JPH0818347A - パワーセーブ回路 - Google Patents

パワーセーブ回路

Info

Publication number
JPH0818347A
JPH0818347A JP6145075A JP14507594A JPH0818347A JP H0818347 A JPH0818347 A JP H0818347A JP 6145075 A JP6145075 A JP 6145075A JP 14507594 A JP14507594 A JP 14507594A JP H0818347 A JPH0818347 A JP H0818347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
output amplifier
mute
output
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6145075A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Fujii
正明 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP6145075A priority Critical patent/JPH0818347A/ja
Publication of JPH0818347A publication Critical patent/JPH0818347A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ミュート動作を行っていて出力アンプ回路は通
常動作をする必要がない場合に、単純な回路構成でポッ
プ音の発生や誤動作を引き起こす問題が無く低消費電流
の動作が可能なパワーセーブ回路を提供する。 【構成】ミュート回路1と出力アンプ制御回路2と出力
アンプ回路3とを備え、音声等の入力信号は信号入力端
子I2よりミュート回路1へ入力され、その出力は出力
アンプ回路3により増幅されて、信号出力端子O1より
スピーカ10等へ出力される。ミュート動作時には、ミ
ュート入力端子I1からミュート回路1及び出力アンプ
制御回路2にミュート制御のための制御信号が入力さ
れ、出力アンプ制御回路2の出力は出力アンプ回路3の
バイアス電圧を下げて、出力アンプ回路3の電流源の動
作電流 を制限し消費電流を大幅に削減するように動作
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ヘッドホンステレオや
ビデオ撮影器、携帯電話、携帯TV等の音響機器及び映
像機器の音声出力回路に関し、詳しくはミュート(ミュ
ーティングともいう)回路を含む信号伝送回路のパワー
セーブ回路に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、録音や録画したものの再生中にそ
の動作を停止または一時停止する場合、後述する図4ま
たは図5に示す回路構成により、信号の急激な変化によ
って発生する異音(ポップ音と言う)がスピーカ10か
ら発生するのを防いでいた。図4に示す例では、ミュー
ト回路1と、出力アンプ回路3とを主要要素として構成
されており、マイク等の入力装置により信号入力I2は
ミュート回路1に入力され、ミュート制御信号によるミ
ュート回路動作時には入力信号の信号レベルを減衰する
ことにより出力側からポップ音が出ないようにしている
のだが、出力アンプ回路3の動作電流の低減は図られて
いない。
【0003】また、図5に示す例では、ミュート回路1
と、出力アンプ制御回路2と、出力アンプ回路3とを主
要要素として構成されており、信号入力I2はミュート
回路1に入力され、ミュート制御信号によるミュート回
路動作時には信号入力の信号レベルを減衰してポップ音
が出力側から出ないようにすると共に、出力アンプ段の
動作は停止されて出力アンプ回路3の動作による消費電
流を削減することが可能になっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
ような回路構成では、ヘッドホンステレオやビデオ撮影
器等の機器を電池を電源として使用する場合に、図4に
示すような信号入力I2をミュート回路1で減衰するだ
けの回路構成では、消費電流の多い出力アンプ回路3は
ミュート動作をしている時もミュート動作をしていない
時と同様の動作を続けて電流を消費しているので、電池
が急激に消耗され動作可能時間が短くなるという問題が
ある。
【0005】また、図5に示すようなミュート動作時に
出力アンプ回路3の動作をも停止する回路構成では、消
費電流は大幅に減少するので電池の動作可能時間は延び
るのだが、出力アンプ回路3の動作を停止させたり再開
したりする時に、出力アンプ回路3の出力の急激な過渡
変化によりポップ音が発生したり他の回路での誤動作を
引き起こしてしまうという問題があった。
【0006】そこで本発明はこれらの問題を解決し、ミ
ュート回路1が動作中で出力アンプ回路3の動作が不要
な時、単純な回路構成でありながらポップ音や誤動作が
発生すること無く、且つ消費電流の少ない消費電流削減
回路(パワーセーブ回路)を提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述の問題を解決するた
めに、請求項1の記載に係わるパワーセーブ回路は、ミ
ュート動作時にミュート制御入力に応じて音声等の入力
信号を減衰するミュート回路と、該ミュート回路からの
信号を増幅しスピーカ等を駆動するための出力アンプ回
路と、出力アンプ回路の動作電流を制御するための出力
アンプ制御回路とを備えた信号伝送回路において、ミュ
ート動作時に出力アンプ制御回路は出力アンプ回路の動
作電流を低減するように出力アンプ回路を制御すること
を特徴としたものである。
【0008】請求項2の記載に係わるパワーセーブ回路
は、前述の出力アンプ回路の動作電流の低減は、該出力
アンプ回路の動作電流源の一部を遮断することにより行
うことを特徴としたものである。請求項3の記載に係わ
るパワーセーブ回路は、前述の出力アンプ回路の動作電
流の低減は、該出力アンプ回路の動作電流源のバイアス
電圧を動作電圧レベルが確定できる程度に制限すること
により行うことを特徴としたものである。
【0009】
【作用及び効果】本発明のようなパワーセーブ回路の構
成をとることにより、ミュート動作時のように出力アン
プ回路3は通常動作をする必要がない場合に、単純な回
路構成でありながら、出力アンプ制御回路2の動作によ
り消費電流の最も多い出力アンプ回路3の動作電流を制
限し、電池を使用するテープレコーダやビデオ撮影器等
の携帯機器の消費電流を大幅に削減して動作時間を大幅
に延ばせるという効果があると共に、出力アンプ回路3
の動作を停止したり再開したりする時に出力電圧の急激
な変化によりポップ音が発生したり誤動作を引き起こす
という問題を無くせるという効果がある。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1〜図3を参照し
ながら詳細に説明する。尚、本明細書では全図面を通し
て、同一または同様の回路要素には同一の符号を付して
いる。図1は本発明の実施例による消費電流削減回路
(パワーセーブ回路)の構成を示し、ミュート動作時に
ミュート制御入力に応じて音声等の入力信号を減衰する
ミュート回路1と、該ミュート回路1からの信号をスピ
ーカ10を駆動可能な信号に増幅するための出力アンプ
回路3と、ミュート動作時に出力アンプ回路3の動作電
流を低減するように出力アンプ回路3を制御するための
出力アンプ制御回路2を主要な回路要素としている。マ
イク等の入力装置から得られた音声等の信号は信号入力
端子I2より入力され、ミュート回路1及び出力アンプ
回路3を介して、信号出力端子O1からスピーカ10へ
出力される。ミュート回路1及び出力アンプ制御回路2
には、外部からミュート動作のための制御信号がミュー
ト制御入力端子I1を介してそれぞれ入力され、出力ア
ンプ制御回路2の出力は出力アンプ回路3を構成するア
ンプ部4の定電流源5、6のうち大電流用の電流源5の
みにスイッチを介して接続されている。ミュート動作を
行わない通常の動作時には出力アンプ回路3の電流源
5、6は共に動作するが、ミュート動作時にはミュート
制御入力I1が出力アンプ制御回路2に加えられ、出力
アンプ制御回路2からの信号により出力アンプ回路3の
電流源5、6のうち大電流の電流源5は動作を停止し、
低電流の電流源6のみが動作を継続し続けるように制御
されるので、出力アンプ回路3の動作電流が制限されて
消費電流は減少する。
【0011】図2は本発明の他の実施例を示し、ミュー
ト回路1と、出力アンプ制御回路2と、出力アンプ回路
3を主要な回路要素としている。音声等の信号は信号入
力端子I2より入力されミュート回路1及び出力アンプ
回路3を介して、信号出力端子O1よりスピーカ10へ
出力される。ミュート回路1及び出力アンプ制御回路2
にはミュート制御入力端子I1を介して制御信号がそれ
ぞれ入力され、出力アンプ制御回路2からの出力は出力
アンプ回路3を構成するアンプ部4の電流源7のバイア
ス電圧として接続されている。ミュート動作をしない通
常の動作時には、出力アンプ回路3にスピーカを駆動す
るのに十分な出力電流が得られるように出力アンプ回路
3の電流源7にバイアス電圧が印加され、ミュート動作
時にはミュート制御入力I1が出力アンプ制御回路2に
加えられ、出力アンプ制御回路2からの信号により出力
アンプ回路3の動作状態が保てる程度まで出力アンプ回
路3の電流源7のバイアス電圧を下げることにより出力
アンプ回路3の動作電流を制限する。
【0012】図3は図2に示した構成によるパワーセー
ブ回路の実施回路例を示す。パワーセーブ回路はミュー
ト回路1と、出力アンプ制御回路2と、出力アンプ回路
3を主要な回路要素とし、更に入力端子として信号入力
I2、ミュート制御入力I1、該パワーセーブ回路にバ
イアス電圧を印加するためのバイアス電圧入力I3、該
パワーセーブ回路の定電流を決定するための制御入力I
4、出力アンプ回路3のバイアス電圧を制御するための
定電流入力I5、並びに出力端子としての信号出力O1
とを備えている。
【0013】以下、各ブロックの構成と機能について説
明する。ミュート回路1は、トランジスタ11、12、
13、14及び抵抗1aからなり、後述する入力アンプ
回路8と共に信号を入力し減衰するための入力回路部
と、抵抗1e、1fの分割抵抗からなるミュート回路1
に基準電圧を設定するための基準電圧回路部と、トラン
ジスタ18、19、20、21、22及び抵抗1cから
なり、ミュート制御入力I1が抵抗8cを介してトラン
ジスタ19のベースに接続されているミュート回路1の
制御回路部と、トランジスタ20とカレントミラー接続
されたトランジスタ23とトランジスタ24、25及び
抵抗1dからなる入力アンプ回路8の動作電流を決定す
るための制御電圧O2を与える入力アンプ制御電圧回路
部と、トランジスタ18とカレントミラー接続されたト
ランジスタ16とトランジスタ15及び抵抗1bからな
る入力回路部の動作電流を決定するための電圧を与える
ための制御電圧回路部と、トランジスタ18とカレント
ミラー接続されたトランジスタ17からなる出力アンプ
制御回路2に制御電流O4を供給するための電流出力回
路とから構成されている。
【0014】出力アンプ制御回路2は、トランジスタ2
6、27、28及び抵抗2a、2b、2eからなり、図
示しない他の回路から定電流を定電流入力I5に受けて
電圧に変換する変換回路部と、トランジスタ29、30
及び抵抗2c、2dからなる出力アンプ回路3のバイア
ス電圧を制御するための出力アンプバイアス回路部から
なる。該出力アンプ制御回路2はミュート回路1内の制
御電流O4をトランジスタ26に受けて出力アンプ制御
電圧O5を出力し、出力アンプ回路3の電流源7のバイ
アス電圧を制御する。
【0015】出力アンプ回路3は、トランジスタ41、
42、43、44及び抵抗3bからなる入力アンプ回路
部と、トランジスタ44にカレントミラー接続されたト
ランジスタ45とトランジスタ45のコレクタ側にダイ
オード接続されたトランジスタ46、47とトランジス
タ48、49、50、51、52と抵抗3c及びO7に
接続される図示しない電流回路とからなる出力バッファ
回路部と、トランジスタ53、54からなる出力ドライ
バ回路部とからなる。該出力アンプ回路3は、トランジ
スタ43のベースには入力アンプ回路8の出力O6を抵
抗3aを介して受けると共に、信号出力O1を抵抗3d
を介して帰還されており、トランジスタ42、48のベ
ースには出力アンプ制御回路2から出力アンプ制御電圧
O5が入力されている。ミュート動作をしない通常の動
作時にはスピーカを駆動するのに十分な出力電流が得ら
れるように出力アンプ制御電圧O5をトランジスタ42
及び48のベースに印加し、ミュート動作時にはそれぞ
れほぼ順方向電圧VF 程度の電圧を印加するので各トラ
ンジスタはほぼ非導通状態になり出力アンプ回路3に流
れる電流は大幅に減少する。またミュート時には、信号
出力O1の電圧は抵抗3dを介して入力アンプ回路8の
出力電圧O6に保持されているので、動作を再開した時
にも急激な信号の変化は起こらず、ポップ音や誤動作を
引き起こすことがない。
【0016】入力アンプ回路8は、トランジスタ81、
82、83、84及び抵抗8aからなる入力回路部と、
トランジスタ85、86、87及び抵抗8bからなるバ
ッファ回路部と、トランジスタ88、89からなる入力
アンプの出力ドライバ回路部とからなり、トランジスタ
82のベースにはミュート回路1からの制御電圧O2が
接続され、トランジスタ87のベースには制御入力I4
による制御電圧O3が接続されている。ミュート動作を
しない通常の動作時には入力信号を増幅して出力アンプ
回路3へ出力し、ミュート動作時には先述のミュート回
路1の入力回路部と共に信号入力I2を減衰して出力ア
ンプ回路3へ出力する。
【0017】尚、本実施例ではバイポーラ素子により回
路構成した場合の例を示しているが、MOS素子により
同等の回路構成した場合でも同様の効果が得られる。ま
た、信号入力としてマイク入力の他にピックアップ信号
でも良く、信号出力としてはスピーカ出力の他に圧電素
子等を使用しても構わない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す構成例である。
【図2】本発明の他の実施例を示す構成例である。
【図3】本発明の第1の実施例の実際の回路を示す回路
図である。
【図4】従来の構成例を示す構成例である。
【図5】従来の他の構成例を示す構成例である。
【符号の説明】
1:ミュート回路 2:出力アンプ制御回路 3:出力アンプ回路 4:出力アンプの通常動作時の定電流源 7:出力アンプの通常動作時及びミュート動作時の定電
流源 9:出力アンプの動作バイアス電源 10:出力装置(スピーカ) 出願人 ローム株式会社

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ミュート動作時にミュート制御入力に応
    じて音声等の入力信号を減衰するミュート回路と、該ミ
    ュート回路からの信号を増幅しスピーカ等を駆動するた
    めの出力アンプ回路と、前記出力アンプ回路の動作電流
    を制御するための出力アンプ制御回路とを備えた信号伝
    送回路において、ミュート動作時に前記出力アンプ制御
    回路は出力アンプ回路の動作電流を低減するように出力
    アンプ回路を制御することを特徴とするパワーセーブ回
    路。
  2. 【請求項2】 前記出力アンプ回路の動作電流の低減は
    前記出力アンプ回路の動作電流源の一部を遮断すること
    により行うことを特徴とする請求項1のパワーセーブ回
    路。
  3. 【請求項3】 前記出力アンプ回路の動作電流の低減は
    前記出力アンプ回路の動作電流源のバイアス電圧を動作
    電圧レベルが確定できる程度に制限することにより行う
    ことを特徴とする請求項1のパワーセーブ回路。
  4. 【請求項4】 請求項1または請求項2に記載のパワー
    セーブ回路を使用したことを特徴とする音響機器及び映
    像機器。
JP6145075A 1994-06-27 1994-06-27 パワーセーブ回路 Pending JPH0818347A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6145075A JPH0818347A (ja) 1994-06-27 1994-06-27 パワーセーブ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6145075A JPH0818347A (ja) 1994-06-27 1994-06-27 パワーセーブ回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0818347A true JPH0818347A (ja) 1996-01-19

Family

ID=15376809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6145075A Pending JPH0818347A (ja) 1994-06-27 1994-06-27 パワーセーブ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0818347A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008236542A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Sanyo Electric Co Ltd 電力増幅装置
US8842106B2 (en) 2000-08-11 2014-09-23 Drnc Holdings, Inc. Portable telephone
WO2018043355A1 (ja) 2016-08-29 2018-03-08 三ツ星ベルト株式会社 Vリブドベルト及びその用途
US9942377B2 (en) 2000-08-11 2018-04-10 Drnc Holdings, Inc. Portable telephone

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8842106B2 (en) 2000-08-11 2014-09-23 Drnc Holdings, Inc. Portable telephone
US9075504B2 (en) 2000-08-11 2015-07-07 Drnc Holdings, Inc. Portable telephone
US9459763B2 (en) 2000-08-11 2016-10-04 Drnc Holdings, Inc. Portable telephone
US9942377B2 (en) 2000-08-11 2018-04-10 Drnc Holdings, Inc. Portable telephone
JP2008236542A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Sanyo Electric Co Ltd 電力増幅装置
WO2018043355A1 (ja) 2016-08-29 2018-03-08 三ツ星ベルト株式会社 Vリブドベルト及びその用途

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4542421A (en) Muting circuit in combination with a tape recorder
US5384852A (en) Hearing aid having a programmable audio input
US5208865A (en) Muting circuit using common mode rejection of differential amplifier
KR20070075319A (ko) 입체음향/단청 스위칭 회로 및 그를 포함하는 집적 회로
JPH0818347A (ja) パワーセーブ回路
JP3112522B2 (ja) オーディオ信号増幅回路
JP4487255B2 (ja) 音声出力装置
US20070093221A1 (en) Audio muting circuit and audio muting method
JP2003125481A (ja) 音声再生装置
JPH05151703A (ja) 音声出力装置
JPH0666593B2 (ja) オーディオ増幅回路
JP2006270583A (ja) 接続装置
JPS6115672Y2 (ja)
JPH10136483A (ja) 音響機器の入出力回路
JP3138124B2 (ja) 増幅器
JPH0737398Y2 (ja) 通話切替機能付きオーディオ出力装置
KR920004163Y1 (ko) 더블테크 음향기기의 더빙 녹음장치
JPH11312936A (ja) ミュート回路
JPH0878979A (ja) 信号処理装置
JPS6138087Y2 (ja)
JPH021683Y2 (ja)
JPH04247302A (ja) 記録再生装置
JPS59167804A (ja) テ−プレコ−ダ
JPH04206069A (ja) 再生装置並びに記録・再生装置
JP2002142285A (ja) 携帯型オーディオ機器

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040420

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040603

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040819

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050922