JPH082107A - 光記録媒体及びその製造方法 - Google Patents

光記録媒体及びその製造方法

Info

Publication number
JPH082107A
JPH082107A JP6214246A JP21424694A JPH082107A JP H082107 A JPH082107 A JP H082107A JP 6214246 A JP6214246 A JP 6214246A JP 21424694 A JP21424694 A JP 21424694A JP H082107 A JPH082107 A JP H082107A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
light
recording medium
optical recording
light absorption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6214246A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3286721B2 (ja
Inventor
Toru Yashiro
徹 八代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP21424694A priority Critical patent/JP3286721B2/ja
Priority to US08/424,099 priority patent/US5580696A/en
Publication of JPH082107A publication Critical patent/JPH082107A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3286721B2 publication Critical patent/JP3286721B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B47/00Porphines; Azaporphines
    • C09B47/04Phthalocyanines abbreviation: Pc
    • C09B47/06Preparation from carboxylic acids or derivatives thereof, e.g. anhydrides, amides, mononitriles, phthalimide, o-cyanobenzamide
    • C09B47/067Preparation from carboxylic acids or derivatives thereof, e.g. anhydrides, amides, mononitriles, phthalimide, o-cyanobenzamide from phthalodinitriles naphthalenedinitriles, aromatic dinitriles prepared in situ, hydrogenated phthalodinitrile
    • C09B47/0675Preparation from carboxylic acids or derivatives thereof, e.g. anhydrides, amides, mononitriles, phthalimide, o-cyanobenzamide from phthalodinitriles naphthalenedinitriles, aromatic dinitriles prepared in situ, hydrogenated phthalodinitrile having oxygen or sulfur linked directly to the skeleton
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/246Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes
    • G11B7/248Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes porphines; azaporphines, e.g. phthalocyanines
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/26Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/146Laser beam

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 光吸収層がフタロシアニン骨格のベンゼン環
のα位に−OR又は−SR基(RはN原子を含む基)を
有する特定の金属フタロシアニン系化合物を主成分とし
てなる光記録媒体、並びに基体上に光吸収層を塗布成膜
手段により形成させ、且つその上に光反射層を真空成膜
手段により形成させるその製造方法。 【効果】 本記録媒体はフタロシアニン系化合物の分子
会合が抑制され、レーザー波長域(760〜800n
m)において適切な複素屈折率をもつという優れた光学
特性と耐光性とを有する。また、本製造方法によると、
本発明の光記録媒体を容易に安定して得ることができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は改良された光学特性を有
する光記録媒体及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、追記型CD(コンパクトディス
ク)の開発が活発化してきている。これは、従来のCD
と異なりユーザが情報を記録することが可能で且つ記録
後の信号は従来のCDの規格を満足するため、市販CD
プレーヤで再生可能であるという特徴をもつ。このよう
なメディアを実現する方法の1つとして、特開平2−4
2652号公報において、基板上に色素をスピンコーテ
ィングして光吸収層を設け、その背後に金属反射層を設
けることが提案されている。更に、後の特開平2−13
2656号公報に述べられているように、光吸収層の複
素屈折率、膜厚を適当に選ぶことにより、記録後の信号
がCD規格を満足するようになり、追記型CDが実現で
きる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、特開平2−
42652号公報及び特開平2−132656号公報で
示されている色素を用いた追記型CDは、耐光性の点で
は未だ十分なものではなかった。即ち、太陽光に長時間
さらされて放置された場合等に信号特性が変化し、CD
規格を満足することができないという欠点があった。こ
れは光吸収層に用いられる色素材料、特に従来用いられ
ていたシアニン系色素が光により変化することに起因し
ている。そこでこの変化を抑制するために、特開昭63
−159090号公報に示されているように、光吸収層
に光安定化剤を含有することが知られている。しかし、
光安定化剤を少量(20%以下)添加した場合には、十
分な耐光性を得ることができず、逆に多量(20%以
上)に添加すると、光吸収層の光学的及び/又は熱的な
特性が変化し、各種の信号品質が低下するという問題点
があった。
【0004】一方、耐光性を向上する他の手段として、
光吸収層材料に高耐光性色素であるフタロシアニン系化
合物を用いることも提案されている(特開昭58−18
3296号、同58−37851号各公報)。しかし、
フタロシアニン系化合物では、光吸収層に要求される光
学特性、特に高屈折率を満足することが困難であった。
それは、光吸収層の光学特性は、記録再生するレーザー
光波長近傍での膜の吸光係数(単位膜厚当たりの吸光度
のことをいう)に依存し、追記型CDに要求される光学
特性を満足するためには、ある程度の吸光係数が必要で
あるが、一般的に、フタロシアニン系化合物の膜は従来
のシアニン系色素に比べ吸光係数が小さい(シアニン色
素の1/3〜1/2程度)ということによる。
【0005】従って、本発明の目的は、高耐光性でしか
も要求される光学特性を備えた光吸収層を有する光記録
媒体、より具体的には改良された光学特性を有する特定
のフタロシアニン系化合物の膜を光吸収層とする光記録
媒体、及びその製造方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者は、鋭意研究を
重ねた結果、前記従来技術の光記録媒体において、光吸
収層であるフタロシアニン系化合物の膜の吸光係数が小
さいのは、フタロシアニン系化合物の分子が平面構造で
あり分子会合しやすく、フタロシアニン系化合物の分子
が会合すると、分子間相互作用により光吸収スペクトル
がブロードになるということ、更にはフタロシアニン系
化合物においては、レーザー光波長域(760〜800
nm)で適当な複素屈折率を得るためには、光吸収層の
吸収ピーク波長(λmax)が710〜750nmの範
囲にあることがより好ましいということを見出し、本発
明を完成するに至った。
【0007】即ち、本発明によれば、基板上に少なくと
も光吸収層を設けてなる光記録媒体において、該光吸収
層が下記一般式(I)で表わされる金属フタロシアニン
系化合物を主成分とするものであることを特徴とする光
記録媒体が提供される。
【化1】 (式中、M及びA1〜A8は、それぞれ以下のものを表わ
す。 M:Mn、Fe、Co、Zn又はCd原子。 A1とA2、A3とA4、A5とA6及びA7とA8:それぞれ
のどちらか一方は−OR又は−SR基、他方は水素原
子。
【0008】また、本発明によれば、好ましい態様とし
て、前記光吸収層が、前記一般式(I)において、Rの
N原子が複素環に含まれているものであるフタロシアニ
ン系化合物を主成分としてなる光記録媒体が、また前記
光吸収層が710〜750nmの範囲に光吸収ピーク波
長(λmax)を有するものである光記録媒体が提供さ
れる。
【0009】更に、本発明によれば、表面に情報ピット
及び/又は案内溝が形成されてなる基板上に、直接又は
他の層を介して前記一般式(I)で表わされる金属フタ
ロシアニン系化合物を主成分とする光吸収層を塗布成膜
手段により設け、その上に直接又は他の層を介して光反
射層を真空成膜手段により設け、更にその上に保護層を
設けることを特徴とする光記録媒体の製造方法が提供さ
れる。
【0010】本発明の光記録媒体は、前記一般式(I)
で表わされる金属フタロシアニン系化合物を主成分とす
る光吸収層を設けたものとしたことから、薄層化したと
きのフタロシアニン系化合物の分子会合が抑制されて、
光吸収スペクトルがブロードになることが回避され、レ
ーザー光波長域で適切な複素屈折率を得ることができる
ものとなる。
【0011】以下、本発明を詳細に説明する。本発明の
光記録媒体は、光吸収層が前記一般式(I)で表わされ
る金属フタロシアニン系化合物を主成分とするものであ
ることを特徴とする。即ち、本発明の光記録媒体におい
ては、光吸収層として前記一般式(I)で表わされる金
属フタロシアニン系化合物が使用される。該金属フタロ
シアニン系化合物は中心金属MにN原子を含む基Rが配
位しやすく、金属フタロシアニン系化合物の分子内に入
ることによって、分子会合を防ぐことができるものとな
る。また、前述したように、金属フタロシアニン系化合
物においては、光吸収層の吸収ピーク波長(λmax)
が710〜750nmの範囲にあることが、レーザー光
波長域で適切な複素屈折率を得るのに非常に好ましいこ
とが、本発明者により見い出されたが、フタロシアニン
骨格のベンゼン環のα位(A1、A2、A3、A4、A5
6、A7、A8)のOR基又はSR基の効果により、膜
のλmaxがほぼ710〜750nmの範囲に入るもの
となる。
【0012】前記一般式(I)で表わされる金属フタロ
シアニン系化合物において、−N= 複素環に含む基が好ましい。このN原子を複素環に含む
基は、会合を妨げる効果が高く、且つ耐久性(耐熱性、
耐光性)に優れている。
【0013】
【表1】
【0014】また、前記一般式(I)の化合物におい
て、中心金属Mとしては、Mn、Fe、Co、Zn及び
Cdを用いることができる。これらの中心金属は前記N
原子を含む基Rが配位しやすく、会合を防ぐ効果が高
い。更に、フタロシアニン骨格のベンゼン環には、光吸
収層の吸収帯波長を調節する、塗布溶媒に対する溶解性
を向上する等の理由で、前記OR基、SR基以外に他の
基を付加してもよい。このような基としては、ハロゲン
原子、ニトロ基、アルキル基、アルコキシ基、アルキル
チオ基などを挙げることができる。
【0015】また、光吸収層材料としては、前記フタロ
シアニン系化合物のみではなく、該フタロシアニン系化
合物に加えて、従来より情報記録媒体の記録材料として
知られている任意の色素を混合して用いることができ
る。このような色素として、例えば、シアニン系色素、
ピリリウム系・チオピリリウム系色素、アズレニウム系
色素、スクワリリウム系色素、Ni、Crなどの金属錯
塩系色素、ナフトキノン系・アントラキノン系色素、イ
ンドフェノール系色素、インドアニリン系色素、トリフ
ェニルメタン系色素、トリアリルメタン系色素、アミニ
ウム系・ジインモニウム系色素及びニトロソ化合物を挙
げることができる。更に、必要に応じて他の第3成分、
例えばバインダー、安定剤等を含有させることができ
る。なお、光吸収層の膜厚は、100〜5000Åが好
ましく、特に500〜3000Åが望ましい。光吸収層
の膜厚が、この範囲より薄くなると記録感度が低下し、
また厚くなると反射率が低下するからである。
【0016】本発明において使用する基板は、従来の情
報記録媒体の基板として用いられている各種の材料から
任意に選択することができる。基板材料の例としては、
ポリメチルメタクリレートのようなアクリル樹脂、ポリ
塩化ビニル、塩化ビニル共重合体等の塩化ビニル系樹
脂、エポキシ樹脂、ポリカーボネート樹脂、アモルファ
スポリオレフィン、ポリエステル、ソーダ石灰ガラス等
のガラス及びセラミックスを挙げることができる。特に
寸法安定性、透明性及び平面性などの点から、ポリメチ
ルメタクリレート、ポリカーボネート樹脂、エポキシ樹
脂、アモルファスポリオレフィン、ポリエステル及びガ
ラスなどを挙げることができる。
【0017】光吸収層が設けられる側の基板表面には、
平面性の改善、接着力の向上及び光吸収層の変質の防止
の目的で、下塗層が設けられてもよい。下塗層の材料と
しては、例えば、ポリメチルメタクリレート、アクリル
酸/メタクリル酸共重合体、スチレン/無水マレイン酸
共重合体、ポリビニルアルコール、N−メチロールアク
リルアミド、スチレン/スルホン酸共重合体、スチレン
/ビニルトルエン共重合体、クロルスルホン化ポリエチ
レン、ニトロセルロース、ポリ塩化ビニル、塩素化ポリ
オレフィン、ポリエステル、ポリイミド、酢酸ビニル/
塩化ビニル共重合体、エチレン/酢酸ビニル共重合体、
ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリカーボネート等の
高分子物質:シランカップリング剤などの有機物質:及
び無機酸化物(SiO2、Al23等)、無機フッ化物
(MgF2)などの無機物質を挙げることができる。な
お、下塗層の層厚は一般に0.005〜20μmの範囲
にあり、好ましくは0.01〜10μmの範囲である。
【0018】また、基板(又は下塗層)上には、トラッ
キング用溝又はアドレス信号等の情報を表わす凹凸の形
成の目的で、プレグループ層が設けられてもよい。プレ
グループ層の材料としては、アクリル酸のモノエステ
ル、ジエステル、トリエステル及びテトラエステルのう
ちの少なくとも一種のモノマー(又はオリゴマー)と光
重合開始剤との混合物を用いることができる。
【0019】更に、光吸収層の上には、S/N比、反射
率の向上及び記録時における感度の向上の目的で、反射
層が設けられてもよい。反射層の材料である光反射性物
質はレーザー光に対する反射率が高い物質であり、その
例としては、Mg、Se、Y、Ti、Zr、Hf、V、
Nb、Ta、Cr、Mo、W、Mn、Re、Fe、C
o、Ni、Ru、Rh、Pd、Ir、Pt、Cu、A
g、Au、Zn、Cd、Al、Ca、In、Si、G
e、Te、Pb、Po、Sn、Siなどの金属及び半金
属を挙げることができる。これらのうちで好ましいもの
はAu、Al及びAgである。これら物質は単独で用い
てもよいし、あるいは二種以上の組合せで又は合金とし
て用いてもよい。なお、反射層の層厚は一般に100〜
3000Åの範囲にある。また、反射層は基板と光吸収
層との間に設けられてもよく、この場合には情報の記録
再生は光吸収層側(基板とは反対の側)から行なわれ
る。
【0020】また、光吸収層(又は反射層)の上には、
光吸収層などを物理的及び化学的に保護する目的で保護
層が設けられてもよい。この保護層は、基板の光吸収層
が設けられていない側にも耐傷性、耐湿性を高める目的
で設けられてもよい。保護層に用いられる材料の例とし
ては、Si、O、SiO2、MgF2、SnO2等の無機
物質、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、UV硬化性樹脂を
挙げることができる。なお、保護層の層厚は一般的には
500Å〜50μmの範囲にある。
【0021】次に、本発明の光記録媒体の製造方法につ
いて説明する。本発明の光記録媒体の製造方法は、表面
に情報ピット及び/又は案内溝が形成されてなる基板上
に、直接又は他の層を介して前記一般式(I)で表わさ
れる金属フタロシアニン系化合物を主成分とする光吸収
層を塗布成膜手段により設け、その上に直接又は他の層
を介して光反射層を真空成膜手段により設け、更にその
上に保護層を設けることを特徴とする。即ち、本発明の
製造方法は、下記の工程からなる。 (イ)表面に情報ピット及び/又は案内溝が形成されて
いる基板上に、直接又は他の層を介して前記一般式
(I)で表わされる金属フタロシアニン系化合物を主成
分とする光吸収層を塗布成膜手段により設ける工程、
(ロ)光吸収層上に直接又は他の層を介して光反射層を
真空成膜手段により設ける工程、及び(ハ)光吸収層上
に保護層を設ける工程。
【0022】(光吸収層形成工程)本発明の方法におい
ては、先ず表面に情報ピット及び/又は案内溝が形成さ
れている基板上に、直接又は他の層を介して、前記金属
フタロシアニン系化合物を主成分とする光吸収層が塗布
成膜手段により設けられる。即ち、前記金属フタロシア
ニン系化合物を、溶媒に溶解した塗布液として基板上に
コートすることにより、光吸収層が形成される。この塗
布液を調整するための溶媒としては、公知の有機溶媒
(例えばアルコール、セルソルブ、ハロゲン化炭素、ケ
トン、エーテル等)を使用することができる。また、光
吸収層の形成手段としては、蒸着法、LB法、スピンコ
ート法等が挙げられるが、光吸収層の濃度、粘度、溶剤
の乾燥温度を調節することにより層厚を制御できるた
め、スピンコート法が望ましい。
【0023】なお、光吸収層が設けられる側の基体表面
に下塗層を設けることが、基板表面の平面性の改善や接
着力の向上あるいは光吸収層の変質防止等の目的で、行
なわれる。この場合の下塗層は、例えば前述した下塗層
用物質を適当な溶剤に溶解又は分散して塗布液を調整し
たのち、この塗布液をスピンコート、ディップコート、
エクストルージョンコートなどの塗布法により基板表面
に塗布することにより形成することができる。
【0024】(光反射層形成工程)本発明の方法におい
ては、次に光吸収層上に直接又は他の層を介して光反射
層が真空成膜手段により設けられる。即ち、前述した光
反射性物質を、例えば蒸着、スパッタリング又はイオン
プレーティングすることにより、光反射層が光吸収層の
上に形成される。
【0025】(保護層形成工程)本発明の方法において
は、光反射層上に保護層が設けられる。即ち、前述した
無機物質や種々の樹脂からなる保護層用材料を、真空成
膜又は塗布成膜することにより形成される。特にUV硬
化性樹脂を用いるのが好ましく、該樹脂をスピンコート
後、紫外線照射により硬化して形成される。
【0026】
【実施例】以下実施例について本発明を説明するが、本
発明はこれらに限定されるものではない。
【0027】実施例1 後記表2中(A)で表わされるテトラアルコキシZnフ
タロシアニンをクロロホルムに溶解して塗布液とし、直
径120mm、厚さ1.2mmのガラス基板にスピンコ
ーティングすることにより光吸収層を設けた。この光吸
収層の光吸収スペクトルの概略図を図1に示す。図1か
ら明らかなように、この光吸収層の光吸収スペクトル
は、吸収帯の右側ピーク(長波長側)が左側ピーク(短
波長側)よりも高くなっていた。
【0028】比較例1 後記表2中(F)で表わされるテトラアルキルZnフタ
ロシアニンの光吸収層を、実施例1と同様にして設け
た。この光吸収層の光吸収スペクトルの概略図を図2に
示す。図2から明らかなように、この光吸収層の光吸収
スペクトルは、吸収帯の左側ピーク(短波長側)が右側
ピーク(長波長側)よりも高くなっていた。
【0029】実施例2〜6 後記表2中(A)〜(E)で表わされるテトラアルコキ
シ−又はテトラアルキルチオ−金属フタロシアニンの光
吸収層を、実施例1と同様にして設け、光吸収層の吸収
ピーク波長(λmax)及び吸収ピーク波長での膜の吸
光係数を求めた(表2参照)。なお、光吸収層の膜厚
は、触針式の膜厚計(デクタックII)により測定し
た。
【0030】比較例2〜5 後記表2中(F)〜(I)で表わされる化合物につい
て、実施例2〜6と同様の測定を行なった(表2参
照)。
【0031】実施例7〜8 後記表2中(A)及び(E)で表わされる化合物につい
て、光吸収層の半導体レーザー波長近傍での屈折率を、
膜の反射率から概算した(図3参照)。
【0032】比較例6〜8 後記表2中(F)、(H)、(I)で表わされる化合物
について、実施例7〜8と同様の測定を行なった(図4
参照)。
【0033】実施例9 直径120mm、厚さ1.2mmのアモルファスポリオ
レフィン基板の表面上に、深さ約1200Åの案内溝凹
凸パターンを有する基板を用意し、後記表2中(E)で
表わされる金属フタロシアニン系化合物の光吸収層を、
1,2−ジクロロエタンを塗布溶媒としてスピンコート
することにより設けた。光吸収層の膜厚は約1500Å
であった。光吸収層の上にAuスパッタ法によりAuを
約800Åの厚さに設け反射層とし、更にその上に紫外
線硬化樹脂からなる保護層を約5μmの厚さに設けて、
本発明の光記録媒体を得た。得られた光記録媒体に波長
785nm、N.A.0.5、線速1.4m/sの条件
でEFM信号を記録し、再生を行なったところ、Ito
pは66%、Clエラーは220以下であり、CD規格
を満足する値であった。
【0034】比較例9 実施例9において、金属フタロシアニン系化合物として
後記表2中(H)で表わされる化合物を用いたこと以外
は、実施例9と同様にして光記録媒体を作製し、評価し
たところ、Itopは38%、C1エラーは220以上
であり、CD規格を満足できなかった。
【0035】
【表2】
【0036】以上の実施例と比較例の結果から、以下の
ことが明らかになる。 イ)実施例1と比較例1から、本発明により従来に比べ
分子会合しにくい光吸収層を提供することができる。 ロ)実施例2〜6と比較例2〜5から、本発明により従
来に比べ膜の光吸光係数の大きい光吸収層を提供するこ
とができる。更に、本発明により光吸収層の吸収ピーク
波長が710〜750nmの光吸収層を提供することが
できる。 ハ)実施例7〜8と比較例6〜8から、本発明により従
来に比べ半導体レーザー波長域で高い屈折率を有する光
吸収層を提供することができる。
【0037】
【発明の効果】請求項1の光記録媒体は、光記録層が前
記一般式(I)で表わされる金属フタロシアニン系化合
物を主成分とするものとしたことから、フタロシアニン
系化合物の分子会合が抑制され、レーザー光波長域(7
60〜800nm)において適切な複素屈折率をもつと
いう優れた光学特性を有する。
【0038】請求項2の光記録媒体は、前記一般式
(I)において、RのN原子が複素環に含まれているも
のとしたことから、フタロシアニン系化合物の分子会合
を妨げる効力がより向上し、且つ耐久性(耐熱性、耐光
性)に優れるという効果が加わる。
【0039】請求項3の光記録媒体は、光吸収層の光吸
収ピーク波長が710〜750nmの範囲にあるものと
したことから、レーザー光波長において、適切な複素屈
折率をより確実に得られるという効果が加わる。
【0040】請求項4の光記録媒体の製造方法は、光吸
収層を塗布成膜手段により形成させ、且つ光反射層を真
空成膜手段により形成させるものとしたことから、本発
明の光記録媒体を容易に安定して製造することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1で得られた光吸収層の光吸収スペクト
ルの概略図であり、分子会合していない状態を示してい
る。
【図2】比較例1で得られた光吸収層の光吸収スペクト
ルの概略図であり、分子会合した状態を示している。
【図3】実施例7〜8における波長と屈折率との関係を
示すグラフである。
【図4】比較例6〜8における波長と屈折率との関係を
示すグラフである。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上に少なくとも光吸収層を設けてな
    る光記録媒体において、該光吸収層が下記一般式(I)
    で表わされる金属フタロシアニン系化合物を主成分とす
    るものであることを特徴とする光記録媒体。 【化1】 (式中、M及びA1〜A8は、それぞれ以下のものを表わ
    す。 M:Mn、Fe、Co、Zn又はCd原子。 A1とA2、A3とA4、A5とA6及びA7とA8:それぞれ
    のどちらか一方は−OR又は−SR基、他方は水素原
    子。
  2. 【請求項2】 前記一般式(I)において、RのN原子
    が複素環に含まれているものである請求項1に記載の光
    記録媒体。
  3. 【請求項3】 前記光吸収層が710〜750nmの範
    囲に光吸収ピーク波長(λmax)を有するものである
    請求項1又は2に記載の光記録媒体。
  4. 【請求項4】 表面に情報ピット及び/又は案内溝が形
    成されてなる基板上に、直接又は他の層を介して前記一
    般式(I)で表わされる金属フタロシアニン系化合物を
    主成分とする光吸収層を塗布成膜手段により設け、その
    上に直接又は他の層を介して光反射層を真空成膜手段に
    より設け、更にその上に保護層を設けることを特徴とす
    る請求項1〜3のいずれか1項に記載の光記録媒体の製
    造方法。
JP21424694A 1994-04-20 1994-08-16 光記録媒体及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3286721B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21424694A JP3286721B2 (ja) 1994-04-20 1994-08-16 光記録媒体及びその製造方法
US08/424,099 US5580696A (en) 1994-04-20 1995-04-19 Optical recording medium and method of producing the same

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6-104495 1994-04-20
JP10449594 1994-04-20
JP21424694A JP3286721B2 (ja) 1994-04-20 1994-08-16 光記録媒体及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH082107A true JPH082107A (ja) 1996-01-09
JP3286721B2 JP3286721B2 (ja) 2002-05-27

Family

ID=26444951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21424694A Expired - Fee Related JP3286721B2 (ja) 1994-04-20 1994-08-16 光記録媒体及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5580696A (ja)
JP (1) JP3286721B2 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050214827A1 (en) * 1996-07-08 2005-09-29 Burstein Technologies, Inc. Assay device and method
US6331275B1 (en) 1996-07-08 2001-12-18 Burstein Technologies, Inc. Spatially addressable, cleavable reflective signal elements, assay device and method
US6342349B1 (en) 1996-07-08 2002-01-29 Burstein Technologies, Inc. Optical disk-based assay devices and methods
WO1998001533A1 (en) 1996-07-08 1998-01-15 Burstein Laboratories, Inc. Cleavable signal element device and method
JP3836192B2 (ja) * 1996-08-05 2006-10-18 株式会社リコー フタロシアニン化合物
JP3309307B2 (ja) * 1997-07-31 2002-07-29 株式会社リコー 光記録媒体及びその製造方法
JP3286905B2 (ja) * 1997-08-04 2002-05-27 株式会社リコー フタロシアニン化合物
GB9722883D0 (en) * 1997-10-30 1998-01-07 Secr Defence Phthalocyanine analogs
CA2338401A1 (en) * 1998-07-21 2000-02-03 Burstein Laboratories, Inc Optical disc-based assay devices and methods
GB9903550D0 (en) * 1999-02-16 1999-04-07 Plasmon Ltd Forming optical recording layers
US6562432B2 (en) 2000-09-29 2003-05-13 Ricoh Company, Ltd. Optical recording medium and method of manufacturing the optical recording medium
US7144677B2 (en) * 2001-03-21 2006-12-05 Ricoh Company, Ltd. Optical recording method and optical recording medium
CN1193363C (zh) 2001-10-25 2005-03-16 株式会社理光 光记录媒体
US6794005B2 (en) 2002-02-12 2004-09-21 Ricoh Company, Ltd. Optical recording medium, optical recording method and optical recording device
US6960421B2 (en) * 2002-03-08 2005-11-01 Ricoh Company, Ltd. Optical recording medium and fabricating method thereof
JP4357848B2 (ja) * 2003-02-12 2009-11-04 株式会社リコー スクアリリウム金属キレート化合物および光記録媒体
TW200504741A (en) * 2003-06-27 2005-02-01 Ciba Sc Holding Ag Optical recording materials having high storage density
JP2005044491A (ja) * 2003-07-10 2005-02-17 Ricoh Co Ltd 光記録媒体およびその製造方法
US20050221050A1 (en) * 2004-03-19 2005-10-06 Michiaki Shinotsuka Two-layered optical recording medium, method for manufacturing the same, and, method and apparatus for optical recording and reproducing using the same
US7767284B2 (en) * 2004-04-28 2010-08-03 Ricoh Company, Ltd. Optical recording medium, and, method for manufacturing the same, and method and apparatus for optical recording and reproducing thereof
US20060067202A1 (en) * 2004-09-17 2006-03-30 Tohru Yashiro Optical recording medium, its production method, and recording method of the optical recording medium
US20060174256A1 (en) * 2005-02-03 2006-08-03 Tohru Yashiro Optical recording medium, production method thereof, and, method and apparatus for recording and reproducing optical recording medium
KR100941416B1 (ko) 2005-04-30 2010-02-11 삼성전자주식회사 바이오 디스크 및 바이오 드라이버 장치 및 이들을 이용한분석방법

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4719613A (en) * 1985-08-27 1988-01-12 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Optical recording medium having a reflective recording layer including a resinous binder and a naphthalocyanine dye
US5270463A (en) * 1988-12-15 1993-12-14 Mitsui Toatsu Chemicals, Incorporated Halogenated alkoxyphthalocyanines
US5169745A (en) * 1989-09-12 1992-12-08 Ricoh Company, Ltd. Optical information recording medium
JP3053635B2 (ja) * 1990-05-01 2000-06-19 株式会社リコー 光情報記録媒体
JPH04193586A (ja) * 1990-11-28 1992-07-13 Ricoh Co Ltd 光記録媒体
EP0574792B1 (de) * 1992-06-18 1998-05-27 Clariant GmbH Verfahren zur Herstellung von Kupferphthalocyaninpigmentzubereitungen der alpha-Phase

Also Published As

Publication number Publication date
JP3286721B2 (ja) 2002-05-27
US5580696A (en) 1996-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3286721B2 (ja) 光記録媒体及びその製造方法
JP2699120B2 (ja) 情報記録媒体および光情報記録方法
JP2000057627A (ja) 光反射膜及びそれを用いた光記録媒体
JPH07296415A (ja) 光記録媒体及びその製造方法
JP3309307B2 (ja) 光記録媒体及びその製造方法
JP2686841B2 (ja) 情報記録媒体及び光情報記録方法
JPH07266703A (ja) 光記録媒体及びそれを用いた情報記録ディスクの作成方法
JP3435481B2 (ja) 光記録媒体及びその製造方法
JP2668604B2 (ja) 光情報記録方法
JP3456621B2 (ja) 光記録媒体
JPH1011799A (ja) 光記録媒体
JPH09138977A (ja) 光記録媒体
JP3398750B2 (ja) 光記録媒体及びその製造方法
JP3470157B2 (ja) 光記録媒体及びその製造方法
JP3493484B2 (ja) 光記録媒体及びその製造方法
JP3292904B2 (ja) 光記録媒体
JPH07290830A (ja) 光記録媒体及びその製造方法
JP3486703B2 (ja) 光記録媒体及びその製造方法
JP2000343819A (ja) 光記録媒体
JP3507929B2 (ja) 光記録媒体及びその製造方法
JP2747744B2 (ja) 光情報記録方法
JP3651709B2 (ja) 光記録媒体及びその製造方法
JP2827005B2 (ja) シアニン系色素
JPH05262041A (ja) 光記録媒体
JP3184200B2 (ja) 情報記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090315

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees