JPH08173213A - バックル装置 - Google Patents

バックル装置

Info

Publication number
JPH08173213A
JPH08173213A JP6337285A JP33728594A JPH08173213A JP H08173213 A JPH08173213 A JP H08173213A JP 6337285 A JP6337285 A JP 6337285A JP 33728594 A JP33728594 A JP 33728594A JP H08173213 A JPH08173213 A JP H08173213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
tongue
latch
lock
claw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6337285A
Other languages
English (en)
Inventor
Puraiyaa Mateiasu
プライヤー マティアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takata Corp
Original Assignee
Takata Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takata Corp filed Critical Takata Corp
Priority to JP6337285A priority Critical patent/JPH08173213A/ja
Priority to US08/508,183 priority patent/US5584108A/en
Priority to DE69516991T priority patent/DE69516991T2/de
Priority to EP95112452A priority patent/EP0719506B1/en
Priority to KR1019950039772A priority patent/KR960020838A/ko
Publication of JPH08173213A publication Critical patent/JPH08173213A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B11/00Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts
    • A44B11/25Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts with two or more separable parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B11/00Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts
    • A44B11/25Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts with two or more separable parts
    • A44B11/2503Safety buckles
    • A44B11/2507Safety buckles actuated by a push-button
    • A44B11/2523Safety buckles actuated by a push-button acting parallel to the main plane of the buckle and in the same direction as the fastening action
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/45Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
    • Y10T24/45225Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
    • Y10T24/45602Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity
    • Y10T24/45623Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity and operator therefor
    • Y10T24/45639Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity and operator therefor including pivotally connected element on receiving member
    • Y10T24/45644Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity and operator therefor including pivotally connected element on receiving member for shifting pivotally connected interlocking component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/45Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
    • Y10T24/45225Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
    • Y10T24/45602Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity
    • Y10T24/45623Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity and operator therefor
    • Y10T24/4566Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity and operator therefor including slidably connected and guided element on receiving member
    • Y10T24/45665Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity and operator therefor including slidably connected and guided element on receiving member for shifting pivotally connected interlocking component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/45Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
    • Y10T24/45225Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
    • Y10T24/45602Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity
    • Y10T24/45675Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity having pivotally connected interlocking component
    • Y10T24/45696Requiring manual force thereon to interlock or disengage
    • Y10T24/45707Requiring manual force thereon to interlock or disengage having aperture therein alignable with parallel access opening

Landscapes

  • Buckles (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 シートベルト装置のトングを係着可能な、部
品点数が少なくコンパクトなバックル装置を提供する。 【構成】 ベースフレーム10と、ベースフレーム10
の前端位置にラッチ爪33が、後端位置に作動爪が形成
されたラッチプレート30と、ラッチプレート30との
間に装着されたロックスプリング37及びベースフレー
ム10のロック爪との係合によりラッチプレート30の
ロック状態を保持する。プレスボタン50の押下動作で
係合が解かれるロックウィング40と、イジェクタスプ
リング20により付勢支持され、トングプレート2の先
端と当接し、トングプレート2の挿入動作に伴い、ラッ
チプレート30を回動させ、ラッチ爪をトングプレート
2に係合させ、ラッチ爪とトングプレート2との係合が
解かれた際にイジェクタスプリング21の付勢力により
トングプレート2をバックル外に排出させるイジェクタ
22とを備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はバックル装置に係り、特
に構成部品点数が少なく、コンパクトなシートベルトに
取り付けられたトングを係着するためのバックル装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】自動車等に用いられているシートベルト
装置では、リトラクタから引き出されたウェビングを乗
員の身体に密着した状態で固定するために、トングと、
このトングを係着するバックル装置が備えられている。
通常、バックル装置は、取付プレートまたはバックルス
トーク等を介して車体の床部等の固定部に堅固に固着さ
れている。このため、衝突時等にウェビングに大きな張
力が発生しても、トングを介してウェビングを確実に係
着支持できるようになっている。
【0003】また、シートベルト装置の装着率を高める
ために、トングを容易にバックル装置に係着できるよう
な工夫がなされている。通常、バックル装置は座席シー
ト脇の、乗員が容易に手の届く位置に配置されている。
このようにバックル装置を設ける位置は、前席の場合、
運転席と助手席との間に限られるため、バックル装置の
小型化が、設計上の要請として挙げられている。また、
製造工程上、バックル装置を構成する部品点数を減らす
ことが、バックル装置の製造コストダウンにつながる。
【0004】このような点を考慮して、すでにいつかの
バックル装置が提案、開発されている。特開昭58ー2
7504号公報には、第7図に示すように、少数の可動
機素でバックル装置の係合および解除を確実に行えるよ
うにした小型のバックル装置が提案されている。このバ
ックル装置によれば、ケース内に弾装された圧縮バネ1
09によって初期状態に付勢された略L字形の揺動体1
08を所定の角度だけ傾動させることにより、保持棒1
07をL字形開口126の形状に沿ってクランク移動さ
せる。この保持棒107のクランク移動によりてラッチ
(係止機素)105を揺動させ、ラッチ爪(係止突条)
106によるトングのロック係合動作およびロック解除
動作を行えるようになっている。揺動体108には、ト
ング挿入孔139に沿って挿入されたトングプレート1
02の先端部分で矢印X方向にスライドするイジェクタ
104により傾動力が付与される。揺動体108が矢印
Y方向に傾動するのに伴い、揺動体108の上側アーム
124が保持棒107をL字形開口126の前面縁に沿
って下方に移動させる。そして保持棒107がラッチ1
05のラッチ爪(係止突条)106近傍上面を押圧する
ようにしてラッチ105を回動させ、これによりラッチ
爪(係止突条)106をトングプレート102の開口1
03に挿入係止させるようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】以上に述べたように、
図7に示したバックル装置では、トングプレート102
を挿入する際は、イジェクタ104のスライド動作によ
り、またトングプレート102を解離しようとする場合
には、プレスボタン110の押込動作により、それぞれ
揺動体108の一部を所定角度だけ傾動させる機構にな
っており、この揺動体108の傾動によりさらに保持棒
107の位置を移動させてラッチ105をロック状態ま
たは解離状態にするようになっている。このように一連
のラッチのロック動作、解離動作が複数の可動機素の連
関した動作により構成されているため、可動機素を構成
する各部品の製造精度が要求される。また、各部品を組
み込むベースプレートの組立精度も要求される。このた
め、部品製造コストが上昇してしまうという問題があ
る。そこで、本発明の目的は上述した従来の技術が有す
る問題点を解消し、部品点数が少なく、また可動機構が
簡単で、信頼性の高いシートベルト用バックル装置を提
供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、トングプレートが挿入されるトング挿入路が形成さ
れたベースフレームと、該ベースフレームの上面に回動
可能に支持され、前端位置に前記トング挿入路に挿入さ
れたトングプレートの係合開口と係止可能なラッチ爪が
形成され、後端位置に前記トングプレートが挿入された
際に、該トングプレートの先端により回動力が付与され
る作動爪が形成されたラッチプレートと、該ラッチプレ
ートとの間に装着されたロックスプリングの付勢力及び
前記ベースフレームの上面に形成されたロック爪との係
合により前記ラッチプレートのロック状態を保持する一
方、プレスボタンの押下動作に伴い、該プレスボタンに
形成された当接部により前記ロック爪との係合が解かれ
るように構成されたロックウィングと、前記トング挿入
路内をスライド可能にイジェクタスプリングにより付勢
支持され、前記トングプレートの先端と当接し、該トン
グプレートの挿入動作に伴い、スライドして前記作動爪
を押圧して前記ラッチプレートを回動させ、前記ラッチ
爪を該トングプレートの係止開口に係合させる一方、前
記ラッチ爪とトングプレートの係止開口との係合が解か
れた際に前記イジェクタスプリングの付勢力により前記
トングプレートをバックル外に排出させるイジェクタと
を備えたことを特徴とするものである。
【0007】このとき、前記ロックウィングは、2個の
係止窓が形成された板材からなり、前記トングプレート
が挿入された際に前記ラッチプレートの回動動作に伴
い、前記ラッチプレートに当接して下降し、前記係止窓
と前記ロック爪の先端位置とが一致した位置で、前記係
止窓と前記ロック爪先端とが係合して前記ラッチプレー
トのロック状態を保持させることが好ましい。
【0008】また、前記トング挿入路は前記ベースフレ
ームの両側部を対向する略U字形に湾曲させて形成した
トング案内部により両端部が規制されるようにすること
が好ましい。
【0009】
【作用】本発明によれば、トングプレートが挿入される
トング挿入路が形成されたベースフレームを有し、前端
位置に前記トング挿入路に挿入されたトングプレートの
係止開口と係合可能なラッチ爪が形成され、後端位置に
前記トングプレートが挿入された際に、該トングプレー
トの先端により回動力が付与される作動爪が形成された
ラッチプレートを前記ベースフレームの上面に回動可能
に支持させ、該ラッチプレートとの間にロックスプリン
グの付勢力及び前記ベースフレームの上面に形成された
ロック爪との係止により前記ラッチプレートのロック状
態を保持する一方、プレスボタンの押下動作に伴い、該
プレスボタンに形成された当接部により前記ロック爪と
の係止が解かれるようにしたロックウィングを装着し、
前記トング挿入路内をスライド可能にイジェクタスプリ
ングにより付勢支持され、前記トングプレートの先端と
当接し、該トングプレートの挿入動作に伴い、スライド
して前記作動爪を押圧して前記ラッチプレートを回動
し、前記ラッチ爪を該トングプレートの係止開口に係合
させる一方、前記ラッチ爪とトングプレートの係止開口
との係合が解かれた際に前記イジェクタスプリングの付
勢力により前記トングプレートをバックル本体外に排出
させるイジェクタを備えたことにより、前記トングプレ
ートがバックル内に係止された状態において、前記ラッ
チプレートのラッチ爪の係止状態を前記ロックウィング
により確実にロック保持することができる。
【0010】このとき、前記ロックウィングを2個の係
止窓が形成された板材で構成し、前記トングプレートが
挿入された際に前記ラッチプレートの回動動作に伴い、
前記ラッチプレートに当接して下降し、前記係止窓と前
記ロック爪の先端位置とが一致した位置で、前記係止窓
と前記ロック爪先端とが係合して前記ラッチプレートの
ロック状態を保持するようにしたことにより、トングプ
レートの挿入動作と一連の動作でラッチプレートのロッ
クを確実に行える。
【0011】また、前記トング挿入路を、前記ベースフ
レームの両側部を対向する略U字形に湾曲させて形成し
たトング案内部により両端部が規制されるようにしたこ
とにより、トングプレートのスムースな挿入、解離動作
を行え、装置の信頼性を確実に向上させることができ
る。
【0012】
【実施例】以下、本発明によるバックル装置の一実施例
を各図面を参照して説明する。図1、2はトングプレー
トを係止した状態において、バックル装置の各構成部品
の位置関係を示した断面図と平面図である。このバック
ル装置を構成部品の形状を説明するために図3に分解斜
視図を示した。図1ないし図3を参照して各部品の構成
について説明する。 図1、図2において、符号10は
ベースフレーム10を示している。このベースフレーム
10は所定形状の鋼板を打ち抜いた後、曲げ加工した鋼
板曲げ加工品である。フレーム10の後端部には固定脚
11が折り曲げ加工により形成されている。固定脚11
は、ベースフレーム10に組み込まれたアッセンブリが
バックルケース1(図3参照)の中に収容された場合
に、ベースフレーム10をバックルケース1に位置決め
する役割を果たす。一方、ベースフレーム10の前端部
には後述するイジェクタ20およびトングプレート2を
案内可能なトング挿入路12が形成されている。このト
ング挿入路12は図3に示したようにプレート両側部を
下方に略U字形に曲げ加工することにより形成されたト
ング案内部17により両側が画定されている。さらにベ
ースフレーム10の中央部は所定形状の打ち抜き開口1
4が形成されており、残された部位を図中上方にほぼ垂
直に屈曲起立させることにより、フレーム長手方向中心
線に対して対称な位置に2本のロック爪15および2か
所の軸受け爪16が形成されている。
【0013】さらに、トング挿入路12内には圧縮バネ
であるイジェクタスプリング21により初期位置に押圧
保持されたイジェクタ20が装着されている。このイジ
ェクタ20は、平面視して略コ字形をなし(図3参
照)、両端部にはガイド部22が形成されており、ベー
スフレーム10のU字形のトング案内部17にガイドさ
れてトング挿入路12をスライド可能な状態にある。ト
ングプレート2がトング挿入路12に挿入されると、ト
ングプレート2の先端はイジェクタ20のトング当接部
を押圧し、イジェクタスプリング21の付勢力に抗して
イジェクタ20をトング挿入路12の奥方向(図1矢印
A方向)にスライドさせるようになっている。
【0014】開口14の前端位置に形成されたロック爪
15は、上端係止部15aが後方を向くように逆L字形
をなした突起状体で、上端係止部15aが後述するロッ
クウィング40の係止窓43と係合し、この係合動作に
よりトングプレート2の係止状態が保持されるようにな
っている。軸受け爪16には、略四角形状の軸受け切欠
16aが形成されており、この軸受け切欠16aに後述
するラッチプレート30の後端両側に形成された翼状回
動軸31の先端が所定角度の範囲で回動可能な状態に遊
嵌支持されている。さらに開口14後端のベースフレー
ム10の中心線上には、後述するイジェクタスプリング
21の端部を固定するイジェクタスプリング固定爪19
が形成されている。ロック爪15および軸受け爪16を
屈曲起立させることにより形成された略四角形状の開口
14には軸受け爪16に回動可能に支持された状態でラ
ッチプレート30およびロックウィング40が装着され
るようになっている。
【0015】ここで、ラッチプレート30およびロック
ウィング40の形状および個々の動作について説明す
る。ラッチプレート30は図3および図2に示したよう
に後端位置には、両側部に翼状回動軸31が形成される
とともに、中央部が下方に折り曲げられ、前述のイジェ
クタスプリング固定爪19及びイジェクタスプリング2
1を跨ぐように逆U字形をなした作動爪32が形成され
ている(図4参照)。この作動爪32はベースフレーム
10に形成されたトング挿入路12内を矢印A方向(図
4参照)にスライドするイジェクタ20と当接し、イジ
ェクタ20の矢印A方向への挿入動作に伴い、ラッチプ
レート30を翼状回動軸31を中心として矢印C方向
(図4参照)に回動させるようになっている。
【0016】一方、ラッチプレート30先端には図中下
向きにほぼ90°に屈曲されて形成された幅広のラッチ
爪33が形成されている。さらにラッチプレート30の
両側部にはウィング34が形成されている。ウィング3
4は後述するプレスボタン50の側壁の一部51aと当
接してラッチプレート30のラッチ爪33とトングプレ
ート2の係止開口3との係合状態の解除動作を行うこと
ができる。
【0017】さらに、ラッチプレート30の中心部の打
抜き開口35後端にはロックスプリング固定爪36が形
成されている。ロックスプリング37の他端はロックウ
ィング40の開口上端位置の固定爪41に固定されてい
る。したがって、ロックスプリング37の付勢力により
ラッチプレート30とロックウィング40とは所定の初
期位置状態に置かれるようになっている。
【0018】ロックウィング40は図3(a)に示した
ように薄板鋼板のプレス部品からなり、中央位置に逆T
字形をなす開口42を有するとともに、両側部にそれぞ
れ四角形状の係止窓43が形成されている。ロックウィ
ング40はロックスプリング37を弾装した状態で、図
3(b)に示したようにラッチプレート30が開口42
に挿通され、ラッチ爪33の先端が開口42を臨むよう
に組み立てられる。この状態で同図(c)に示したよう
にラッチプレート30の翼状回動軸31端を軸受け爪1
6に係止させることによりベースフレーム10の開口部
14に組み込まれている。同図(c)にはトングプレー
ト2が係止され、ロック爪15の上端係止部15aがロ
ックウィング40の係止窓43に係合した状態が示され
ている。
【0019】ベースフレーム10の前端位置には、両側
に側壁51が延設された樹脂製のプレスボタン50がト
ング挿入路12を形成するU字形のトング案内部17を
覆うようにスライド可能に嵌挿されている。このプレス
ボタン50はトング解離用の操作ボタンで、正面のプレ
ス部52の下端にはトングプレート2を挿入可能なトン
グ挿入口53が形成されている。プレス部52の背面側
には略四角形状のロック解除作動ブロック54が一体的
に形成されている。トング解離動作時に、プレスボタン
50を押下すると、プレスボタン50のスライドととも
にロック解除作動ブロック54の中央先端のロックウィ
ング当接部55がロックウィング40の上端中央部を押
圧するようになっている。両側側壁51には側壁51の
一部を切り欠いて爪状バネ57及び脚部56が形成され
ている。この爪状バネ57及び脚部56は、プレスボタ
ン50を押下した際に、プレスボタン50がベースフレ
ーム10と競ることなくスムーズにスライドできるよう
にガイドする役割を果たしている。前述の各構成部品が
ベースフレーム10に組み込まれたアッセンブリが図
1,2に2点鎖線で示されたバックルケース1内に収容
されるようになっている。
【0020】このように構成されたバックル装置の各構
成部品の動作位置について図4および図5を参照して説
明する。図4はトングプレート2を挿入してない初期状
態を示した概略斜視図である。説明のためにバックルケ
ース1を取り除いた状態が示されている。同図に示した
ように、バックル装置のベースフレーム10の軸受け爪
16に翼状回動軸31を介して回動可能に係止されたラ
ッチプレート30は、先端のラッチ爪33がロックウィ
ング40の開口42に挿入された状態にある。このと
き、ラッチプレート30とロックウィング40との間に
はロックスプリング37が弾装されている。このため、
このバネ付勢力によりロックウィング40はプレスボタ
ン50のロックウィング当接部55に押圧されるととも
に、ラッチプレート30はベースフレーム10と角度α
の傾きをなして初期状態が保持されるようになってい
る。この初期状態でトングプレート2がプレスボタン5
0のトング挿入口53から挿入されると、トングプレー
ト2はさらにベースプレート10のトング挿入路12を
経て、その先端がイジェクタ20をイジェクタスプリン
グ21の付勢力に抗して矢印A方向に押し込まれる。そ
してイジェクタ20の後面がラッチプレート30の作動
爪32に当接し、作動爪32がトングプレート2の挿入
にとともに矢印C方向に僅かに傾く。同時にラッチプレ
ート30全体も軸受け爪16に翼状回動軸31で軸支さ
れた状態で矢印C方向に回動する。また同時にロックウ
ィング40はロックスプリング37の付勢力に抗して矢
印D方向にわずかに回動しながらラッチプレート30の
矢印C方向回動につれて下方にスライドし、図5に示し
たように起立状態になる。
【0021】図5はトングプレート2がラッチプレート
30に係合した状態を示している。このトング係合状態
では、ロックウィング40の係止窓43にベースフレー
ム10のロック爪15の上端係止部15aが係合し、同
時にラッチプレート30がベースフレームと平行な位置
を保持して先端のラッチ爪33がトングプレート2の係
止開口3の中に挿入されることにより、トングプレート
2の先端に係止し、トングプレート2のラッチ状態が保
持されている。図4、図5に示したように、ラッチプレ
ート30の回動動作によるラッチ爪33の係止およびこ
の回動動作に伴ってロックスプリング37の付勢力に抗
して回動起立するロックウィング40の下方へのスライ
ド動作によりロック爪15の上端係止部15aがロック
ウィング40の係止窓43に確実に係合するようになっ
ている。
【0022】次に、図6の各図を参照してバックル装置
の各作動状態について説明する。同図(a)は、トング
プレート2が挿入されていない初期状態を示した作動説
明図である。同図に示したようにラッチプレート30は
ロックスプリング37の付勢力によりベースフレーム1
0に対して角度αだけ回動した状態が保持されるととも
に、ロックウィング40もプレスボタン50背面のロッ
クウィング当接部55およびベースフレーム10のロッ
ク爪15の上端係止部15aの先端に当接して所定の角
度βが保持された位置にある。このとき、同図から明ら
かなように角度αだけ傾いた状態にあるラッチプレート
30のラッチ爪33は、トング挿入路12の経路外に位
置している。一方、トング挿入路12の先端位置には、
イジェクタスプリング21によって所定位置に保持され
た初期状態のイジェクタ20がトング挿入路12に沿っ
てスライド可能に装着されている。
【0023】同図(b)、(c)を参照してトングプレ
ート2をバックル装置に挿入する際の各構成部品の動作
状態について説明する。トングプレート2をトング挿入
口53から挿入すると、トングプレート2はベースプレ
ート10のトング挿入路12を通ってトングプレート2
の先端がイジェクタ20に当接する。さらにイジェクタ
スプリング21の付勢力に抗してイジェクタ20を同図
の矢印A方向へ進行させる。イジェクタ20がある程度
進行すると、イジェクタ20の経路上にあるラッチプレ
ート30の作動爪32にイジェクタ20の後面が当接す
る。さらにトングプレート2を挿入させると、このイジ
ェクタ20がラッチプレート30の作動爪32を奥方向
に向かって押圧する。この押圧動作によりラッチプレー
ト30全体が軸受け爪16位置の翼状回動軸31を中心
として矢印C方向に回動する。このラッチプレート30
の回動動作に伴い、ラッチプレート30の一部がロック
ウィング40の開口42に当接して、ロックウィング4
0を矢印E方向に滑るようにして下降させる。同時にラ
ッチプレート30先端のラッチ爪33はトングプレート
2の係止開口3に挿入され、係合状態に入る。
【0024】同図(b)の状態からさらにロックウィン
グ40が下に位置すると、同図(c)に示したようにロ
ックウィング40の係止窓43がベースフレーム10の
ロック爪15の上端係止部15aと係合し、同時にラッ
チプレート30のラッチ爪33がトングプレート2の係
止開口3と完全に係合する。これによりトングプレート
2の係止動作が完了する。この状態では、ラッチプレー
ト30はベースフレーム10とほぼ平行な状態になる。
またロックウィング40は、圧縮状態にあるロックスプ
リング37の付勢力によりロック爪15の面15bに押
し付けられているため、ロック爪15の上端係止部15
aとロックウィング40の係止窓43との係合は確実に
保持される状態におかれる(同図(c)参照)。これに
よりトングプレート2は確実にバックル装置に係止され
ることになる。
【0025】さらに、同図(d)を参照してトングの解
離動作について説明する。同図(d)に示したようにプ
レスボタン50を矢印A方向に押下すると、プレスボタ
ン50の当接部55がロックウィング40を矢印D方向
にわずかに回動させる。これによりロック爪15の上端
係止部15aとロックウィング40の係止窓43との係
合が解かれる。このとき、ロックウィング40はロック
スプリング37の付勢力により上方に持ち上げられるよ
うに移動する。これによりラッチプレート30が矢印F
方向に回動してラッチ爪33とトングプレート2の係止
開口3との係合が解かれ、圧縮状態にあるイジェクタス
プリング21の付勢力によりイジェクタ20が矢印G方
向に勢いよく移動し、これによりトングプレート2がト
ング挿入路12から矢印G方向に飛び出す。これにより
確実にトングプレート2の解離操作を行うことができ
る。なお、プレスボタン50の側壁の一部51aが、ラ
ッチプレート30のウィング34にラッチプレートを押
し上げるような方向で当接しうるように構成されている
ので、トングプレート2の解離動作の確実性が確保され
る。
【0026】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、少ない点数の構成部品よりトングプレートの
確実な係止動作および解離動作を実現することができ、
装置の動作の正確さの向上および部品点数を減らすこと
により部品コストの削減を図ることができるという効果
を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるバックル装置の一実施例を示した
断面図。
【図2】本発明によるバックル装置の一実施例を示した
平面図。
【図3】図1に示したバックル装置の分解斜視図。
【図4】図1に示したバックル装置のトングを係止して
いない状態での各構成部品の位置関係を示した斜視図。
【図5】図1に示したバックル装置のトングを係止した
状態での各構成部品の位置関係を示した斜視図。
【図6】トング挿入動作及び解離動作の作動状態を示し
た状態説明図。
【図7】従来のバックル装置の構成の一例を示した断面
図。
【符号の説明】
1 バックルケース 2 トングプレート 3 係止開口 10 ベースフレーム 12 トング挿入路 15 ロック爪 16 軸受爪 17 トング案内部 20 イジェクタ 21 イジェクタスプリング 30 ラッチプレート 32 作動爪 33 ラッチ爪 37 ロックスプリング 40 ロックウィング 43 係止窓 50 プレスボタン 53 トング挿入口 55 ロックウィング当接部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】トングプレートが挿入されるトング挿入路
    が形成されたベースフレームと、 該ベースフレームの上面に回動可能に支持され、前端位
    置に前記トング挿入路に挿入されたトングプレートの係
    止開口と係合可能なラッチ爪が形成され、後端位置に前
    記トングプレートが挿入された際に、該トングプレート
    の先端により回動力が付与される作動爪が形成されたラ
    ッチプレートと、 該ラッチプレートとの間に装着されたロックスプリング
    の付勢力及び前記ベースフレームの上面に形成されたロ
    ック爪との係合により前記ラッチプレートのロック状態
    を保持する一方、プレスボタンの押下動作に伴い、該プ
    レスボタンに形成された当接部により前記ロック爪との
    係合が解かれるように構成されたロックウィングと、 前記トング挿入路内をスライド可能にイジェクタスプリ
    ングにより付勢支持され、前記トングプレートの先端と
    当接し、該トングプレートの挿入動作に伴い、スライド
    して前記作動爪を押圧して前記ラッチプレートを回動さ
    せ、前記ラッチ爪を該トングプレートの係止開口に係合
    させる一方、前記ラッチ爪とトングプレートの係止開口
    との係合が解かれた際に前記イジェクタスプリングの付
    勢力により前記トングプレートをバックル外に排出させ
    るイジェクタとを備えたことを特徴とするバックル装
    置。
  2. 【請求項2】前記ロックウィングは、2個の係止窓が形
    成された板材からなり、前記トングプレートが挿入され
    た際に前記ラッチプレートの回動動作に伴い、前記ラッ
    チプレートに当接して下降し、前記係止窓と前記ロック
    爪の先端位置とが一致した位置で、前記係止窓と前記ロ
    ック爪先端とが係合して前記ラッチプレートのロック状
    態を保持するようにしたことを特徴とする請求項1記載
    のバックル装置。
  3. 【請求項3】前記トング挿入路は前記ベースフレームの
    両側部を対向する略U字形に湾曲させて形成したトング
    案内部により両端部が規制されたことを特徴とする請求
    項1記載のバックル装置。
JP6337285A 1994-12-26 1994-12-26 バックル装置 Pending JPH08173213A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6337285A JPH08173213A (ja) 1994-12-26 1994-12-26 バックル装置
US08/508,183 US5584108A (en) 1994-12-26 1995-07-27 Buckle for seat belt device
DE69516991T DE69516991T2 (de) 1994-12-26 1995-08-08 Sicherheitsgurtschloss
EP95112452A EP0719506B1 (en) 1994-12-26 1995-08-08 Buckle for seat belt device
KR1019950039772A KR960020838A (ko) 1994-12-26 1995-11-04 버클장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6337285A JPH08173213A (ja) 1994-12-26 1994-12-26 バックル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08173213A true JPH08173213A (ja) 1996-07-09

Family

ID=18307181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6337285A Pending JPH08173213A (ja) 1994-12-26 1994-12-26 バックル装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5584108A (ja)
EP (1) EP0719506B1 (ja)
JP (1) JPH08173213A (ja)
KR (1) KR960020838A (ja)
DE (1) DE69516991T2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000005988A1 (fr) * 1998-07-27 2000-02-10 Kabushiki Kaisha Tokai-Rika-Denki-Seisakusho Boucle
WO2002096723A1 (fr) * 2001-05-25 2002-12-05 Kabushiki Kaisha Tokai - Rika - Denki - Seisakusho Dispositif de boucle
JP2012001062A (ja) * 2010-06-15 2012-01-05 Tokai Rika Co Ltd バックル装置
WO2020004089A1 (ja) * 2018-06-26 2020-01-02 株式会社東海理化電機製作所 バックル装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19959154C2 (de) * 1998-12-25 2001-03-15 Nsk Ltd Verschluß
KR100691342B1 (ko) * 1999-08-13 2007-03-12 아시모리 공업 주식회사 버클 장치
JP3432471B2 (ja) * 1999-12-08 2003-08-04 カツヤマファインテック株式会社 シートベルト用バックル
CN1325002C (zh) * 2001-06-08 2007-07-11 株式会社东海理化电机制作所 座椅安全带扣
DE202007011066U1 (de) * 2007-08-08 2007-10-18 Key Safety Systems, Inc., Sterling Heights Sicherheitsgurtschloss
US8869357B2 (en) * 2008-12-01 2014-10-28 Autoliv Development Ab Switch-equipped buckle device
US9974365B2 (en) * 2014-11-07 2018-05-22 Ford Global Technologies, Llc Buckle guide
WO2018052368A1 (en) * 2016-09-15 2018-03-22 Cutter Technologies Pte Ltd Fastener

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2509969A1 (fr) * 1981-07-27 1983-01-28 Klippan Nv Boucle de fermeture de ceinture de securite a loquet pivotant
DE3200770A1 (de) * 1982-01-13 1983-07-21 Autoflug Stakupress GmbH & Co, 2000 Norderstedt Schnalle fuer einen sicherheitsgurt
NO149985C (no) * 1982-04-26 1984-08-01 Loyd S Industri As Laas for sikkerhetsbelte.
SE451231B (sv) * 1982-12-23 1987-09-21 Autoliv Dev Lasanordning for sekerhetsselar i fordon
GB2166187B (en) * 1984-10-30 1988-06-15 Takata Corp Seat belt latch buckle
JPH0184206U (ja) * 1987-11-26 1989-06-05
US5163207A (en) * 1989-03-15 1992-11-17 Autoflug Gmbh & Co. Fahrzeugtechnik Shock proof buckle for safety belts

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000005988A1 (fr) * 1998-07-27 2000-02-10 Kabushiki Kaisha Tokai-Rika-Denki-Seisakusho Boucle
US6367129B1 (en) 1998-07-27 2002-04-09 Kabushiki Kaisha Tokai-Rika-Denki-Seisakusho Buckle
WO2002096723A1 (fr) * 2001-05-25 2002-12-05 Kabushiki Kaisha Tokai - Rika - Denki - Seisakusho Dispositif de boucle
JP2012001062A (ja) * 2010-06-15 2012-01-05 Tokai Rika Co Ltd バックル装置
WO2020004089A1 (ja) * 2018-06-26 2020-01-02 株式会社東海理化電機製作所 バックル装置
JP2020000376A (ja) * 2018-06-26 2020-01-09 株式会社東海理化電機製作所 バックル装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0719506B1 (en) 2000-05-17
EP0719506A3 (en) 1996-12-18
EP0719506A2 (en) 1996-07-03
KR960020838A (ko) 1996-07-18
US5584108A (en) 1996-12-17
DE69516991T2 (de) 2000-11-02
DE69516991D1 (de) 2000-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7918001B2 (en) Multi-pivot latch assemblies
US7240407B2 (en) Seat belt apparatus and buckle
JPS5827504A (ja) 安全ベルト装置の止めバツクル
JPH08173213A (ja) バックル装置
JP3458351B2 (ja) バックル
JPS6343933Y2 (ja)
US7552518B2 (en) Seat belt buckle for use with pretensioner
US7543363B2 (en) Seat belt buckle for use with pretensioner
JP4471340B2 (ja) バックル装置
JPS61284202A (ja) 安全ベルトバツクル
JP4101982B2 (ja) バックル装置
JP4593847B2 (ja) シートベルト装置
US6370742B1 (en) Buckle with movement prevention device
US6385823B1 (en) Buckle with noise prevention mechanism
JPH11206A (ja) バックル装置
JP3963866B2 (ja) バックル装置
US5791027A (en) Seat belt buckle
JPH11105667A (ja) バックル装置
JPS6239694Y2 (ja)
JP4293687B2 (ja) シートベルト装置
JPH0127685Y2 (ja)
JPS6239695Y2 (ja)
KR200366955Y1 (ko) 차량의 시트벨트 버클용 래치
EP0308174A1 (en) Buckle for a safety belt
CN113879247A (zh) 用于车辆的带扣装置及其组装方法