JPH08229565A - 電解水生成装置 - Google Patents

電解水生成装置

Info

Publication number
JPH08229565A
JPH08229565A JP7040802A JP4080295A JPH08229565A JP H08229565 A JPH08229565 A JP H08229565A JP 7040802 A JP7040802 A JP 7040802A JP 4080295 A JP4080295 A JP 4080295A JP H08229565 A JPH08229565 A JP H08229565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
electrolyzed water
water
room
exchange membrane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7040802A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Suzuki
裕 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoshizaki Electric Co Ltd
Original Assignee
Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoshizaki Electric Co Ltd filed Critical Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority to JP7040802A priority Critical patent/JPH08229565A/ja
Publication of JPH08229565A publication Critical patent/JPH08229565A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】電解水生成装置において、次亜塩素酸を含む酸
性水、次亜塩素酸を含みまたは酸化還元電位が低い中性
水、およびアルカリ性水の3者を同時に生成し得る電解
水生成装置を提供する。 【構成】槽11内を陰イオン交換膜12a、陽イオン交
換膜12bにて区画して形成された各側方に位置する第
1,第2室14a,14bと、これら両室間に位置する
第3室14cの室内にそれぞれ電極を配置して、第3室
14c内を電解槽に構成するとともに、第3室14cと
第1室14aを陰イオン交換膜12aが区画する電気透
析槽に、また第3室14cと第2室14bを陽イオン交
換膜12bが区画する電気透析槽に構成してなる電解水
生成装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、次亜塩素酸を含む酸性
水、次亜塩素酸を含む中性水または酸化還元電位の低い
中性水、およびアルカリ性水を同時に生成するための電
解水生成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】電解水を生成するための電解水生成装置
の一形式として、特公平4−42077号公報に示され
ているように、電解槽内をイオン透過能を有する隔膜に
て区画して形成された一対の隔室にそれぞれ電極を配置
して陽極室と陰極室とを構成し、これら両室に供給され
る希薄食塩水をこれらの陽極と陰極間で電解する電解水
生成装置がある。当該電解水生成装置においては、陽極
室内で次亜塩素酸を含む酸性水が生成され、また陰極室
内でアルカリ性水が生成される。また、上記した酸性水
はその後、使用目的に応じて中性水に調整される場合が
ある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、これらの電
解生成水は特性に応じてその用途を異にする。すなわ
ち、次亜塩素酸を含む酸性水は器具類の殺菌洗浄用水と
して、アルカリ性水は器具類の汚染洗浄用水として、ま
た中性水は食材の殺菌洗浄または食品加工用水として使
用される。このため、1台の電解水生成装置において、
これらの3種類の電解生成水を同時に生成し得ることが
望ましいが、従来の電解水生成装置ではのようなことは
不可能である。従って、本発明の目的は、上記した酸性
水、中性水、およびアルカリ性水を同時に生成し得る電
解水生成装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、槽内をイオン
透過能を有する一対の隔膜にて区画して形成された各側
方に位置する第1,第2室と、これら両室間に位置する
第3室の室内にそれぞれ電極を配置して、希薄食塩水を
電気分解して電解水を生成する電解水生成装置であり、
前記3つの室の1室内または互いに隣合う両室間を電解
槽に構成し、かつ同電解槽と隣合う室間を電気透析槽に
構成したことを特徴とするものである。
【0005】当該電解水生成装置においては、前記第3
室内を電解槽に構成するとともに、前記第1室と前記第
3室間、および前記第2室と前記第3室間を電気透析槽
に構成すること、前記第3室と前記第1室間を電解槽に
構成するとともに、前記第2室と前記第3室間を電気透
析槽に構成する等の態様を採ることができる。
【0006】
【発明の作用・効果】本発明に係る電解水生成装置にお
いて、電解槽が1室で構成されかつ当該電解槽を挟んで
両側に2つの電気透析槽が構成されている場合には、電
解槽内には次亜塩素酸、ナトリウムイオン、塩素イオ
ン、次亜塩素酸イオン等の成分が生成されるが、これら
の各イオン成分のうち陽イオン成分が一方の電気透析槽
を構成する室内に電気透析されて侵入するとともに、陰
イオン成分が他方の電気透析槽を構成する室内に電気透
析されて侵入する。このため、電解槽を構成する室では
次亜塩素酸を含むほぼ中性の中性水が得られ、陽イオン
成分が侵入した室内ではアルカリ性水が得られ、かつ陰
イオン成分が侵入した室内では次亜塩素酸を含む酸性水
が得られる。すなわち、当該電解水生成装置によれば、
酸性水、中性水、およびアルカリ性水が同時に生成され
る。
【0007】また、本発明に係る電解水生成装置におい
て、電解槽が互いに隣合う2室で構成され、かつ当該電
解槽の片側の1室間で電気透析槽が構成されている場合
には、電解槽を構成する一方の室内には次亜塩素酸、塩
素イオン、次亜塩素酸イオン等の成分が生成され、かつ
他方の室内にはナトリウムイオン等の陽イオン成分が生
成される。この場合、電解槽を構成する他方の室は隣合
う片側の室とで電気透析槽を構成しているため、他方の
室内で生成された陽イオンは隣合う片側の室内に電気透
析されて侵入する。このため、電解槽を構成する一方の
室内では次亜塩素酸を含む酸性水が得られ、電解槽を構
成する他方の室内では酸化還元電位の極めて低い中性水
が得られ、かつ陽イオンが侵入した室内ではアルカリ性
水が得られ。すなわち、当該電解水生成装置によれば、
酸性水、中性水、およびアルカリ性水が同時に生成され
る。
【0008】
【実施例】以下本発明の実施例を図面に基づいて説明す
るに、図1には本発明の第1実施例に係る電解水生成装
置が示されている。当該電解水生成装置10は、槽本体
11、一対のイオン交換膜12a,12b、4枚の電極
13a,13b,13c,13dを備えている。各イオ
ン交換膜12a,12bのうち、第1イオン交換膜12
aは陰イオンを選択的に透過する機能を有する陰イオン
交換膜であり、また第2イオン交換膜12bは陽イオン
を選択的の透過する機能を有する陽イオン交換膜であっ
て、これら両イオン交換膜12a,12bは槽本体11
内に配設されてその内部を両側の第1室14a,第2室
14b、および中間の第3室14cに区画している。
【0009】これら各室においては、第1室14a内に
は第1電極13a、第2室14b内には第2電極13
b、第3室14c内には第3電極13cおよび第4電極
13dが配設されている。これらの電極のうち第1,第
2電極13a,13bは平板状の電極であるのに対し
て、第3,第4電極13c,13dはラスメタル等多数
の透過孔を有する電極であり、各電極13a〜13dは
直流電源15に接続されている。この直流電源15に
は、陽極端子に第1電極13aが接続されているととも
に陰極端子には第2電極13bが接続され、第3電極1
3cおよび第4電極13dは各中間部の各端子に接続さ
れている。
【0010】一方、槽本体11には水道水および希薄食
塩水の供給管路16a,16b,16cが接続されてい
るとともに、排出管路17a,17b,17cが接続さ
れている。各供給管路のうち第1,第2供給管路16
a,16bは水道水の供給源に接続されているととも
に、槽本体11の第1室14a,第2室14bに接続さ
れている。また、第3供給管路16cは希薄食塩水の供
給タンク18aに接続されているとともに、槽本体11
の第3室14cに接続されている。なお、第1室14
a、第2室14a、および第3室14cには第1,第
2,第3排出管路17a,17b,17cが接続されて
いる。
【0011】当該電解水生成装置10においては、槽本
体11の第1室14aおよび第2室14bに水道水が供
給されるとともに、供給タンク18aから供給ポンプ1
8bにより第3室14cに希薄食塩水が供給され、各室
14a〜14c内で生成された各電解生成水は各排出管
路17a〜17cから排出される。この間、直流電源1
5から各電極13a〜13dに供給される電気量に応じ
て電気分解と電気透析がなされる。この場合、槽本体1
1内の第3室14cが電解槽を構成し、かつ第3室14
cと第1室14a、および第3室14cと第2室14b
がそれぞれ電気透析槽を構成する。
【0012】このように構成した電解水生成装置10に
おいては、第3室14c内にて希薄食塩水の電気分解が
行われて次亜塩素酸、次亜塩素酸イオン、塩素イオン、
ナトリウムイオン等が生成されるが、これらの成分うち
陰イオン成分が第1イオン交換膜12aを透過して第1
室14aに侵入し、かつ陽イオン成分が第2イオン交換
膜12bを透過して第2室14bに侵入する。このた
め、第3室14c内では次亜塩素酸を含むほぼ中性の中
性水が得られ、第1室14a内では次亜塩素酸を含む酸
性水が得られ、かつ第2室14b内ではアルカリ性水が
得られ、酸性水、中性水、およびアルカリ性水が同時に
生成される。
【0013】図2には、本発明の第2実施例に係る電解
水生成装置20が示されている。当該電解水生成装置2
0は、槽本体21、一対の隔膜22a,22b、3枚の
電極23a,23b,23cを備えている。各隔膜22
a,22bのうち、第1隔膜22aはイオン透過能を有
する通常の隔膜であり、また第2隔膜22bは陽イオン
を選択的の透過する機能を有する陽イオン交換膜であっ
て、これら両隔膜22a,22bは槽本体21内に配設
されてその内部を両側の第1室24a,第2室24b、
および中間の第3室24cに区画している。
【0014】これらの各室においては、第1室24a内
には第1電極23a、第2室24b内には第2電極23
b、第3室24c内には第3電極23cが配設されてい
る。これらの電極のうち第1,第2電極23a,23b
は平板状の電極であるのに対して、第3電極23cはラ
スメタル等多数の透過孔を有する電極であり、各電極2
3a〜23cは直流電源25に接続されている。この直
流電源25には、陽極端子に第1電極23aが接続され
ているとともに陰極端子には第2電極23bが接続さ
れ、第3電極23cは中間部の端子に接続されている。
一方、槽本体21の各室24a,24b,24cには希
薄食塩水の供給管路26a,26b,26cと、排出管
路27a,27b,27cがそれぞれ接続されている。
各供給管路26a,26b,26cは希薄食塩水の供給
タンク28aに接続されている。
【0015】当該電解水生成装置20においては、槽本
体21の各室24a〜24cに供給タンク28aから希
薄食塩水が供給ポンプ28bにより供給され、各室24
a〜24c内で生成された各電解生成水は各排出管路2
7a〜27cから排出される。この間、直流電源25か
ら各電極23a〜23cに供給される電気量に応じて電
気分解と電気透析がなされる。この場合、槽本体21内
の第1室24aと第3室24cが電解槽を構成し、かつ
第3室24cと第2室24bが電気透析槽を構成する。
【0016】このように構成した電解水生成装置20に
おいては、第1室24aと第3室24c間にて希薄食塩
水の電気分解が行われ、第1室24a内では次亜塩素
酸、次亜塩素酸イオン、塩素イオン等の成分が生成さ
れ、また第3室内ではナトリウムイオン等の成分が生成
されるとともに、生成された第3室24c内のナトリウ
ムイオン等陽イオン成分が第2隔膜22bを透過して第
2室24bに侵入する。このため、第1室24a内では
次亜塩素酸を含む酸性水が得られ、第2室24b内では
アルカリ性水が得られ、かつ第3室24c内では酸化還
元が極めて低い値、例えば−500mV〜−800mV
の値の中性水が得られる。すなわち、当該電解水生成装
置20によれば、酸性水、中性水、およびアルカリ性水
が同時に生成される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例に係る電解水生成装置の概
略的構成図である。
【図2】本発明の第2実施例に係る電解水生成装置の概
略的構成図である。
【符号の説明】 10,20…電解水生成装置、11,21…槽本体、1
2a…第1イオン交換膜(陰イオン交換膜)、12b…
第2イオン交換膜(陽イオン交換膜)、22a…第1隔
膜、22b…第2隔膜(陽イオン交換膜)、13a,1
3b,13c,13d…電極、23a,23b,23c
…電極、14a,24a…第1室、14b,24b…第
2室、14c,24c…第3室、15,25…直流電
源、18a,28a…希薄食塩水の供給タンク。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】槽内をイオン透過能を有する一対の隔膜に
    て区画して形成された各側方に位置する第1,第2室
    と、これら両室間に位置する第3室の室内にそれぞれ電
    極を配置して、希薄食塩水を電気分解して電解水を生成
    する電解水生成装置であり、前記3つの室の内の1室内
    または互いに隣合う両室間を電解槽に構成し、かつ同電
    解槽と隣合う室間を電気透析槽に構成したことを特徴と
    する電解水生成装置。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の電解水生成装置におい
    て、前記第3室内を電解槽に構成するとともに、前記第
    1室と前記第3室間、および前記第2室と前記第3室間
    を電気透析槽に構成したことを特徴とする電解水生成装
    置。
  3. 【請求項3】請求項1に記載の電解水生成装置におい
    て、前記第3室と前記第1室間を電解槽に構成するとと
    もに、前記第2室と前記第3室間を電気透析槽に構成し
    たことを特徴とする電解水生成装置。
JP7040802A 1995-02-28 1995-02-28 電解水生成装置 Pending JPH08229565A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7040802A JPH08229565A (ja) 1995-02-28 1995-02-28 電解水生成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7040802A JPH08229565A (ja) 1995-02-28 1995-02-28 電解水生成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08229565A true JPH08229565A (ja) 1996-09-10

Family

ID=12590772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7040802A Pending JPH08229565A (ja) 1995-02-28 1995-02-28 電解水生成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08229565A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19980033214A (ko) * 1996-10-29 1998-07-25 마에다시게루 탈이온수 제조시의 스케일 침전 방지방법 및 장치
KR100447692B1 (ko) * 1997-04-16 2004-12-31 페르메렉 덴쿄쿠(주) 산성수및알칼리수생산용전해조
KR100533710B1 (ko) * 2003-08-21 2005-12-07 바이오닉스(주) 전해수 제조장치
KR100785113B1 (ko) * 2006-05-26 2007-12-12 바이오닉스(주) 냉,온 이온수기
WO2009067213A2 (en) 2007-11-20 2009-05-28 Electrolyzer Corp. Electrolyzer cell for producing acidic or alkaline electrolyzed water
WO2010122989A1 (ja) * 2009-04-21 2010-10-28 国立大学法人東北大学 電気透析装置
JP4580039B1 (ja) * 2010-04-28 2010-11-10 学校法人 大阪電気通信大学 電解水生成装置及び電解水生成方法
JP2010264385A (ja) * 2009-05-14 2010-11-25 Tohoku Univ 電気透析装置
JP4751994B1 (ja) * 2010-11-24 2011-08-17 関 和則 有隔膜電解槽及び無隔膜電解槽を有する電解水製造装置
JP2012067336A (ja) * 2010-09-21 2012-04-05 Masaaki Arai 電解水の製造装置及びその製造方法
WO2015025991A1 (ko) * 2013-08-20 2015-02-26 주식회사 심스바이오닉스 산성수 전해조 및 그 산성수의 이용방법
JP2016168542A (ja) * 2015-03-12 2016-09-23 株式会社東芝 電解水生成装置および電解水生成方法
JP2016172230A (ja) * 2015-03-17 2016-09-29 株式会社東芝 電解水生成装置および電解水生成方法
US9487875B2 (en) 2012-12-27 2016-11-08 Osaka Electro-Communication University Producing electrolyzed liquid
US9546428B2 (en) 2013-03-01 2017-01-17 Osaka Electro-Communication University Producing electrolyzed liquid
JP2021169084A (ja) * 2018-03-20 2021-10-28 株式会社東芝 電解水生成装置および電解水生成方法

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19980033214A (ko) * 1996-10-29 1998-07-25 마에다시게루 탈이온수 제조시의 스케일 침전 방지방법 및 장치
KR100447692B1 (ko) * 1997-04-16 2004-12-31 페르메렉 덴쿄쿠(주) 산성수및알칼리수생산용전해조
KR100533710B1 (ko) * 2003-08-21 2005-12-07 바이오닉스(주) 전해수 제조장치
KR100785113B1 (ko) * 2006-05-26 2007-12-12 바이오닉스(주) 냉,온 이온수기
WO2009067213A2 (en) 2007-11-20 2009-05-28 Electrolyzer Corp. Electrolyzer cell for producing acidic or alkaline electrolyzed water
WO2009067213A3 (en) * 2007-11-20 2009-08-20 Electrolyzer Corp Electrolyzer cell for producing acidic or alkaline electrolyzed water
US8491771B2 (en) 2007-11-20 2013-07-23 Ecolab Usa Inc. Electrolyzer cell for producing acidic or alkaline electrolyzed water
WO2010122989A1 (ja) * 2009-04-21 2010-10-28 国立大学法人東北大学 電気透析装置
JP2010264385A (ja) * 2009-05-14 2010-11-25 Tohoku Univ 電気透析装置
JP2011230076A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Osaka Electro-Communication Univ 電解水生成装置及び電解水生成方法
US8173006B2 (en) 2010-04-28 2012-05-08 Osaka Electro-Communication University Apparatus and method for producing electrolyzed water
JP4580039B1 (ja) * 2010-04-28 2010-11-10 学校法人 大阪電気通信大学 電解水生成装置及び電解水生成方法
US9115011B2 (en) 2010-04-28 2015-08-25 Osaka Electro-Communication University Apparatus and method for producing electrolyzed water
JP2012067336A (ja) * 2010-09-21 2012-04-05 Masaaki Arai 電解水の製造装置及びその製造方法
JP4751994B1 (ja) * 2010-11-24 2011-08-17 関 和則 有隔膜電解槽及び無隔膜電解槽を有する電解水製造装置
WO2012070287A1 (ja) * 2010-11-24 2012-05-31 関 和則 電解水製造装置
US9487875B2 (en) 2012-12-27 2016-11-08 Osaka Electro-Communication University Producing electrolyzed liquid
US9546428B2 (en) 2013-03-01 2017-01-17 Osaka Electro-Communication University Producing electrolyzed liquid
WO2015025991A1 (ko) * 2013-08-20 2015-02-26 주식회사 심스바이오닉스 산성수 전해조 및 그 산성수의 이용방법
JP2016168542A (ja) * 2015-03-12 2016-09-23 株式会社東芝 電解水生成装置および電解水生成方法
JP2016172230A (ja) * 2015-03-17 2016-09-29 株式会社東芝 電解水生成装置および電解水生成方法
JP2021169084A (ja) * 2018-03-20 2021-10-28 株式会社東芝 電解水生成装置および電解水生成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08229565A (ja) 電解水生成装置
US20080047844A1 (en) Method of generating electrolyzed water and electrolyzed water generation apparatus therefor
JP4751994B1 (ja) 有隔膜電解槽及び無隔膜電解槽を有する電解水製造装置
US20140246308A1 (en) Three-compartment-cell one-port type electrolysis apparatus
JP3667405B2 (ja) 電解水生成装置
JP3509999B2 (ja) 電解水生成装置
JP3353964B2 (ja) 電解水の生成方法および生成装置
JP3802580B2 (ja) 電解水生成装置
JP2001137850A (ja) 水の電解方法及び得られる生成水
JP3568290B2 (ja) 電解水生成装置
JP3601795B2 (ja) 次亜塩素酸系処理用液の製造方法
JP2001073177A (ja) 電解水生成装置
JPH09206755A (ja) 電解によるアルカリイオン水と次亜塩素酸殺菌水の生 成方法及び装置
JP3893693B2 (ja) 電解水製造装置
JP3550858B2 (ja) 電解装置及びイオン水生成器
JP3568291B2 (ja) 電解水生成装置
JP3677331B2 (ja) 電解水生成装置
KR102508310B1 (ko) 순수 차아염소산수를 생성하는 3실형 전해조
JP2892121B2 (ja) 電解による次亜塩素酸含有殺菌水の製造方法
JP2000093966A (ja) 電解装置
JP3568289B2 (ja) 電解水生成装置
JPH09108673A (ja) 食塩水の電解方法
JPH09108677A (ja) 電解水生成装置
JP3575712B2 (ja) 電解水生成装置
JP2002361252A (ja) 強電解水生成装置の電解槽

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040319

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040706