JPH08185189A - アクティブノイズコントロール方式の消音装置 - Google Patents

アクティブノイズコントロール方式の消音装置

Info

Publication number
JPH08185189A
JPH08185189A JP6338478A JP33847894A JPH08185189A JP H08185189 A JPH08185189 A JP H08185189A JP 6338478 A JP6338478 A JP 6338478A JP 33847894 A JP33847894 A JP 33847894A JP H08185189 A JPH08185189 A JP H08185189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speaker
connecting pipe
cavity
silencing
noise
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6338478A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Kawamata
裕之 川俣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mahle Filter Systems Japan Corp
Original Assignee
Mahle Filter Systems Japan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mahle Filter Systems Japan Corp filed Critical Mahle Filter Systems Japan Corp
Priority to JP6338478A priority Critical patent/JPH08185189A/ja
Publication of JPH08185189A publication Critical patent/JPH08185189A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 接続管と空洞室とでなるヘルムホルツ型の消
音器を複数個直列に接続し、最後端の空洞室にスピーカ
を取付けることにより、アクティブノイズコントロール
方式の消音装置を、広範囲な周波数に対して顕著な消音
作用を及ぼすものにする。 【構成】 空気ダクト1に接続管2、空洞室3、接続管
4、空洞室5を直列に設け、空洞室5にスピーカ6を取
付けて制御器7で制御する。スピーカ6の音圧は複数
(この例では二つ)のピークを有する増幅周波数が得ら
れ、消音効果が広い周波数域となる。特に二つのピーク
を接近させて設定すると、ある広幅な周波数に対し顕著
な消音効果を持つものとなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は空気ダクトを伝わる騒
音に対し、同一周波数、逆位相の音圧をスピーカから発
生させて消音あるいは騒音低減をさせるアクティブノイ
ズコントロール方式の消音装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、実開平4−11247号公報に開
示されているように、空気ダクト例えば内燃機関の吸気
ダクトにスピーカを取付け、エンジンの吸気側騒音と同
周波数、逆位相の音圧を発生させて騒音を相殺消去しよ
うとするものが知られている。
【0003】この場合空気ダクトの管路壁に直接スピー
カを取付けたものは、スピーカの口径を大にすることが
できず、低周波域の出力エネルギを大きくすることがで
きない。
【0004】そこで図4のように空気ダクト20に取付
けた接続管21と空洞室22とでヘルムホルツ型の消音
器23を構成させ、空洞室22にスピーカ24を設けた
ものがある。消音器23を低周波に共鳴するように設定
すれば空気ダクト20へ出力する音圧を特定の低周波数
に対して大きくすることができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】吸、排気弁の作動など
に伴って発生する内燃機関の騒音等は、特に低周波域の
ものを消音しあるいは減衰させることが効果的であると
されているが、従来の上記のようなものでは騒音音圧の
低周波分に対して、一個の共鳴室による特定の周波数に
のみ出力が増幅されるので、低周波の広い領域に対し出
力を大にして消音効果を大にすることはできない。
【0006】
【課題を解決するための手段】接続管と空洞室とでなる
共鳴型の消音器を複数個直列に接続し、先端の接続管を
空気ダクトに接続し、最後端の空洞室にスピーカを取付
け、消音すべき騒音周波数と同周波数・逆位相の音圧を
スピーカから発生させるようにしたものである。
【0007】
【作用】騒音源の騒音を検出してスピーカを制御し、消
音すべき騒音と同一周波数で逆位相の音圧をスピーカに
発生させて騒音に対し消音作用を及ぼす。この場合空洞
室の数に応じて音圧が増幅されるピークが生ずる。従っ
て増幅されたピークの周波数により、騒音の複数の周波
数域に対して特に消音作用が大となる。
【0008】またこの増幅する設定周波数を近接させる
ことにより騒音周波数のうちある広幅な周波数域に対し
消音作用を大ならしめることができる。増幅すべき各設
定周波数は、複数の接続管の長さと内径寸法および各空
洞室の容積とから公知の計算式により算出し、あるいは
実験的に定められるものである。例えば自動車用エンジ
ン等の騒音に対しては増幅すべき周波数を低周波域に設
定することが効果的であるとされるので、100Hz〜
200Hz程度の範囲で周波数の差が30%程度までに
接近するように設定するとピークが比較的平坦となりか
つ増幅される周波数域の幅が広くなる。
【0009】
【実施例】図1に実施例を示す。空気ダクト1は自動車
用内燃機関の吸気ダクトであり、エアクリーナとインテ
ークマニホルドの間を接続するものである。空気ダクト
1の側壁に順次に接続管2、空洞室3、接続管4、空洞
室5を直列に接続して内部を流通させ、空洞室3、5を
共鳴室とする複合型のヘルムホルツ型消音器を構成す
る。
【0010】空洞室5内に制御器7により制御されるス
ピーカ6を装置する。制御器7によるスピーカ6の制御
方式は公知のものであって、回転数、吸入空気量の入力
信号8、9等により、消音すべき騒音と同一周波数、逆
位相の音圧をスピーカ6に発生させるものである。図1
のものは空洞室3、5の存在によりスピーカ6から発生
する音圧は特定の周波数部分が増幅されて一般的には図
2(a)のように二つのピークa、bが生ずる。
【0011】図1の構成の場合、1例として、接続管2
を内径29mm、長さ8mm、空洞室3を2850c
c、接続管4を内径27mm、長さ200mm、空洞室
5を370ccと設定すれば図2(b)のように、周波
数の二つのピークc、dが接近し、それぞれ121H
z、173Hz(周波数の差 約43%)となり、二つ
のピークc、dをつなぐ山頂部分が比較的平坦になる。
すなわち低周波域において広幅な範囲でスピーカ6の音
圧を増幅し、低周波騒音の広範囲な消音、低減に対し効
果がある。
【0012】図3に示す例は、空気ダクト1に接続管1
0、空洞室11、接続管12、空洞室13、接続管1
4、空洞室15を直列に接続し、空洞室を3個としたも
のである。最終端の空洞室15にスピーカ6、およびそ
の制御器7を取付けることは図1のものと同様である。
この例では、増幅されるスピーカ6の音圧のピークが図
3(b)のe、f、gのように3個所にあらわれる。こ
のピークe、f、gの周波数は各接続管10、12、1
4および各空洞室11、13、15の寸法、容積を変化
させることにより実験的に設定することができるので、
適宜の間隔で配置し、増幅される音圧域を連続した広範
囲のものとすることができる。
【0013】
【発明の効果】この発明は空洞室を複数とし直列に接続
することによってアクティブノイズコントロール方式の
消音装置の顕著な消音効果を有する周波数域を複数個所
にして広域にすることができる。またこの個所を接近さ
せることにより連続した広幅な周波数域に対して顕著な
消音効果を及ぼすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示す図。
【図2】図1の消音装置の特性を示す図で(a)は一般
の場合、(b)は設定周波数を近接させた場合の図であ
る。
【図3】(a)は他の実施例、(b)はその特性を示す
図である。
【図4】従来の消音装置を示す図である。
【符号の説明】
2、4、10、12、14 接続管 3、5、11、13、15 空洞室 6 スピーカ 7 制御器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G10K 11/16 15/04 302 A

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 接続管と空洞室とでなるヘルムホルツ型
    の消音器を複数個直列に接続し、先端の接続管を空気ダ
    クトに接続し、最後端の空洞室にスピーカを取付けると
    ともに、騒音を検出して消音すべき音圧と同周波数、逆
    位相の音圧をスピーカに発生させる制御器を設けた、ア
    クティブノイズコントロール方式の消音装置。
JP6338478A 1994-12-28 1994-12-28 アクティブノイズコントロール方式の消音装置 Pending JPH08185189A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6338478A JPH08185189A (ja) 1994-12-28 1994-12-28 アクティブノイズコントロール方式の消音装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6338478A JPH08185189A (ja) 1994-12-28 1994-12-28 アクティブノイズコントロール方式の消音装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08185189A true JPH08185189A (ja) 1996-07-16

Family

ID=18318540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6338478A Pending JPH08185189A (ja) 1994-12-28 1994-12-28 アクティブノイズコントロール方式の消音装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08185189A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0908622A1 (en) * 1997-04-02 1999-04-14 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Pulsation reducing device
EP1085201A3 (en) * 1999-09-16 2001-11-14 Siemens Canada limited Tuned active helmholtz resonator with forced response
US6758304B1 (en) 1999-09-16 2004-07-06 Siemens Vdo Automotive Inc. Tuned Helmholtz resonator using cavity forcing
JP2012103329A (ja) * 2010-11-08 2012-05-31 West Japan Railway Co 車両用能動型騒音制御装置
CN105927816A (zh) * 2016-05-25 2016-09-07 徐敏锋 一种带主动降噪的通风管道装置及降噪方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0908622A1 (en) * 1997-04-02 1999-04-14 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Pulsation reducing device
EP0908622A4 (en) * 1997-04-02 2001-04-25 Hitachi Construction Machinery DEVICE FOR ATTENUATING PULSATIONS
EP1085201A3 (en) * 1999-09-16 2001-11-14 Siemens Canada limited Tuned active helmholtz resonator with forced response
US6758304B1 (en) 1999-09-16 2004-07-06 Siemens Vdo Automotive Inc. Tuned Helmholtz resonator using cavity forcing
JP2012103329A (ja) * 2010-11-08 2012-05-31 West Japan Railway Co 車両用能動型騒音制御装置
CN105927816A (zh) * 2016-05-25 2016-09-07 徐敏锋 一种带主动降噪的通风管道装置及降噪方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8136627B2 (en) Exhaust silencer device for internal combustion engine
US4172508A (en) Exhaust silencers
JP4573463B2 (ja) 内燃機関用マフラ
CN210948839U (zh) 一种组合型汽车消音排气管结构
JPH08185189A (ja) アクティブノイズコントロール方式の消音装置
JPS6328201B2 (ja)
JP2004519575A (ja) 導管内の共振を減衰する装置
JP2005240633A (ja) マフラ構造
JPH0637514U (ja) 消音器
CN211500767U (zh) 消音排气管、车辆消音排气管控制***及车辆
JP2686165B2 (ja) 内燃機関のデュアル排気系における消音装置
CN210509332U (zh) 一种汽车***
KR100290023B1 (ko) 자동차용 머플러
JP3011358U (ja) 自動車用消音器
JP2002061546A (ja) エンジン吸気系の消音器
JPS5833210Y2 (ja) ジドウ 2 リンシヤヨウハイキシヨウオンソウチ
JP2654963B2 (ja) エンジンの排気装置
JPH0143446Y2 (ja)
JP3331806B2 (ja) 消音器
JPH0466722A (ja) エンジンの排気装置
JPS593131Y2 (ja) 排気消音器
JPH0232811Y2 (ja)
JPH077530Y2 (ja) マフラ
JP2007187089A (ja) 車両用排気構造
JPH0610648A (ja) 内燃機関用消音器