JPH08207127A - ブロー成形品の製造方法 - Google Patents

ブロー成形品の製造方法

Info

Publication number
JPH08207127A
JPH08207127A JP1673395A JP1673395A JPH08207127A JP H08207127 A JPH08207127 A JP H08207127A JP 1673395 A JP1673395 A JP 1673395A JP 1673395 A JP1673395 A JP 1673395A JP H08207127 A JPH08207127 A JP H08207127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoplastic resin
blow
parison
blow molding
coating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1673395A
Other languages
English (en)
Inventor
Noritaka Tsujimoto
典孝 辻本
Kohei Harada
康平 原田
Keiichi Ishida
敬一 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP1673395A priority Critical patent/JPH08207127A/ja
Publication of JPH08207127A publication Critical patent/JPH08207127A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 成形金型内でパリソンに部分的に不均一な引
張力が負荷されず、中空部に吹込まれる空気によって均
一な膨張が安定して行われ、製品各部の厚さのバラツキ
の小さいブロー成形品を与えるブロー成形品の製造方法
を提供する。 【構成】 熱可塑性樹脂を押出成形又は射出成形によっ
て形成される中空の予備成形体の外壁に上記熱可塑性樹
脂のブロー成形温度における溶融粘度が300〜200
00Pである熱可塑性樹脂の被覆層を一体に設け、然る
後、ブロー成形金型に導入し、内部に空気を吹込んで膨
らませ、冷却固化することを特徴とするブロー成形品の
製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はブロー成形品の製造方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】ペットボトルや灯油タンク等の中空部を
有する製品は、一般に、溶融状態にあるパリソンと呼ば
れる中空の予備成形体をブロー成形金型に導入し、内部
に空気を吹込んで膨らませ、冷却固化して成形するブロ
ー成形法で製造される。上記ブロー成形法は、複雑な中
空部を有する製品を比較的簡単な設備で製造することが
できるという利点を有するものであるが、得られる製品
各部の厚さのバラツキが大きく、厚肉部と薄肉部が発生
し易いという欠点がある。上記の傾向は、ブロー成形法
で製造される中空製品の増加と共にその構造が益々複雑
化することも原因し、問題を大きくしている。
【0003】従来、上記製品各部の厚さのバラツキを小
さくする方法として、CAEによる数値解析を用いた形
状の最適化法や成形後の偏肉を考慮してパリソンを予め
偏肉させておくパリソンコントロール法が用いられてき
た。
【0004】しかし、これらの方法は、いずれも対症療
法的であって、多少の効果はあるものの根本的な解決方
法になっていない。
【0005】上記ブロー成形法における製品各部の厚さ
のバラツキの原因について、その要因分析を行って、自
由度の大きい、成形金型におけるパリソンの成形金型表
面への固着力とパリソンに加わる引張力の大きさに着目
し、改善案として、成形金型表面に潤滑剤を塗布し、パ
リソンの接触面における固着力を低下させ、該部におけ
るパリソンが不均一に引伸ばされることを防止すること
によって、偏肉の低減に効果があったとするSQC活動
の紹介がある(日経メカニカル 1994年2月21日
号、第32頁〜第35頁)。
【0006】しかし、上記SQC活動の改善案は、塗布
する潤滑剤をブロー成形金型表面に均一な塗膜として形
成し、これを繰り返される成形サイクル内で、常時機能
するよう維持することは極めて難しい。即ち、ブロー成
形金型を型開きしている限られた該成形サイクル内で成
形金型表面に塗布すること自体極めて困難であり、よし
んば、均一に塗布できたとして、塗膜強度の小さい潤滑
剤の塗膜は、パリソンが一度接触すると、上記潤滑剤の
塗膜は破れてしまい、成形金型内面を潤滑剤の濃淡で汚
染し、次いで塗膜の破れた部分に接触したパリソンの部
分は引張方向に該接触部より先の方が後の方より引張ら
れて肉薄になってしまい、所期の効果が十分に得られな
いことがある。
【0007】又、上記潤滑剤としては、通常、シリコー
ンオイルやポリエチレングリコール等が用いられるが、
使用する熱可塑性樹脂の種類によっては成型後、製品表
面に部分的に残り、汚点や表面光沢のムラとなる等、製
品外観に悪影響を及ぼすおそれがある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、叙上の事実
に鑑みなされたものであって、その目的とするところ
は、成形金型内でパリソンに部分的に不均一な引張力が
負荷されず、中空部に吹込まれる空気によって均一な膨
張が安定して行われ、製品各部の厚さのバラツキの小さ
いブロー成形品を与えるブロー成形品の製造方法を提供
するにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、熱可塑性樹脂
を押出成形又は射出成形によって形成される中空の予備
成形体の外壁に上記熱可塑性樹脂のブロー成形温度にお
ける溶融粘度が300〜20000Pである熱可塑性樹
脂の被覆層を一体に設け、然る後、ブロー成形金型に導
入し、内部に空気を吹込んで膨らませ、冷却固化するこ
とを特徴とするブロー成形品の製造方法をその要旨とす
るものである。
【0010】本発明における中空の予備成形体の被覆層
を形成する熱可塑性樹脂は、該中空の予備成形体の内層
を形成する熱可塑性樹脂のブロー成形温度における溶融
粘度が300〜20000Pであるが、上記ブロー成形
温度とは、中空の予備成形体が上記ブロー成形金型に接
触する時点における中空の予備成形体の内層を形成する
熱可塑性樹脂の温度を指すものである。
【0011】以下、図面を参照しながら、2種2層ヘッ
ドタイプの多層ブロー成形機を用いた本発明の一実施態
様について説明する。
【0012】図1において、先ず、押出機1で押出され
た熱可塑性樹脂Aは、通路2を通ってアキュムレータ3
に一時蓄えられる。該熱可塑性樹脂Aは製品本体の内側
の層を形成するものである。アキュムレータ3に充満さ
れた熱可塑性樹脂Aはリングピストン4により押出さ
れ、環状通路5を経て通路8に至る。
【0013】上記熱可塑性樹脂Aのブロー成形温度にお
ける溶融粘度が300〜20000Pである熱可塑性樹
脂Bをインライン押出機6により押出して環状通路7を
経て通路8において上記熱可塑性樹脂Aの外壁に被覆層
を形成して合体し、2層構造のパリソンを形成する。
【0014】上記2層のパリソンは、図示されていない
左右一対の開閉ブロー成形金型内に導入され、所定形状
の中空成形品に成形される。上記ブロー成形金型内にお
いて2層のパリソンは、本体を形成する熱可塑性樹脂A
のブロー成形温度における溶融粘度が300〜2000
0Pである熱可塑性樹脂Bからなる被覆層において上記
ブロー成形金型表面に接触しながら中空部に吹込まれる
空気によって膨らまされていくが、ブロー成形金型内に
おいて熱可塑性樹脂Bはその溶融粘度が示すように低い
粘度で存在し、ブロー成形金型表面へ接触しても固着せ
ず、従って、ブロー成形金型表面における摩擦抵抗が小
さいので、上記2層のパリソンは、接触した部分の引張
方向に該接触部より先の方が後の方より引張られて肉薄
になってしまうということもなく、膨張が安定して行わ
れ、製品各部の厚さのバラツキの小さいブロー成形品を
与える。
【0015】上記の如く成形されたブロー成形品は、冷
却後、ブロー成形金型より取出され製品化されるが、そ
の外側の熱可塑性樹脂Bからなる被覆層を剥離して製品
化してもよいが、2層構造の製品として一体的に積層さ
れた状態で製品化されてもよい。
【0016】上記熱可塑性樹脂Aとしては、特に限定さ
れるものではないが、例えば、ポリエチレン、ポリプロ
ピレン、ポリブテン並びにエチレン、プロピレン等のオ
レフィン系モノマーを主体とし、これ以外の酢酸ビニ
ル、アクリル酸、メタアクリル酸等のモノマーとの共重
合体、ブロック共重合体等のポリオレフィン系樹脂、ポ
リ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン並びに塩化ビニルを
主体とし、これ以外のエチレン、アクリロニトリル、酢
酸ビニル、塩化ビニリデン、アクリル酸メチル等のモノ
マーとの共重合体等の塩化ビニル系・塩化ビニリデン系
樹脂、スチレン−ブタジエンゴム、天然ゴム等のエラス
トマー、ナイロン−6、ナイロン−12、ナイロン−6
6、ナイロン−610等のポリアミド樹脂、ポリエチレ
ンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート等の熱
可塑性ポリエステル樹脂等が挙げられる。就中、ポリエ
チレン、ポリプロピレン、ナイロン−66が好適に使用
される。
【0017】又、熱可塑性樹脂Bとしては、上記熱可塑
性樹脂Aのブロー成形温度における溶融粘度が300〜
20000Pである熱可塑性樹脂から適宜選択使用され
るものであるが、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレ
ン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−メチル
アクリレート共重合体、エチレン−エチルアクリレート
共重合体、ポリカプロラクトン等が好適に使用される。
【0018】前記する如く、得られるブロー成形品の上
記被覆層を剥離して使用する場合には、熱可塑性樹脂A
及び熱可塑性樹脂Bを互いに相溶性の小さいものから選
択使用すればよく、上記被覆層を剥離せずそのまま使用
する場合には、互いに相溶性の大きいものもしくは同種
のものから選択使用すればよい。
【0019】又、上記熱可塑性樹脂Aのブロー成形温度
における溶融粘度が300P未満である場合、パリソン
の被覆層の厚さが薄くなり、被覆層の強度も小さいので
ブロー成形金型に接触したとき、該被覆層が破れてしま
う。又、上記熱可塑性樹脂Aのブロー成形温度における
溶融粘度が20000Pを超える場合、パリソンの被覆
層がブロー成形金型に接触したとき、該金型表面との摩
擦抵抗が大きいので、前記する如く、得られる製品の厚
さのバラツキの原因となる。
【0020】
【作用】本発明のブロー成形品の製造方法は、熱可塑性
樹脂を押出成形又は射出成形によって形成される中空の
予備成形体の外壁に上記熱可塑性樹脂のブロー成形温度
における溶融粘度が300〜20000Pである熱可塑
性樹脂の被覆層を一体に設け、然る後、ブロー成形金型
に導入し、内部に空気を吹込んで膨らませ、冷却固化す
るものであるので、ブロー成形金型表面に接触するパリ
ソンが、該金型表面を摩擦抵抗が小さい状態で、パリソ
ンに部分的に不均一な引張力が負荷されず、滑りながら
均一に安定して膨らまされるので、製品各部の厚さのバ
ラツキが小さく、均質な強度を有するブロー成形品を製
造し得るのである。
【0021】
【実施例】
(可塑化装置)図1に示す表1記載の仕様の2種2層ブ
ロー成形機を使用した。
【0022】
【表1】
【0023】(ブロー成形金型)本実施例及び比較例で
作製するブロー成形品は、横幅330mm×奥行き幅2
20mm×高さ340mmの灯油タンク用金型。
【0024】(使用原料) 熱可塑性樹脂A:旭化成社製、超高分子量ポリエチレ
ン、商品名:B470 熱可塑性樹脂B: ダイセル化学社製、ポリカプロラクトン、商品名:H
−1(190℃、ゼロ剪断速度時における粘度:50
P) ダイセル化学社製、ポリカプロラクトン、商品名:H
−4(190℃、ゼロ剪断速度時における粘度:340
P) ダイセル化学社製、ポリカプロラクトン、商品名:H
−5(190℃、ゼロ剪断速度時における粘度:320
0P) ダイセル化学社製、ポリカプロラクトン、商品名:H
−7(190℃、ゼロ剪断速度時における粘度:240
00P)
【0025】(成形条件)
【表2】
【0026】(実施例1、2)、(比較例1〜3) 上記設備及び成形条件で、原料を表3に示す如く使用し
て、灯油タンクを作製した。猶、本実施例及び比較例の
ブロー成形温度は、ブロー成形金型が閉じられた時点の
パリソンの平均温度を熱電対で測定した結果の190℃
(190℃±5℃)とした。
【0027】得られた灯油タンクの各部の厚さを測定
し、そのバラツキを、灯油タンクの中央部の厚さ(t)
に対する上下コーナー部の厚さ(R1 及びR2 )の割合
で表3に示した。
【0028】
【表3】
【0029】
【発明の効果】本発明のブロー成形品の製造方法は、叙
上の如く構成されており、ブロー成形金型内でパリソン
が均一に膨らまされるので、パリソンの厚さの精度を高
めることによって、得られるブロー成形品の各部の厚さ
のバラツキが小さく、均質な強度を有するブロー成形品
を製造し得るのである。
【0030】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のブロー成形品の製造方法を実施するた
めの装置の要部を示す一部切欠断面図である。
【符号の説明】
1 押出機 2、5、7及び8 樹脂通路 3 アキュムレータ 4 リングピストン 6 インライン押出機 A、B 熱可塑性樹脂

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱可塑性樹脂を押出成形又は射出成形に
    よって形成される中空の予備成形体の外壁に上記熱可塑
    性樹脂のブロー成形温度における溶融粘度が300〜2
    0000Pである熱可塑性樹脂の被覆層を一体に設け、
    然る後、ブロー成形金型に導入し、内部に空気を吹込ん
    で膨らませ、冷却固化することを特徴とするブロー成形
    品の製造方法。
JP1673395A 1995-02-03 1995-02-03 ブロー成形品の製造方法 Pending JPH08207127A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1673395A JPH08207127A (ja) 1995-02-03 1995-02-03 ブロー成形品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1673395A JPH08207127A (ja) 1995-02-03 1995-02-03 ブロー成形品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08207127A true JPH08207127A (ja) 1996-08-13

Family

ID=11924474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1673395A Pending JPH08207127A (ja) 1995-02-03 1995-02-03 ブロー成形品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08207127A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016199042A (ja) * 2016-06-16 2016-12-01 八千代工業株式会社 圧力容器の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016199042A (ja) * 2016-06-16 2016-12-01 八千代工業株式会社 圧力容器の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU605654B2 (en) Improved coextrusion blowmolding process
US4065535A (en) Thread forming and neck finishing process
CZ289041B6 (cs) Vícevrstvý předlisek, způsob tváření předlisku a vícevrstvá nádoba, zhotovená z předlisku
JPS6330132B2 (ja)
WO1988005717A1 (en) Preform for biaxially oriented container and method of molding the same
EP1142689A1 (en) Molding method for blow molded product
EP0076366B1 (en) Multilayer tubular body with uncentered barrier layer
US3600487A (en) Forming parisons with nucleated inner layer
US3801690A (en) Closing mold halves on stretched portion of individual parison preform at orientation temperature
US6641881B1 (en) Liner and preform
US3878033A (en) Forming parisons with nucleated inner layer
US3873660A (en) Method for forming multiaxially oriented containers
JPS63193821A (ja) チューブの共押出しブロー成形による半結晶性溶融ポリマーからのフィルムの製造方法
JPH08207127A (ja) ブロー成形品の製造方法
EP0241040A1 (en) Manufacture of plastic bottles
US3933417A (en) Apparatus for forming multiaxially oriented containers
JP2002172681A (ja) 延伸ブロー容器及びその成形方法
US4364896A (en) Method for making a multi-layered blown plastic container
US4413974A (en) Apparatus for making a multi-layered blown plastic container
CA1157611A (en) Injection stretching and blow holding process
JP2000175938A (ja) 医療用手袋および医療用手袋の製造方法
JPS58208021A (ja) 中空成形品およびその製造方法
JPH11147249A (ja) ブロー成形品及びブロー成形方法
JPH09155962A (ja) 多層ブロー成形方法
JPS59184627A (ja) 多層延伸ポリプロピレンボトルの製法