JPH08193174A - 水中防汚剤 - Google Patents

水中防汚剤

Info

Publication number
JPH08193174A
JPH08193174A JP2339595A JP2339595A JPH08193174A JP H08193174 A JPH08193174 A JP H08193174A JP 2339595 A JP2339595 A JP 2339595A JP 2339595 A JP2339595 A JP 2339595A JP H08193174 A JPH08193174 A JP H08193174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
antifouling agent
underwater antifouling
silicone resin
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2339595A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Ihara
俊明 井原
Tomoyoshi Furuhata
智欣 降▲旗▼
Masaki Tanaka
正喜 田中
Atsushi Miyaji
敦 宮路
Mitsuo Asai
光雄 浅井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP2339595A priority Critical patent/JPH08193174A/ja
Publication of JPH08193174A publication Critical patent/JPH08193174A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 エポキシ樹脂、アルキド樹脂、アミノ樹脂、
アクリル樹脂、メタクリル樹脂、ポリウレタン樹脂、ポ
リエステル樹脂、キシレン樹脂、フェノール樹脂、トル
エン樹脂及びスチレン樹脂の中から選ばれる樹脂と、下
記一般式(1) 【化1】 で示されるトリグリセリンモノアリルエーテルを側鎖あ
るいは末端に付加させたシリコーン樹脂との混合物を主
成分とする水中防汚剤。 【効果】 本発明の水中防汚剤によれば、魚介類や人体
に対し安全性が高く、海中汚損生物に対して十分な付着
防止効果を発揮でき、しかも長期間に亘り防汚効果を維
持することができ、船舶、橋梁や海上タンク等の海中構
築物、養殖用の支柱、漁網、定置網等に海中生物が付着
することを効果的に防止できるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、船舶、海洋構築物の没
水部、発電所の導水路管、漁網等の表面に海中の生物が
付着することを防止する水中防汚剤に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】船舶、
橋梁や海上タンク、ブイ等の海洋構築物、発電所の導水
路管、魚介類養殖に使用される養殖用の支柱、漁網、定
置網等には、フジツボ、藻類、二枚貝類、ホヤ、フサコ
ケムシ、カサネカンザシ、イソギンチャク、ワレカラ等
の多種多様な海中生物が付着する。これら海中生物の付
着により船舶では走行速度の低下、燃料費の増加や船底
の腐食が生じ、また、発電所の導水路管では管の閉塞や
腐食が起っており、更に網生簣においては網目が付着生
物によって目詰まりし、海水循環不良により養殖魚の大
量致死などの損害が生じている。
【0003】かかる海中生物の付着を防止する方法とし
て、かつては銅化合物や有機錫化合物等のような金属化
合物を主成分とする水中防汚剤が用いられてきた。しか
し、これら金属化合物は魚介類に蓄積し、それを食した
場合の人体への悪影響が懸念される。更に、その強い刺
激臭や毒性のため、水中防汚剤使用時の作業員の体への
悪影響が心配されている。
【0004】このため、魚介類や人体に対し安全性が高
く、海中の付着生物に対して十分な付着防止効果を発揮
でき、その付着防止効果の持続性が十分に長い水中防汚
剤の開発が要望されており、特に、最近では金属化合物
の水中防汚剤への使用の規制から金属化合物を含まな
い、より安全な水中防汚剤へと移りかわってきており、
シリコーン系樹脂を用いた水中防汚剤の提案が数多くな
され、中でも部分的に親水性の官能基を持つシリコーン
樹脂に海中生物の付着を妨げる効果があることが知られ
ているが、更に安全で効果の高い水中防汚剤が望まれて
いる。
【0005】本発明は、上記事情に鑑みなされたもの
で、魚介類や人体に対し安全性が高く、海中の付着生物
に対して十分な付着防止効果を持ち、その付着防止効果
の持続期間が十分に長い水中防汚剤を提供することを目
的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記目的を
達成するために、さまざまな親水性官能基を含有するシ
リコーン樹脂について海中生物付着防止効果を鋭意検討
した結果、側鎖あるいは末端に下記一般式(1)で示さ
れるトリグリセリンモノアリルエーテルを付加させたシ
リコーン樹脂と下記の樹脂との混合物に顕著な防汚効果
があることを見い出し、本発明をなすに至ったものであ
る。
【0007】従って、本発明は、エポキシ樹脂、アルキ
ド樹脂、アミノ樹脂、アクリル樹脂、メタクリル樹脂、
ポリウレタン樹脂、ポリエステル樹脂、キシレン樹脂、
フェノール樹脂、トルエン樹脂及びスチレン樹脂の中か
ら選ばれる樹脂と下記一般式(1)で示されるトリグリ
セリンモノアリルエーテルを側鎖あるいは末端に付加さ
せたシリコーン樹脂との混合物を主成分とする水中防汚
剤を提供する。
【0008】
【化2】
【0009】なお、上記トリグリセリンモノアリルエー
テルを付加したシリコーン樹脂が優れた水中防汚効果を
有する理由は必ずしも明らかではないが、このトリグリ
セリンモノアリルエーテルを付加したシリコーン樹脂
は、海水中において基盤上に疎水性のポリシロキサンの
鎖が接着する一方で、親水性のグリセリン部位が海水に
接する側に配置し、グリセリン部位が揺れ動くこととシ
リコーン特有の潤滑性との相乗作用により生物の付着を
妨げているものと考えられる。更に、上記防汚効果の優
れたトリグリセリンモノアリルエーテルを付加したシリ
コーン樹脂に上記樹脂を加えることにより、塗膜基盤か
らのトリグリセリンモノアリルエーテルを付加したシリ
コーン樹脂の海水への溶出速度が大幅に遅くなるため、
該トリグリセリンモノアリルエーテルを付加したシリコ
ーン樹脂の優れた防汚効果を長期に亘り維持することが
できるものと考えられる。
【0010】以下、本発明につき更に詳しく説明する
と、本発明の水中防汚剤は、特定の樹脂と下記一般式
(1)で示されるトリグリセリンモノアリルエーテルを
側鎖あるいは末端に付加させたシリコーン樹脂との混合
物を主成分とするものである。
【0011】
【化3】
【0012】ここで、上記特定の樹脂は、エポキシ樹
脂、アルキド樹脂、アミノ樹脂、アクリル樹脂、メタク
リル樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリエステル樹脂、キシ
レン樹脂、フェノール樹脂、トルエン樹脂、スチレン樹
脂であり、これらの1種を単独で又は2種以上を組み合
せて用いることができる。
【0013】一方、これら樹脂に混合されるシリコーン
樹脂は、上記式(1)のトリグリセリンモノアリルエー
テルが末端又は側鎖に付加したものである。
【0014】この場合、このトリグリセリンモノアリル
エーテルが付加するシリコーン樹脂としては制限がな
く、鎖状でも分岐鎖状でも網状構造のものでもよいが、
一分子中にケイ素原子に結合する水素原子(SiH基)
を少なくとも1個有するオルガノハイドロジェンポリシ
ロキサンが使用され、そのSiH基にトリグリセリンモ
ノアリルエーテルのC−C二重結合が付加される。な
お、この付加反応は公知の方法によって行うことができ
る。典型的には、下記一般式(2)に示すオルガノポリ
シロキサンが好適に用いられる。
【0015】
【化4】
【0016】
【化5】
【0017】なお、上記一般式(2)中、n,mは0以
上の整数であり、特に、25℃の粘度が0.65〜10
00000cs、好ましくは100〜100000cs
となる数を示す。
【0018】ここで、上記樹脂と上記トリグリセリンモ
ノアリルエーテルが付加するシリコーン樹脂との混合比
は、好ましくは99:1〜10:90の範囲、より好ま
しくは95:5〜60:40の範囲であることが好適で
ある。
【0019】本発明の水中防汚剤は、そのまま使用する
形態でも、あるいは塗料、溶液、乳剤などの形に調製さ
れたものでも良い。なお、塗料、溶液、乳剤などに調製
した形態とする場合、かかる混合物を1重量%以上、特
に10〜50重量%含有するように調製することが好ま
しい。本発明による水中防汚剤には、必要であれば、通
常塗料に使用される増粘剤、可塑剤、着色顔料、耐湿顔
料、生理活性物質、界面活性剤及びタレ止め剤等を配合
することが可能であり、その種類や量については特に制
限されるものではない。
【0020】また、溶媒としては、ベンゼン、トルエ
ン、キシレン、メタノール、酢酸エチル、メチルエチル
ケトン、アセトン、1−メトキシ−2−プロパノールな
どを用いることが好ましい。
【0021】本発明の水中防汚剤を使用する方法として
は、特に制限がなく、塗料として塗布したり、浸漬処理
等の方法で、船舶、橋梁や海上タンク、ブイなどの海中
構築物、発電所の導水路管、魚介類養殖に使用される養
殖用の支柱、漁網、定置網などを処理することができ
る。なお、対象となる漁網の素材には特に制限はなく、
例えば綿、麻、絹、羊毛などのような天然繊維、ポリ塩
化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリフッ化エチレン、
ポリアミド、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチ
レン、ポリアクリロニトリルなどのような合成繊維で作
られた漁網に適用することができる。
【0022】本発明の水中防汚剤の使用量は特に制限さ
れないが、乾燥重量として処理対象となる構築物に対し
ては5〜10g/m2 、漁網などに対しては、5〜30
重量%程度とすることが一般的である。
【0023】
【発明の効果】本発明の水中防汚剤によれば、魚介類や
人体に対し安全性が高く、海中汚損生物に対して十分な
付着防止効果を発揮でき、しかも長期間に亘り防汚効果
を維持することができ、船舶、橋梁や海上タンク等の海
中構築物、養殖用の支柱、漁網、定置網等に海中生物が
付着することを効果的に防止できるものである。
【0024】
【実施例】以下、実施例と比較例を示し、本発明を具体
的に説明するが、本発明は下記の実施例に限定されるも
のではない。
【0025】まず、表1に示す各組成の水中防汚剤を調
製し、各水中防汚剤中に漁網(400×200mm)を
約10分間浸漬した。その後各漁網を取り出し、18時
間風乾した(防汚処理)。次に、上記防汚処理済漁網を
ステンレススチール枠に張り付けて1.5mの深さの海
中に吊した。
【0026】評価 上記海水中に浸漬した漁網は一か月毎に引き上げて海中
生物の付着状況を観察した。なお、海中生物の付着状況
の評価は下記に示す基準で行なった。結果を表2に示
す。 1;生物が全く付着していない。 2;生物が部分的に少量付着している。 3;生物が全体的に少量付着している。 4;生物が全体的にかなり付着している。
【0027】
【表1】
【0028】
【化6】
【0029】
【表2】
【0030】表2の結果から、本発明の水中防汚剤(実
施例1〜8)は、海中汚損生物の付着を顕著に防止で
き、その付着防止効果の持続性が長期にわたり維持され
ることが認められた。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C09K 3/00 112 F (72)発明者 田中 正喜 東京都千代田区大手町二丁目6番1号 信 越化学工業株式会社内 (72)発明者 宮路 敦 東京都千代田区内神田1−5−13 信越ア ステック株式会社内 (72)発明者 浅井 光雄 群馬県碓氷郡松井田町大字人見1番地10 信越化学工業株式会社シリコーン電子材料 技術研究所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エポキシ樹脂、アルキド樹脂、アミノ樹
    脂、アクリル樹脂、メタクリル樹脂、ポリウレタン樹
    脂、ポリエステル樹脂、キシレン樹脂、フェノール樹
    脂、トルエン樹脂及びスチレン樹脂の中から選ばれる樹
    脂と、下記一般式(1) 【化1】 で示されるトリグリセリンモノアリルエーテルを側鎖あ
    るいは末端に付加させたシリコーン樹脂との混合物を主
    成分とする水中防汚剤。
JP2339595A 1995-01-18 1995-01-18 水中防汚剤 Pending JPH08193174A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2339595A JPH08193174A (ja) 1995-01-18 1995-01-18 水中防汚剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2339595A JPH08193174A (ja) 1995-01-18 1995-01-18 水中防汚剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08193174A true JPH08193174A (ja) 1996-07-30

Family

ID=12109327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2339595A Pending JPH08193174A (ja) 1995-01-18 1995-01-18 水中防汚剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08193174A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105670431A (zh) * 2016-03-09 2016-06-15 刘平 一种市政用排污管道耐候型防腐涂料的制备方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105670431A (zh) * 2016-03-09 2016-06-15 刘平 一种市政用排污管道耐候型防腐涂料的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6017764B2 (ja) 水中生物忌避剤
US5514731A (en) Antifouling paint
JP2002508800A (ja) 抗汚れ重合体組成物
JP3771002B2 (ja) 水中防汚剤
JP2865518B2 (ja) 防汚塗料
JP2001019848A (ja) 防汚剤組成物、防汚処理基材、並びに基材の防汚処理方法
JPH08193174A (ja) 水中防汚剤
CN1321165C (zh) 低表面能海洋网箱网衣防污涂料
JP2956513B2 (ja) 水中防汚剤
JPH0912413A (ja) 水中防汚剤
JP3952099B2 (ja) 水中防汚剤
JPH04142373A (ja) 防汚塗料
JPH08175916A (ja) 水中防汚剤
JPH08231898A (ja) 水中防汚組成物
US4908061A (en) Antifouling coating
JPS5940124B2 (ja) 水中生物付着防止剤
JP3120731B2 (ja) 水中防汚剤
AU2003262507B2 (en) A Method for Treating Molluscs
JPH09157551A (ja) 水中防汚剤
JPH06172682A (ja) 水中防汚剤
JPH0761903A (ja) 水中付着生物忌避剤及びこれを含む防汚塗料
JPH07187934A (ja) 水中付着生物忌避剤及びこれを含む防汚塗料
GB2183240A (en) Antifouling coating
JPH03128302A (ja) 水中有害生物防除剤
JPH06179603A (ja) 船体および漁網用防汚剤