JPH081832B2 - 調光制御方法及びその制御回路 - Google Patents

調光制御方法及びその制御回路

Info

Publication number
JPH081832B2
JPH081832B2 JP2502264A JP50226490A JPH081832B2 JP H081832 B2 JPH081832 B2 JP H081832B2 JP 2502264 A JP2502264 A JP 2502264A JP 50226490 A JP50226490 A JP 50226490A JP H081832 B2 JPH081832 B2 JP H081832B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon controlled
circuit
controlled rectifier
signal generator
silicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2502264A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03503223A (ja
Inventor
ダブリュ. カニンガム,デイビッド
Original Assignee
リー カラトラン,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リー カラトラン,インコーポレイテッド filed Critical リー カラトラン,インコーポレイテッド
Publication of JPH03503223A publication Critical patent/JPH03503223A/ja
Publication of JPH081832B2 publication Critical patent/JPH081832B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B39/00Circuit arrangements or apparatus for operating incandescent light sources
    • H05B39/04Controlling
    • H05B39/08Controlling by shifting phase of trigger voltage applied to gas-filled controlling tubes also in controlled semiconductor devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S315/00Electric lamp and discharge devices: systems
    • Y10S315/04Dimming circuit for fluorescent lamps

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Discharge-Lamp Control Circuits And Pulse- Feed Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、照明調光回路に関し、特に照明装置によっ
て生ずる音響的ノイズを減らしている間に、照明装置の
明るさを制御する調光回路に関する。
[従来の技術] 明るさの強さの制御は、劇場、音楽ステージ、テレビ
照明及び建築分野など多くの分野で必要とされている。
このような分野では、異なる位置に複数の照明があり、
多くの場合、そのような照明の集合が、特定の場所に置
かれているという点で全く共通している。代表的なもの
として、各々の調光回路を構成する複数のモジュール
は、照明装置のグループ毎に、照明の強さを格付けし、
特殊な照明効果を得るために用いられている。
従来、シリコン制御整流器(SCR)が、例えば固体交
流リレーをシリコン制御整流器の調光制御用に逆並列に
接続されて、調光制御システムとして用いてきた。この
ような先行技術による制御回路は、負荷に送出される電
源の各々のサイクルを制御し、白熱照明灯に対する電力
供給量を制御するために、多くは120ヘルツ(Hz)の線
路周波数の倍数の放電間隔による基本動作に基づき作動
している(位相制御)。位相制御によると、単に各サイ
クル間に現われる電力を分け、白熱照明灯に供給してい
るので、基準値に対する出力の調光実現度は、調光ゼロ
(照明出力100%)から調光100%(照明出力ゼロ)とな
るようにしている。
このような調光回路は、人間の目が照明強度の明減を
区別せず、輝度100%以下で作動するときの照明灯の素
早いオン/オフ動作を検出しないという理由から、実施
可能であり使用されて来た。先行技術のシリコン制御整
流器は、電力供給源と固体リレーの間に直列回路の関係
にあるインダクタを使うことで特徴づけられていた。然
しながら、このような回路は、照明装置が作動している
間にフィラメントから出力される相対的に大きい音量に
よっても特徴づけられるのである。最小限度、このよう
な音は、特に照明灯の近くにいる人々に取っては不都合
な事であり、例えば、特に舞台やテレビジョンの照明の
場合、そのような雑音は受入れ難いほどの大きさとな
る。更に、必要となるインダクタンスの大きさから云っ
て、そのような回路は、本質的に重く容積が大きいとい
う欠陥を有している。
[発明が解決しようとする課題] 本発明では、上記従来の技術がもつ欠陥を是正し、照
明装置の音響出力を本質的に減少させる他、特に照明強
度の低い範囲で減少させ、よりコンパクトで軽いという
物理的な構成による効果的な調光制御を行なえるように
することを目的としている。
[課題を解決するための手段] 本発明は、夫々のシリコン制御整流回路が制御電極を
有し、逆並列回路(antiparallel circuit)の関係に接
続されているシリコン制御整流器の対を含む照明装置を
制御するための調光回路を提供する。位相制御信号発生
器は、シリコン制御整流器をオンまたはオフに切替える
各々のシリコン制御整流器の制御電極に接続されてい
る。電力供給源は、電源と逆並列に接続されているシリ
コン制御整流器の、入力電極の間で直列回路関係に接続
されている誘導部材によって、調光回路に対する入力に
接続されている。誘導部材は、線路周波数で動作する発
生器からのパルス手段によって、入れられたり切られた
りする信号発生器の出力を制御し、照明装置によって齎
らされる照明強度を所定のパルス間隔で制御し、照明装
置により生成される音響的ノイズを抑止する。
本発明は、公知の交流電源周波数である120ヘルツ(H
z)ではなく、寧ろ、60ヘルツ(Hz)でシリコン制御整
流器を放電するという点で、公知の調光回路とは異なっ
ている。結果として、例えば、白熱照明灯では、0%か
ら50%の輝度範囲で装置が作動している時、フィラメン
トによって生成される音響ノイズの顕著な減少がなされ
るのである。これに加えて、公知の調光回路と比較する
と、本発明に基づく調光回路によって制御される時、白
熱照明灯によって発生される電磁妨害雑音(EMI)と無
線周波数妨害(RFI)もまた、交流電源からの電力信号
の正弦曲線のチョッピング(chopping)の量の減少によ
り、比例的に減少する。
120ヘルツではなく、寧ろ60ヘルツでシリコン制御整
流器を放電させることによる本発明の調光回路の作動に
よって、調光回路設計における多くの著しい改良をなし
得る。一例として、調光回路の音響性能は、実質的によ
り低い率を用いる間、公知の調光回路の性能に等しい
か、またはそれ以上を達成でき、公知の先行技術による
調光回路を使用した場合の60%程度の大きさ及び軽さの
インダクタを用い得る。一方、公知または代表的な先行
技術によるインダクタを用いた公知の調光回路を、60ヘ
ルツで作動させることによって、非常に実質的な音響性
能の改善、例えばノイズの減少が得られる。
このように、60ヘルツでの調光回路の作動は、回路設
計者に最適な結果を得るよう、多くのパラメータの中か
ら選択させることを可能にする。インダクタンスの大き
さを減らすことは、より小さく、より軽く、よりコンパ
クトで、少なくとも公知の大きさのインダクタンスを用
いる120ヘルツの動作と等しい音響ノイズ抑制を行なう
パッケージを提供することである。60ヘルツでの回路作
動で、公知のサイズのインダクタンスを保持すること
は、実質的に高いノイズ抑制と、同時に、調光回路によ
って発生する熱を著しく少なくすることである。発生熱
量の減少化は、調光回路に結合している冷却及び空調設
備の量を実質的に減少することを意味している。
[実施例] 第1図に示すように、本発明の調光回路8は、調光回
路に用いられている白熱照明灯21のような照明機器に対
する電源として、60ヘルツ/120ボルトの交流電源10を備
えている。調光回路は直列回路であり、現時点での好ま
しい実施例では、電源10は、遮断器12を介してインダク
タ14と接続している。インダクタ14は、シリコン制御整
流器(SCR)の対16,18に、正逆に接続されており、一対
のシリコン制御整流器16,18は、逆並列回路関係に接続
されている。一方のシリコン制御整流器16は、ゲート電
極19、陽極電極20及び陰極電極22を含んでいる。他方の
シリコン制御整流器18は、ゲート電極24、陽極電極26及
び陰極電極28を含んでいる。陰極電極28は、陽極電極20
に電気的に接続されており、陰極電極22及び陽極電極26
は、同様に、電気的な回路相互関係をもって接続されて
おり、これら2つの電極の共通回路接続は、電気的な白
熱照明21の負荷に対して接続され、調光回路の出力を形
成している。ゲート電極19と24は、トリガ信号、または
パルスが、制御電極に伝送された時、シリコン制御整流
器をオン及びオフに切替えるための制御電極である。
位相制御信号発生器30は、光遮断器17を介して、シリ
コン制御整流器16,18のゲート電極19,24に対して接続さ
れた出力端子を有する。位相制御発生器30の出力は、シ
リコン制御整流器16と18の放電を制御する。線路周波数
の何倍かの大きさよりも、位相制御信号発生器30からの
60ヘルツの出力が供給されることにより、シリコン制御
整流器16とシリコン制御整流器18は、公知の交流線路の
夫々の1サイクル毎の期間内で放電、即ちオン/オフの
切替えをする。
白熱照明灯21の負荷に対し、その調光を制御するため
に、位相制御信号発生器30の出力が制御される。本発明
の好ましい実施例において、制御モジュール(図示せ
ず)が、位相制御信号発生器30からのパルス間隔(パル
ス幅)を選択するために作動され、パルス間隔は、線路
電力の位相角を制御し、照明装置に送出される電力量に
対応している。より大きなパルス間隔は、照明装置に対
し、より大きな電力を送出し、照明装置によって生成さ
れる照明強度を高める。単一パルスは、選択された調光
量に基づいて変化するパルス幅を伴なう位相制御信号発
生器30によって、電源の各々の全サイクルの間に生成さ
れる。位相制御信号発生器30からの出力パルス幅は、高
い割合の調光が要求される間は狭く、低い割合の調光が
要求される間は広い。この出力パルス幅が、シリコン制
御整流器16,18のオンの間の期間を制御し、それによっ
て、位相角と電源から照明灯21の負荷に対して伝送する
電気的エネルギーの量を夫々制御する。
上述したことは、第2A図及び第2B図に示す波形図を参
照することにより、よりよく理解することができるであ
ろう。第2A図には、公知例の120ヘルツ位相制御信号発
生器からの出力波形が示されている。ゼロ照明の照明出
力レベル、即ち最大調光は、記号9で示されている。こ
の設定では、位相制御信号発生器からの出力はなされて
いない。輝度25%の出力負荷では、2つのパルス11が、
図示されているように、位相制御信号発生器のパルス幅
で線路出力の各全サイクル間に生成される。50%の輝度
の出力負荷では、位相制御信号発生器からの2つの出力
パルスの幅が図示されている。この設定では、各パルス
13の幅は、線路電圧の各2分の1サイクルの幅に略等し
い。75%の出力では、パルス15の幅が図示され、100%
では、信号発生器からの出力が記号23で示されている。
この場合、図示されているように、位相制御信号発生器
からの出力パルスは平坦であり、波形ではない。
公知の120ヘルツ調光回路によって制御される照明装
置に対して送出される電力の波形は、位相制御信号発生
器から形成されるパルスとして、第2A図の下段に示され
ている通りである。
出力ゼロに対応する波形25は、即ち最大調光であり、
波形25が示すように、白熱照明灯21に送出される電力は
ゼロである。記号27で示されている25%の出力レベルの
波形は、そこに示されているように、位相信号発生器の
位相制御下で、影の部分35として示されており、各半サ
イクルの4分の1で、電力が白熱照明灯21に送出され
る。波形を記号29で示し、電力送出量を記号37で示して
いる出力電力50%のレベルは、各半サイクルの2分の1
に等しい。出力電力75%のレベルは、波形が記号31で示
され、斜線(影の部分)39は、白熱照明灯に送出される
電力量を示している。白熱照明灯21への出力レベル100
%の場合は、各サイクルにおいて記号33で示されるよう
に、100%の電力が白熱照明灯21に送出される。
第2B図には、本発明による位相制御信号発生器30から
の出力波形が示されている。ゼロ照明の照明出力レベ
ル、即ち最大調光が記号32で示されている。この設定値
では、位相制御信号発生器からの出力はゼロである。輝
度25%の出力負荷での位相制御信号発生器30のパルス
が、記号34で示されている。輝度50%の出力負荷での位
相制御信号発生器30からの出力パルスが、記号36で示さ
れている。この設定値では、パルスの幅、線路電圧の2
分の1サイクルの幅に略等しい。75%の出力での波形が
記号38で示され、そして100%の出力での位相制御信号
発生器30からのパルスが記号40で示されている。この
際、位相制御信号発生器30からの出力は平らであり、波
形ではない。
本発明に基づく調光回路によって制御される照明装置
に送出される電力の波形は、位相制御信号発生器30のパ
ルス波形として、第2B図の下段に示されている通りであ
る。
記号42の波形は、白熱照明灯21へのゼロ出力に対応し
ている。即ち白熱照明灯21には電力は全く送出されてい
ない。25%の出力レベルの波形は、記号44で示され、そ
こに示されているように、制御信号発生器30の位相制御
の下に、影の部分46で示され、1サイクルの4分の1
で、電力が白熱照明灯21に送出される。出力電力のレベ
ル50%では、波形は記号48で示され、送出電力量は記号
50で示されているように、1サイクルの2分の1に等し
い。出力75%では、波形は記号52で示されており、白熱
照明灯21に対して送出される電力量は、斜線54で示され
ている。白熱照明灯21からの100%出力レベルでは、各
サイクルの電力の100%が記号56で示されているよう
に、白熱照明灯21に送出される。
前述したように、本発明の調光回路は、調光回路が接
続されている照明灯のフィラメント、照明灯のグループ
または照明灯の集団によって生み出される音響的ノイズ
の量を実質的に減少させるものである。第1図の回路に
よって与えられる交流電力信号を制御する位相に対する
音響ノイズの減少は、白熱照明灯21が0%〜50%の電力
出力レベルで作動される時に実質的に達成される。この
ようなノイズの減少は、演芸/テレビジョン及び建築設
備分野の両照明分野で特に必要とされている。
更に、図示したように、本発明の調光回路で使用して
いるインダクタは、実施例の1つとして云えば、公知例
のものと較べ、大きさ及び重さが40%小さい。また同時
に、本発明に基づく調光回路によって生成される電磁妨
害雑音(EMI)及び無線周波数妨害(RFI)の量は、公知
の技術による回路と比較して著しく減少している。
本発明の現時点での好ましい実施例では、調光回路の
制御は、制御モジュールにマイクロプロセッサを使用し
て行なわれる。調光回路のシリコン制御整流器16,18の
放電率が制御され、それによって調光回路から必要な出
力電力を制御し、必要な輝度を白熱照明灯21に得ること
ができる。必要な輝度出力が、マイクロプロセッサに伝
送され、マイクロプロセッサは、複数の位相制御信号発
生器からの出力パルスの幅と、周波数とを順番に制御す
る。
現時点での好ましい実施例では、位相制御信号発生器
30は、光遮断器17を介して各シリコン制御整流器16,18
のゲート電極19,24に接続されている。光遮断器17は、
調光回路と線路の高電圧側からの使用を遮断している。
第3A図に示されている回路は、本発明の回路の他の実
施例を示すものである。この実施例では、回路は、逆並
列の一対のシリコン制御整流回路60,66の夫々が、各シ
リコン制御整流回路の対の入力側に共通して接続されて
いるインダクタ58と共に、並列回路関係に接続されてい
る。
第3A図に示されているように、インダクタ58は、シリ
コン制御整流器64と逆並列の関係にあるシリコン制御整
流器62とからなるシリコン制御整流回路60のシリコン制
御整流器64と、シリコン制御整流器70と逆並列の関係に
あるシリコン制御整流器68とからなるシリコン制御整流
回路66のシリコン制御整流器68に接続されている。
60ヘルツ位相制御信号発生器72は、光遮断器73を介し
て、シリコン制御整流回路60のシリコン制御整流器62,6
4の各ゲート電極74,76に接続されており、同様に60ヘル
ツ位相制御信号発生器78が、光遮断器75を介してシリコ
ン制御整流回路66のシリコン制御整流器68,70の各ゲー
ト電極80,82に接続されいる。
シリコン制御整流回路60,66は、夫々回路遮断器84,86
を介して、夫々の負荷88,90に接続されている。
動作時には、例えば、シリコン制御整流回路60は、位
相放電され、シリコン制御整流器64が作動して、シリコ
ン制御整流器62が、オン/オフ何れかのスイッチとして
作動している間に、入力電力信号の正弦波の負の半サイ
クルをチョッピングする。この半サイクルの間に、電流
がインダクタ58を経て、シリコン制御整流器64へと流
れ、そしてその後、回路遮断器84を経て白熱照明灯88の
負荷へと流れる。シリコン制御整流器62は、オン/オフ
何れかであるから、シリコン制御整流器62からの入力電
力信号の正弦波のチョッピングされない部分が生じ、濾
過されないことが要求される。このことは、インダクタ
58での平均電流を50%ほど減少する。
電力信号の正の半サイクルの間に、シリコン制御整流
回路66は、同回路66に対すると同様な方法で作動する。
例えば、シリコン制御整流器70がスイッチとして作動し
ていてチョッピングをしない間、シリコン制御整流器68
は、入力電力信号の正弦波の正の半サイクルをチョッピ
ングする。この半サイクルに、電流はインダクタ58を経
てシリコン制御整流器68に流れ、そしてその後、回路遮
断器86を経て白熱照明灯90の負荷へ流れる。各半サイク
ルに生ずるインダクタでの電流の減少が50%であり、平
均電流は実質的に小さくて、安価なインダクタの使用が
可能な単一のシリコン制御整流器逆並列回路と同じであ
る。
第3B図に示されている波形は、0%と100%、即ち輝
度100%に対する調光100%の電力出力レベルに対する出
力電力の波形を図示している。このような極限値の中間
的なものとして、全電力の25%、50%及び75%に対する
電力出力レベルに対応する波形が示されている。25%の
電力出力レベルに対する位相角は、正の半サイクルの2
分の1であり、50%の電力に対する位相角は、正の半サ
イクルと全く同じ幅であり、75%に対する位相角は、正
の半サイクルの2分の1のと負の半サイクルの幅であ
る。100%の出力に対する位相角は、完全なサイクルと
全く同じ幅である。
図面の簡単な説明 第1図は、本発明の好ましい実施例の概要図である。
第2A図は、公知の調光回路の電力出力波形を描いた波形
図である。
第2B図は、本発明に基づく調光回路の電力出力波形を描
いた波形図である。
第3A図は、本発明の回路の2つの調光回路に1つのイン
ダクタを共通させて用いた他の実施例の概要図である。
第3B図は、第3A図の回路の電力出力波形を描いた波形図
である。
8……調光回路、10……交流電源、14……インダクタ 16……シリコン制御整流器、17……光遮断器 18……シリコン制御整流器、19……ゲート電極 20……陽極電極、22……陰極電極、24……ゲート電極 26……陽極電極、28……陰極電極 30……位相制御信号発生器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−224000(JP,A) 特開 昭59−111293(JP,A) 実開 昭55−93009(JP,U) 実開 昭53−4229(JP,U) 実公 昭51−16818(JP,Y2) 米国特許4651060(US,A)

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】1)信号発生器に電力を供給する段階と、 2)各シリコン制御整流器が制御電極を有し、ノイズ制
    御インダクタと、逆並列回路関係に接続されているシリ
    コン制御整流回路の対との直列回路の相互接続を介し
    て、白熱照明灯に伝送するために電力電源を接続する段
    階と、 3)インダクタとシリコン制御整流器の対とシリコン制
    御整流器の対の制御電極に対する信号発生器との直列回
    路の組合せの出力側に照明灯を接続する段階と、 4)信号発生器を選択的に作動させることによって、照
    明灯に送出すべき電力量を制御する段階と、 5)一方または両方のシリコン制御整流器の対が信号発
    生器の信号に応答している間に、照明灯の輝度を制御す
    る所定の時間周期に亘り、シリコン制御整流回路の出力
    を選択的にオン及びオフ段階と、 6)所定の時間周期に亘り、ただ1つのシリコン制御整
    流器を作動するようにパルス幅を制限することによっ
    て、0%から50%の出力電力の範囲で回路を作動する段
    階 とから成り、これら段階により、照明灯によって生成さ
    れる音響的ノイズを抑制することを特徴とする調光制御
    方法。
  2. 【請求項2】1)信号発生器に電力を供給する段階と、 2)各シリコン制御整流器が制御電極を有し、ノイズ制
    御インダクタと、逆並列回路関係に接続されているシリ
    コン制御整流回路の対との直列回路の相互接続を介し
    て、白熱照明灯に伝送するために電力電源を接続する段
    階と、 3)インダクタとシリコン制御整流器の対とシリコン制
    御整流器の対の制御電極に対する信号発生器との直列回
    路の組合せの出力側に照明灯を接続する段階と、 4)信号発生器を選択的に作動させることによって、照
    明灯に送出すべき電力量を制御する段階と、 5)一方または両方のシリコン制御整流器の対が信号発
    生器の信号に応答している間に、照明灯の輝度を制御す
    る所定の時間周期に亘り、シリコン制御整流回路の出力
    を選択的にオン及びオフ段階と、 6)所定の時間周期に亘り、ただ1つのシリコン制御整
    流器を作動するようにパルス幅を制限することによっ
    て、0%から50%の出力電力の範囲で回路を作動する段
    階と、 7)信号発生手段によって白熱照明灯に供給される電力
    の位相角を制御する段階 とから成り、これら段階により、照明灯によって生成さ
    れる音響的ノイズを抑制することを特徴とする調光制御
    方法。
  3. 【請求項3】1)信号発生器に電力を供給する段階と、 2)各シリコン制御整流器が制御電極を有し、ノイズ制
    御インダクタと、逆並列回路関係に接続されているシリ
    コン制御整流回路の対との直列回路の相互接続を介し
    て、白熱照明灯に伝送するために電力電源を接続する段
    階と、 3)インダクタとシリコン制御整流器の対とシリコン制
    御整流器の対の制御電極に対する信号発生器との直列回
    路の組合せの出力側に照明灯を接続する段階と、 4)信号発生器を選択的に作動させることによって、照
    明灯に送出すべき電力量を制御する段階と、 5)一方または両方のシリコン制御整流器の対が信号発
    生器の信号に応答している間に、照明灯の輝度を制御す
    る所定の時間周期に亘り、シリコン制御整流回路の出力
    を選択的にオン及びオフ段階と、 6)所定の時間周期に亘り、ただ1つのシリコン制御整
    流器を作動するようにパルス幅を制限することによっ
    て、0%から50%の出力電力の範囲で回路を作動する段
    階と、 7)信号発生手段によって白熱照明灯に供給される電力
    の位相角を制御する段階と、 8)照明灯の電力の位相角を制御するための所定のパル
    ス幅のパルスを選択し、それによって照明灯の輝度を制
    御する段階 とから成り、これら段階により、照明灯によって生成さ
    れる音響的ノイズを抑制することを特徴とする調光制御
    方法。
  4. 【請求項4】1)信号発生器に電力を供給する段階と、 2)各シリコン制御整流器が制御電極を有し、ノイズ制
    御インダクタと、逆並列回路関係に接続されているシリ
    コン制御整流回路の対との直列回路の相互接続を介し
    て、白熱照明灯に伝送するために電力電源を接続する段
    階と、 3)インダクタとシリコン制御整流器の対とシリコン制
    御整流器の対の制御電極に対する信号発生器との直列回
    路の組合せの出力側に照明灯を接続する段階と、 4)信号発生器を選択的に作動させることによって、照
    明灯に送出すべき電力量を制御する段階と、 5)一方または両方のシリコン制御整流器の対が信号発
    生器の信号に応答している間に、照明灯の輝度を制御す
    る所定の時間周期に亘り、シリコン制御整流回路の出力
    を選択的にオン及びオフ段階と、 6)所定の時間周期に亘り、ただ1つのシリコン制御整
    流器を作動するようにパルス幅を制限することによっ
    て、0%から50%の出力電力の範囲で回路を作動する段
    階と、 7)信号発生手段によって白熱照明灯に供給される電力
    の位相角を制御する段階と、 8)照明灯の電力位相角を制御するための所定のパルス
    幅のパルスを選択し、それによって照明灯の輝度を制御
    する段階と、 9)シリコン制御整流器の夫々の制御電極に対し予め選
    択されたパルスを伝送する段階 とから成り、これら段階により、照明灯によって生成さ
    れる音響的ノイズを抑制することを特徴とする調光制御
    方法。
  5. 【請求項5】1)信号発生器に電力を供給する段階と、 2)各シリコン制御整流器が制御電極を有し、ノイズ制
    御インダクタと、逆並列回路関係に接続されているシリ
    コン制御整流回路の対との直列回路の相互接続を介し
    て、白熱照明灯に伝送するために電力電源を接続する段
    階と、 3)インダクタとシリコン制御整流器の対とシリコン制
    御整流器の対の制御電極に対する信号発生器との直列回
    路の組合せの出力側に照明灯を接続する段階と、 4)信号発生器を選択的に作動させることによって、照
    明灯に送出すべき電力量を制御する段階と、 5)一方または両方のシリコン制御整流器の対が信号発
    生器の信号に応答している間に、照明灯の輝度を制御す
    る所定の時間周期に亘り、シリコン制御整流回路の出力
    を選択的にオン及びオフ段階と、 6)所定の時間周期に亘り、ただ1つのシリコン制御整
    流器を作動するようにパルス幅を制限することによっ
    て、0%から50%の出力電力の範囲で回路を作動する段
    階と、 7)信号発生手段によって白熱照明灯に供給される電力
    の位相角を制御する段階と、 8)照明灯の電力位相角を制御するための所定のパルス
    幅のパルスを選択し、それによって照明灯の輝度を制御
    する段階と、 9)シリコン制御整流器の夫々の制御電極に対し予め選
    択されたパルスを伝送する段階と、 10)第1の所定の時間周期に亘り、第1のシリコン制御
    整流器と第2の所定の時間周期に対する第2のシリコン
    制御整流器を作動させるようにパルス幅を増大させるこ
    とによって51%から100%の出力電力の範囲で回路を作
    動する段階 とから成り、これら段階により、照明灯によって生成さ
    れる音響的ノイズを抑制することを特徴とする調光制御
    方法。
  6. 【請求項6】1)信号発生器に電力を供給する段階と、 2)各シリコン制御整流器が制御電極を有し、ノイズ制
    御インダクタと、逆並列回路関係に接続されているシリ
    コン制御整流回路の対との直列回路の相互接続を介し
    て、白熱照明灯に伝送するために電力電源を接続する段
    階と、 3)インダクタとシリコン制御整流器の対とシリコン制
    御整流器の対の制御電極に対する信号発生器との直列回
    路の組合せの出力側に照明灯を接続する段階と、 4)信号発生器を選択的に作動させることによって、照
    明灯に送出すべき電力量を制御する段階と、 5)一方または両方のシリコン制御整流器の対が信号発
    生器の信号に応答している間に、照明灯の輝度を制御す
    る所定の時間周期に亘り、シリコン制御整流回路の出力
    を選択的にオン及びオフ段階と、 6)所定の時間周期に亘り、ただ1つのシリコン制御整
    流器を作動するようにパルス幅を制限することによっ
    て、0%から50%の出力電力の範囲で回路を作動する段
    階と、 7)信号発生手段によって白熱照明灯に供給される電力
    の位相角を制御する段階と、 8)照明灯の電力位相角を制御するための所定のパルス
    幅のパルスを選択し、それによって照明灯の輝度を制御
    する段階と、 9)シリコン制御整流器の夫々の制御電極に対し予め選
    択されたパルスを伝送する段階と、 10)シリコン制御整流器の対の一方もしくは両方が60ヘ
    ルツの周波数でオン及びオフにされる段階 とから成り、これら段階により、照明灯によって生成さ
    れる音響的ノイズを抑制することを特徴とする調光制御
    方法。
  7. 【請求項7】調光回路の入力に接続されている電源と、 互い並列で逆向きの回路関係に接続されている一対のシ
    リコン制御整流器と、 夫々のシリコン制御整流器が制御電極を有し、 シリコン制御整流器を切替えてオン及びオフさせるため
    に夫々のシリコン制御整流器の制御電極に接続されてい
    る位相制御信号発生器と、 電源及びシリコン制御整流器の対と直列な回路関係に接
    続されている誘導性の部材と、 正規線路周波数を有する位相制御信号発生器からのパル
    ス手段によってシリコン制御整流器の一方または両方を
    オン及びオフにする位相制御信号発生器と から成り、 一対のシリコン制御整流器の一方だけが、輝度0%から
    50%の間の照明強度の範囲内で調光回路が作動する時、
    所定の時間周期に亘りオンされ、且つシリコン制御整流
    器の一つが、全サイクルの2分の1の始めから終りまで
    オンになり、輝度50%から100%の間の照度強度の範囲
    内で調光回路が作動する時、他の半サイクルの所定の不
    部分に対して、他方のシリコン制御整流器がオンになる
    ことで、照明装置によって与えられる照明の強度を制御
    するための所定のパルス持続期間を制御し、且つ照明装
    置によって生成される音響的ノイズを抑制することを特
    徴とする調光制御回路。
  8. 【請求項8】調光回路の入力に接続されている電源と、 互い並列で逆向きの回路関係に接続されている一対のシ
    リコン制御整流器と、 夫々のシリコン制御整流器が制御電極を有し、 シリコン制御整流器を切替えてオン及びオフさせるため
    に夫々のシリコン制御整流器の制御電極に接続されてい
    る位相制御信号発生器と、 電源及びシリコン制御整流器の対と直列な回路関係に接
    続されているインダクタと、 正規線路周波数を有する位相制御信号発生器からのパル
    ス手段によってシリコン制御整流器の一方または両方を
    オン及びオフにする位相制御信号発生器と から成り、 一対のシリコン制御整流器の一方だけが、輝度0%から
    50%の間の照明強度の範囲内で調光回路が作動する時、
    所定の時間周期に亘りオンされ、且つシリコン制御整流
    器の一つが、全サイクルの2分の1の始めから終りまで
    オンになり、輝度50%から100%の間の照度強度の範囲
    内で調光回路が作動する時、他の半サイクルの所定の不
    部分に対して、他方のシリコン制御整流器がオンになる
    ことで、照明装置によって与えられる照明の強度を制御
    するための所定のパルス持続期間を制御し、且つ照明装
    置によって生成される音響的ノイズを抑制することを特
    徴とする調光制御回路。
  9. 【請求項9】調光回路の入力に接続されている電源と、 互い並列で逆向きの回路関係に接続されている一対のシ
    リコン制御整流器と、 夫々のシリコン制御整流器が制御電極を有し、 シリコン制御整流器を切替えてオン及びオフさせるため
    に夫々のシリコン制御整流器の制御電極に接続されてい
    る位相制御信号発生器と、 電源及びシリコン制御整流器の対と直列な回路関係に接
    続されている環状チョークのインダクタと、 正規線路周波数を有する位相制御信号発生器からのパル
    ス手段によってシリコン制御整流器の一方または両方を
    オン及びオフにする位相制御信号発生器と から成り、 一対のシリコン制御整流器の一方だけが、輝度0%から
    50%の間の照明強度の範囲内で調光回路が作動する時、
    所定の時間周期に亘りオンされ、且つシリコン制御整流
    器の一つが、全サイクルの2分の1の始めから終りまで
    オンになり、輝度50%から100%の間の照度強度の範囲
    内で調光回路が作動する時、他の半サイクルの所定の不
    部分に対して、他方のシリコン制御整流器がオンになる
    ことで、照明装置によって与えられる照明の強度を制御
    するための所定のパルス持続期間を制御し、且つ照明装
    置によって生成される音響的ノイズを抑制することを特
    徴とする調光制御回路。
  10. 【請求項10】調光回路の入力に接続されている電源
    と、 互い並列で逆向きの回路関係に接続されている一対のシ
    リコン制御整流器と、 夫々のシリコン制御整流器が制御電極を有し、 シリコン制御整流器を切替えてオン及びオフさせるため
    に夫々のシリコン制御整流器の制御電極に接続されてい
    る位相制御信号発生器と、 電源及びシリコン制御整流器の対と直列な回路関係に接
    続されているインダクタと、 パルス周波数が60ヘルツの位相制御信号発生器からのパ
    ルス手段によってシリコン制御整流器の一方または両方
    をオン及びオフにする位相制御信号発生器と から成り、 一対のシリコン制御整流器の一方だけが、輝度0%から
    50%の間の照明強度の範囲内で調光回路が作動する時、
    所定の時間周期に亘りオンされ、且つシリコン制御整流
    器の一つが、全サイクルの2分の1の始めから終りまで
    オンになり、輝度50%から100%の間の照度強度の範囲
    内で調光回路が作動する時、他の半サイクルの所定の不
    部分に対して、他方のシリコン制御整流器がオンになる
    ことで、照明装置によって与えられる照明の強度を制御
    するための所定のパルス持続期間を制御し、且つ照明装
    置によって生成される音響的ノイズを抑制することを特
    徴とする調光制御回路。
  11. 【請求項11】調光回路の入力に接続されている電源
    と、 互い並列で逆向きの回路関係に接続されている一対のシ
    リコン制御整流器と、 夫々のシリコン制御整流器が制御電極を有し、 シリコン制御整流器を切替えてオン及びオフさせるため
    に夫々のシリコン制御整流器の制御電極に接続されてい
    る位相制御信号発生器と、 電源及びシリコン制御整流器の対と直列な回路関係に接
    続されているインダクタと、 パルス周波数が50ヘルツの位相制御信号発生器からのパ
    ルス手段によってシリコン制御整流器の一方または両方
    をオン及びオフにする位相制御信号発生器と から成り、 一対のシリコン制御整流器の一方だけが、輝度0%から
    50%の間の照明強度の範囲内で調光回路が作動する時、
    所定の時間周期に亘りオンされ、且つシリコン制御整流
    器の一つが、全サイクルの2分の1の始めから終りまで
    オンになり、輝度50%から100%の間の照度強度の範囲
    内で調光回路が作動する時、他の半サイクルの所定の不
    部分に対して、他方のシリコン制御整流器がオンになる
    ことで、照明装置によって与えられる照明の強度を制御
    するための所定のパルス持続期間を制御し、且つ照明装
    置によって生成される音響的ノイズを抑制することを特
    徴とする調光制御回路。
  12. 【請求項12】調光回路の入力に接続されている電源
    と、 互い並列で逆向きの回路関係に接続されている一対のシ
    リコン制御整流器と、 夫々のシリコン制御整流器が制御電極を有し、 シリコン制御整流器を切替えてオン及びオフさせるため
    に夫々のシリコン制御整流器の制御電極に接続されてい
    る位相制御信号発生器と、 電源及びシリコン制御整流器の対と直列な回路関係に接
    続されているインダクタと、 正規線路周波数を有する位相制御信号発生器からのパル
    ス手段によってシリコン制御整流器の一方または両方を
    オン及びオフにする位相制御信号発生器と、 位相制御信号発生器と一対のシリコン制御整流器との間
    に直列回路関係に結合されている光遮断器と から成り、 一対のシリコン制御整流器の一方だけが、輝度0%から
    50%の間の照明強度の範囲内で調光回路が作動する時、
    所定の時間周期に亘りオンされ、且つシリコン制御整流
    器の一つが、全サイクルの2分の1の始めから終りまで
    オンになり、輝度50%から100%の間の照度強度の範囲
    内で調光回路が作動する時、他の半サイクルの所定の不
    部分に対して、他方のシリコン制御整流器がオンになる
    ことで、照明装置によって与えられる照明の強度を制御
    するための所定のパルス持続期間を制御し、且つ照明装
    置によって生成される音響的ノイズを抑制することを特
    徴とする調光制御回路。
  13. 【請求項13】調光回路の入力に接続されている電源
    と、 互い並列で逆向きの回路関係に接続されている一対のシ
    リコン制御整流器と、 夫々のシリコン制御整流器が制御電極を有し、 シリコン制御整流器を切替えてオン及びオフさせるため
    に夫々のシリコン制御整流器の制御電極に接続されてい
    る位相制御信号発生器と、 電源及びシリコン制御整流器の対と直列な回路関係に接
    続されているインダクタと、 正規線路周波数を有する位相制御信号発生器からのパル
    ス手段によってシリコン制御整流器の一方または両方を
    オン及びオフにする位相制御信号発生器と から成り、 一対のシリコン制御整流器の一方だけが、輝度0%から
    50%の間の照明強度の範囲内で調光回路が作動する時、
    所定の時間周期に亘りオンされ、且つシリコン制御整流
    器の一つが、全サイクルの2分の1の始めから終りまで
    オンになり、輝度50%から100%の間の照度強度の範囲
    内で調光回路が作動する時、他の半サイクルの所定の不
    部分に対して、他方のシリコン制御整流器がオンになる
    ことで、白熱照明灯によって与えられる照明の強度を制
    御するための所定のパルス持続期間を制御し、且つ該白
    熱照明灯によって生成される音響的ノイズを抑制するこ
    とを特徴とする調光制御回路。
  14. 【請求項14】調光回路の入力に接続されている電源
    と、 並列回路関係に接続されている少なくとも2つの並列な
    シリコン制御整流器と、 夫々のシリコン制御整流器が制御電極を有し、 シリコン制御整流器を切替えてオン及びオフさせるため
    に夫々のシリコン制御整流器の制御電極に接続されてい
    る位相制御信号発生器と、 電源が少なくとも2つの位相を有し、夫々の位相が前記
    シリコン制御整流器の夫々の1つに接続されており、電
    源と照明装置の負荷の間で並列なシリコン制御整流器と
    共に直列な回路関係で接続している誘導部材と、正規線
    路周波数を有する前記位相制御信号発生器からのパルス
    手段によってシリコン制御整流器の1つまたはそれ以上
    をオン及びオフにする位相制御信号発生器と から成り、 一対のシリコン制御整流器の一方だけが、輝度0%から
    50%の間の照明強度の範囲内で調光回路が作動する時、
    所定の時間周期に亘りオンされ、且つシリコン制御整流
    器の一つが、全サイクルの2分の1の始めから終りまで
    オンになり、輝度50%から100%の間の照度強度の範囲
    内で調光回路が作動する時、他の半サイクルの所定の不
    部分に対して、他方のシリコン制御整流器がオンになる
    ことで、照明強度を制御するための所定のパルス持続期
    間を制御し、且つ照明装置によって生成される音響的ノ
    イズを抑制することを特徴とする調光制御回路。
  15. 【請求項15】照明装置に電力を与えるため調光回路の
    入力に接続されている交流電力電源と、 並列で逆向きの回路関係に接続されているシリコン制御
    整流器の第1の対と、 夫々のシリコン制御整流器が制御電極を有し、 並列に逆向きの回路関係に接続されているシリコン制御
    整流器の第2の対と、 夫々のシリコン制御整流器が制御電極を有し、 前記第2の対が、前記第1の対と並列な回路関係に接続
    されており、 電源からの各サイクルの部分が正である間で、他方のシ
    リコン制御整流器のオンかオフの何れかの状態を保持し
    ている間に、シリコン制御整流器の一つをオン及びオフ
    に切替えるために第1の対の夫々のシリコン制御整流器
    の制御電極に接続されている第1の位相制御信号発生器
    と、 電源からの各サイクルの部分が負である間で、他方のシ
    リコン制御整流器がオンかオフの何れかの状態を保持し
    ている間に、シリコン制御整流器の一つをオン及びオフ
    に切替えるために第2の対の夫々のシリコン制御整流器
    の制御電極に接続されている第2の位相制御信号発生器
    と、 電源と第1及び第2の対におけるシリコン制御電極の所
    定の一つに直列な回路関係で接続されている誘導部材
    と、略60ヘルツの周波数を有する信号発生器からパルス
    手段によって、第1と第2の対におけるシリコン制御整
    流器をオン及びオフに切替えられる信号発生器と から成り、 一対のシリコン制御整流器の一方だけが、輝度0%から
    50%の間の照明強度の範囲内で調光回路が作動する時、
    所定の時間周期に亘りオンされ、且つシリコン制御整流
    器の一つが、全サイクルの2分の1の始めから終りまで
    オンになり、輝度50%から100%の間の照度強度の範囲
    内で調光回路が作動する時、他の半サイクルの所定の不
    部分に対して、他方のシリコン制御整流器がオンになる
    ことで、照明装置によって与えられる照明の強度を制御
    するための所定のパルス持続期間を制御し、且つ照明装
    置により生成される音響的ノイズを抑制することを特徴
    とする調光制御回路。
JP2502264A 1989-01-06 1989-12-28 調光制御方法及びその制御回路 Expired - Fee Related JPH081832B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US294378 1989-01-06
US07/294,378 US5004957A (en) 1989-01-06 1989-01-06 Dimming control circuit
PCT/US1989/005854 WO1990007855A1 (en) 1989-01-06 1989-12-28 Improved dimming control circuit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03503223A JPH03503223A (ja) 1991-07-18
JPH081832B2 true JPH081832B2 (ja) 1996-01-10

Family

ID=23133152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2502264A Expired - Fee Related JPH081832B2 (ja) 1989-01-06 1989-12-28 調光制御方法及びその制御回路

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5004957A (ja)
EP (1) EP0404913A4 (ja)
JP (1) JPH081832B2 (ja)
KR (1) KR0140526B1 (ja)
MX (1) MX173235B (ja)
WO (1) WO1990007855A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5225765A (en) * 1984-08-15 1993-07-06 Michael Callahan Inductorless controlled transition and other light dimmers
WO1993002534A1 (de) * 1991-07-21 1993-02-04 Hartmut Schmidt Halbwellenaustastvorrichtung für elektrische glühlampen
WO1993006700A1 (en) * 1991-09-13 1993-04-01 Cunningham David W Dimming control circuit
US5327048A (en) * 1993-02-26 1994-07-05 North American Philips Corporation Bi-level lighting control system for hid lamps
US5504395A (en) * 1993-03-08 1996-04-02 Beacon Light Products, Inc. Lamp bulb having integrated RFI suppression and method of restricting RFI to selected level
US5504394A (en) * 1993-03-08 1996-04-02 Beacon Light Products, Inc. Lamp bulb having integrated lighting function control circuitry and method of manufacture
US5373217A (en) * 1993-03-24 1994-12-13 Osram Sylvania Inc. Method and circuit for enhancing stability during dimming of electrodeless hid lamp
DE69434232D1 (de) * 1993-11-12 2005-02-17 Leviton Manufacturing Co Steuerungsnetz für ein bühnenbeleuchtungssystem
US20020105290A1 (en) * 1996-03-06 2002-08-08 Chansky Leonard M. Theatrical lighting control network
US5550440A (en) * 1994-11-16 1996-08-27 Electronics Diversified, Inc. Sinusoidal inductorless dimmer applying variable frequency power signal in response to user command
US5770928A (en) * 1995-11-02 1998-06-23 Nsi Corporation Dimming control system with distributed command processing
US5751119A (en) * 1996-01-16 1998-05-12 Nsi Corporation High density plug-in dimmer module for lighting control systems
US6034488A (en) * 1996-06-04 2000-03-07 Lighting Control, Inc. Electronic ballast for fluorescent lighting system including a voltage monitoring circuit
US6211627B1 (en) 1997-07-29 2001-04-03 Michael Callahan Lighting systems
US6664735B2 (en) 2000-08-24 2003-12-16 Marumo Electric Co., Ltd. Dimmer for incandesent lamp
US6628089B2 (en) 2002-02-01 2003-09-30 Electronic Theatre Controls, Inc. Extraction of accessory power from a signal supplied to a luminaire from a phase angle dimmer
WO2007003038A1 (en) 2005-06-30 2007-01-11 Streetlight Intelligence, Inc. Adaptive energy performance monitoring and control system
CA2612792C (en) * 2005-06-30 2014-12-23 Streetlight Intelligence, Inc. Method and system for luminance characterization
KR100872469B1 (ko) * 2007-02-21 2008-12-08 주식회사 애버드 전원의 위상제어를 이용한 디밍 제어용 조광기 회로
US8290710B2 (en) * 2007-09-07 2012-10-16 Led Roadway Lighting Ltd. Streetlight monitoring and control
US8570190B2 (en) * 2007-09-07 2013-10-29 Led Roadway Lighting Ltd. Centralized route calculation for a multi-hop streetlight network
US8618751B2 (en) 2009-12-30 2013-12-31 Leviton Manufacturing Co., Inc. Phase control with adaptive parameters
DE102011079053A1 (de) * 2011-07-13 2013-01-17 Singulus Technologies Ag Verfahren zum Betrieb von mehreren Verbrauchern in Wechselstromnetzen mit Phasenanschnitt
US9370068B2 (en) 2011-12-16 2016-06-14 Leviton Manufacturing Company, Inc. Dimming and control arrangement and method for solid state lamps
US9681526B2 (en) 2014-06-11 2017-06-13 Leviton Manufacturing Co., Inc. Power efficient line synchronized dimmer
US10334710B1 (en) 2015-04-27 2019-06-25 Johanna C. van Daalen Refrigerator light dimmer
CN105208726B (zh) * 2015-09-14 2018-04-03 深圳市富满电子集团股份有限公司 一种抑制音频噪声的led调光电路
CN110999061B (zh) * 2017-07-27 2023-06-20 东芝三菱电机产业***株式会社 交流开关及具备该交流开关的不间断电源装置和电压暂降补偿装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4651060A (en) 1985-11-13 1987-03-17 Electro Controls Inc. Method and apparatus for dimming fluorescent lights

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2783416A (en) * 1953-06-26 1957-02-26 Joseph E Butler Circuit housing
CH534976A (de) * 1970-09-17 1973-03-15 Holzer Patent Ag Nach dem Phasenanschnittprinzip arbeitende Schaltungsanordnung, zur Abgabe einer Zündspannung an einen Halbleiterschalter
US3719788A (en) * 1971-02-04 1973-03-06 Tektronix Inc Switch having ganged contacts mounted on opposite sides of circuit board
US3681654A (en) * 1971-02-18 1972-08-01 Wagner Electric Corp Light-regulating power supply circuit for gaseous discharge lamp
US3821601A (en) * 1973-06-13 1974-06-28 Westinghouse Electric Corp Regulated dimmer for incandescent lamps
US3943397A (en) * 1973-12-10 1976-03-09 Yancey Leroy D Unitized theater lighting system main power unit
US3927349A (en) * 1974-04-11 1975-12-16 Us Air Force Zero crossing SCR light dimmer
US3875458A (en) * 1974-06-10 1975-04-01 Westinghouse Electric Corp Dimmer for discharge lamp utilizing a pulse enabling circuit
JPS5116818U (ja) * 1974-07-25 1976-02-06
US3996475A (en) * 1975-07-28 1976-12-07 Rodriguez Edward T Photoelectric controlling
US4057751A (en) * 1975-10-14 1977-11-08 Cbs Inc. Controlled dimmer lighting system
US4109231A (en) * 1977-03-24 1978-08-22 Krouse Robert S Portable switch and dimmer control console
US4096414A (en) * 1977-05-24 1978-06-20 Cbs Inc. Dimmer control circuit
US4238723A (en) * 1977-11-30 1980-12-09 Jenks William C Power control system
US4219761A (en) * 1978-10-31 1980-08-26 Esquire, Inc. Incandescent lamp dimmer providing control voltage IES square law compliance correction
US4311956A (en) * 1980-06-19 1982-01-19 Pitney Bowes Inc. Zero crossing phase fired controller
US4395660A (en) * 1980-12-31 1983-07-26 Waszkiewicz E Paul Lamp dimmer circuit utilizing opto-isolators
JPS5978495A (ja) * 1982-10-27 1984-05-07 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡用光源ランプ点灯回路
US4523131A (en) * 1982-12-10 1985-06-11 Honeywell Inc. Dimmable electronic gas discharge lamp ballast
SE8305137L (sv) * 1983-09-22 1985-03-23 Kraftelektronik Ab Anordning vid transformator
US4823069A (en) * 1984-08-15 1989-04-18 Michael Callahan Light dimmer for distributed use employing inductorless controlled transition phase control power stage
US4769557A (en) * 1987-02-19 1988-09-06 Allen-Bradley Company, Inc. Modular electric load controller

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4651060A (en) 1985-11-13 1987-03-17 Electro Controls Inc. Method and apparatus for dimming fluorescent lights

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03503223A (ja) 1991-07-18
KR910700597A (ko) 1991-03-15
US5004957A (en) 1991-04-02
EP0404913A1 (en) 1991-01-02
WO1990007855A1 (en) 1990-07-12
EP0404913A4 (en) 1991-12-18
KR0140526B1 (ko) 1998-08-17
MX173235B (es) 1994-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH081832B2 (ja) 調光制御方法及びその制御回路
US4251752A (en) Solid state electronic ballast system for fluorescent lamps
US7180250B1 (en) Triac-based, low voltage AC dimmer
US7233112B2 (en) PWM switching power supply control methods
JP6396336B2 (ja) 発光ダイオードの点滅周波数を変換する電源回路
KR20030075248A (ko) 에너지 절약형 조도 조절기
US20020017877A1 (en) Ballast circuit
GB2128043A (en) Dual load remote power control
EP2409548A2 (en) Electrical systems
US6727665B2 (en) Dimmer for energy saving lamp
US7019469B1 (en) Sinewave dimmer control method
US4965493A (en) Electric arrangement for igniting and supplying a gas discharge lamp
US20020047630A1 (en) Gas-discharge lamp having brightness control
KR101024179B1 (ko) 램프 및 전기적 발광 시스템의 조광제어를 위한 장치 및방법
US6172489B1 (en) Voltage control system and method
US5422547A (en) Fluorescent lamp control circuit with dimmer
US6856101B1 (en) Method and apparatus for switching of parallel capacitors in an HID bi-level dimming system using voltage suppression
US7279854B2 (en) Charge pump interface circuit
EP2070396B1 (en) Power controller having current limited rms voltage regulated output
JPS63284799A (ja) 高周波点灯システム及びその作動方法
EP0739154B1 (en) Supply circuit for gas discharge lamps
WO2001093645A1 (en) A power supply altering means
EP0147922A1 (en) Ballast circuits for lighting units
US6208122B1 (en) High frequency pulse width modulation of AC current for control of lighting load power
JP3374417B2 (ja) 調光装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees