ラッチ30の先端は乗場戸閉時にはスイッ
チ箱のロック部分(ラッチの受け)32に掛かってロッ
クしているので乗場戸は乗場側からは開けられない。ラ
ッチ30の先端には金属片がつけられ、ドア閉時にはド
アスイッチを短絡し、かごの昇降がOKの信号を制御装
置に送る。ロック解除動作によりラッチ30が持ち上が
っていると(図6(c)(d))この信号が出ないので
かごは走行することはできない。
【0036】係合板とロック解除板51の間には、係合
板45側にゴム板58を接着剤或いは両面テープで張付
けて金属同志がぶつかって起こる騒音は小さくする。
【0037】係合板12とロック解除板28の長さは規
則で決まる乗場敷居とかご敷居の着床位置の段差におい
て開閉できる長さとする。
【0038】ロッド29は両端または一端がねじで係合
板12とロック解除板28の隙間が適正な寸法になるよ
うにナットの締め付け位置によって長さを調整する。
【0039】作用 ドア駆動装置はモータ出力軸の回転力が、スプロケット
によって伝達され、ドア開時にはスプロケット上に固定
されるリンクレバ15を反時計回りに回転させる。(ド
ア閉時には図2の状態からリンクレバ15を時計回りに
回転する) レバー15Aはドア閉時に閉力を発生させるためにれば
ー15Bよりも長くする。かご戸のパネル4はかご枠5
に固定されるレール上をローラが転がるように設置さ
れ、水平方向のみ動くように拘束される。
【0040】かご戸のドア駆動装置が作動すると、リン
クレバー15A、Bが反時計方向に回転し、ロッド16
を引っ張りかご枠5に支点を有する大リンク17を揺動
させる。これによりパネル4に固定した係合装置19上
に支点を有するカム18に結合した小リンクが回転しカ
ム18によって係合装置19を作動させつつ、かご戸パ
ネル4が開く。係合装置19のローラ20、21Bはか
ご戸パネル4が開動作するとカム18により位置を拘束
されるフォロワー23の動きに従い、互いに近付き合う
ように動く。
【0041】乗場戸パネル1は建屋に固定された枠5上
のヘッダーケースのレール上をローラにより水平方向の
み移動する。
【0042】ドア開時には係合装置19のローラ21B
によって解除板28が平行移動して係合板12の方向に
押し付けられる。するとリンク26、27が軸を中心に
時計廻りに回転するのでロッド29を下方に引っ張り、
ラッチ30は回転し、乗場戸の施錠が解除される。
【0043】かご戸と乗場戸の係合動作を断面図(図7
(a)(b)(c)(d))で説明する。
【0044】(a)は戸閉時およびかごが通過する場合
の係合装置19のローラ20、21Bとドアロック装置
24の動作位置関係を示す。
【0045】ドア駆動装置が作動すると、まずかご戸パ
ネル4が動き始める。それに連動してローラ20、21
Bも互いに近付き合うように動き、出入口中心側の係合
装置のローラ21Bがロック解除板28に接して(b)
の状態になる。
【0046】更にかご戸パネル4が開くと、ローラ21
Bがロック解除板28を係合板12上のゴム板に押しつ
け(c)の状態になり、ここで乗場戸のロックは解除さ
れたことになる。(図6の右側の状態) ここから乗場戸パネル1がローラ21Bによって開方向
に駆動され、完全係合時には(d)の状態になる。
【0047】ここで、かご戸パネル4と乗場戸パネル1
の段差(ずれ)δは(c)におけるロック解除時の段差
βと比べて小さくなる。これは完全係合までの間、係合
装置の作動によって、係合ローラ21Bの地面に対する
速度がかご戸パネル4の地面に対する速度より大きいの
で、係合ローラ21Bによって位置を拘束される乗場戸
パネル1はかご戸パネル4に追いつくからである。
【0048】段差δは図5の係合装置19のリンクの長
さや軸の位置を変えて、ローラ20、21Bの移動比率
を変えれば自由に設定することができる。
【0049】(d)の状態になるとかご戸パネル4と乗
場戸パネル1は一体に係合するので以後の開動作中はパ
ネルの高速駆動が可能となる。((d)の状態になる以
前は乗場戸パネル1が係合ローラ20、21Bのクリア
ランスの範囲で不安定な状態になり、パネルの振動が予
測できるので高速駆動はできない。) 図2と図4が出入口戸が全開した状態である。
【0050】戸が閉まる際の動作は全く逆となり戸開状
態から図7の(d)(c)(b)(a)の順に行われ
る。
【0051】ドアが閉じ始める時には乗場戸パネル1は
係合板28を介して閉方向に押される。
【0052】ただし乗場戸パネル1にはクローザ25に
よって常に戸閉方向に力が加えられているので(矢印
F)、閉端近くでローラ20、21Bが開き始めても係
合板12及びロック解除板28は出入口中心側のローラ
21Bに押しつけられるている。このため、乗場戸の閉
端前でローラ20、21Bが開いて(d)と(c)の間
の状態になってもラッチ30は図6(b)の状態であ
り、ラッチ30がロック部32にぶつかることはなく、
乗場戸パネル1が完全に閉まった後((c)の状態にな
った後)にロック解除板28が下がり、ラッチ30の後
端がロッド29で押し上げられ、図6(a)(図7
(b))の状態になり、乗場戸の閉動作が完了される。
かご戸はさらに駆動され、(a)の状態で閉動作が終了
する。
【0053】ドア閉時のドアロック装置は図6(a)の
状態となっているが、この時ロック解除板28は自重に
よりリンク26を反時計方向に回転しようとするので、
ロッドを押し上げ、ラッチ30がロック32に掛かった
状態を保とうとする。よってばね31が折れた場合でも
ラッチ30が不安定な状態になることはない。
【0054】客先仕様により出入口高さ、幅やかご天井
高さが異なる場合、ドア駆動装置の高さが変わったり、
係合装置の高さも変わる。その場合は係合ローラ20、
21Bの水平距離とカムの角度θはすべて共通な寸法と
し、大リンク17、ロッド16の長さ、レバー15AB
上の支点位置、かご枠の支点位置などを変えることによ
ってかご戸を構成する。
【0055】乗場戸はパネルの幅、高さやハンガの幅を
変更するのと同時にロッど29の長さを変えて係合板1
2の中心がかご戸の係合装置のローラの高さになるよう
にする。
【0056】このような構成により、インターロックの
調整、点検がかご上の中央又はかご室の中から可能とな
り作業が安全である。更に、リタカムの廃止により昇降
路の幅方向の最小寸法が小さいくなり、省スペース化が
図れる。リタカムの電磁石の消費電力も無くなり、省エ
ネルギーになる。リタカムが原因の風音がなくなる。ヘ
ッダーケースが簡易化され、低コスト化が図れる。ドア
ロック装置、その接点の点検はかご内からかご戸を開け
ればできるようになり安全である。
【0057】
【発明の効果】本発明により、出入口戸の簡易化、ロッ
ク装置の簡易化・施錠開錠の信頼性向上が図れ、エレベ
ータの省スペース化、据付け作業が容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるかご戸裏面の正面図、
【図2】図1の動作説明図、
【図3】本発明による乗場戸裏面の正面図、
【図4】図3の動作説明図、
【図5】(a)かご戸係合装置の戸閉図、(b)(a)
の戸開時の図、
【図6】(a)乗場戸閉時の状態図、(b)(a)の矢
視図、(c)乗場戸開時の状態図、(D)(e)の矢視
図、
【図7】かご戸と乗場戸の係合動作説明図、
【図8】従来のかご戸のリタカムの正面図
【図9】従来のかご戸裏面正面図、の
【図10】従来の乗場戸裏面正面図、
【図11】(a)戸閉時のリタカム動作説明図 (b)
戸開時のリタカム動作説明図
【符号の説明】
1 乗場戸(パネル) 2 (乗場戸)ロック装置 3 ロックレバー 4 かご戸(パネル) 5 かご枠 6 リタカム 8 弓 9 (ロック)解除ローラ 12 係合板 13、19 係合装置 28 ロック解除板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高草木 康史 東京都府中市東芝町1番地 株式会社東芝 府中工場内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】かごの着床時に、かご戸が乗場戸と係合す
    ると共に、乗場戸のロックを解除して、かご戸と乗場戸
    を一体に開閉させるエレベータ出入口戸の開閉装置に於
    いて、 乗場戸閉時に乗場側の受金具に係合して乗場戸をロック
    するラッチを乗場戸の上部に設け、更に、乗場戸の中央
    部に設けたかご戸との係合板と平行に設けた解除板を前
    記ラッチとリンク機構で連結し、かご戸側の係合装置の
    係合ローラが係合板と共に解除板を挟んで押動かし、こ
    の解除板の変位が前記リンク機構を介して伝達し、ラッ
    チのロックを解除することを特徴とするエレベータ出入
    口戸の開閉装置。
  2. 【請求項2】かご戸の裏面に設けたカムが、ドア駆動装
    置に連結し揺動するリンクで駆動され、カムに連動する
    2つの係合ローラを戸の開閉方向に近付き合うように作
    動させて、乗場戸の係合板と解除板を挟み、開閉時の乗
    場戸とかご戸のずれを少なくして開閉することを特徴と
    する請求項1記載のエレベータ出入口戸の開閉装置。
  3. 【請求項3】かごの着床時に、かご戸が乗場戸と係合す
    ると共に、乗場戸のロックを解除して、かご戸と乗場戸
    を一体に開閉させるエレベータ出入口戸の開閉装置に於
    いて、 かご戸の上部に設けたドア駆動用のモータ、減速装置、
    リンク機構などからなるドア駆動装置をカバーで覆い、
    その表面を工事用足場兼用としたことを特徴とするエレ
    ベータ出入口戸の開閉装置。
JP05094195A 1995-03-10 1995-03-10 エレベータ出入口戸の開閉装置 Expired - Fee Related JP3260055B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05094195A JP3260055B2 (ja) 1995-03-10 1995-03-10 エレベータ出入口戸の開閉装置
US08/610,932 US5690188A (en) 1995-03-10 1996-03-05 Elevator door system
EP96301526A EP0731053B1 (en) 1995-03-10 1996-03-06 Elevator door system
DE69621496T DE69621496T2 (de) 1995-03-10 1996-03-06 Aufzugstürsystem
TW085102802A TW386065B (en) 1995-03-10 1996-03-07 Elevator door system
SG1996006120A SG64341A1 (en) 1995-03-10 1996-03-08 Elevator door system
CN96102742A CN1045186C (zh) 1995-03-10 1996-03-08 电梯门***
MYPI96000862A MY126332A (en) 1995-03-10 1996-03-08 Elevator door system.
KR1019960006368A KR100190433B1 (ko) 1995-03-10 1996-03-11 엘리베이터 출입문 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05094195A JP3260055B2 (ja) 1995-03-10 1995-03-10 エレベータ出入口戸の開閉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08245143A true JPH08245143A (ja) 1996-09-24
JP3260055B2 JP3260055B2 (ja) 2002-02-25

Family

ID=12872858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05094195A Expired - Fee Related JP3260055B2 (ja) 1995-03-10 1995-03-10 エレベータ出入口戸の開閉装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5690188A (ja)
EP (1) EP0731053B1 (ja)
JP (1) JP3260055B2 (ja)
KR (1) KR100190433B1 (ja)
CN (1) CN1045186C (ja)
DE (1) DE69621496T2 (ja)
MY (1) MY126332A (ja)
SG (1) SG64341A1 (ja)
TW (1) TW386065B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021138478A (ja) * 2020-03-03 2021-09-16 フジテック株式会社 エレベータドア開閉用のかごドア係合装置
JP2022094581A (ja) * 2020-12-15 2022-06-27 フジテック株式会社 エレベータのドア係合装置
US11453573B2 (en) 2020-03-03 2022-09-27 Fujitec Co., Ltd. Elevator door engagement device
JP2023136069A (ja) * 2022-03-16 2023-09-29 フジテック株式会社 エレベーターの強制戸開装置

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI100517B (fi) * 1995-09-13 1997-12-31 Kone Oy Menetelmä hissin tasonoven sulkemisessa ja mukaanottaja
US6070700A (en) * 1997-09-16 2000-06-06 Inventio Ag Operating system for elevator doors
KR100286356B1 (ko) * 1998-12-15 2001-05-02 장병우 엘리베이터 도어의 계합장치
US6220396B1 (en) * 2000-03-10 2001-04-24 Thyssen Dover Elevator Door restrictor apparatus for elevators
US6508332B2 (en) 2000-11-15 2003-01-21 Fujitec America, Inc. Elevator car door locking and unlocking mechanism
KR100462453B1 (ko) * 2004-06-18 2004-12-17 유병배 엘리베이터 출입문장치
EP1671917A1 (de) * 2004-12-20 2006-06-21 Inventio Ag Aufzugsanlage mit Schachttüre und Türschliessvorrichtung
US20080209810A1 (en) * 2005-09-01 2008-09-04 Robert Mihekun Miller Door Suspension Assembly
CN101268008B (zh) * 2006-02-03 2014-03-12 三菱电机株式会社 电梯门装置
KR100848516B1 (ko) 2008-03-07 2008-07-25 주식회사 세명엘리베이터 상/하 개폐식 엘리베이터용 도어장치
KR101153123B1 (ko) * 2008-06-16 2012-06-04 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 엘리베이터의 엘리베이터칸 도어로크장치
US8226180B2 (en) * 2008-12-04 2012-07-24 General Electric Company Door coupling system
EP2376359B1 (en) 2008-12-19 2015-01-21 Otis Elevator Company Elevator door frame with electronics housing
US9663329B2 (en) * 2012-06-18 2017-05-30 Sematic S.P.A. Lift cages with improved blocking/releasing devices
CN102718117A (zh) * 2012-06-19 2012-10-10 苏州汾湖电梯有限公司 一种电梯门厅门装置
CN103291133B (zh) * 2013-06-21 2015-03-25 无锡海德曼医疗设备有限公司 安全门锁装置
CN103552899B (zh) * 2013-11-15 2016-08-17 广东升达电梯有限公司 一种连杆式电梯门开关
CN107473061B (zh) 2016-06-08 2020-10-16 奥的斯电梯公司 升降电梯***的维护安全装置及其操作方法
CN106185560B (zh) * 2016-08-31 2018-11-27 艾瑞斯股份有限公司 高速梯轿门防风降噪结构
JP6541046B1 (ja) * 2018-10-12 2019-07-10 フジテック株式会社 エレベータ用ドア装置
CN110642128A (zh) * 2019-09-27 2020-01-03 法斯特电梯有限公司 一种新型电梯门机

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2307353A (en) * 1940-12-13 1943-01-05 Wagner Mfg Company Elevator
US3065826A (en) * 1958-07-30 1962-11-27 Otis Elevator Co Entranceway apparatus and closure means for elevators
IN172238B (ja) * 1988-03-18 1993-05-15 Inventio Ag
JPH04164797A (ja) * 1990-10-29 1992-06-10 Toshiba Corp エレベータ
JP2930512B2 (ja) * 1993-11-18 1999-08-03 東芝エフエーシステムエンジニアリング株式会社 エレベータのドア

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021138478A (ja) * 2020-03-03 2021-09-16 フジテック株式会社 エレベータドア開閉用のかごドア係合装置
US11453573B2 (en) 2020-03-03 2022-09-27 Fujitec Co., Ltd. Elevator door engagement device
JP2022094581A (ja) * 2020-12-15 2022-06-27 フジテック株式会社 エレベータのドア係合装置
JP2023136069A (ja) * 2022-03-16 2023-09-29 フジテック株式会社 エレベーターの強制戸開装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1045186C (zh) 1999-09-22
EP0731053B1 (en) 2002-06-05
KR100190433B1 (ko) 1999-06-01
TW386065B (en) 2000-04-01
CN1137482A (zh) 1996-12-11
DE69621496T2 (de) 2002-10-24
KR960034056A (ko) 1996-10-22
DE69621496D1 (de) 2002-07-11
EP0731053A3 (en) 1997-02-26
MY126332A (en) 2006-09-29
EP0731053A2 (en) 1996-09-11
JP3260055B2 (ja) 2002-02-25
SG64341A1 (en) 1999-04-27
US5690188A (en) 1997-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08245143A (ja) エレベータ出入口戸の開閉装置
US6446759B1 (en) Door coupler and latch system for elevator car and landing doors
KR920004311B1 (ko) 빗장기구를 갖는 승강기문 구동장치
JP4644125B2 (ja) 伸縮式敷居を有するエレベーターアセンブリー
JP5940220B2 (ja) エレベータのかごドアロック装置
US5690189A (en) Apparatus and method for locking and unlocking the door of an elevator car
RU2107653C1 (ru) Устройство соединения кабинной и шахтной дверей лифта
JP2008528399A (ja) エレベータのかごの戸ロック装置
KR20000038410A (ko) 엘리베이터 클러치장치
JPH0676184B2 (ja) エレベータケージ
JP2006002384A (ja) プラットホームスクリーンドア装置
EP0850189B1 (en) Procedure for moving the landing door of an elevator, and a door coupler
JP4245371B2 (ja) エレベータのドア装置
JP2800683B2 (ja) エレベーター装置
JP4038067B2 (ja) ロック装置を有するエレベーターのかご室ドア装置
JP2003312968A (ja) かご側ドアーの施錠装置
JPH02233493A (ja) エレベータドアの解錠装置
CN109956386B (zh) 一种电梯门机***
JP4181029B2 (ja) プラットホームドアの施錠装置
JP3014862B2 (ja) エレベーターかご戸ロツク装置
JPH0518462Y2 (ja)
KR970004190Y1 (ko) 엘리베이터 해치도어(Hatch Door) 인터록장치의 레버구조
JP2507651Y2 (ja) 斜行エレベ―タのドア係合装置
JPH11171441A (ja) エレベーター用上開き引き戸装置
JPH05330770A (ja) エレベーターのかごの戸ロック装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071214

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081214

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081214

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091214

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees