JPH0817335A - コンパクト形蛍光ランプ - Google Patents

コンパクト形蛍光ランプ

Info

Publication number
JPH0817335A
JPH0817335A JP14985294A JP14985294A JPH0817335A JP H0817335 A JPH0817335 A JP H0817335A JP 14985294 A JP14985294 A JP 14985294A JP 14985294 A JP14985294 A JP 14985294A JP H0817335 A JPH0817335 A JP H0817335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
stopper step
arc tube
partition wall
fluorescent lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14985294A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimio Shiraiwa
公夫 白岩
Hideo Saito
秀男 斉藤
Yasuo Nakajima
康雄 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP14985294A priority Critical patent/JPH0817335A/ja
Publication of JPH0817335A publication Critical patent/JPH0817335A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps

Landscapes

  • Common Detailed Techniques For Electron Tubes Or Discharge Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】接着剤注入ノズルにより挿入孔に接着剤を塗布
するとき、ノズルの移動経路が簡単になり、塗布効率が
向上するコンパクト形蛍光ランプを提供する。 【構成】屈曲した放電路を有するとともに、この放電路
の両端部にそれぞれ電極5を封装してなる発光管1と、
一端に上記発光管の両端部がそれぞれ挿入されて接着剤
13により固定される挿入孔11を備えるとともに、こ
れら挿入孔を区切る仕切り壁12を有し、他端に上記電
極が接続される口金ピン16を突設された口金10と、
からなるコンパクト形蛍光ランプにおいて、上記口金の
仕切り壁に、上記挿入孔を相互に連通する連通溝17を
形成したことを特徴とする。 【作用】一対の挿入孔が連通溝を通じて相互に連通する
から、接着剤注入ノズルを途中で引き上げることなく両
挿入孔に亘り水平に移動させることができ、接着剤の一
筆書きが可能になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、屈曲した放電空間を構
成した発光管の両端部を口金に形成した挿入孔に差し込
んで接合したコンパクト形蛍光ランプに関する。
【0002】
【従来の技術】最近、蛍光ランプにあっては、発光管の
形状をU字形に屈曲したり、2本の直管形ガラスチュー
ブの端部を相互に接合してH字形にするなどの構造によ
り屈曲した放電空間を構成し、小さなスペースに発光部
を高密度に集中させた、いわゆるコンパクト化したラン
プが開発されており、既に市販されている。
【0003】この種のコンパクト形蛍光ランプは、発光
管が上記したようなU字形やH字形の放電空間を有し、
この放電空間の端部は互いに平行をなして直線部となっ
ており、これら直線部の端部にフィラメント電極を封装
してある。そして、この発光管の端部には1個の口金が
取付けられており、いわゆる片口金形ランプを構成して
いる。
【0004】上記口金は絶縁体にて形成されており、一
端に2個の挿入孔を形成してあり、これら挿入孔には上
記発光管の両端部が挿入されて接着剤を用いて接合され
る。すなわち、上記挿入孔の内周には、発光管の端部が
挿入された場合にその挿入深さを規制するためのストッ
パ段部を形成してあり、このストッパ段部に接着剤を塗
布し、この接着剤により発光管の端部を口金に接合する
ようにしている。そして、この口金には、上記挿入孔内
で上記ストッパ段部の反対側に位置して口金ピンを四角
位置となるようにして突設してあり、これら口金ピンは
上記発光管の端部に封装された電極に対し、この発光管
の端部から導出された外部リード線を介して接続されて
いる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記複数の
挿入孔は、これらの間に形成された仕切り壁により相互
に独立した孔となるように区画されており、これら挿入
孔には仕切り壁側を除くほぼ半周に亘り形成された上記
ストッパ段部に接着剤が塗布され、これら接着剤により
発光管の端部が接合されている。
【0006】なお、接着剤を仕切り壁部分を避けて塗布
するのは、仕切り壁に近い位置には上記口金ピンが集中
して配置されており、この箇所に接着剤を塗布すると、
発光管端部から導出された外部リード線を口金ピンに挿
入するときに外部リード線に接着剤が付着して外部リー
ド線と口金ピンの電気的接続を阻害することがあり、こ
れを回避するためである。
【0007】上記のような接着剤は接着剤注入ノズルに
より塗布されるが、従来の場合、接着剤注入ノズルを一
方の挿入孔に差し込み、このノズルを挿入孔内の略半周
に亘り、上記仕切り壁部を除くストッパ段部の上面を移
動させて挿入孔の内面に接着剤を塗布し、次に接着剤の
供給を止めて、このノズルを該挿入孔から抜き出し、仕
切り壁を越して隣の挿入孔に移し、この孔に差し込み、
この状態でこのノズルをこの挿入孔の仕切り壁部を除く
略半周に亘り移動させてこちら側のストッパ段部に接着
剤を塗布するようにしている。
【0008】しかしながら、このような接着剤の塗布方
法は、接着剤注入ノズルを一方の挿入孔から仕切り壁を
越えて隣の挿入孔に移し変える必要があり、すなわち、
塗布の途中でノズルを引上げて水平移動した後、下降さ
せる動きを必要とし、塗布作業を自動化する場合、ノズ
ルの動きが複雑になるから自動化が難しく、ノズルを動
かすロボットの構造も複雑になるという不具合がある。
【0009】また、一方の挿入孔の接着剤塗布を終えて
ノズルを他方の挿入孔に移し変えるとき、ノズルは仕切
り壁を乗り越える必要があり、この乗り越え移動中は接
着剤の供給を一時的に停止している。しかし、このよう
な接着剤の途中停止はその制御が面倒であり、かつこの
ように供給を停止しても接着剤の一部が垂れ下がり、仕
切り壁の上面を汚すこともある。
【0010】さらに、従来の場合、接着剤注入ノズルを
挿入孔内でストッパ段部の上面に対応して、ほぼ半周に
亘る所定範囲を移動させて接着剤を塗布するようにして
いるが、この移動範囲にばらつきが生じたり、接着剤の
切れが悪くて垂れ下がる等の原因により、前記仕切り壁
の領域まで接着剤が塗布されることがあり、このような
接着剤は、上記したように、外部リード線に付着し、外
部リード線と口金ピンの接続を阻害することがある。
【0011】したがって、本発明の目的とするところ
は、接着剤注入ノズルを用いて挿入孔に接着剤を塗布す
る場合、ノズルの移動経路が簡単になり、塗布効率が向
上するとともに、ストッパ段部の上に確実に接着剤が塗
布されて接着強度が向上するコンパクト形蛍光ランプを
提供しようとするものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、屈曲
した放電路を有するとともに、この放電路の両端部にそ
れぞれ電極を封装してなる発光管と、一端に上記発光管
の両端部がそれぞれ挿入されて接着剤により固定される
挿入孔を備えるとともに、これら挿入孔を区切る仕切り
壁を有し、他端に上記電極が接続される口金ピンを突設
された口金と、からなるコンパクト形蛍光ランプにおい
て、上記口金の仕切り壁に、上記挿入孔を相互に連通す
る少なくとも1個の連通溝を形成したことを特徴とす
る。
【0013】請求項2の発明は、上記連通溝は、上記挿
入孔の接線方向に沿って形成されていることを特徴とす
る。請求項3の発明は、上記挿入孔の内面に上記発光管
端部の挿入位置が規制されるストッパ段部を設け、この
ストッパ段部の高さを上記連通溝の深さとほぼ等しくし
たことを特徴とする。
【0014】請求項4の発明は、上記ストッパ段部は、
上面が開口されて接着剤が侵入する複数の空所と、これ
ら空所を区画するリブ、およびこれらリブの内側端部を
結ぶ内面壁により形成されていることを特徴とする。請
求項5の発明は、上記ストッパ段部のリブには、隣接す
る上記空所間を導通する導通部を形成してあることを特
徴とする。
【0015】
【作用】請求項1の発明によると、一対の挿入孔が仕切
り壁に形成した連通溝を通じて相互に連通しているか
ら、接着剤を供給する注入ノズルを、一方の挿入孔に接
着剤を塗布した後これを引き上げることなく上記連通溝
を通じて他方の挿入孔に水平に移動させることができ、
つまり一筆書きが可能になり、したがって接着剤注入ノ
ズルの動きを簡単にすることができ、自動化が容易にな
るとともに、上下移動がないから作業効率がよくなる。
【0016】請求項2の発明によると、連通溝が挿入孔
の接線方向に沿って形成されているから、接着剤注入ノ
ズルは全体に亘り長円形の軌跡を辿って水平に移動する
ことができ、よってこのノズルの移動ルートが簡素な軌
跡になり、自動送りが簡単になる。また、このようなノ
ズルから供給された接着剤は、仕切り壁の内面に塗布さ
れなくなるから、仕切り壁の内面に接近して配置される
口金ピンから遠ざかるようになり、口金ピンに接合され
る外部リード線に接着剤が付着するのが防止される。
【0017】請求項3の発明によると、挿入孔の内面に
形成したストッパ段部の高さを、上記連通溝の深さとほ
ぼ等しくしたから、接着剤注入ノズルを上下に移動させ
ることなく、ストッパ段部の上面に確実に接着剤を塗布
することができる。
【0018】請求項4の発明によると、ストッパ段部に
接着剤を塗布してこれを発光管の端部で押した場合、余
剰の接着剤は複数の空所に流れ込むようになり、接触面
積が増えて接着強度が向上するとともに、ストッパ段部
よりも内面側にはみ出すのが防止されるようになり、接
着剤がストッパ段部よりも内面側に垂れ出して排気管に
接触するのが防止され、接着剤が乾燥硬化するときに排
気管が破損するなどの不具合が防止される。
【0019】請求項5の発明によると、空所に流れ込ん
だ接着剤は、リブに形成した切欠凹部や貫通孔などのよ
うな導通部を通じて隣接する空所相互に流れこみ、接着
強度が向上するとともに、ストッパ段部よりも内面側に
はみ出すのが一層防止されるようになり、排気管に接触
するのが防止されて接着剤が乾燥硬化するときに排気管
が破損するのが防止される。
【0020】
【実施例】以下本発明について、図1ないし図5に示す
第1の実施例にもとづき説明する。図1は9Wまたは1
3Wクラスの小型コンパクト形蛍光ランプを示す斜視図
であり、符号1は発光管である。発光管1はU字形のガ
ラスバルブ2からなり、このバルブ2は、ガラスチュー
ブをU字形に屈曲して構成したものである。よって、両
端の直線部3、3がU字形の屈曲部4により連通されて
おり、これら両端直線部3、3は相互に略平行をなし、
同一方向に向かって伸びている。このようなバルブ2の
内面には図示しない蛍光体被膜が形成されているととも
に、両端部には図4に示すように、それぞれで電極5,
5が封装されている。
【0021】バルブ2の端部には排気管6、6が突設さ
れており、一方の排気管6にはアマルガム7が収容され
ている。また、バルブ2の端部からは外部リード線8…
が導出されており、これら外部リード線8…は上記電極
5,5に接続されている。
【0022】このような発光管1は口金10に取付けら
れている。口金10はJIS規格に規定された寸法を有
するGX10qまたはGY10qタイプであり、例えば
ポリブチレンテラフタレート(PBT)樹脂などの絶縁
体により形成されている。この口金10の一端には、上
記バルブ2の両端部がそれぞれ挿入される挿入孔11、
11が形成されており、これら挿入孔11、11は仕切
り壁12により区分されている。上記発光管1の両端部
はこれら挿入孔11、11に挿入されてシリコーンなど
の接着剤13によって口金10に接合されている。
【0023】上記挿入孔11、11内には、仕切り壁1
2の近傍に位置してガイド筒部14…が形成されてい
る。ガイド筒部14…は仕切壁12を中心として左右に
振り分けて配置されており、これらガイド筒部14…に
はそれぞれ2個のテーパ形案内孔15…が形成されてい
る。これらテーパ形案内孔15…は口金ピン16…に連
通している。
【0024】口金ピン16…は上記口金10の他端に突
出されており、上記バルブ2の端部より導出された外部
リード線8…は、上記テーパ形案内孔15…を挿通され
て口金ピン16…内を貫通されるようになっており、こ
れら外部リード線8と口金ピン16は溶接またはかしめ
などの手段で接合されている。
【0025】上記挿入孔11、11の内面には、発光管
1の端部の挿入量を規制するストッパ段部20、20が
形成されている。これらストッパ段部20、20は、挿
入孔11、11内における仕切り壁12と対向する内面
に形成されており、この挿入孔11、11のほぼ半周に
亘って形成されている。
【0026】これらストッパ段部20、20は、上面が
開口されるとともに周方向に区分された複数の空所21
…と、これら空所21間を周方向に区画するリブ22…
と、これらリブ22…の内側の端部を周方向に結ぶ内面
壁23を有している。そしてまた、リブ22…の上端面
には、隣接する空所21…間を導通する導通部として凹
部24…が形成されている。
【0027】上記構造のストッパ段部20、20の上面
には、前記接着剤13が塗布されるようになっており、
この塗布後に発光管1の端部がこれら挿入孔11、11
に差し込めれる。そして、発光管1の端部は、上記スト
ッパ段部20、20の上面に塗布された接着剤13に当
たり、この接着剤13を押し潰してストッパ段部20、
20の上面に当接してその挿入深さが規制される。この
場合、押し潰された接着剤13がストッパ段部20、2
0と発光管1の端部とに接触するから、この発光管1は
上記接着剤13を介してストッパ段部20、20に接合
されるようになっている。
【0028】ところで、上記挿入孔11、11は仕切り
壁12により区画されているが、この仕切り壁12に
は、これら挿入孔11、11間を連通させる連通溝1
7、17が形成されている。これら連通溝17、17は
挿入孔11、11の接線方向に沿って形成されており、
図2に示す接着剤注入ノズル30が水平方向に通過可能
な溝幅を有し、その溝の底面は上記ストッパ段部20、
20の上面とほぼ同じくなるように形成されている。
【0029】なお、口金10の外面には両端部に位置し
て、図示しないソケットに係止する位置決め突起18、
18が形成されており、かつ対称位置に誤挿入防止用の
凹溝19、19が形成されている。
【0030】このような構成の口金10は、図2に示す
接着剤注入ノズル30からストッパ段部20、20の上
面に接着剤13が供給されるが、本実施例では、仕切り
壁12に連通溝17、17を形成したから接着剤注入ノ
ズル30を図2の矢印で示すように、水平方向に沿って
ほぼ一周させることができ、よって両挿入孔11、11
のストッパ段部20、20に連続して接着剤13を塗布
することができる。さらに説明すると、接着剤注入ノズ
ル30を一方の挿入孔11に差し込み、そのストッパ段
部20の周方向一端の上面に対向させる。そして、この
接着剤注入ノズル30を、接着剤13を吐出しながらこ
の挿入孔11をほぼ半周させることにより、このストッ
パ段部20の上面に接着剤13を塗布することができ
る。引き続いて接着剤注入ノズル30を一方の連通溝1
7を通過させて他方の挿入孔11に導き、この挿入孔1
1のストッパ段部20に沿ってほぼ半周させ、これによ
りこのストッパ段部20の上面にも接着剤13を塗布す
ることができる。したがって接着剤注入ノズル30を途
中で引き上げることなく水平に動かして接着剤13を塗
布することができ、いわゆる一筆書きが可能になり、注
入ノズル30の移動経路が簡単になり、これを駆動する
ロボットも簡単な構造ですむ。
【0031】また、注入ノズル30を途中で引き上げる
必要がないから、塗布に要する時間を短縮でき、塗布効
率が向上する。さらに、注入ノズル30を途中で引き上
げる必要がないから、引き上げ時に接着剤が垂れ落ちて
仕切り壁12を汚すこともなくなる。
【0032】そしてまた、連通溝17は挿入孔11、1
1の接線方向に形成したから、接着剤注入ノズル30を
全体に亘り長円形の軌跡を辿って水平に移動させること
ができ、よってこのノズル30の移動ルートが簡素な軌
跡になり、自動送りが簡単になる。また、接着剤注入ノ
ズル30が仕切り壁12の内面に沿って移動されること
がないから接着剤13が仕切り壁12の内面に塗布され
なくなり、仕切り壁12に接近して配置されるガイド筒
部14…や、テーパ形案内孔15…およびは口金ピン1
6…に接着剤13が塗布されるのが防止される。このた
め、外部リード線8…をテーパ形案内孔15…を通じて
口金ピン16…に挿入するときに、外部リード線8…に
接着剤13が付着することがなくなり、外部リード線8
…と口金ピン16…の接続不良を防止することができ
る。
【0033】一方、上記接着剤注入ノズル30は、スト
ッパ段部20、20の上面に接着剤13を塗布するよう
になっており、この場合、ストッパ段部20、20の高
さを、上記連通溝17の深さ、つまり連通溝17の底面
とほぼ等しい高さにしたから、接着剤注入ノズル30を
上下に移動させることなく、ストッパ段部20、20の
上面に確実に接着剤を塗布することができる。
【0034】そして、この塗布された接着剤13が未だ
硬化しないうちに、挿入孔11、11に発光管1端部が
挿入されてこの発光管1端部を上記ストッパ段部20、
20に押しつけると、発光管1端部は接着剤13を押し
てストッパ段部20、20の上面に当接し、これにより
発光管1端部の挿入量が規制される。
【0035】そして、このとき、押し潰された接着剤1
3は、ストッパ段部20、20と発光管1端部との両者
に接触し、よってこの発光管1を上記接着剤13を介し
てストッパ段部20、20に接合させるようになる。
【0036】上記発光管1の端部で押された接着剤13
は、図5の(A)図に示す通り、上面が開口されて周方
向に区分された複数の空所21…に入り込み、よって空
所21…のない場合に比べて接触面積が増して接合強度
が高くなる。また、押された接着剤13は、空所21…
に流れ込むから周方向に延びる内面壁23よりも内側に
押し出されることが少なくなる。特に、本実施例では、
空所21…間を区画するリブ22…の上端面に、隣接す
る空所21…間を導通する導通部としての凹部24…を
形成したから、これら空所21…で接着剤13が溢れそ
うになっても、各空所21…で溢れそうになった接着剤
13は隣の空所21に流れ込む。このため、接着剤13
がストッパ段部20の内面壁23から、挿入孔11の中
心側に向かって押し出される割合が少なくなり、よって
発光管1の端部から突出している排気管6に接着剤13
が付着するのが防止される。
【0037】これに対し、例えば図5の(B)図に示す
ように、ストッパ段部20aが単なる中実構造の場合
は、発光管1の端部で押された接着剤13はストッパ段
部20aの内面から挿入孔11の中心側に向かって押し
出され、この接着剤13の垂れ流れ部分が発光管1の排
気管6に接触することがある。このような場合は、接着
剤13の乾燥硬化のときに収縮により排気管6に応力が
発生し、排気管6が破損することがある。
【0038】したがって、本実施例のストッパ段部20
によれば、発光管1の接合強度が高くなり、排気管6の
破損を防止することができる。なお、上記実施例の場
合、仕切り壁12に形成されて挿入孔11、11間を連
通する連通溝を2個設けたが、本発明はこれに限らず、
図6に示す第2の実施例の通り、仕切り壁12に1個の
連通溝17を形成しても、接着剤注入ノズル30を途中
で引き上げることなく、挿入孔11、11間に亘り、水
平方向に沿ってほぼ一周させることができ、接着剤13
を連続的に塗布することができる。
【0039】また、上記実施例では、発光管1がU字形
のバルブによって形成された場合を説明したが、本発明
はこれに限らず、発光管がH字形のランプや、その他の
屈曲した形状であっても実施可能である。
【0040】
【発明の効果】以上説明したように請求項1の発明によ
ると、一対の挿入孔が仕切り壁に形成した連通溝を通じ
て相互に連通しているから、接着剤を供給する注入ノズ
ルを途中で引き上げることなく両挿入孔に亘り水平に移
動させることができ、つまり接着剤の一筆書きが可能に
なる。したがって接着剤注入ノズルの動きを簡単にする
ことができ、自動化が容易になるとともに、途中でノズ
ルの上下移動がないから作業効率がよくなる。
【0041】また、請求項2の発明によると、連通溝が
挿入孔の接線方向に沿って形成されているから、接着剤
注入ノズルの移動ルートが簡素な軌跡になり、自動送り
が簡単になる。また、このようなノズルから供給された
接着剤は、仕切り壁の内面に塗布されなくなるから、口
金ピンに接合される外部リード線に接着剤が付着するの
が防止される。
【0042】さらに請求項3の発明によると、挿入孔の
内面に形成したストッパ段部の高さを、上記連通溝の深
さとほぼ等しくしたから、接着剤注入ノズルを上下に移
動させることなく、ストッパ段部の上面に確実に接着剤
を塗布することができる。
【0043】請求項4の発明によると、ストッパ段部に
接着剤を塗布してこれを発光管の端部で押した場合、余
剰の接着剤は複数の空所に流れ込むようになり、接触面
積が増えて接着強度が向上するとともに、ストッパ段部
よりも内面側にはみ出すのが防止されるようになり、接
着剤がストッパ段部よりも内面側に垂れ出して排気管に
接触するのが防止され、接着剤が乾燥硬化するときに排
気管が破損するなどの不具合が防止される。
【0044】請求項5の発明によると、空所に流れ込ん
だ接着剤は、リブに形成した切欠凹部や貫通孔などのよ
うな導通部を通じて隣接する空所相互に流れこみ、接着
強度が向上するとともに、ストッパ段部よりも内面側に
はみ出すのが一層防止されるようになり、排気管に接触
するのが防止されて接着剤が乾燥硬化するときに排気管
が破損するのが防止される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示し、U字形コンパク
ト蛍光ランプの斜視図。
【図2】同実施例の口金の斜視図。
【図3】同実施例の口金の平面図。
【図4】同実施例の口金に発光管を接合した状態の断面
図。
【図5】(A)図は上記実施例の主要部の断面図、
(B)図は従来の同様部分の断面図。
【図6】本発明の第2の実施例を示す口金の斜視図。
【符号の説明】
1…発光管 2……バルブ 5…電極 6…排気管 8…外部リード線 10…口金 11…挿入孔 12…仕切り壁 13…接着剤 16…口金ピン 17…連通溝 20…ストッパ段部 21…空所 22…リブ 23…内面壁 24…凹部(導通部) 30…接着剤注入ノズル

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 屈曲した放電路を有するとともに、この
    放電路の両端部にそれぞれ電極を封装してなる発光管
    と、 一端に上記発光管の両端部がそれぞれ挿入されて接着剤
    により固定される挿入孔を備えるとともに、これら挿入
    孔を区切る仕切り壁を有し、他端に上記電極が接続され
    る口金ピンを突設された口金と、 からなるコンパクト形蛍光ランプにおいて、 上記口金の仕切り壁に、上記挿入孔を相互に連通する少
    なくとも1個の連通溝を形成したことを特徴とするコン
    パクト形蛍光ランプ。
  2. 【請求項2】 上記連通溝は、上記挿入孔の接線方向に
    沿って形成されていることを特徴とする請求項1に記載
    のコンパクト形蛍光ランプ。
  3. 【請求項3】 上記挿入孔の内面に上記発光管端部の挿
    入位置が規制されるストッパ段部を設け、このストッパ
    段部の高さと上記連通溝の深さをほぼ等しく形成したこ
    とを特徴とする請求項1または請求項2に記載のコンパ
    クト形蛍光ランプ。
  4. 【請求項4】 上記ストッパ段部は、上面が開口されて
    接着剤が侵入する複数の空所と、これら空所を区画する
    リブ、およびこれらリブの内側端部を結ぶ内面壁により
    形成されていることを特徴とする請求項3に記載のコン
    パクト形蛍光ランプ。
  5. 【請求項5】 上記ストッパ段部のリブには、隣接する
    上記空所間を導通する導通部を形成してあることを特徴
    とする請求項4に記載のコンパクト形蛍光ランプ。
JP14985294A 1994-06-30 1994-06-30 コンパクト形蛍光ランプ Pending JPH0817335A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14985294A JPH0817335A (ja) 1994-06-30 1994-06-30 コンパクト形蛍光ランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14985294A JPH0817335A (ja) 1994-06-30 1994-06-30 コンパクト形蛍光ランプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0817335A true JPH0817335A (ja) 1996-01-19

Family

ID=15484062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14985294A Pending JPH0817335A (ja) 1994-06-30 1994-06-30 コンパクト形蛍光ランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0817335A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006196431A (ja) * 2004-12-17 2006-07-27 Toshiba Lighting & Technology Corp 蛍光ランプ装置及び照明器具
JP2008277043A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 蛍光ランプ及びそれを用いた照明装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006196431A (ja) * 2004-12-17 2006-07-27 Toshiba Lighting & Technology Corp 蛍光ランプ装置及び照明器具
JP4573172B2 (ja) * 2004-12-17 2010-11-04 東芝ライテック株式会社 蛍光ランプ装置及び照明器具
JP2008277043A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 蛍光ランプ及びそれを用いた照明装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0451937B2 (ja)
US6800009B2 (en) Bulb-form lamp and its manufacturing method
JPH0817335A (ja) コンパクト形蛍光ランプ
JPH0945293A (ja) ハロゲン電球
US4855634A (en) Reflector and eyelet construction for reflector-type lamps
US6992429B2 (en) Lamp for an automobile
US6102551A (en) Christmas lamp assembly
GB2251987A (en) Welding lamp bulb contacts to lamp socket contacts
CN1085400C (zh) 经改进的单端石英投射灯
US4806816A (en) High-pressure discharge lamp
KR20000077106A (ko) 협폭의 전기 커넥터
US20110241530A1 (en) Electrical lamp having an outer bulb and a built-in lamp
US6323588B1 (en) Locking clip for a lamp base having first, second and third portions
JP4800601B2 (ja) 高圧放電ランプに用いられるランプソケットおよび高圧放電ランプ
JP4139925B2 (ja) 蛍光ランプ装置
US5864202A (en) Light source including a fixing component for joining a lamp envelope to an electric light source
JPS6310618Y2 (ja)
JPH0430764Y2 (ja)
US3892463A (en) Snap-latching, snap-lighting electric lamps and methods for making same
JP2004063405A (ja) 蛍光ランプおよび照明器具
JPS6339889Y2 (ja)
KR200208408Y1 (ko) 전구소켓트용 고정장치
CN118149333A (zh) 条形灯具及其防水端部结构
US6570332B1 (en) Electrode-to-ballast interconnect of flat integral type compact fluorescent lamp
KR200337658Y1 (ko) 전자레인지의 램프소켓장치